X



商業PBW総合スレpart29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/01(水) 16:27:35.39ID:xVxP4YBW
企業が主催する商業PBW(Play By Web=プレイバイウェブ)の総合スレッドです

運営中PBW(事業開始年度順)
2012/06 多数型 らっかみ! https://rakkami.com/ (株)サウンドタルト
2013/01 多数型 クリエイティブRPG https://s-avatar.jp/ (株)フロンティアワークス ※旧・三千界のアバター
2017/07 混合型 Padora Party Project https://rev1.reversion.jp/ (同)Re:version
2018/11 少数型 ゆうしゃのがっこ~! https://frontierf.com/5th (同)フロンティアファクトリー
2018/12 採用型 第六猟兵 https://tw6.jp/ (株)トミーウォーカー
2019/06 少数型 神代七代ドラゴハウンド https://rexi2.net/dh/ レクシィ(株)
2020/08 少数型 AnnihEpica -幻想の箱庭- https://alpaca-connect.com/world/world0/ (株)アルパカコネクト
2020/08 発注型 東京インソムニア https://alpaca-connect.com/world/world1/ (株)アルパカコネクト
2020/12 少数型 ハイブリッドヘブン https://wtrpg12.com/ (株)フロンティアワークス
2021/08 採用型 チェインパラドクス https://tw7.t-walker.jp/ (株)トミーウォーカー

商業PBW運営終了
ツクモガミネット http://tsukumogami.net/ 2006年~現在は運営停止
創楽社 http://www.you-you-kan.jp/ 2013年~現在は運営停止 旧:遊友館2009年~を継承
クラウドゲート https://t-on.jp/ 2001年~2020年 テラネッツ→クラウドゲート→フロンティアワークスに事業譲渡
Chocolop(チョコロップ) http://www.chocolop.net/ 2010年~2021年(22年夏までサイト保守)

参考:Wikipedia プレイバイウェブより https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96

商業PBWに関わる事ならば書き込みは自由です。
sage進行でお願いします
次スレは>>970ゲット者が作成、無理なら可能な限り指名してください
IDとニックネームのワッチョイを導入しています
荒しや過度の煽りはスルーで対処してください

前スレ
商業PBW総合スレpart28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1650214460/
2022/06/08(水) 01:25:35.77ID:p5rCbTdQ
>>253
第六で良MSに当たれば2000文字書いてもらえて云々って意見を出す人たまにいるし、
マジで悪い意味で価格破壊したよなって思うわ
2022/06/08(水) 02:52:36.14ID:1/yQ14cK
客層が悪くなりすぎたと思うわ
金打算割にうるさいやつが増えすぎた
2022/06/08(水) 05:40:03.68ID:wmZu8/bF
そうなんだよな。こういう事を言うとまた信者とか言われそうだが
富は安すぎ、アルパカは客が少なめで
GMがまともに稼げるPBWはPPPくらいしかないのが現状
2022/06/08(水) 06:13:45.03ID:agMetILk
第六が来ても純PLを貫いた清き心の朕でおじゃるが
PPPは実力を問われる節があるんでTW1時代のヤミーくらいにはキレッキレじゃねえと捌けんやろみありゅ☆
2022/06/08(水) 06:53:36.43ID:zn7B0KZT
質問スレを公開したのがよくなかった
公開するのなら受け答えは事務的にやるべきかもな
2022/06/08(水) 08:15:33.58ID:f+nfzfRB
PPPはMSの好みなら有利みたいなところはあるけど、MSとPLに一線を引いているから多少不公平でも受け入れやすいのはいいと思うわ
むしろそこが醍醐味に出来てるし
2022/06/08(水) 08:22:07.66ID:75GAuygG
>>258
それむげふぁんとかの話じゃね?
流石に十数年前のゲームの話を引き合いに出すのはどうかと思うぞ
エンブレですらもう古いけど、確かエンブレでは相談中に臍まげて依頼放棄するようなプレイング出した奴が
他の参加者と普通に依頼こなす描写させられてるのはあったかもしれんが
2022/06/08(水) 08:48:27.62ID:xUfzLT7Z
変なプレイング書いてその通りに行動させて失敗させると荒らしは喜んじゃうんだよ
捻じ曲げて依頼させるのはかなり好判断だと思うが
2022/06/08(水) 09:11:08.99ID:u/OthYEx
各社でそれぞれMSが大変なのはわかるけれど

MSやりたいのに自分の文章をほとんど書けないでガチコピペ
みたいな人は淘汰されてほしい
2022/06/08(水) 09:19:38.00ID:od68oCUV
忖度成功は運営の方針だからMSに言ってやるなよ
2022/06/08(水) 09:48:27.71ID:u/OthYEx
そもそも忖度成功を嫌がるMSって、どういう人なんだろう?
という疑問は湧く

揚げ足取りや上から目線の説教が好きで、自分を上に感じてプライド満たしたいとか
他人を楽しませる文章を書くこと自体が向いてない人とか

リアルに子供がいて、つい子供への躾け感覚で、説教的に書いちゃう人もいるかもしれないけど
2022/06/08(水) 09:49:49.91ID:+JkIkz5W
>プレイング捻じ曲げて成功

でもさあ、仮に左右の道どっちか選んでゴール目指せってシナリオでどっち選んでもそっちが正解ってことにして成功にしてあげるならわかるけど
選ばねーよばーか、俺達はゴール目指しませんwwwなんてプレイング書いたのに真面目にゴール目指してるリプレイ書いて成功したらさ

プレイングの意味なくない?
真面目にやる意味なくない?
2022/06/08(水) 10:36:35.97ID:P2dY2jSD
まぁ、全員が失敗させようとするのはかなり稀有だよな
普通は一人がわざと失敗させようとしても、その目論みを潰す流れになる
迷った末に、全員にその措置を行ったってだけだろうけど、確かに失敗させようとすると成功してしまう(失敗させ辛い)のはバグだよな
PPPとかはどう対応してるんだろね、やった例はあるんかな?
2022/06/08(水) 10:49:15.81ID:tMvg8/0e
>>270
むげふぁんの実例だと「俺達はゴール目指しませんwww」じゃなくて、
元々「依頼自体は白紙でもクリアできるので、酒でも飲みましょう!」ってシナリオだっただけ
MSが変則的なネタシナリオを出して、それを富が了承して、PLがちゃんとOPを読み、MSの希望通りのプレイングを書いた結果だよ
2022/06/08(水) 10:49:42.96ID:5Y7NUGfi
ゴール=成功条件なら、ゴール目指さないってプレイング書いたんならリプレイもゴール目指さなかったって書いて結果ゴールに辿り着かなかったので失敗でいいと思う
2022/06/08(水) 10:50:53.79ID:7VgRVwK5
>>271
荒らすために作られたであろうキャラの出たシナリオは失敗してた
その後にBANされて再登録はIPBANするって言われてた気がするけど
2022/06/08(水) 11:01:24.66ID:YqpCP/8M
過去エンブレの全体依頼で
「『エルフヘイムへ撤退』と書いたエンドブレイカーが半数以上いた場合、返金」とあった依頼の相談が愉快犯に荒らされた
作戦を考えようにも「突撃しかしない」説得不能なやつと、それを面白がって引っ掻き回すやつで傍目にも散々だった
半数の参加者が冒頭に撤退を書いたが、何故か仲良く戦ったリプレイが返ってきた、返金もなし
あれはなんで成功したかわからなかった
2022/06/08(水) 11:22:31.44ID:yo+QEnMH
返金したくなかったんじゃ?
2022/06/08(水) 11:32:47.16ID:u/OthYEx
愉快犯や引っかき回しが原因で失敗したってこと自体を
したくなかったとか
2022/06/08(水) 11:36:26.64ID:75GAuygG
>>272
なるほど、>>258はよく知らないでテキトーな事を書いて富叩こうとした愚か者か
分ってて誰も覚えてないだろうからと歴史捏造して叩こうとして最低野郎かってことか
2022/06/08(水) 11:38:53.38ID:+JV/p3oj
なんだろう
右か左選べみたいな投票があったとしてどっち選んでも勝手に全員右選んだことにされるって、わざわざ質問して選ばせなくてよかったじゃんそれってなる
2022/06/08(水) 11:46:14.44ID:u/OthYEx
愉快犯や引っかき回しを喜ばせて、より調子に乗らせるようなことは
すべきじゃない
他の人にも悪影響が出る

そういう判断で下した結果だというなら、一つの正しさじゃないの?
2022/06/08(水) 11:51:02.80ID:NLHzo/F1
返金でいいんじゃ?
2022/06/08(水) 12:13:41.88ID:HCv9DD4m
そういう様々な問題児に引っ掻き回された結果が不採用アリの第六やチェンパラに繋がるんだな
問題児に巻き込まれてまっとうに遊んでる人が割りを食うのはどう考えてもおかしいからね
2022/06/08(水) 12:19:12.38ID:8smgrBqh
富の結論は返金だね
だから不採用できるシステムになった
2022/06/08(水) 12:27:17.75ID:bKr5eVJk
プレイングをミスも含めてきちんと反映する事と厨の連帯責任を被らせない事の両立は
旧来の少人数制だと厳しいもんな

参加制限措置は管理コストかかるし、ネジの外れたやつだとPCらしい行動の結果だから
制限措置はむしろご褒美って脳内変換するし
2022/06/08(水) 14:04:45.72ID:6iK+3ZBX
そんだけ悪意に振り回されてきたなら牽制すればええやん?
運営の妨害したら時限BAN悪意が認められたらYOU永久BANとか警告貼っときゃええやない
2022/06/08(水) 14:12:07.18ID:1/yQ14cK
>>271
PPPは依頼の成功に全力を尽くさないプレイングかけるやつが多ければ間違いなく失敗するし
そのあとそれやったやつはシナリオ出禁になる(永遠か期限かは本人による)
富の場合はお客様が楽しめないのはお客様が理由でもNG
ヤミーの場合はお客様次第なんであるがままなんでしょ
好みの問題だわ
2022/06/08(水) 14:23:44.02ID:+JV/p3oj
博士や薄プレかましても出禁になったりせんでしょ?
2022/06/08(水) 14:29:23.14ID:SC9jHaWT
当時は突撃さんが来たら作戦たてるどころじゃなかったからなぁ
面白がって煽る厨が来て雰囲気は最悪だった
今の第六なら結果に不利益なら不採用、もしくは採用して突撃の結果をかえせばいい、連帯責任にはならない
あれは返金してせめてお金だけでも戻ったほうが良かったとは思う
ただマスターはどちらにしても気の毒ではあるけど
2022/06/08(水) 14:35:19.95ID:1/yQ14cK
>>287
高難易度で薄プレ白紙したら生きて帰れないから問題ない
普通の難易度ならそれはそう。変なのとあたったねで終わり

ただ実例はないが多分何回も連続で白紙とかしたら出禁あるんじゃねーか。ヤミーだし
2022/06/08(水) 14:35:51.96ID:tMvg8/0e
>>286
出禁制度はむげふぁんからケルブレまでずっとあったよ
たまに適用されてる奴もいたらしいけど(出禁された本人が言ってた)、もっといっぱい出禁にしろよとは思ってた
2022/06/08(水) 14:52:25.95ID:6j9O+WzA
コマンダーを出禁にされた事件とかなら知ってる
2022/06/08(水) 15:35:22.68ID:Pn+42gJP
マスターに話聞いたら突撃さん人気だったよ
2022/06/08(水) 15:44:32.94ID:u/OthYEx
行動が単純でわかりやすいから、書きやすくはあったってこと?
2022/06/08(水) 16:27:28.92ID:tMvg8/0e
>>275
エルフヘイムへ撤退するかどうか聞かれたシナリオって多分1本しか無いと思うんだけど(沼地の魔女の2話)、確かに相談は揉めまくって大変だったようだけど、「4人、3人、3人でバラバラに行動して、結局どうにもできなくて全員撤退した」ってリプレイが返ってきてるぞ
違うやつだったら申し訳ないけど、覚え違いじゃないかな
2022/06/08(水) 18:37:58.51ID:Pn+42gJP
>>293
芯が通ってる、分かりやすいってさ
2022/06/08(水) 19:14:52.04ID:u/OthYEx
>>295
なるほど

運営・GM・PLで、どうしても受け取り方は違ってくるよね

運営にとっては問題児でも、PLからは「よくやった!」と思われてる
GMにとって悪印象でも、運営にとっては廃課金のお得意様

その突撃の人は、PL間では困りものでも、GMにとっては芯が通ったわかりやすい人であった、と
2022/06/08(水) 19:24:51.75ID:O6Gew4TX
全員同じ方向性でキチキチに詰めたプレイング飛んでくるよりは1人だけ強い方向性があるやつがいる方が他のキャラとの対比が映えて書きやすいわな
富の高難易度って暗号みたいなプレイング多かったし
2022/06/08(水) 19:36:32.57ID:5VceTGxX
>>294 >>275
エルフヘイムへ撤退ってのは、沼地の魔女じゃなくてワームパイプ・ホロウのときだよ
アリッサム出てきてランスブルグ行くことになったやつ
卓内で半数いっても、全体としては半数にはならなかったな
全体依頼としては成功したんだから、成功ってのはこの頃にはもうあったのか……
2022/06/09(木) 00:06:13.07ID:LHFTHhnT
生命維持装置に繋がれて10年生きながらえてるらっかみちゃんにハッピーバースデーを歌おう
2022/06/09(木) 06:27:01.54ID:TIl9uJ+t
>>富の高難易度って暗号みたいなプレイング多かったし

なまじ戦闘にルールがあると
機械にプログラミングでもしてるのかってプレイングになってて味気なかったのは分かる
個性も何もない機械の大群というか
2022/06/09(木) 06:58:37.49ID:FOcvbb/N
このスレは運営側の意見がそこそこあるな
PLとしては万が一にも失敗されては困るんで、ルールを理解してなさそうな無茶な案は潰しておかないと危険だし
万が一にもメインアタッカーが命中不足になればきついんで配置にはテンプレを押し付けたい
他にも不利になりそうな戦闘ルールが適用されないように指示出しまくったり
その延長線に予習しない新規を晒す悪習もあったわけで、もううんざりなんだよね
2022/06/09(木) 07:50:34.94ID:E+YnAdsQ
>>279
×右か左選べ
○右へ行けつってんのに左へ行く馬鹿
シナリオのオープニングに、どこそこに敵が現れるんで行って倒してきてほしい、つって書いてて
それを読んで了承した前提でプレイング書くのにでかけません!してる時点でアホだって気づこうぜ
TRPGとかでも偶に語られる困った野郎の例として、冒険者の酒場で依頼を受けてPT結成していざ冒険(シナリオ)へ!って冒頭の時点で「俺は一匹狼だからな!」とか言い出してPTに合流しないでセッションの邪魔する奴
TRPGもPBWも自由度の高い行動が可能なゲームだけど、それは本当に何でもしていいのではなく、与えられたミッションを前提としてある程度の範囲で自由にしていいって話なんだぜ坊主
2022/06/09(木) 08:00:31.74ID:rv7Q4I1u
そういう困ったちゃんには、普通に成功させる方が無力感を叩き込めて効くからなw

運営としては成功も失敗も同じ価値だし
第六のプレイングの助言は基本禁止ってルールも成功のために他人のユニークな作戦を取りやめさせる流れに嫌気が差してたからだろうなとは
運営側としては似たようなプレイングばっか来ても面白くないのは想像に難くない
2022/06/09(木) 08:02:56.07ID:d/RzMYrV
自分では伝わるように書いたつもりで大穴があって解釈が分かれて当然のガイドとか、
誤解されても仕方ないガイドを書いたMSの責任って場合もあるけど
2022/06/09(木) 08:07:09.87ID:E+YnAdsQ
ちなみに昔の話をしていいなら、シルバーレインで『まだ誰も傷つけていないウサギ型の敵を(存分にモフモフして遊んだ後)倒す』って通常のシナリオで
敵が人間を襲わずに生活出来る効果が張られた隠れ里に輸送出来ないか試したい、と相談で参加者が提案して合意が形成されて、実際にそういう倒さないプレイングが送られた
結果複数いた敵の最後の一体だけ倒さずに無力化させて、持ち帰る結末で成功判定とされて
急遽隠れ里へ運び込むシリーズシナリオ化した、という、シナリオに提示された成功させるべき目的を果たさないプレイングを送ったが、行動を強制されずやりたいままにさせてもらえた稀有な例はある
だけどこれだって、隠れ里へ連れていきたいから無力化させる、ってプレイングじゃなくて
ただただ倒すの可哀想だから、面倒だから、という理由で人里に放流したり戦いを拒否するだけ、だったらシナリオの大前提から大きく逸れるから認められなくて強制行動させられてただろうな
2022/06/09(木) 08:07:19.66ID:79cdbpqI
>>301
この内容を見て面白そうとかロールプレイできそうとか思わんよな
やっぱ第六以降の形式になってよかったよ
2022/06/09(木) 08:18:27.77ID:rv7Q4I1u
チェンパラもかなりケルブレの反省が取り入れられて
嫌な人とは相談しなくて良い形になったからなぁ

で、その流れに不満が残る人はぴぴぴに移住したという印象はある
2022/06/09(木) 11:38:10.27ID:z2gbkCl7
まあなんつーか
シナリオに寄り添うってのは成功の前提よな
2022/06/09(木) 11:46:53.44ID:dkV5LqFs
>>300
富でTW3からパフォーマンス欄が作られた理由も大体この辺が理由だよな

高難度は20文字程度の一言心情以外はテンプレに則った穴のないみっちりとしたプレイング以外はNGみたいな
空気はPLの立場でも自キャラを書いてもらうゲームでそれは楽しいの?って気持ちあったし

>>307
チェンパラはやる気のある人がウマの合うやる気のある人とあそぶのに楽しいゲームだと思う
情報の参照性の悪さや、オール本筋で遊びが少ない(あるけど特定MSだったりイベシナ日常で絞り込めない)とかで
人が限られちゃった感があるが
2022/06/09(木) 12:40:38.80ID:d/RzMYrV
風呂のカルディネアが動かない

GMも泥縄的な募集だったし、興味もって来た人も「軍事は無理!」って
人がほとんどだったのかな

当時は架空戦記ブームとかで揉まれて、最初から一通りの知識あったGMたちと
今のGMなりたい人の違いを考えないと
2022/06/09(木) 13:00:02.66ID:OrhNs18Y
風呂は常にGM不足してるのにコラボ始めても進行できないっしょ
旧作の縁で旧作GM呼び出せばいいのにツイッターで募集してる時点で終わってる
2022/06/09(木) 13:19:22.99ID:2Enb3ndo
PBM時代にはミリタリーマニアやSLG(ボドゲ)ゲーマーがGMになるケースはあったんだけどね
今はなろう上がりで知識のない奴がほとんどだから
2022/06/09(木) 13:24:15.62ID:Vkn5jG15
軍事の判定ルールが煩雑だとか
ぼくが考えた最強の作戦を人数分読むのが嫌とか色々有るのでは
2022/06/09(木) 13:25:31.61ID:XcmVigXG
架空戦記ブームなんてあったのか
2022/06/09(木) 13:45:50.28ID:bLpovqSM
今から新規でやるならアルパカ?
2022/06/09(木) 13:57:16.51ID:8cU3Cfe+
なろう上がりって馬鹿にしてるけど
第六マスターなんてなろう経験すらなかったりマスター試験受けるまでまともに文章書いた経験皆無の奴らだぜ
2022/06/09(木) 14:04:58.35ID:twZPB5qN
>>315
PPPかパカ、経験者ならパカの手紙もいいぞ
2022/06/09(木) 14:21:57.47ID:jJB5+qzf
パカの今までの作品はそんなにお勧め出来ないが、PBWは多少問題点があっても、新しく始まったやつに参加するのがいい
PPPは出来は良くても今からでは絶対キツい
白手紙か、比較的新しいチェンパラくらいしかお勧め出来るものはない
2022/06/09(木) 14:29:11.13ID:fJBOO/nE
まあ第六が安牌だと思うよ
2022/06/09(木) 14:57:57.39ID:9kzCJkLz
PBWやってる知人がいるなら知人が一番多いところ、いないなら一番新しいところがいいよ
2022/06/09(木) 15:22:44.18ID:JXX8Nzq0
まぁパカが無難だね
一社で三種類のシステムがあるんで行ったり来たりすれば暇も潰せる
2022/06/09(木) 16:22:09.08ID:d/RzMYrV
ミリタリーマニアといっても、「兵器マニア」的な人と「戦術・戦略が好き」という歴史系の人で
別れるし

ファンタジー戦記だと、求められるのは後者かな
2022/06/09(木) 16:34:05.41ID:tt1Pc7xM
第六は第六でいいなら安牌
第六をPBWと認めない教のひとにとっては全く駄目
TW5以前のゲームをやりたい場合はPPPしか選択肢がない
白手紙はアニエピカ上手く回せない運営がPBM成功するとは思えないんで俺は勧めないけど冒険したいならどうぞ
2022/06/09(木) 16:46:08.06ID:eALyRWyi
TW5以前のゲームをやりたきゃハイブリって手もあるぞ
断固としてガチャとかに金使わない意志は必要だが
2022/06/09(木) 17:08:43.53ID:kvJeimRs
>>324
ハイブリって表からまったくもって賑わいが見えてこないけどどうなん?
パカの方がシナリオが動いてる感じはするんだが
PPPはヤミーを受けつけるかどうかが全てじゃね?富の上様よりスルーしづらいし
2022/06/09(木) 17:36:21.11ID:tt1Pc7xM
ヤミーがどうこうは分かるけど所詮個人の好みだから
アニエピカもハイブリもそうだが定員埋まらないようなゲームは俺は勧められんってだけだな
人が居ないと一般的にPBWはきついから
2022/06/09(木) 17:40:40.95ID:+Jxhqo6h
WT12は数値のインフレのせいかシナリオの参加者が少ない
去年の真夏よりはチャットが賑わっていて
過疎地あるあるで初心者の受け入れもよい方(勿論相手による)
他社テンプレだった奴の俺TUEE連投だの
シナリオ相談しない奴は人にあらずみたいな過激派のお気持ち表明だのが過疎ゆえ目立つから
ブロックを活用してる
2022/06/09(木) 18:16:32.57ID:d/RzMYrV
過疎って明言されるくらいに人がいないのか
2022/06/09(木) 19:10:02.17ID:kvJeimRs
>>327
いにしえの富でガチガチの空気を作ってたような人たちがWT12に行ってるっぽい?
「相談に来ないと叩かれる」って恐れて同調圧力に従ってた人は割といたしなぁ
ちょっと前にこのスレで聞いた「点呼をするのがマナー」みたいに強制してきたって話もTW12のことなのかな?
2022/06/09(木) 20:31:43.34ID:d/RzMYrV
もうWT12もサバターのプラットフォームに入れちゃえば?
とは思うけど、事業譲渡の際に一定期間は独立でやるって条項だったのか、
旧蔵の規約だからとMSとして残っている人が辞めるから意味が無いのか
2022/06/09(木) 20:59:25.73ID:2Enb3ndo
>>330
それをやったら絵師さんが困りそう
なにせCRPGだと絵師さんはPLとの交流が禁止だからな
2022/06/09(木) 21:09:46.72ID:jKsIO4ct
>>329
実際相談内容無視して味方に不利益出す輩がいたり
連携不足でMSから苦言を呈されたりしてるんだよ
しゃーない面はある
2022/06/09(木) 21:17:49.82ID:d/RzMYrV
風呂に入ったことで、サバターから個人主義すぎるPLが入ってきちゃったのかな
2022/06/09(木) 21:26:51.83ID:2hbKGQG4
WT12じゃ点呼する奴は見たことないな?
普段は相談したい奴だけ相談してる
2022/06/09(木) 22:21:55.85ID:79cdbpqI
>>333
問題児だけWTに残ったというのが正しいかもしれない
2022/06/10(金) 00:10:43.80ID:DeIwxao9
お前らハイブリをなめすぎ
ちゃんとストーリーは進むし、何故か一円の運営利益にもならない利便性向上機能もちょくちょく入るんだぜ?

まあ、富もPPPも選べない理由があるのなら選択肢に入る、ってだけの話だが
2022/06/10(金) 01:16:21.93ID:W3cI6VlU
不利益って程度によるんじゃ?
結果が大成功以外になったら戦犯探しが始まるって空気になると
発言少ないまともな仲間が萎縮するんだよな
情報をを読み込めていれば攻撃職も支援も交渉や調査も見所ある展開だから
色々試す余地はあるのにこの
2022/06/10(金) 03:46:34.94ID:Oq10yALF
情報を読み込めてない人が多いから試す余地を生かせてない?
2022/06/10(金) 05:56:08.63ID:le4beuY0
情報を読み込めるって期待がまず間違い
2022/06/10(金) 06:17:23.75ID:dBtplF5H
OPが語弊を生むこともある

富を選べないから他社って発想はよくわからんな
新規勢の判断基準は世界観が好きかどうかくらいしかないやろ
統一された世界観が好きって人もいるし世界観ごちゃまぜが苦手な人もいるんやで
最初から作るキャラ決まってるとしたらなんでも作れる第六チェンパラが強い、富に人が集まる理由はこれだと思っとるで
2022/06/10(金) 06:55:24.23ID:sVG+f7YI
人口最大の第六を選ばない理由がわからない
おたくわざと負け組に肩入れするたち?
2022/06/10(金) 07:10:03.99ID:d+cYuzKc
まぁ、まずは富をやってみて
富が合わなければPPP(待てるなら次の新作まで待った方がいいだろうが)というのが鉄板だろうね
白手紙も新作っちゃ新作だが、PBM形式は素人にはお勧めできない
2022/06/10(金) 07:11:38.75ID:yH+er4w5
第六も経験者向けだよね、オープンワールドに投げ出されると困る初心者みたいなさ
344名も無き冒険者
垢版 |
2022/06/10(金) 07:21:19.21ID:TonoGus9
突然ここディスられてて笑った

341ななしのよっしん
2022/06/04(土) 13:34:54 ID: DKGWp5t6Mh

商業スレがワッチョイ無しになってから単発が張り切りまくってますます信憑性落ちてってるな
342ななしのよっしん
2022/06/07(火) 09:22:36 ID: Q4J3pzl+lm

商業スレは元から各社の信者とアンチがぐたぐだ言い合って風呂系の特に頭のおかしいやつらが暴れまわるスレだっただろ
見なくて良いよあんなスレ
343ななしのよっしん
2022/06/09(木) 08:17:01 ID: WeG+QBWygA

何も知らん奴を釣るためのスレだしなあそこ
2022/06/10(金) 07:25:24.70ID:aJpzbIBR
お?18時に湧くキチガイが泣いてるぞ
かわいそかわいそなのですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/06/10(金) 07:29:43.54ID:4RaLA7ro
アルパカは自分たちが善意の人間だと勘違いしてるのがキモい
だからあんな舐め腐った運営になるんかね
2022/06/10(金) 07:29:45.81ID:ADtJsXic
前よりまともな書き込み増えてね?
媚びがどうのとか、誹謗的な言葉を使うやつが減った感じがするし
アルパカの問題点を指摘する書き込みに、批判しないと困る派閥がいるだとか騒ぐ奴らが出てきたりはしてるけど(何故か本スレには出てこない)
2022/06/10(金) 07:33:22.04ID:ADtJsXic
え?アルパカって善意の人間だと勘違いしてるの?
具体的に何があったんだ?
2022/06/10(金) 07:34:26.61ID:nIIldAE9
>>336
ストーリーが進むのは当たり前だし、今年の課金が関わらない機能更新ってコミュの参加人数上限増やした以外に何かあったっけ
2022/06/10(金) 09:30:19.00ID:Oq10yALF
第六って終わりはいつになるか、もう決まってるの?
2022/06/10(金) 10:03:01.35ID:d+cYuzKc
決まったら大騒ぎになってるだろうし
現行PBWで一番のヒット作をそう簡単に終わらすはずがない

なので新規参入したいなら遠慮なくしてよし
2022/06/10(金) 10:04:39.65ID:3wZtoQ1P
生放送でまだ序盤って言ってたぞ
2022/06/10(金) 10:16:36.41ID:lO4GEDBg
>>350
わからん
最初は世界が全部で36あり、ゲーム開始時点で8つ確認されていて残り28
3か月おきに一番不人気そうな世界からラスボスが動き出して戦争→戦争終わった翌月に新しい世界が発見、を一年4回繰り返していたから
いつも通りの六年くらいで終るんじゃないかって思われていたが、今年に入って戦争ペースは年3回に減る事が発表されたし、一つの世界でも、今いるのが地下第四層で、この上に第三層があることが判明した、とか
ラスボスを倒した世界で新たにラスボスになり替わろうとする新勢力がやってきた、とか、よく言えば新展開、悪く言えば引き延ばしがあるんでペース読めなくなった
TW2の世界が昨年10月に実装されて、TW2関連ジョブの実装がようやく来週か再来週くらいに終わる所で、次にTW3世界がある事も明らかになったし
TW4や5の世界もいずれ現れるなら、6年を超えて運営される可能性はある
自作PBWのプラットホームにもなるし、出版部も動き続けるだろうし
2022/06/10(金) 10:24:56.33ID:Oq10yALF
丁寧に答えてくれてありがとうございました
2022/06/10(金) 11:30:10.42ID:YJu+JVRS
一年くらい様子見でアルパカに課金したけど駄目だな
単価が高くとも発注が来なければ意味がないし利益も上がらない
ユーザーの消費の負担が増えてクリエイターの単価が増えてもそれに見合っただけの開発やサービスの質も上がらないし
楽して儲けるより苦労した方が儲かるということが証明されたな
2022/06/10(金) 11:49:50.91ID:Oq10yALF
運営の根本的なマンパワーが足りてないから
やっぱり、お医者さんの趣味副業なんだよね
2022/06/10(金) 12:44:49.77ID:d+cYuzKc
>>344
今更だけど、それどこの話?
まぁ大筋間違っちゃいないがw
嘘情報も平気で飛び交う上にワッチョイ無くなって自演し放題
それでもガチ初心者には比較的優しい傾向はあるが、基本的にギスギスするしねこのスレ
2022/06/10(金) 12:45:02.90ID:fZH0QpsM
第六もPPPも「合う人には合うが合わない人には合わない」って冠詞ががつくゲームだから初心者に安パイとしては進めづらいなあ
もしやるなら知り合いがやってるとかゲームの価値観に自分の価値観を合わせる必要はあるとおもう
自分にあったのやりたいならもう一度一作1ヶ月程度でも様子見でやってみるとかしないとあかんかもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況