>>841
メモリ4GB端末でも使えるんですね。antutuって何?って言う知識レベルですが、ここで聞くのも申し訳ないので自分で勉強します。
Redmi Note 9Tは値段も手頃なので検討してみます。ありがとうございました。 メモリ4GBのAQUOS sense4を使ってるが、ポケモンGO専用端末として使うなら良いが、アプリを入れまくるとメモリ不足になって激重になる
元々3.2GB程度使ってる状態だからあまり余裕がない
快適な動作を求めるならメモリ6GB以上の機種を選んだ方が良いと思う
>>836
moto g52j 5Gだが、ARCoreアプリが入ってるし、設定のNiantic AR+も有効にできるから対応してると思う 一錢も身銭を切らないくせに他人に「しろ」だの「やれ」だの言える人って頭おかしいよね
>>845
sense5Gもメモリ4GBだが…
sense6のメモリ6GBモデルでは? 6GBのアンドロイド候補にすると値段が上がるのがね~
ほぼ市場に無くなってるけどXiaomi Redmi Note9Sの6GB版買えたらラッキー
4万ぐらい出すなら中古で安くなってきたiPhone11がコスパいいかな
でもデュアルはいつ使えなくなってもいい覚悟が必要だぞ
Redmi Note 11 Pro 5 Gが35000円ぐらいで買えたら何も問題ないんだけどね。
たかいよね。おすすめしたくない。
>>837 >>842です。
Redmi Note 9TをAmazonで見たんですが、ソフバン機でロック解除番号が付いてない場合もあるとかで自分にはハードル高いのと、メモリ6GBの方が良いというご意見もあり躊躇ってます。
>>850
自分iijユーザーなので、MNP価格は対象外なんです。
で、教えてもらってばかりで恐縮ですが、iijで販売している端末でお勧めありますか?
スマホ種類ありすぎるので、この中から選べたらラクだなぁと。
https://www.iijmio.jp/device/
予算はギフト券プレゼント分を引いて3万以内ぐらい。もちろん安い方が嬉しいです。
よろしくお願いします。 >>852は、デュアルアプリの優先度下げるのでxiaomi以外でもok です。 Xiaomi Redmi note 10 proに一票
価格とバッテリー容量多いのならXiaomi Redmi note 10 pro
性能ならgalaxy s10(中古)
>>852です。Xiaomi Redmi note 10 proにしました。ご意見くださった方々ありがとうございました。
モノズのコミュデーに間に合うといいなぁ。 デュアル復活してたの知らなかった!
また使えるようになって嬉しい
>>852
楽天でsim作ってそれをMNPにする
楽天は契約、解約手数料0だからいいぞ
MNP後すぐに楽天解約 859ピカチュウ2022/06/26(日) 00:03:56.36ID:6/ALSr2ap
>>858
そんな方法があったんですね。知らずに買っちゃいました。残念。
もう届いてモノズコミュデーで使ってみました。電池の持ちが良くてびっくり。
デュアルアプリはgps 掴まなかったり、ポケモンをタップしても反応なかったりと不調。 誰だよiOSアップデート出来ない 6s 7 SE 安くなるって言ってたヤツ
去年の秋よりお高いじゃん(中古)
6なら安い!
わしは間違え2ヶ月前に買ってミュージックプレイヤーになった💦
678SE2当たり買うやつはSE3一円探して買えばいいのに
完全に上位互換だよ
SE2で充電してる時パチパチ音がするクソみたいな仕様も無くなった
今後SEもデカくminiシリーズも無くなるから4台確保したわ
867ピカチュウ2022/07/06(水) 22:04:07.04ID:1vGintAnd
今からiPhone買うなら何がオススメですか?
868ピカチュウ2022/07/07(木) 06:09:10.32ID:9K+hz7Ykd
iPhone8
iPhone8は次にポケGO外される筆頭だけどなw
870ピカチュウ2022/07/08(金) 19:14:54.91ID:fi+5CUtud
8使ってるけどここ最近すぐにGPS探してますってなるし強制終了するからオススメしない
AQUOS sense4 lite
CPU:Snapdragon 720G
メモリ:4GB
Android12
この機種だが、もう限界が近い感じ
メモリ使用量が3.8GB中3.7GB(内ポケモンGOが1GB程度使用)とかになってて動作がカクつくことが多々あるし、みんポケなどを開くとほぼ裏落ちする
普段の動作もかなり重い(恐らくAndroid12だと慢性的にメモリ不足だと思われる)
>>871
同じCPU積んでる6GB版のXiaomi Redmi Note9Sだったらどうなるんだろう? ポケGOが重いというよりもうアンドロイドが重いのか…
ウインドウズみたいな事になっとるな
草
アクオスセンス4のRAM6Gをサブに買おうと思ってたけどちょっとやめとこうかな
それだって3万近くするからなあ
JaneStyle 2.3.2/Xiaomi/Redmi Note 9S/11
1円でばらまきまくってるSE3出さえギークベンチ4500超えだぞ
その辺のミドルレンジのオンボロイドは2000前後
20万クラスのAndroid最上位の8g1すら3500前後
>>872
メモリ8GBのAQUOS sense4 plusは大丈夫らしいから、Redmi Note 9sも大丈夫じゃないかな?
>>874
AQUOSがゴミというよりは、ポケモンGOが重すぎる
メモリ1GBも消費してるわけだし
>>875
大きさが大きくても良いならモトローラのmoto g52j 5Gにしたほうが良い モトローラ moto g52j 5G
CPU:Snapdragon 695 5G
メモリ:6GB+仮想1.5GB
ピュアAndroidということもあり、感覚的にはPixelに近い感じ
動作はサクサクだし、電池持ちも良好
AR+もしっかり使える
ただ、大きいし重量も重め
>>877
AndroidとiPhoneはベンチマークの基準が違うから同じように見るのは駄目だったりする
ただ、ゲームの場合はiPhoneの方が良いのは事実だが
ちなみに、moto g52j 5GはAmazonで30,101円で売ってる 37℃炎天下でも大丈夫かどうか、という点もあるわな。
今日、やたら暑いと思ったら37℃だったわ。
それにもかかわらず、炎天下で中華スマホは大丈夫。
iPhone SE3だとこれより低い気温で低輝度モードになって見づらくてダメだったが、この点は案外中華スマホが耐性が高い。
37℃炎天下でも大丈夫かどうか、という点もあるわな。
今日、やたら暑いと思ったら37℃だったわ。
それにもかかわらず、炎天下で中華スマホは大丈夫。
iPhone SE3だとこれより低い気温で低輝度モードになって見づらくてダメだったが、この点は案外中華スマホが耐性が高い。
883ピカチュウ2022/07/31(日) 15:11:40.46ID:/4AwjzG40
大切な事なので
中華スマホが具体的に何使ってるかによるとしか言えない
例えば>>854の機種なんかは最大輝度が1200ニトでiPhone13と同等という良機種 暑さで低輝度モードになったって話か脊髄反射レスしてしまった
評判悪いけどaqos wish2買って良かった
安いのが一番
暑いとiPhoneSE第二世代でも動き悪くなってきた
今からiPhone買うなら素直に第三世代がよさそう
ずっとiPhoneだった人は今更アプリとか全部一新するのが面倒なんだよな
アップルの思う壺なんだろうけど
Androidなら現状何がいいんだろ
種類多すぎて選びにくい