X



【WT】Warthunder part538

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp97-5FlS)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:23:03.82ID:ujAbm/gcp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)海軍(魚雷艇 戦艦など)で戦うゲームです。

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part537
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1647681734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/20(水) 14:27:54.56ID:AjaRLvqB0
>>347
でもぶっちゃけ初心者に勧められるのはイスラエルと中国どっち?と聞かれたら後者を挙げちゃうんだよね
イスラエル措置(高ランクから)ってのは戦中をスキップできるのでメリットが大きいと思ったんだけど
いざやってみると開発要求RPの多さと初期車両の縛りの大きさで結構億劫という…

そう考えるとその国に慣れることが出来て且つ車両の改修と開発を並走出来るある程度のツリーの大きさって必要なんだなと感じた
2022/04/20(水) 14:45:02.28ID:2aAX2VUrd
中国もイスラエルもエンドコンテンツの立ち位置だろ
2022/04/20(水) 15:22:33.94ID:qedwZUSgp
フランスとかイタリアくらいから他の国の開発終わってる人しかやらないから統計上はつよつよ機体ってデータが集まって
性能以上に高いBRにされがちだから初心者には辛いよね
2022/04/20(水) 19:00:52.51ID:M/S13Dgn0
使いもしない6番目の搭乗員にGE使っちまった最悪
2022/04/20(水) 19:07:42.43ID:DtdlPC1Yp
バリジスカヤとかいうソ連のインチキ戦艦に魚雷を命中させたのにほぼダメージ入らなかったんだけど当たりどころが悪かったんだろうか・・・
最近魚雷を当てても安定して撃沈しなくて悲しいわ
昔は1発でも当たれば撃沈できたのになあ
2022/04/20(水) 19:23:57.51ID:C/GRHiO+d
>>352
深度設定が1mになってた説
2022/04/20(水) 19:52:19.74ID:DtdlPC1Yp
>>353
航空魚雷の深度設定はいくつだっけ
1m固定だとしたらキッツイな
一応流星の航空魚雷は爆薬量250kg以上ある魚雷なんだけどな
2022/04/20(水) 19:58:55.46ID:qlZnYRsG0
戦艦には魚雷より爆弾ですよ
2022/04/20(水) 20:29:26.78ID:P2a8eqPh0
ソ連新型とシャルンホルストは魚雷に対して無敵に近い防御だよ

船体前後の水線防御装甲がない所に当てないと無効、中央ではなく艦首艦尾を狙う
2022/04/20(水) 20:59:11.16ID:DtdlPC1Yp
>>356
>船体前後の水線防御装甲がない所に当てないと無効
そんな強力な仕様だったのか・・・

>>355
>>356を考えると爆弾の方が良さそうだな
2022/04/20(水) 21:07:51.93ID:C/GRHiO+d
>>354
航空魚雷は何故か1m固定だね
日本の魚雷はまだ何段階か進化を残してるから
将来的な火力不足はなんとかなるはず
2022/04/20(水) 21:08:38.91ID:JYu3yGa10
爆弾のヒューズも4秒位にしたら丁度良く沈むかな?
2022/04/21(木) 07:38:57.85ID:xWLVf4wbH
陸だと何ともないけど空だと鯖のネットワーク不良が困ったな
EUはずすだけじゃダメかな?
2022/04/21(木) 13:38:30.69ID:xWLVf4wbH
うわーん、数字デカール禁止で
対人戦で特別軍事作戦ごっこができなくなっちゃったよう
https://i.imgur.com/mXU6yxr.jpg
https://i.imgur.com/JZoVya4.jpg
2022/04/21(木) 15:16:40.88ID:xLgxMCKYd
ωを3で作ってたのに消えた。
1だけ消せば良かったのに。。
2022/04/21(木) 15:37:32.55ID:KumdqIeZd
組み合わせて114514デカール作ってたのに禁止されちゃった…
2022/04/21(木) 16:27:47.59ID:JA4eL48E0
デカール数字使えるやるも在るんだけど
一部残してるのって意味在るのかな
2022/04/21(木) 16:57:47.21ID:JA4eL48E0
と言うかまだ禁止になってない?
2022/04/21(木) 19:13:56.26ID:sNidaDRk0
陸も空もEUかUSだと結構出るな
流石にSAはまだ無いけど
2022/04/21(木) 20:31:24.90ID:9fbjqzu2p
次のバトルパスの情報来てるね
まずは船から
https://warthunder.com/en/news/7653/current/
368名も無き冒険者 (ワッチョイ 17aa-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:50:29.03ID:suDz36C20
みんなマウスは何つかってます?

サイド16ボタンマウス使ってみたらダメダメだわ
369名も無き冒険者 (ワッチョイ 17aa-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:51:16.07ID:suDz36C20
ちな中華Redragon990
2022/04/22(金) 01:46:56.82ID:Md3NOAd30
健康にいいマウス
精密狙撃用にボタンを押している間だけ小さく動くマウス欲しいわ
2022/04/22(金) 02:12:57.33ID:LrbXEIVg0
軽戦車枠以外は視認してスポットし続けてもスコアにすらならない劣化WoTみたいな頭の悪い視界システムのせいで陸ABもチーター有利のクソゲー化したのに開発の頭の中ではまだ存在しないことになってんだろうなといつも思う
2022/04/22(金) 05:14:28.80ID:m+ag2Ae50
>>370
ボタンを押すと小さく動くゲーミングマウスなら普通にあるだろ
2022/04/22(金) 06:54:55.03ID:0I0u/Wh9d
他ボタンマウスとかマクロとか使いこなせないのでなるべくシンプルなゲーミングマウス使ってるわ
2022/04/22(金) 08:07:39.79ID:Nfe5lLSOH
いまだ特別軍事作戦ニキたちがいて安心した
https://i.imgur.com/5ogK71S.jpg
https://i.imgur.com/8Fnns6K.jpg
375名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp8b-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 08:10:01.73ID:kDTy2pkNp
>>373
なる、ロジクールの安いG300Sr戻しまてみます。
しかし近代兵器オプション多すぎて多ボタンマウス買ってみたけどサイドボタン小さ過ぎて押せない。
テンキーを無理やり左面に貼り付けてあるから流石に無理があった
2022/04/22(金) 11:53:26.01ID:Nfe5lLSOH
USにとんでもないネットワーク不良の鯖があるなー
わざとやってんのかというぐらい、もうUSとEUははずす
2022/04/22(金) 12:56:35.34ID:Qo2yCJl90
もしもだけどWTのフライトモデルで空陸版Xシリーズみたいのやってみたい
2022/04/22(金) 13:02:05.60ID:0I0u/Wh9d
>>376
500%チケット使って参戦したらネットワーク不良でまともに動けなかったときの悲しみ
2022/04/22(金) 13:43:45.26ID:9dS+X3n10
今はG903使ってるが、後1つ2つボタンが欲しい。G502も試したけど微妙に手に合わない。
かといってMMO向けの10個以上も横についたのは使い切れん。

ということで、今度出るSteelのAerox5のワイヤレスを試す予定。
ただバッテリーの持ちがねぇ… ここは903がお化けなだけではあるんだけど。
380名も無き冒険者 (ワッチョイ 9709-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 14:25:02.15ID:uyoEMzLt0
>>379
なるG903をコドオジバイアスで買ってみる。

ところでネットワーク不良ってでる時ってもしかして同じセッションにチーターでも居るのかな?
2022/04/22(金) 15:25:59.60ID:429AtFM50
>>379
フッドペダル買え
382名も無き冒険者 (ワッチョイ 9709-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:30:51.89ID:uyoEMzLt0
>>381
ガチでその発想なかった
2022/04/22(金) 16:59:39.26ID:9dS+X3n10
>>381
うん、実はフットペダルも真面目に考えてる。
まぁあまり機器増えると面倒なので、取りあえずマウスで何とかしようとしてるけど。
Streamdeckのペダルもちょっと考えたけど、シンプルにキーボード信号ぶち込めた方が良いよねって思って
保留してる。
2022/04/22(金) 19:43:55.60ID:Qo2yCJl90
ラダーペダルがあればヘリの操縦がよりリアルになったりキーボードのヨーに振ってる分キーが開いて便利かもしれないとは思ったことがある
2022/04/22(金) 20:27:46.63ID:XoNIcy4ud
フットペダルは検討したことあるけど
故障率高いって評判見て辞めた
2022/04/22(金) 20:37:55.61ID:nos0KqEYp
俺はラダーペダルのブレーキペダルを活用してるけど陸とか船の前進とブレーキに使うと便利よ
387名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp8b-61HW)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:16:41.23ID:kDTy2pkNp
フットペダル安いの買ってみるわ、実機も実車も足使うんだし、ただうち猫いるけど大丈夫かな
2022/04/22(金) 21:27:10.98ID:sZ1yQelV0
女医棒もだけどこのテの操作量の多いゲーミングデバイスは金をかけるか否かって迷うよね
パッドやマウスと比べると需要が限られるから品質に対するコストも高いし
2022/04/22(金) 21:48:40.19ID:bspe+0jz0
イベントの報酬で日本ユニットの回だけスキンが無いのはDMM縛りなのか?
2022/04/22(金) 21:48:51.47ID:A37NANopM
安いのは3000円程度から手に入るし安いのは逆にチープでお手軽だから簡便に使えるまである
10万以上かけてジョイコンからシートまで揃えると邪魔で鬱陶しさが勝ってしまう
2022/04/22(金) 22:06:59.92ID:0EG++JUH0
>>387
夏は大丈夫じゃない?
冬は知らん
2022/04/22(金) 22:24:59.33ID:nos0KqEYp
金はかかるかもしれないけど女医棒とラダーペダルとできればVRやtrackIR使ってやるSBはとても楽しいぞ
DCSやIL-2BoSとかでも使えるから他のフラシムにも手を出したくなって更に金がかかるかもしれんけどな!
2022/04/23(土) 00:59:55.53ID:VzGxTOAB0
フォーラムも機能不全でまともに対応する気がないからコンタークト1と5までL55のDM53確定で無効化されるようになってるけど当分放置なんだろうな
2022/04/23(土) 01:29:05.93ID:UwiA5wm00
>>393
コンタークト5にDM53が弱いのは史実でもそうだししゃーない
2022/04/23(土) 08:56:38.82ID:mvyBGWHN0
シミュレーターでラダーを自動とマニュアル切り替えて
乗り比べたら分かるけど全然安定性も軌道も違う
ひねりラダーはゴミだけど最低限の操作は出来ますというおまけみたいなもの
2022/04/23(土) 12:19:28.96ID:xrUMfPa90
最近ソ連が一段と固くて強いけど現実でいいとこ無しだから焦ってんの?
2022/04/23(土) 12:56:15.82ID:QF629iYL0
焦ってんじゃなくて
ゲーム内で腹いせしてストレス解消
飽くまでロシア側視点
2022/04/23(土) 12:58:00.09ID:7gJrbbQyH
次のバトルパスのフランスP-51マスタング偵察機型のF-6C-10-NTか
2022/04/23(土) 13:06:59.47ID:mvyBGWHN0
まだチーターだらけか
明後日の方向の的に反応しまくりのやつとかありえなさ過ぎる
2022/04/23(土) 13:08:49.51ID:mvyBGWHN0
SAの人口比と総人口でみて
中国の比率が5割で人口考えても
中国とそれ以外で分けても十分マッチングすると思うんだけど
しかも中国だけ飛び抜けてping悪いし
2022/04/23(土) 13:09:30.49ID:QWeQ7Aw20
ABが流行ってる理由の1つに
チーターが少ない(居ても脅威になりにくい)ってのが在るくらいだし
2022/04/23(土) 13:11:39.45ID:QWeQ7Aw20
>>400
中国の人は中国鯖でやってるんじゃない?
2022/04/23(土) 13:13:45.55ID:mvyBGWHN0
装甲傾斜と弾道自動計算して貫通するタイミングで自動砲撃するマクロとか
ああいうのも全く制限してないんだよな
結局そう云うマクロを複数組み合わせたらチートツールと何も変わらんのに
MOD無制限てなにかおかしい糞運営
2022/04/23(土) 13:18:33.35ID:mvyBGWHN0
砲当選回角度の制限もな
物理的には砲身がそれ以上下がりませんという角度があるけど
WTじゃ砲身ぶらぶらだから制限超えた瞬間砲撃できたり
根本的にもっと前に修正できるのにやらないから
今後もバグ修正しないってことで見切られて過疎ってるから
マッチングじたいしなくなってきてる
何に金かけてるのが全くわからんアップデートばかりだな
2022/04/23(土) 13:23:53.07ID:7Y8lM7oo0
普通にマッチングするぞ?
2022/04/23(土) 13:28:11.34ID:nz/9/96/0
マチコ先生〜ッ
2022/04/23(土) 13:32:39.00ID:QWeQ7Aw20
>>405
蔵が別なだけ?
408名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp10-oEqU)
垢版 |
2022/04/23(土) 13:36:45.27ID:4LzkxAymp
タイガー1に乗って200m先の車体丸出しのパンター車体側面に撃ち込んで当たり判定にもならず、もう一撃打ち込んでも同じで、そのパンターからの反撃で一撃で撃破された。

あれは無敵グリッヂのチーターかこっちがラグかっただけかな?


タイガーパンターチーターわけわからん
2022/04/23(土) 13:38:07.93ID:7Y8lM7oo0
>>408
無敵グリッチなんてあるの?
鯖で判定してるんだからあり得なくない?
2022/04/23(土) 13:39:25.08ID:fyL+wfm1d
リスポーンしたばかりの敵を撃ってたってオチ
2022/04/23(土) 13:40:43.12ID:kboj4IB/p
次のバトルパスの航空機フランスのP-51Cだって
https://warthunder.com/en/news/7655/current/
米や日のP-51Cと同性能だとしたら欲しいな・・・
火力が若干低いけどランク3戦場であの機体性能は脅威だ
2022/04/23(土) 13:54:26.43ID:mvyBGWHN0
サーバーで判定するけど
クライアント側は見た目だけで判定してるから
クライアントの当たり判定で貫通してダメージ与えて乗員も死傷したと表示されてるのに
相手が砲撃出来ないはずなのに動き回って砲撃してくるというバグがあって
それが何度も修正入ってるけど
何度も修正入ってるのは単にタイミング合わせるための前後の差分のタイミングを
最適かしているだけで
基本判定はずれてるんだよ
こっちのping10以下なのに同時に砲撃したのに砲撃したことにならないで
相手の攻撃が命中するとか
基本外人のping高すぎる
413名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spc1-oEqU)
垢版 |
2022/04/23(土) 14:18:10.32ID:ThZ91MLfp
>>409
WTでは聞いた事無いけどね

>>410
それは無い拠点の円内に居た
2022/04/23(土) 14:33:05.69ID:89idY53M0
最近日本の航空機が追加されないね
2022/04/23(土) 14:36:46.82ID:QWeQ7Aw20
今って鯖リプレイ見れない?
なんか1つ前のページに戻される
2022/04/23(土) 15:12:53.19ID:OKKbn5EA0
負の請負人とは?

負け戦の調整役
リスポーンのある戦闘ではデッキ5枠まで無課金でも増やせるのに
直ぐに溶けて消えるカスのことを負の請負人という
敵は味方にいる意味でもある
2022/04/23(土) 15:21:26.01ID:VzGxTOAB0
空しかなかった時代から平気で嘘つくスプートニクレベルの頭しかないガイジンの主張本気で信じてるやつ居るんだな
2022/04/23(土) 15:30:58.12ID:mvyBGWHN0
適当に突っ込んで1機落とすほうが効率いいからな
2022/04/23(土) 15:50:35.76ID:mvyBGWHN0
ゲームモードの人口がピークの時間帯
リリース後の旬な時期のゲームとか
違うゲームやっても見たことが有るチーターがたまに居たりするな
ユーザーが似たゲームばかり遊んでるからだろうが
420名も無き冒険者 (ワッチョイ d243-Dptr)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:43:34.23ID:6/FFBKMA0
5月のはじめって戦勝記念セールあるよな?
2022/04/23(土) 17:00:53.12ID:29mNAVAm0
あるよ
情勢が情勢だけに色々問題をはらんでいるけどVEデーと銘打てば問題ないとは思う
ただロシアの企業には変わりないので周りの目を気にして今年は避ける可能性もあるか
2022/04/23(土) 17:02:32.69ID:kboj4IB/p
あるね
個人的には割引より再販機体が何になるか気になるところ
Bf109Z再販しないかな・・・
いつか買おうと思ったら半年ほどで販売停止になってしまって買えなかったんだよな
2022/04/23(土) 17:20:50.79ID:AlOIRqC5d
母国が色々やらかしてごめんさないセールをやれ(命令)
424名も無き冒険者 (ワッチョイ d243-Dptr)
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:10.97ID:6/FFBKMA0
ウクライナの戦況に関わらずロシア国内では対独戦勝は盛大に祝うからやるんじゃねえかな
2022/04/23(土) 17:27:44.22ID:OKKbn5EA0
5連勝以上すると起きる現象(賭け5連勝)

カスと組まされて大敗する仕様は今も昔も変わらない
2022/04/23(土) 17:32:55.38ID:kboj4IB/p
プレアカが10月のセールまで持たないから5月のセールをやって貰わないと困る
2022/04/23(土) 17:48:52.68ID:5XOMXxyid
名前だけ変えてやるんじゃない?
今の御時世でビクトリーデーセールだと色々言われるだろうし、かといって商売的には稼ぎ時だろうし
2022/04/23(土) 17:53:15.85ID:dI+zCtX00
製鉄所はアゾフ(と連中が盾にした人質)を入り口ごとコンクリートで封入して【完】
晴れてマウリポリ全域を占領できたんだしパァ〜ッと戦勝記念セールの一つや二つやったっていいだろ
2022/04/23(土) 17:55:19.65ID:wjLt8UVN0
ロシアというか欧州での連合の勝利日扱いだからロシア限定にでもしなけりゃ問題ない
2022/04/23(土) 18:21:57.57ID:OKKbn5EA0
名言

「ふざけて遊んでも勝率は5割いく仕様なのよ。だけど1万戦以上のミッション完了して
勝率5割以下の人は何らかの問題があるプレーヤー。頻繁に組されるならブラックリスト入りが良策。」
2022/04/23(土) 18:44:34.35ID:QF629iYL0
このままだとイスラエルツリーよりもウクライナツリーを作った方が扱える種類が豊富になって商機も充分ありそう
T-64・T-72・M-1・チャレンジャー2・レオパルド1とか凄い混成部隊が出来る
2022/04/23(土) 18:52:48.61ID:OKKbn5EA0
売上を考慮するなら人口の多いインド軍を新設
2022/04/23(土) 19:01:53.25ID:+8hJDFXh0
このタイミングでウクライナツリー追加とかしたら
売上と引き換えにガイジンのCEOが行方不明になった富豪の一人に加わりそう
2022/04/23(土) 19:19:58.69ID:cfc2HJtU0
散々ソ連上げばっかしてた運営がウクライナツリーなんて追加するわけないじゃん
本当はZマークでも追加したくてウズウズしてんじゃないの
2022/04/23(土) 19:25:08.14ID:QWeQ7Aw20
>>430
不利な戦場では実力を発揮できない己の未熟を嘆きなさい
2022/04/23(土) 20:14:17.93ID:89idY53M0
みんな課金してるのね
2022/04/23(土) 20:50:13.75ID:7gJrbbQyH
インドツリーができたらパキスタンの兵器が入れられて
パキスタン人憤死とかおきそう
2022/04/23(土) 20:50:57.51ID:4tVguLOwa
味方がアホしかマチされない時は何をやっても負け
2022/04/23(土) 20:53:38.59ID:kboj4IB/p
個人的にプレアカは買った方がいいと思ってる
以前3ヶ月ぐらいプレアカなしでプレイしたけどSL貯まらないわ開発進まないわでうんざりした
半額セールで買えば1週間で缶コーヒー一本分の値段だからオススメよ
2022/04/23(土) 21:20:06.64ID:7gJrbbQyH
ショップで最高12890DP(円)で25000GEが買える
1万3千円で25000GEが買えるわけだ
つまり1GE = 0.52円

365日のプレミアムアカウントは普通に買えば14900GE
14900×0.52円で1年で7748円 …高い!(1日22.23円)

しかし半額セールの時に買えば、なんと1年で3874円!!
5年分をあらかじめ買うと19370円 (5年で約2万円)
441名も無き冒険者 (ワッチョイ f658-mOy5)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:20:45.05ID:XIL5GLc10
War Thunder ってls150/fでも動きますかね
2022/04/23(土) 21:28:09.67ID:lkodvkAod
うまく起動できたら3FPSぐらいでなら動くかもね
ある程度まともにノートパソコンでプレイしたいなら新しいノートパソコンもしくはゲーミングノート買おう
2022/04/23(土) 22:32:06.25
>>430
ブラックリストに入れてもファンメールが届かなくなるだけだから組まされるときは組まされる
2022/04/23(土) 23:00:39.76ID:L9BF+kHia
ブラックリスト入りしてるアホと味方マチしたら毎回ガイジンに通報してるわ
2022/04/23(土) 23:45:46.96ID:ZnCPEFSP0
海ecあるやんけってんで
清霜、青葉、日向でデッキくんでスタートしたら敵のシャルンホルストが目の前にいてリスキル中

途中参加やめて
446名も無き冒険者 (ワッチョイ 8709-oEqU)
垢版 |
2022/04/24(日) 09:57:36.43ID:3cIYN2vK0
プレ垢ってみかじめ料みたいなもんだよな
2022/04/24(日) 10:47:15.30ID:oETtRatF0
AA強くした意味ってなんだ…
一撃離脱でちょっと低空に降りただけなのにパイキルされてなんにも面白くないんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況