X



Origin Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/11/07(木) 20:08:22.46ID:d9zgA4mMa
OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。

公式サイト
http://store.origin.com

前スレ
Origin Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1518636820/

次スレは>>950 無理なら指定

※現在第三者による不正購入の報告が多発しているため
 クレジットカードを登録しない、マイアカウントのセキュリティからログイン確認をオンにするなどの自己防衛をおすすめします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/07(木) 20:58:47.48ID:xPvvybFg0
>>1
2019/11/07(木) 21:46:30.31ID:uD2b0IiR0

無料accessまだ来ない
2019/11/07(木) 21:47:45.88ID:G+7Cy91O0
もう11月も4分の1終わったんだが
2019/11/07(木) 22:31:44.34ID:++LdBVPd0
たぶん今週中はダメそうだな
2019/11/08(金) 13:26:14.74ID:P2idU9vK0
この程度のキャンペーンすらまともにこなせないんか
2019/11/08(金) 15:25:06.85ID:ZchxZtDl0
> こんにちは!ゲームを始める準備はいいですか?

Originさんの天然煽りが効くわー
2019/11/08(金) 16:10:26.65ID:PlIajY+10
無料になった人って日本時間の何時くらいにメールきてた?
その時間帯だけチェックするわ
2019/11/09(土) 13:14:52.32ID:eRnR/jA60
オリジンはダメだな
steamとオリジンで同じものならsteamで買うわ
息を吐くように嘘をつくし
対応が遅すぎる
2019/11/09(土) 13:33:51.61ID:yEicw0O80
11時に来てたわ
とりあえずSTSとTABやる

にしても英語版だらけだな
2019/11/09(土) 13:34:23.93ID:xVcNXBoB0
まさかとは思うがまだ無料originメール来てない奴いるのか?
もう4つもゲームクリアしてしまったぜ
crysisシリーズ1,2,3とBFV
んじゃ
2019/11/09(土) 13:35:39.69ID:uw0SHMNO0
俺なんて二ヶ月もオリジンソフト起動できてないから
2019/11/09(土) 13:42:20.14ID:xVcNXBoB0
>>12
不具合出るならoriginアンインストールして再インストールすればいいだけじゃん
一度変になってIObit Uninstallerでちゃんと全部の関連ファイルも消して再インストールしたら直ったよ
2019/11/09(土) 13:44:12.45ID:xarTDNDF0
クライシスなんかもう数年前に終わっとるわw
2019/11/09(土) 13:44:21.94ID:wrWObrGf0
やるゲームないから起動するだけ時間の無駄
16Anonymous (ワッチョイ abf3-6PUb)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:10:51.13ID:23kuzTxb0
まだ貰えないんだが
同類います?
2019/11/09(土) 14:12:16.93ID:s3/Un5i10
98 : UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2018/08/30(木) 12:36:07.25 ID:OM9rDZCWd.net [1/1回] EAに入れねーぞって文句言ったら

本件につきまして、現在一部のお客様に同じような問題が発生しましたので、ゲームスタジオがご問題を認識しており、改善作業を進めさせて頂いております。

大変恐れ入りますが、ご問題が改善されるまでにしばらくお時間をいただければと
思います。修正の時期については個別にご連絡いたしかねますが、可能な限り早急に解決するようスタジオが調査を行っておりますので、その修正をお待ちください。(現時点ではまだ原因調査中のため、修正時期は未定です。)ご理解をいただければ幸いです。

→修正時期は未定

だって


EAヘルプに質問してみたらこれとほぼ同じテンプレ文返ってきた
Origin Access1か月間無料にゲームスタジオが何の関係があるんだ
2019/11/09(土) 14:24:08.98ID:njJ57QTkM
1月の1/3が終わったのにまだ来ないとかどうなってんだよ
もしかして11/29日開始で30日に終わらせるために遅延行為してんのか?
2019/11/09(土) 15:21:32.88ID:Msjsa4HG0
入れねーぞって文句言ったらってあるから
無料のことじゃなくてログインできねーぞとかそんな案件なんじゃない?
2019/11/09(土) 15:35:51.26ID:s3/Un5i10
Origin Access無料まだか?って質問送ったら
>>17のEAに入れねーぞって文句言った人のと同じ文面でメールが返ってきた
ゲームの不具合への返答メールの使いまわしだと思う
2019/11/09(土) 15:39:58.53ID:VrInbBfS0
>>13
なおりませーん
2019/11/09(土) 15:43:13.02ID:pMwh2wSg0
最近頭が禿げてきたって送っても同じメッセージ返ってきそうだな
2019/11/09(土) 18:17:00.39ID:Xncj4qxD0
>>21
なにかしらのソフトが干渉してるんだろうな
セキュリティソフト切ってもだめか?
最後の手段はOSのクリーンインストールで直ると思うけど
24Anonymous (ワッチョイ 2b6f-M5Qy)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:58:59.29ID:AaLPszG30
あくまで無料トライアルだから支払い方法設定してなくてキャンペーン適用外とかじゃねーの
2019/11/09(土) 20:05:20.00ID:VrInbBfS0
>>23
ウイルス対策ソフトはなにもいれてないや
win10から何も入れなくていいことになったし

ウイルスバスターとかああいう業者さ
win10以降どうしてんだろ
全く売れないだろ
2019/11/09(土) 21:00:54.06ID:eRnR/jA60
なったことないからわからんが
システムバックアップ使うかOS再インストールだな
2019/11/09(土) 21:01:59.17ID:VrInbBfS0
>>26
いやだわそれ
フリーソフトとかも入れ直しだし
だるすぎ
2019/11/09(土) 21:03:32.32ID:xarTDNDF0
じゃ諦めろ
2019/11/09(土) 22:22:57.69ID:Msjsa4HG0
起動できない系はレジストリとかAppDataに残骸が絶対残ったまま再インストールしてる。
面倒だろうけど全部消さないと。

フォルダは見たところ
C:\Program Files (x86)\Origin
C:\ProgramData\Electronic Arts
C:\ProgramData\Origin
C:\Users\***\AppData\Local\Origin
C:\Users\***\AppData\Roaming\Origin

レジストリは
HKEY_CURRENT_USER\Software\Electronic Arts
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA Sports
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\EA Sports
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Origin
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Origin Games
2019/11/09(土) 22:26:16.15ID:Msjsa4HG0
アンインストールした後に>>29のを全部手動で削除して
PC再起動してからインストールし直すのがいいと思う
2019/11/11(月) 12:44:37.69ID:oCnpndqa0
無料access未だに来ない
サポートの返信は上と同じ
スターウォーズ予約したいのに
2019/11/11(月) 13:20:44.04ID:b5Z7RJ3t0
ヘタレオリジンの実力はこんなもんだな
不具合だらけで解決するやる気がみられないし
金払ってまで、やるほどのもんじゃないかもしれん
2019/11/11(月) 15:27:50.14ID:Dcpk3/bx0
originで今まで買ったこと無い奴は対象外か遅れてるんじゃ無いのか
2019/11/11(月) 15:53:30.17ID:UGnOMi1Ya
アクセス無料今週中にくるだろうか…
2019/11/11(月) 16:20:11.50ID:U0D4EJ4H0
ここ最近で新しく配布された人おるんか
もうEA側もあきらめてそう
2019/11/11(月) 19:31:23.71ID:uaEJvkOP0
公式フォーラムのまだ来てない人達のスレ
https://answers.ea.com/t5/Origin-Access/Origin-Access-TFA-amp-Free-Month/m-p/8408233#M11472
↑この画像草
2019/11/11(月) 20:03:05.32ID:b/AWS4er0
いっそ全員に配布しちまえば楽だろう
2019/11/11(月) 20:04:24.90ID:BUx+UEa60
Originで今まで安いゲーム7個くらい買ったけどまだOrigin Access無料来てない
何か裏があるの?の無料ゲームしか持ってないフレは1週間前から来てる
Steam復帰で久しぶりに何か買おうかと思ってたけどこのままだと買わないことになりそう
2019/11/11(月) 20:05:02.88ID:oCnpndqa0
>>37
本当それ
2019/11/11(月) 20:47:43.90ID:+A6UzaWaH
Plants vs. Zombies: Battle for Neighborvilleってゲーム新作らしいから
10時間だけやってみようと思ったが起動しなくて遊べない
ググったら同じ状況のようだ。
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=13213292403
2019/11/11(月) 21:26:57.36ID:0MxYIuUj0
一応まだ配り続けている事になってるから期待せずに待つしかないのう
2019/11/11(月) 21:30:17.39ID:9MMW43d90
もう遊ぶゲームが無くなったわ
ゲーム少なすぎだろorigin
2019/11/13(水) 14:03:42.65ID:3sWL/K7z0
無料access未だに来なくて笑っちゃう
どんだけ適当な企業なんだろ
2019/11/13(水) 18:36:40.15ID:9A4ypg/I0
適当に配ってくれりゃ良いのに
2019/11/13(水) 18:42:49.70ID:W6yDupJG0
accessとかいらんから昔みたいに古いゲーム配れ
2019/11/13(水) 20:53:25.73ID:FFitLsuf0
ここは個人情報なんて鼻くそほじりながら流出させるだろうな
クレカで買うとか実名や住所もセットだから危険すぎて使えん
2019/11/14(木) 11:22:33.29ID:+/fhSjHA0
おっみんな無料きて
静かになったな
2019/11/14(木) 12:48:34.73ID:xrGZg9Sr0
あれ?俺のは?
2019/11/14(木) 14:06:08.52ID:QCGKenuH0
>>40
スレの評判悪いから2やる予定
2019/11/14(木) 14:27:12.14ID:OyfDF1Ga0
>>47
来てないよ
2019/11/14(木) 16:07:25.79ID:QXu2Aokg0
来なさ過ぎて静かになったの間違い
2019/11/14(木) 19:05:10.68ID:pcf+IrIV0
配る気ないならそう公式発表して欲しいわ
せいせいする
2019/11/14(木) 20:31:16.64ID:/VViGZbk0
https://answers.ea.com/t5/Origin-Access/Origin-Access-TFA-amp-Free-Month/td-p/8339581/page/82

EA_Tom氏の言うことが正しいなら受け取ってから1か月Access無料になりそう
フォーラムのCommunity Managerじゃなくて公式発表じゃないと信じ切れないけど
2019/11/14(木) 22:20:44.44ID:ugVpzJWT0
明日スターウォーズ出来ない奴(´・ω・) カワイソス
2019/11/14(木) 22:50:21.39ID:OyfDF1Ga0
スターウォーズは買ったけどNFSは買うまでもないからaccess無料待ち
2019/11/15(金) 06:51:55.62ID:V57nIv6XH
ですが届くのが遅れることによって11月に無料のところクリスマスから1か月遊べてお得感もあって嬉しいというポジティブなご意見も
2019/11/15(金) 11:47:51.96ID:9zD6Jf9Z0
でも本当に届くんですか?
2019/11/15(金) 15:41:14.59ID:j76GZBk+H
https://jp.ign.com/jedi-fallen-order/39704/news/star-wars-ea-access
もしかしてbasicじゃスターウォーズの新作10時間遊べないのかよ
プレミアに入るべ まじで酷ぇな
2019/11/15(金) 16:16:18.04ID:j76GZBk+H
https://i.imgur.com/hXsXTPc.jpg
ベーシックの無料期間がプレミアにすると全部没収されるの酷すぎワロタ
2019/11/15(金) 16:25:00.93ID:nVrXV45O0
プレミアム入るなら先に入っとけってあれほど言ったのに、言ったっけ?
2019/11/15(金) 17:37:30.64ID:mF6bYxMh0
スターウォーズめちゃくちゃ面白いね
2019/11/16(土) 16:06:57.46ID:okohCazd0
スターウォーズ10時間ちょっとで終わるらしいな
あっ察し!
2019/11/16(土) 16:38:19.89ID:aoZ72X+w0
17〜20時間らしいけど
2019/11/17(日) 18:51:54.28ID:iHAN5Txw0
体験版でいいよ
そんなにがっつり遊ぶ暇もないし
2019/11/20(水) 14:54:12.61ID:hy4tSZ600
トロピコ6待機
2019/11/20(水) 17:10:31.49ID:O/AuaK5r0
例の無料オリジン今日大量に配られたらしいね
俺はいまだきてないけど
2019/11/20(水) 17:18:22.31ID:dyDL2FVP0
諦めてたけど今見たら来てた
2019/11/20(水) 17:21:51.81ID:O/AuaK5r0
>>67
何時くらいにメール来てた?

段階的に配られてるのかなあ
一斉配布だったらまた明日以降か
2019/11/20(水) 17:29:28.64ID:dyDL2FVP0
>>68
11時48分
本文が英語で件名が"You've redeemed an Origin Access Membership Code"
70Anonymous (ワッチョイ 0539-LbeV)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:44:34.22ID:/LkVsAMk0
なんか無料のきてこのスレ開いてみたんだけどこれって何のメリットがあんの?
2019/11/20(水) 17:48:56.96ID:O/AuaK5r0
>>69
ありがとう
朝にもらったって言ってた人もいたからある程度幅はあるっぽいね
日本時間だと午前中が可能性ありそうか
2019/11/20(水) 17:49:48.42ID:Ng4o6phR0
>>70
無料でゲームが遊べるぞ
2019/11/20(水) 18:05:58.26ID:8bpn1ToXr
手軽にサービスを利用する入り口にしたいんだろうけどサポートの手際の悪さだけが悪目立ちするあたりがEAだな
2019/11/20(水) 18:35:25.61ID:I3KLn1P80
まだ来てないんだが
後から来た人は登録してから一か月使えるものだったんだろうか
それとも11月限定だったのかな
2019/11/20(水) 18:45:48.15ID:dyDL2FVP0
アカウントでorigin accessの項目を見てみたら終了日が12月20日だった
任意で始められる訳では無くメール受信日から1ヶ月なんだね
2019/11/20(水) 19:18:11.70ID:fsEz8MCg0
やっときたか
2019/11/20(水) 20:31:13.03ID:qJ0gvGj70
スターウォーズやりたくてアクセス1ヶ月入っだけど十分価値あったわ
他にも面白そうなの結構あるし短期間ならオススメじゃない?
2019/11/20(水) 20:32:13.14ID:hy4tSZ600
無料トロピコ6はよ!
2019/11/20(水) 20:35:37.60ID:hy4tSZ600
明日新タイトル追加だからBasic無料貰えてなかった人は長く遊べてお得…
2019/11/20(水) 21:48:34.88ID:MzbmAbSFM
こねーぞ
2019/11/20(水) 21:51:18.46ID:dbz6afC00
うちも来てない
2019/11/20(水) 21:52:45.67ID:aty6b09R0
セキュリティ変更してないから来ないわ
2019/11/20(水) 22:01:14.84ID:P2PuYjnz0
うちも今日来てた
これって非継続型1ヶ月だと、1ヶ月終わる前に
解約手続きとかしなくても勝手にベーシック解約になるの?
2019/11/20(水) 22:02:48.37ID:I3KLn1P80
>>77
スターウォーズやりたいならそれだけ買うから
適当に最初だけ遊んで自分のPCでどれだけ動くかとか面白いのかとかちょっと動かしてみたいだけだわな
そりゃ、面白かったら買うかもしれんが
他にも買ってしまって積みゲーになってるのがいくつもあるし
2019/11/20(水) 22:20:47.63ID:9XrMfFoj0
来てないんだが
2019/11/21(木) 06:18:09.23ID:JUHWBlQW0
昨日の午後8時に来てた
2019/11/21(木) 07:18:56.31ID:RAw37mLB0
おらっトロピコ6遊びまくるぞ!
2019/11/21(木) 08:22:19.64ID:QRALzO2T0
もうここ1年以上originでゲームやってなかったけど、
いきなりorigin access membershipなんちゃらのメールきて
フィッシング詐欺か垢ハッキングされたのかと思ったわ。
急いで垢開いて購入履歴とかチェックしたけど怪しいものは見当たらなかったから、
初めてこのスレをググってここにきたけど
無料で配ってるのか。

マジで紛らわしいのやめてほしいわ。
“You’ve redeemed”とかじゃなくて、コードをプレゼントしますとかいうメールを送って、ユーザー側にorigin内でコードを入力させる形式でええやん。
2019/11/21(木) 08:58:02.34ID:RAw37mLB0
トロピコしたい
2019/11/21(木) 10:33:06.96ID:5VM3I0K3a
アクセス一ヶ月登録ありがとうなんてメールをフィッシング丸出しの文体で送るのやめろwまたハッキングかと怖くなったわ。
2019/11/21(木) 14:17:55.14ID:hzcYpwTP0
メール来たが
アンセムぐらいしか面白そうなゲームがないな
スターウォーズ新作は発売されてしまったからできないし
バンパイアだのダンジョンキーパだの英語しかない
2019/11/21(木) 14:19:31.08ID:i1Y9p7zZ0
>>91
おーし じゃあタイタンフォール2で勝負しようじゃないかタイマンで
逃げんなよ?
2019/11/21(木) 14:31:53.23ID:2E43gMG10
Vampyrは日本語化できるみたいだぞ
Originで使えるか知らんけど
2019/11/21(木) 14:40:17.55ID:qvPNjRG00
FTLとItBオススメ
Origin版が日本語化できるかは知らん

>>92
Tf2もPvZ2もマッチングしないからアンインストールしたわ
2019/11/21(木) 14:45:32.25ID:UuZP66EK0
期間よりも早くにセキュリティ更新していたからか
未だにメールが来ない
2019/11/21(木) 14:52:05.06ID:UA0MKNUi0
ドラゴンエイジ インクイジションやってるけどなげぇなこれ
期間中にクリア出来るといいんだがおもろいわ
戦闘は糞だけど
2019/11/21(木) 14:55:21.43ID:UA0MKNUi0
それとNFS heatめちゃめちゃ面白い
2019/11/21(木) 15:37:49.57ID:13OSNyam0
AM1時にきてた

しかし今は非ゲーム用ノーパソしかない
デトスペ遊べる程度のスペックでなんかおすすめある?
2019/11/21(木) 15:47:00.07ID:2E43gMG10
Into the Breach
Slay the Spire
SimCity 4
TURMOIL
2019/11/21(木) 15:51:04.63ID:fjKeF2Tc0
いいなーまだ来ない(´・ω・`)
2019/11/21(木) 17:12:34.93ID:hwz3dpkJ0
カイジの利根川ルールみたいなのやめて欲しいわ
2019/11/21(木) 17:38:33.61ID:ftE0gCLm0
originから「You've redeemed an Origin Access Membership Code」って
メール来たんだけど何かした記憶が無いし最近ログインもしていない。
これって上の方で話題になっている無料アクセスの事でいいんだよね?
ハッキングされたとかじゃないんだよね
2019/11/21(木) 17:46:21.52ID:j9rRcLxJ0
steamのオータムセールまで無料アクセスで遊ぼうと思ってたけどセールの方が早く来そう
2019/11/21(木) 17:56:13.95ID:zmkaLPn5a
やっぱメールのタイトルが良くないよなこれ
2019/11/21(木) 18:13:42.42ID:hzcYpwTP0
>>102
最近でなくても以前に設定してたら貰える
2019/11/21(木) 18:25:23.63ID:ftE0gCLm0
>>105
サンキューSteam板に戻るわ
2019/11/21(木) 18:30:02.67ID:UuZP66EK0
俺もアクセスもらって戻りてえよ
2019/11/21(木) 18:53:09.01ID:hzcYpwTP0
アンセムわりと面白いな、これ
金かけて力入れてたってのもわかるわ
操作に若干難があって、コントローラーとマウスの組み合わせじゃないとゲームにならんが
500円になったら買ってもいいかも
2019/11/22(金) 03:34:03.02ID:YDzoWUjW0
やっときたけど、なんやこのクソみたいなインターフェイスは
どれがインストールできるゲームか一発でワカランとかアホか
2019/11/22(金) 06:43:52.32ID:yaGlG2jO0
Originアカウントしょっちゅうログインできなくなるけどなんなん?
2019/11/22(金) 08:33:33.47ID:BxdxMYuO0
垢ハックかフィッシングとしか思えないメールは完全にアホかと思うがAccessのラインナップかなり良い感じだな
気になってたインディーゲーがガッツリあるしこれで年間3000円ならマジで安すぎるわ
2019/11/23(土) 01:11:45.66ID:YFN/xOTF0
こねーな、対象外だったか、二度とオリジン弁当買わんからな
2019/11/23(土) 02:04:01.86ID:BbKHCXd30
デッドセルは評価高いだけあるな
面白いわ
アンセムは私的には微妙
2019/11/23(土) 09:20:12.06ID:xX2SaPI50
ブラックフライデーセールはないんですかね?
2019/11/23(土) 09:39:30.06ID:NYq4Hg/2a
待ってるんだけどねw
NFSheatあたりの割引を
駄目なら年末まで待つのみ
2019/11/23(土) 12:34:50.00ID:xX2SaPI50
XBOXとPS4にてブラックフライデー始まったみたい。だけどPC版だと割引なし。
2019/11/25(月) 04:37:42.28ID:2qaKQEob0
結局こなかった
二重認証以外にも何か属性で差別してるんだろうな
2019/11/25(月) 09:55:37.51ID:aLx+/EV/H
未だにこない奴は都市伝説だろ
2019/11/25(月) 11:00:11.12ID:FMu1z0F00
まだ来てないぞ
2019/11/25(月) 11:41:29.11ID:BXvO2siz0
このまま遅れてくれれば年末年始に遊べると前向きに考えよう
2019/11/25(月) 13:43:08.64ID:9Y2fJSfM0
機械的に送ってたら属性とか認証順とかになるかもしれないけど
フォーラムやredditみると地域とか登録日みたいな共通点なさそう
職人がひとつひとつ手作業で確認してるからバラバラなんだな
2019/11/25(月) 18:11:58.08ID:tRE4A8/80
今回のEPIC無料配付ゲーが面白すぎて、それどころじゃなくなったわ
2019/11/25(月) 19:25:59.37ID:ogbmcA1P0
俺もきてねーぞ
今忙しいから年始でいいわ
2019/11/26(火) 22:58:08.22ID:PtWMzCOA0
無料Originで試しにMADMAX始めてみたけど思ってたより気に入ってしまった
2019/11/27(水) 00:44:47.24ID:q3EQuRav0
steamでプレイしたけど車乗り回したりいろいろ楽しめたな
他の人には微妙な評価だったが
126Anonymous (ワッチョイ 8b43-FRU3)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:18:55.40ID:jvUII0q70
最大75%オフ 12月3日までブラックフライデーを楽しもう
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/deals/blackfridaysale
2019/11/27(水) 08:03:56.32ID:eu8+8E560
NFSの新作もうセールかよw
2019/11/27(水) 08:59:01.44ID:eWrtlH130
EUの消費者保護法だと12月にはいってもこなかったら虚偽広告で通報的なのできるらしいな
EA嫌われてるしこの件に関する対応も雑だからめっちゃやられそう
2019/11/27(水) 09:09:49.52ID:eu8+8E560
やっと無料accessのメール今朝届いた
だがまだ適用されてない
2019/11/27(水) 09:11:43.35ID:Scpp2ChYa
>>127
年末には半額になる気がするけど
年末まで持たない無料配りアクセスで10パーoffが加わるなら今でもいいかも。
2019/11/27(水) 10:17:14.18ID:ghwSrlKo0
予告みたいなメール来たけどこの後またメール来るの?
2019/11/27(水) 14:22:01.32ID:T6i5zoAH0
>>129
同じく
2019/11/27(水) 14:25:39.82ID:BjMRsIeg0
何の音沙汰もないし今のセール中に無料アクセス来なさそうだな…
2019/11/27(水) 16:39:44.05ID:q3EQuRav0
クレーム多くてとりあえず対象者にメール出した感じか
2019/11/27(水) 17:23:38.35ID:hjbL94e6H
おまえらやっときたのか良かったな
2019/11/27(水) 17:28:25.18ID:eWrtlH130
それすら来ないおれは対象外!?
2019/11/27(水) 17:29:54.31ID:hjbL94e6H
うん
2019/11/27(水) 17:39:19.14ID:X01aMd5Aa
安心しろ俺もまだ来ない
2019/11/27(水) 22:34:36.26ID:Rkws/0Mi0
クソゲーと名高いアンセムも1200円なら安いんじゃないか思って尼のレビュー見ようとしたら、PS4版は新品500円なんだなw
2019/11/28(木) 09:15:40.20ID:EOtAfcRY0
メールきて怪しいと思ったけど、このスレ見つけて安心したわ
2019/11/28(木) 10:38:57.86ID:lLBwRHqB0
ブラックセールの宣伝しか来ねえぞ…
2019/11/28(木) 10:41:47.10ID:CHYjb6sI0
originから英語でaccess加入しましたメールきてなにこれ怖いと思ったらみんなそうなの?
2019/11/28(木) 11:09:55.44ID:EOtAfcRY0
>>142
知らなかったら不気味だよね
2019/11/28(木) 11:54:14.73ID:bOOMqEeK0
知ってたけど怪しく見えたよ
2019/11/28(木) 14:54:41.41ID:m2E5gndS0
俺も今日来てた
だいぶ前に設定してたのに10月にログイン認証を有効にするとってのが紛らわしいわ
2019/11/28(木) 19:18:22.68ID:XF9t9HHD0
うちにもやっと来たわー
2019/11/28(木) 19:23:08.44ID:5lfjv//40
昨日予告のメールが来たがまだ適用されてない
2019/11/28(木) 19:56:02.88ID:StkvDBFW0
さっき2通目の通知がきて適用された

You've redeemed an Origin Access Membership Code
2019/11/28(木) 20:19:47.56ID:VslkeDG10
さっきアクセスのメール届いたわ
2019/11/28(木) 20:25:16.38ID:vbEAoAgx0
どんどん取り残されていくこの感じ
やべえ
2019/11/28(木) 20:29:11.58ID:hGb8wqRY0
steamセールに夢中になってるうちに無料期間終わりそう
遅れてる人うらやましい
2019/11/28(木) 22:45:05.75ID:qw3iCDcD0
RPG1本ぐらいやっておこうかと思うんだけどオススメある?
2019/11/28(木) 22:49:11.34ID:ECv6D2AP0
Tyrannyは?
2019/11/28(木) 22:55:11.26ID:8yVaL2so0
シュミレーションゲームで面白いのないかな
2019/11/28(木) 23:11:11.67ID:eIZsqOX80
Prison Architectが面白い
2019/11/28(木) 23:13:39.05ID:bhWpm/Dk0
>>154
シミュレーションじゃね
2019/11/29(金) 00:03:44.62ID:7PePI3f20
SIM何とかはだいたい面白い
2019/11/29(金) 00:41:01.64ID:Y9N2XuQD0
BFV $12か
2019/11/29(金) 04:15:50.37ID:oOZ6dcTO0
project highriseいいよ
2019/11/29(金) 07:58:31.11ID:+hee4eoj0
>>153
thx
2019/11/29(金) 17:11:39.19ID:jguCOWdT0
もうアクセス無料の配布作業が終わる?とかフォーラムにあったけど
受けとった人とはずれた人の違いって何だろう
何年も前に認証済ませてるのに腑に落ちない
2019/11/29(金) 17:52:56.55ID:AB/tRFvu0
まだ来てないよ
2019/11/29(金) 18:23:55.07ID:pM/ZPeSE0
昨日の書き込みで明日には完了するって言ってるのな
EA土日仕事しないし時差考えて明日の昼ぐらいまでに来なかったら終わりかな
2019/11/29(金) 18:39:26.94ID:/R0juD6z0
11月27日8時19分にA free month of Origin Access for updating your EA Accountという予告メールが来て
11月29日5時17分にYou've redeemed an Origin Access Membership Codeというメールが来てOrigin Access Basicが使えるようになった
有効期限は12月29日まで

フォーラムでも予告メールすら来てないって人が結構いるみたいですね
EAフォーラム管理人も漏れてる人がいるのはわかってるようなので対策されるといいですね
2019/11/29(金) 18:59:33.25ID:B0pBetBh0
詫びにBF5でも配れ
2019/11/29(金) 20:14:53.13ID:yUptoDJz0
Basicきてたわ気になってたGhost of taleやるぞ、steamで買わなくてすむわ
2019/11/29(金) 20:55:50.84ID:NLquwRkU0
JEDIがやりたくてプレミア一か月だけ加入したけど
前から気になってたA Plague Tale:Innocenceもあってラッキーだった
後はBF1&5のキャンペーンとタイタンフォール2のキャンペーンもやったからこれで1644円はお得だな
2019/11/29(金) 23:53:09.62ID:Os7kluO60
You、3000円払っちゃいなyo
2019/11/30(土) 00:17:59.65ID:hk2ozqY30
いつの間にかベーシック来てて 時間ないし1ヶ月位じゃたいして遊べないから放置しようと思ってたが
割引も適応されるのね
これはありがたい
2019/11/30(土) 09:44:39.70ID:U3Pns0Ru0
ユーザー側がメールを受け取れない設定にしてるせいとか
時差があるからまだ受け取れない人がいるだけだとか
こんだけぐだっておいて自分たちはミスしてない前提なのがすごいな
2019/11/30(土) 13:25:41.55ID:Um36YJm00
Basic無料でYooka Layleeできるじゃん
うれしい
172Anonymous (ワッチョイ b2b9-luhV)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:54.05ID:k7NvkgPU0
今だに何のメールも来ない…マジEA
2019/11/30(土) 16:49:12.50ID:U+xjgQfUa
Basic無料今日きた
12/30までなのでBFと年末両方適用出来て
いい感じかも
2019/11/30(土) 18:23:10.34ID:oRwP6Ls10
買う…までいかないゲームを遊んでみるにはいい機会だわ
遊んでみてやっぱり買うほどではないと思ったゲーム多々あり
2019/11/30(土) 20:29:22.78ID:7nSr0Jw50
今さっき届いた
NFSしかやりたいのないけど
2019/11/30(土) 21:15:46.77ID:iXrSJMJV0
まだ来ないんだが
177Anonymous (ワッチョイ b18a-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:54:46.31ID:zmDRcPLp0
EAのゲームキャンペーンモードが少なくてオンライン過疎でファイルサイズがでかいから、買いたいの少ない。
バーンアウトパラダイスリマスターだけはお勧め。
2019/12/01(日) 13:57:31.59ID:PvnBq8fp0
バンパラおもしろいよな 3時からオンやるから君たちもおいでよ
2019/12/01(日) 14:36:24.40ID:hKYb01AT0
バーンアウトパラダイスリマスターは俺の環境だと起動するけどサーバーに接続するときに落ちるわ
ディフェンダーが一発目にブロックしてその後、アクセス許可してもサーバーに接続すると落ちる
他のセキュリティソフトも切ってる
2019/12/01(日) 14:44:52.71ID:hKYb01AT0
https://ja.pdvg.it/2019/04/19/i-server-di-burnout-paradise-verso-la-chiusura/
つかまだオンラインできんの?8月以降は、オンラインモードにアクセスできなくなりますって書いてあるけど
2019/12/01(日) 14:54:51.50ID:hKYb01AT0
https://answers.ea.com/t5/Burnout-Games/Burnout-Paradise-Remastered-PC-Crashing-on-initial-loading/td-p/6990468
ググったら同じ人たくさんおったわ
2019/12/01(日) 15:03:05.56ID:PvnBq8fp0
たった今インストールして起動したけど、サーバー接続で問題なく遊べてるんだがね
おま環なんですかね
2019/12/01(日) 16:18:41.45ID:hKYb01AT0
まじか因みにオフラインだと遊べる
でもこのゲームはオンラインでレースしてなんぼのゲームやしな
残念やがアンスコや
2019/12/02(月) 02:44:07.96ID:AiG6o2070
無料アクセスもらったところで期限一ヶ月なんでしょ?
2019/12/02(月) 16:30:06.87ID:kzm3b5h80
Ghost of a tale さらっとクリアした次はNFSHeatのトライアルやるか
2019/12/02(月) 18:09:27.59ID:+/E0JDZs0
NFSHeatフェラーリアンロックする前に時間来て終わったわ
シリーズで一番面白い気がする
2019/12/02(月) 18:11:00.91ID:+/E0JDZs0
Ghost of a taleはカエルが英語で何言ってんのかわからないし
鍵も見つかんねぇから止めたわ 
2019/12/02(月) 20:18:09.14ID:kzm3b5h80
まぁ、ストーリーは読むの面倒ですっとばしてしまったから
本当に楽しみたいんだったら日本語化されてからやったほうがいいだろうな
カエルの言ってることは日本語化されてもわからない気もするが
NFS初めて触ったけど車の挙動がいまいち慣れないな
2019/12/02(月) 21:59:32.30ID:cMm10CF20
NFSHeatカクつくのはおま環かな?
2019/12/02(月) 22:23:44.70ID:kzm3b5h80
オンラインプレイの設定Highでたまにカクつくわ、あとで設定下げてみる
2019/12/02(月) 22:49:44.10ID:+/E0JDZs0
>>189
デフォルトでCPU依存が強いから4コアCPUだとCPU使用率が90%〜100%になってカクつくようだ。
また、ディスク使用率もHDDだと使用率100%になって高いからSSDにインストールしてみる。
ゲームのメインフォルダーにuser.cfgファイルを作成し、コマンドを使用してCPUプロセッサー数を制限できます。
以下の設定は、ハイパースレッディング(4コア、8スレッド)を備えたクアッドコア用です。
これらの値を好みに合わせて変更できます。

Thread.ProcessorCount 4
Thread.MaxProcessorCount 4
Thread.MinFreeProcessorCount 0
Thread.JobThreadPriority 0
GstRender.Thread.MaxProcessorCount 8

自分のCPU似合わせて調整すれば、FPSも20くらいあがる
8コア以上の人は関係なし
2019/12/03(火) 00:10:26.79ID:DgQobmQf0
次はAnthemやってみるか、いまいち乗り気ではないが
2019/12/03(火) 01:19:19.39ID:82yLlIk+0
今プレイしてるが酷評食らうようなゲームではない感じがするけどなー
>Anthem

FF15にしろ最近は、そんなに悪いゲームでもないのに無茶苦茶言われてる傾向がある気がする
少しでも気に入らないところがあったら全否定みたいな
2019/12/03(火) 01:27:33.16ID:TsD+UTKO0
フォーラムにアクセス無料来てない人個別に調べてくれるらしい?
来ても今回のセールには間に合わないんだろうなぁ…プラス10%でかいわ…
2019/12/03(火) 01:40:18.99ID:82yLlIk+0
調べてみると初期にかなり酷いバグあったみたいね
全部なおってるのかね?....
2019/12/03(火) 02:02:30.36ID:56018SpR0
次のセールは年末あたりに来るんじゃないか?
2019/12/03(火) 09:16:36.02ID:jTgBVr9K0
Anthemはまさにベータと発売直後のgdgdでやる気なくした
予約までしたけどな
2019/12/03(火) 14:26:25.45ID:l4DAr2mR0
>>193
男だらけのRPGってのが衝撃的だったわな
とはいえ、キャラがしゃべりまくるから
ずっとノクトカッコいいとか言い続けられると
頭おかしくなりそうになるからこのぐらいの規制が入って丁度良かったかもしれん
2019/12/03(火) 14:57:33.50ID:nIbC1Q0W0
プレミアムってどんな頻度で追加されんだろ
年間入るほどいいゲームじゃんじゃんくるほど資金あるのかorijinの
2019/12/03(火) 15:39:35.23ID:Jg6yXnQk0
新作が出るときに加入する感じじゃないのか
FIFAの新作買うだけで1万ぐらいするからプレミアムのほうがお得感ある
2019/12/03(火) 16:59:52.71ID:DgQobmQf0
UBIみたく毎年のように何作かシリーズ新作出してくれたらいいんだけどね
2019/12/03(火) 17:20:48.63ID:nIbC1Q0W0
UBIだったら入りたいよな
ファークライとかディビジョンとかゴーストリコンとか続編がどれも
イマイチ評価だから買わずに月額でちゃちゃっとやりたいわ
2019/12/03(火) 20:55:21.31ID:pComEPtJ0
まだ来てないんだけどどうなってんねん
無料券で釣って人の携帯電話番号盗んだって訴えられろ
2019/12/03(火) 21:52:38.11ID:Ld05fK9E0
この一ヶ月、睡眠時間削ってゲームやったの久しぶり
デッドスペース3、マッドマックス、BFシリーズはクリアー出来たから満足した
2019/12/03(火) 22:16:09.67ID:DgQobmQf0
Anthemこれやるくらいならでってにー2やるわな
まぁもうちょい我慢してやってみるけど
2019/12/03(火) 23:17:56.12ID:OXrO0hsua
>>204
BASICのデッドスペース3は追加シナリオ付いてるの?
2019/12/04(水) 00:15:52.66ID:dIuV/mMm0
俺もこれを期にデトスペ3やったけど3回目の蜘蛛戦でアンカーぶっ刺してFキー連打するQTEがどんなに連打しても失敗する不具合に直撃して萎えた
2019/12/04(水) 03:12:26.78ID:c/IHq7/0H
ドラゴンエイジ インクイジションをクリアした
150時間超えた
2019/12/04(水) 07:47:17.63ID:HuddEJiu0
6時頃にやっとアクセスのメールきたわ
丸々一月かかったな…
2019/12/04(水) 10:14:44.79ID:aZaamGNv0
同じく7時頃来たわ
2019/12/04(水) 10:33:39.99ID:/+MbUAkc0
10%引きが年末セールにも使えるから
購入考えてる人にはいいタイミングかもな
2019/12/04(水) 12:32:41.48ID:RkeSfp9i0
おれも7時ごろにきてたんだけど
フォーラムで催促したから来たと思ってた
なんもせんでも来てた感じ?
2019/12/04(水) 12:35:21.35ID:/h8GdMHI0
ほったらかしにしてたけど今12:03にメール届いたわ
2019/12/04(水) 14:48:14.13ID:s3dAIxCH0
Anthemって途中参加で最後のほうに入ってもフルで報酬もらえるんだな
昨日の夜は始まってもすぐぬけてく人ばっかりで結局ソロでやったけど
今の時間だと割とマッチしたわ、まじめにやるより途中参加で最後だけやるほうがいいんだな
クソゲー
215Anonymous (ワッチョイ de43-nvwQ)
垢版 |
2019/12/04(水) 15:22:17.31ID:M2tLecrm0
ドラゴンエイジの10周年を祝おう
10年の歴史を誇る壮大なゲーム & DLCが最大75%オフ
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/deals/dragonage
2019/12/04(水) 16:19:19.91ID:/uHrEgZy0
DLCセットがGOTYより高いのはどういうことなの?
2019/12/04(水) 16:49:46.05ID:gvGvKoGR0
情弱を騙す売り方
2019/12/05(木) 05:28:23.32ID:C3kUQUas0
basicで選べるゲームって英語ばっかだな
2019/12/05(木) 18:32:54.52ID:x63/005v0
ググるとsteam版の日本語化modがあってそのまま使えたりするの結構あるよ
2019/12/05(木) 18:46:39.26ID:YRHeMS0C0
vampyrが駄目だな
steamと同じにしてほしい
2019/12/05(木) 19:56:07.23ID:OXg2oGAr0
なんかアクセスのゲーム起動できなくなってる
まだ期限内のはずなんだが
2019/12/05(木) 19:58:33.98ID:OXg2oGAr0
再起動したら切れとるって言われたわ
2019/12/05(木) 20:15:53.13ID:jaOZ852C0
>>220
オプションの言語で英語か何かにするとなんでか日本語になったぞ
2019/12/05(木) 20:33:12.24ID:7mJEfYtp0
>>222
おじいちゃん、もう一ヶ月遊んだでしょ
2019/12/06(金) 07:44:01.96ID:nUQxTjG90
Bloodstained来るの嬉しい
2019/12/06(金) 13:08:37.10ID:g/T8MIA+a
DILUVIONが12/5追加って書いてあるんだけど
ライブラリに追加ボタンがないんだよね
プレミアって書いてないから無料BASICも対象だよね
ってウィッシュリストに追加したらボタン出てきた
なんだこれ
2019/12/07(土) 01:31:42.94ID:tkCzC+3W0
Bloodstained: Ritual of the Nightまだ?
2019/12/07(土) 07:15:10.19ID:NjHmL2Lk0
無料アクセスやっときたー!
何からしようかなぁ嬉しいなぁ
2019/12/07(土) 07:56:01.12ID:f1cHTvvOa
>>227
12月後半って書いてあったような
2019/12/07(土) 16:05:11.58ID:Kbs5urKg0
12/19ってメールきてた
無料アクセス配布遅れたおかげでプレイできるって考えるとなんか複雑
2019/12/07(土) 16:06:17.53ID:tkCzC+3W0
>>229
あざっす
2019/12/07(土) 22:13:22.09ID:d8gdBUO00
12月5日
Star Wars Battlefront II: Celebration Edition (Premier)
Sparklite (Premier)
Breathedge
Diluvion: Resubmerged
SUPERHOT

12月19日
Wreckfest (Premier)
Bloodstained: Ritual of the Night
2019/12/07(土) 23:44:47.37ID:K2Ko8Xbj0
Anthem10時間ほどやってみたけどこりゃあ投げ売りされるわ
ハクスラゲーなのにスキルも武器も数種類しかない
戦闘では敵がちらほらしか沸かないから速攻で終わるせいで爽快感無く移動時間の多さによるストレスの方が大きい
極めつけはロードバグや飛行時方向転換出来なくなるバグなど酷いバグがまだ残ってる

せめてDestinyとかディビジョンくらいには作り込むべきだったななぜこれで行けると思ったのか理解出来ん
2019/12/08(日) 00:18:25.14ID:BBpHPsp20
でもDestinyみたくPvPも意識してるわけじゃないから派手なスキルも多くて
こっちのほうが良いと感じる部分もあったけどな
移動も少なくてリロードももうちょい短くてよい気はしたけど
あとストーリーもDestinyよりかはわかりやすかったかな
2019/12/08(日) 04:19:07.57ID:8BNJw1iy0
スーパーホット遊んでみたいんだがまだベーシック無理なのか
2019/12/08(日) 08:41:05.27ID:WpEjz8Kra
>>235
自分の環境だと無料BASICでDLできるよ
ライブラリに追加できないんだったら
DILUVIONと同じように
ウィッシュリスト追加してみたらどうかな
2019/12/08(日) 12:47:22.38ID:fUd5TJ2g0
>>235
ベーシックも対象になってるぞ
2019/12/08(日) 13:46:23.03ID:8BNJw1iy0
>>236
>>237
オリ弁再起動したらライブラリに追加ボタン出てきたよ、すまん
2019/12/14(土) 05:09:17.02ID:cFyJtRPK0
ミラーズエッジ、ゲーム内の言語を日本語にしてるのに日本語にならねえ
ベーシックだと駄目とかあるのか?
2019/12/15(日) 07:13:39.91ID:6f6aoUqK0
ランチャー起動できなくなった
なんでだろう
2019/12/15(日) 08:07:14.54ID:FK1qmqkJ0
そういう時はアンスコしてインスコし直せばええ
2019/12/15(日) 10:39:15.23ID:rcUBZZ/V0
俺なんて二ヶ月も起動できてねえよ
2019/12/17(火) 18:03:28.11ID:rc00TzAZ0
「Originのファイルのダウンロードに必要な承認の待機中です。Windowsから許可を求められた場合は、「はい」を選択してください。」
NFS Heatやりたくて1年ぶりにアカウント復活させたけどゲームがインストールできない。管理者で実行。セキュリティ除外など試したけど改善しない
2019/12/17(火) 18:12:43.77ID:5w/LE3ht0
>>243
これと同じかな
https://answers.ea.com/t5/Origin-Client-Web-Technical/Your-download-has-been-paused-I-can-t-Download-ANY-games/td-p/8378523
2019/12/17(火) 18:21:01.64ID:5w/LE3ht0
permission download で探すと他にも出てくる
特定の解決策はないみたいだが
https://answers.ea.com/t5/Origin-Client-Web-Technical/Origin-is-waiting-for-permission-to-download-a-game/m-p/7028388
https://answers.ea.com/t5/Origin-Client-Web-Technical/Origin-is-waiting-for-permission-Can-t-download-any-game/m-p/6575538
2019/12/17(火) 19:15:27.52ID:rc00TzAZ0
マザボのBIOS更新もしてみたけど改善しませんでした
セキュリティも一時停止したりUACも最低にしたり、インストール、キャッシュも別ドライブにしたけど無駄でした
いやぁ休みの日にゲームしたかっただけなのにこれだけで1日無駄になった
おま環なんだろうけど、プレミア会員キャンセルして全額返してもらいたい
2019/12/17(火) 19:58:16.18ID:po550q8T0
他のゲームも同じなの?
OSのユーザー名に2byte文字使ってるとかかな
2019/12/17(火) 20:07:58.79ID:zUEiRlkq0
NFS HeatはWindows10じゃないとダウンロードも起動も不可だけどそれではない?
2019/12/17(火) 20:18:32.85ID:wdk/qOFbH
Windows10じゃない予感
2019/12/17(火) 20:48:19.55ID:rc00TzAZ0
なんか知らんがインスト、アンイスト、クリーンナップ、レジストリ削除を繰り返してたら今DL開始しました
ちなみにWin10pro64bit、CPU9900K、メモリ32GB、グラボ2080Tiなのでスペック不足の可能性はありません
もう21時になるけど、寝る前に2時間ほどは遊べそうです。お騒がせしました
2019/12/17(火) 20:50:19.61ID:VBYm7Ie90
よかったねぇ
2019/12/17(火) 20:56:21.88ID:1rjA/whG0
>>246
俺も今晩起動したらアップデートに失敗して焦ったけど、
ネット有りセーフモードにしてインストールしたら成功したよ
2019/12/17(火) 20:57:19.65ID:1rjA/whG0
あ、出遅れた
じゃあ俺のインストール成功もセーフモード関係なくてEA側の不具合修正なのかもね
2019/12/17(火) 21:00:56.13ID:rc00TzAZ0
安心してDLを見守ってたら解決につながったっぽい行動があったのを思い出した
やったのはOrigin5.10.41をインストールしようとネットワークを全部無効にしたこと、結局ネットワーク無効ではインストールできなかったので
もう一度ネットワークを有効にして最新をインストしなおした。多分だけどネットワークの再接続が功を奏したみたいです
これで最後です。どうもありがとうございました
2019/12/18(水) 17:23:36.73ID:yy1A6ptb0
>>250
そのスペックだと4kで60FPSとかなん?
2019/12/19(木) 22:36:02.90ID:AHics24f0
こんばんわ。Originですがランチャーがアップデートができません。アップデート情報を取得できない模様です。
サポートにたずねてもしばし待てとのこと。この減少が起きてる方いませんか?
2019/12/19(木) 22:46:13.91ID:B+ISBNMB0
>>256
ホームゲートウェイかルーターのコンセント抜いて20分放置してIPアドレスを変える
ダメなら>>29をやる
2019/12/20(金) 01:05:02.07ID:NAgWxpmJ0
bloodなんとかまだー?
2019/12/20(金) 07:41:46.77ID:oet2aXk3a
>>258
ライブラリに追加出てなかったら
ウィッシュリストに追加すればOk
なんだろねこの謎仕様
現在DL中
2019/12/20(金) 16:05:59.25ID:MEt6svS50
Bloodstained入れてみたけど起動してセーブ中ですから動かんのでやめた
2019/12/20(金) 17:07:17.14ID:ct65h9qA0
Bloodstained俺も起動セーブから進行しないわ
2019/12/20(金) 17:11:12.22ID:BfLq0FeB0
無料のごった煮寄せ集めより単品で買わせてあげたいという開発者の良心でしょ
買う価値があるソフトはそれをやってもいいんだよ 無料期間終わる三日前くらいには起動くらいは出来るようになるさ
2019/12/20(金) 17:42:34.39ID:UjO6Ctyz0
>>260 >>261
根拠は無いけど、PCへのログインユーザー名が日本語になってる?
その場合、英数字のみのユーザー名でログインしたら直ったりしないかな?
2019/12/20(金) 17:53:13.33ID:cd2VZxjf0
>>263
半角英3文字のみでフォルダ名とかも2バイト文字は使ってないけど無理だね
セーブ中から動かんな
2019/12/20(金) 17:59:53.92ID:yWUDdCjya
>>263
自分もセーブ中から動かん おま環じゃないみたいだね
複数報告あるのにさすがにそんな初歩的なことはないんでは・・・
あとはCドライブ以外にインストールしてるとかMyDoc移動してるとか?
Basic残り少ないんで放置
2019/12/20(金) 18:04:50.43ID:UjO6Ctyz0
お役に立てずゴメンなさい
steam版だと特に問題は起きてないみたいだし、origin版のdrmに関連して何か問題があるのかも知れないね
2019/12/20(金) 21:51:42.72ID:WKQkio4Da
海外でも話題になってるんでOrigin待ちかな
diluvionもバージョン古くて日本語対応不完全だったり
Basic年額安くていいんだけど金出してまで使わないかな
2019/12/20(金) 22:19:58.65ID:f7nIppGs0
Shantaeもorigin特有の不具合がある
無料期間終わったらおさらばやな
2019/12/20(金) 22:23:40.78ID:ct65h9qA0
シャンティーは最初のステージのちょっと高い壁の所で毎回落ちるな
270Anonymous (ワッチョイ ff43-SJkM)
垢版 |
2019/12/21(土) 02:16:32.54ID:y8g6r2ZF0
ホリデーセール ? 最大75%オフ
ホリデーシーズンの願いごとが叶いましたね
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/deals/holidaysale
2019/12/21(土) 03:00:44.02ID:LMSOv5fM0
あと7日しかないのにぃ
早くBloodstained遊べるようにしてくれやー!
2019/12/21(土) 08:26:34.20ID:Vu7u5uJWH
Bloodstained遊ばせない気か
2019/12/21(土) 08:47:50.14ID:X5XOESEy0
ベーシック1ヶ月配ってるぞ
https://games.steelseries.com/ucf/show/14032/boards/promotions/Giveaway/ea-origin-access-one-month-free-basic-trial-key-giveaway
2019/12/21(土) 09:36:52.63ID:5wnq+BZM0
さんきゅーもろたわ
2019/12/21(土) 10:15:39.83ID:RfmTOcaW0
一月伸びたかぁ何すっかな〜
2019/12/21(土) 10:30:19.31ID:c8bO7Buu0
>>273

これで
Bloodstainedを待てるってもんやで!
2019/12/21(土) 13:25:57.47ID:qhzV+4kN0
こういうキーって使用期限あるの?
2019/12/21(土) 13:30:06.87ID:Kq/6uB5C0
まだ二段階認証1ヵ月無料の期間が残ってるんだけど
>>273のコードを入れると今日から1ヵ月になるのか加算されるのかどっちでしょう
期限切れるまでコード入れるの待ったほうがいいんですかね
2019/12/21(土) 13:33:46.53ID:abbSzKsk0
>>278
加算されたよ
2019/12/21(土) 14:06:06.84ID:4ZNg2Yev0
パスの要求酷すぎwどんだけ難しいの入れろっていうんや
2019/12/21(土) 14:32:12.64ID:Kq/6uB5C0
>>279
ありがとう
無事加算されました

準備完了です!Origin Accessのメンバーシップに1ヶ月分が追加されました。
メンバーシップは2020年1月29日に終了します
2019/12/21(土) 14:53:20.47ID:bNa7cLUD0
vampyr終わったからはよbloodstainedやらせてくれ
2019/12/21(土) 15:24:35.31ID:f47GjcmF0
Bloodstainedやりたくて一ヶ月無料入ったんだけど起動できないのは困るなあ
2019/12/21(土) 16:29:51.30ID:abbSzKsk0
Bloodstainedずっとセーブ中だけど不具合なの?
2019/12/21(土) 16:55:14.56ID:foH3T8FHH
おまえらここに書き込む前にoriginにbloodstainedが遊べないって報告入れてこいよ
2019/12/21(土) 17:01:43.74ID:bNa7cLUD0
バグってるのは認識してるみたい
2019/12/21(土) 19:00:44.19ID:1utNzVXS0
>>273
遅かったか
手順踏んでもエラー返ってくる
2019/12/21(土) 19:22:15.08ID:K50t93eX0
もう無いのかー残念
2019/12/21(土) 19:34:28.22ID:7fnYoOc+0
>>287
おれも朝9時ごろエラー何度も返ってきて諦めてた
そんときはOnly 4001 keys left!って表記

んで昼頃にやったらコードもらえて残りキー表示3800か3600ぐらいになってた
いま3002ってなってるからもしかしたら段階的に配布してるのかもしれない
2019/12/21(土) 20:25:43.19ID:YT9cJFKG0
>>273
う〜ん、結局それほどやらなかったなあ
アカウント作ってインストールしなおしてってメンドクサイ手間を考えると
最近アクションゲームが合わなくなってるなあ
シミュレーションで面白いの探すか
2019/12/21(土) 22:37:27.77ID:5wnq+BZM0
エラー内容ちゃんと読んだほうがいいぞ、ダメなやつは何度やってもだめ
2019/12/21(土) 23:20:05.56ID:abbSzKsk0
期限まで一週間になってトロピコ6見つけて延長予定だったから
1ヶ月延びて嬉しい
2019/12/22(日) 01:18:42.68ID:5f7Key980
20時くらいにエラーでコードもらえなかったけど今やってみたらちゃんと配布されました
2019/12/22(日) 01:18:53.69ID:lgcORv1G0
ずっとセーブ中ゲームいつ直るのこれ??
2019/12/22(日) 01:19:07.55ID:PTUCvpuV0
再開したね
残り1463
2019/12/22(日) 02:58:00.94ID:PuNdYY+30
再開してもらえた
2019/12/22(日) 05:04:39.36ID:0RE+461K0
同じく貰えたけどメールが来ないな
2019/12/22(日) 07:23:47.10ID:P3+1W9zh0
もらえた
残り500

>>297
keyはボタン押すページに表示されたよ
2019/12/22(日) 08:35:13.93ID:gdOg2GUH0
>>273
キーもらったけど登録までの期限ってあるの?
2段階認証の分がちょうど期限切れになったんだけど、年内はあまり時間作れないから年明けにでも登録しようと思ってるんだけど。
2019/12/22(日) 08:48:03.13ID:Sz4jzc0f0
>>298
key表示されないしめーるで送るって書いてあるが
待ってりゃいいのか
2019/12/22(日) 09:01:08.91ID:lgcORv1G0
originアクセスのvampyr 日本語化できないじゃねえかと思ったら出来たわ
steam版の日本語化手順はそのままで最後に一手間
設定のlanguageを「English(united states)」に変更で日本語になった
起動した時点でlanguageが「JP」になってて表示は英語だから無理だと思ってたわ
2019/12/22(日) 13:10:58.50ID:e9iSpLma0
>>300
ブラウザ変えてやり直した方が吉
2019/12/22(日) 13:21:49.01ID:ySflTnK40
snakeおもしれー
2019/12/22(日) 13:26:53.62ID:Sz4jzc0f0
>>302
行けたわありがと
2019/12/22(日) 18:53:28.27ID:PAHgpE9R0
とりま一年分ゲットしたわw
2019/12/22(日) 19:03:38.32ID:6w0x5AWG0
何ヶ月分取ろうが10時間じゃねーの
2019/12/22(日) 19:19:16.55ID:R66v/7JG0
10時間?
2019/12/22(日) 20:09:38.75ID:gdOg2GUH0
>>305
それ次々登録すれば期間が1年になるの?
2019/12/22(日) 20:13:44.23ID:gQ7uEiuBH
俺もキー10個ほど確保したけど怖くて試してないw
2019/12/22(日) 21:05:20.34ID:e9iSpLma0
俺も別のとこでの配布キーストックしてるけど結局使ってないんだよな……
実際いつまで有効化出来るか全く説明ないから使えるのか知らんが
2019/12/22(日) 22:07:10.05ID:NmLO4IXB0
Bloodstained直った?
2019/12/22(日) 22:21:01.63ID:/f+HNpGj0
治ってない、動かないよ
セーブ中表示から
2019/12/22(日) 22:26:53.29ID:T+nd8cn10
貰ったけど、前回の1か月でもうおなかいっぱいなんだよな
Anthemの高レア装備堀りはしたかったけど、マッチングしなかったし
掘ってもいつサ終するかわからんしな
2019/12/22(日) 23:35:25.03ID:NmLO4IXB0
シャンティってゲームもできないまま二か月放置されてるらしい
同じことならなきゃいいけどw
2019/12/23(月) 00:09:02.01ID:2Aw4t/Qy0
クラウドセーブがエラー出てるかんじやね
2019/12/23(月) 00:53:02.42ID:/bToWBn30
クラウドは設定で切れる
2019/12/23(月) 11:41:17.68ID:NsErh7AD0
つかこのまま出来ないゲームとかスルーなのかなw
金払って入ってこれだったら今後やべえな
2019/12/23(月) 12:54:31.88ID:mqq6xSBm0
クラウド切ってもできなかったよ(*'ω'*)
2019/12/23(月) 13:08:53.71ID:mqq6xSBm0
vampyrで茶を濁すとするか
ブラボみたいで面白いねこれ
2019/12/23(月) 16:58:17.87ID:d37Tbo8f0
ベーシックのBF5ってシングル出来ないの?
起動してもマルチのメニューにしか行かないんだが
2019/12/23(月) 17:02:30.27ID:nYmHDR9DH
んなこたーない
2019/12/23(月) 17:20:55.49ID:FZ04ZGSU0
シングル女の次は黒人をかっこよくみせるんかーと思ってたら黒人めっちゃアホで草
2019/12/23(月) 18:08:17.85ID:6aWP90CB0
>>320
大戦の書ってやつがシングルモードだぞ
2019/12/23(月) 18:20:09.77ID:FZ04ZGSU0
アクセスの中でおすすめなのはタイタンフォール2だな
操作快適だし展開もよかった
1はシングルないんで2からでOK
2019/12/23(月) 18:33:41.78ID:rC/TJNhgr
タイタンフォール2はこの間のセールで買ったけど、なんぼやってもセーブできず、アンインストールした
正直金返して欲しい
2019/12/23(月) 18:41:34.10ID:pz1ssluN0
>>325
ドキュメントフォルダを英語にしないとセーブ出来ないのよあれ。
2019/12/23(月) 18:41:57.80ID:eJsdifR00
>>324
まさに今やってるわ楽しい
やたら見難い壁走りばっかりさせられるのだけはダメだけどそれ以外はよくできてる
2019/12/23(月) 18:45:21.36ID:rC/TJNhgr
>>326
うん、調べて分かったんだけど、ユーザー名を変えたりレジストリいじったり面倒くさいので、アンインスコした
Win95の時代にはよくあったけど、今時こういう仕様なのに呆れ果てている
2019/12/23(月) 18:45:35.96ID:s7D+BqIE0
セーブ出来ないって人はOSのユーザー名が2バイト文字だからでは?
アカウント変えて解決しそうだが
つかいろいろ不具合ありすぎ
DirectXダウンロードでいつもエラーでて手動で削除しなきゃいけないのも糞
2019/12/23(月) 18:50:49.41ID:rC/TJNhgr
と思ったけど、JEDI fallen orderも同じ仕様だったりしないよね?
買おうと思ってんだけど…
どっちもRespawnだよね?
2019/12/23(月) 19:11:50.21ID:bSoQd7zF0
エンジンの問題じゃなかった?
2019/12/23(月) 19:43:12.55ID:G1jL+2080
海外のソフトはパスに日本語入ってたりすると動かないのはよくあるからなぁ
2019/12/23(月) 20:02:11.57ID:BtarXqJw0
Win8.1のセットアップ時に騙されてユーザー名が2バイト文字だけどタイタンフォール2は問題無く遊べたよ
駄目な時用に別アカウントも作ってるけど
2019/12/23(月) 20:07:23.01ID:x9uBYgS9M
ネラーなのにユーザ名に2バイト文字使うやつおるんか…
2019/12/23(月) 21:01:38.60ID:bSoQd7zF0
>>334
そういうのいいから
2019/12/23(月) 23:15:31.36ID:JuI8eYYn0
bloodstainedまだできないのかよと思って調べたら海外も同じみたいだね
EA JAPAN撤退したせいかと思ったら違った
2019/12/23(月) 23:24:53.85ID:Fh1AMc9H0
bf5はあかんな

まさにポリこれゴミ
2019/12/23(月) 23:34:59.86ID:G1jL+2080
Bloodstained始まらないスレ
https://answers.ea.com/t5/Origin-Access/Bloodstained-will-not-start/td-p/8563269
2019/12/23(月) 23:37:24.08ID:JlkVvL0c0
bloodstainedクラウドセーブ切ってみたり、ゲーム再インスコしてみたけどやっぱりセーブ中ですから進まないね。
逆に問題なくプレイできてる人っているのかなー
2019/12/24(火) 02:29:05.93ID:grVw1zOq0
bloodstained2ヶ月以上も直さないとかEA凄いわ
2019/12/24(火) 06:36:51.63ID:EVC9aV/00
>>338
とりあえずmee to
押しといたわ
2019/12/24(火) 07:19:46.61ID:zvp1obIs0
bloodstained遊べるようになるまでどれで時間潰すかなぁ
前回の1ヶ月で結構遊んでしまったわい
2019/12/24(火) 08:19:53.18ID:J3mJg7Xb0
月額とっといてユーザーが声あげないといかんとかなんじゃそらw
2019/12/24(火) 09:56:50.36ID:+ZzlTKXb0
スターウォーズジェダイめちゃくちゃ面白い
2019/12/25(水) 14:52:38.37ID:lL6C3KUw0
アクション物は年取るとなんか味気ないというか
2019/12/26(木) 00:09:29.66ID:/CMiJCd10
crew2の本体何故かよそより安いのね
今ならEPICのほうが少し安く買えるけど
2019/12/26(木) 18:16:07.67ID:4mLz9esU0
オリ弁でおすすめのゲーム教えてくれよ
Anthemとバーンアウトはやってみたけどつまらんかった

子供の頃にやったバーンアウトレジェンドはめちゃめちゃ楽しかった気がしてたけどなんか違ったわ
2019/12/26(木) 18:25:12.49ID:jR8XahQ10
BF、クライシス、ミラーズエッジ、NFSその辺テキトーにやっとけばいいんじゃねーの
2019/12/26(木) 18:46:25.88ID:vTwXa4Obd
無料期間内にbloodstaines来なさそうだなぁ
2019/12/26(木) 18:47:10.53ID:rCHjNE5L0
プラットフォーマー・経営シミュ・ソウルライク・サバイバル
このあたりのジャンルが好きな俺のオススメ
アクセスだけでもまだまだ遊びたいゲームが溜まってる

Dead Cells
SINNER: Sacrifice for Redemption
Shantae: Half-Genie Hero
Vampyr
Frostpunk
They Are Billions
Moonlighter
Project Highrise
Shadow Tactics: Blades of the Shogun
mad-games-tycoon
Unravel
Unravel Two
The Surge
INSIDE
Mutant Year Zero: Road to Eden
Prison Architect
2019/12/26(木) 20:30:47.63ID:FHODrRso0
シリサム3好きならバレットストーム
2019/12/26(木) 20:40:17.13ID:xm2wfOcM0
Unravel シリーズだな
2019/12/26(木) 22:43:22.35ID:4mLz9esU0
助かる
取り敢えず聞いたことあるLimbやってみたけど予想以上に苦戦してるわw
2019/12/26(木) 23:26:32.70ID:ktQYjWNA0
Dragon Ageに手を出したら100時間以上することになったんで
1ヵ月で終わらないからきをつけろ
355Anonymous (ワッチョイ f0ee-nHa3)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:29:46.53ID:yERSYwR40
ドラゴンエイジとか買ってから30分で売ったわ
2019/12/26(木) 23:49:33.20ID:ktQYjWNA0
売る?ゲーム機の話か
2019/12/27(金) 00:19:53.44ID:tUZQFJlO0
ドラゴンエイジの当時だど輸入ソフトで購入が普通だったからなあ
2019/12/27(金) 01:33:45.60ID:aUcqtWhhH
俺のDragon Ageは300時間を超えたぜ
2019/12/27(金) 02:39:50.97ID:BqdX9Fnn0
ドラゴンエイジとか言ってる奴はにかわか?
ドラゴンエイジが何種類あると思ってんだ
過去作知ってるとスカイリムをTESとか言ってるような気持ち悪さを感じる
2019/12/27(金) 02:50:41.17ID:xkS5c/OG0
DragonAGEはThe Outer Worlds楽しめた人ならハマる神ゲーだわ

一般常識的にDragonAGEと言えば一作目のORIGINSのことだろ頭悪すぎ にわかが
2019/12/27(金) 03:30:16.05ID:tUZQFJlO0
1作目以降は話題になってもだいたい良い方の話じゃないしな
2019/12/27(金) 13:22:26.10ID:JmQuo7Al0
>>360
そんな一般常識聞いた事ないよ
2019/12/27(金) 13:25:53.32ID:U0mLkoZ+0
DA:O、DA2、DA:Iならよく見たが
2019/12/27(金) 14:27:17.64ID:Erys5Muw0
AGE
2019/12/29(日) 15:35:07.21ID:n8Yn+e3a0
Witcher3にすぐ話題を奪われたけど、それまではDA:Iの評価高かったしGame of the yearも取ったんだよな
2019/12/30(月) 06:26:51.33ID:n0g5tj+wH
そろそろbloodstaines遊べるようになった?
2019/12/30(月) 23:26:24.33ID:Sf17TYeta
ローディング中なのでもう少しお待ちください…w
2019/12/31(火) 14:07:37.10ID:ts6XPH6q0
年明けだろうな対応されるのは
いやでもシャンティちゃんはまだ・・・
2019/12/31(火) 16:34:19.01ID:AGdAeVVN0
Shantaeは10分くらいテストしないと進行不可になるの分からないけど
Bloodstainesは起動しただけで分かるのになあ
それとも問題なくプレイできる環境があるのか
2019/12/31(火) 17:17:05.66ID:Ak+/PeG70
シャンティデカ人魚倒すくらいまでやってなんともないけどなんかバグってんの?
2019/12/31(火) 17:56:23.05ID:IiF+y5SD0
シャンティクリアできたけどバグっぽいのあった
開始直後暗転して一回終了してもう1回起動したらなおった
2019/12/31(火) 22:19:33.82ID:mv1WPHQt0
シャンティは初めの10分ぐらいのところで毎回落ちるわ
2020/01/01(水) 15:32:13.82ID:5Iay7Ujo0
まぁこんなクソ会社なら今後月額入るのもちゃんと動くかわかってからだな
金払って目当てのできないとかアホ過ぎるw
他にやりたいもんなんてもうねーし
興味ないジャンルとか何本並んでても意味ない
2020/01/01(水) 16:19:54.33ID:vo1dTtjd0
ローカライズ対応遅いのはまだしも
「みんなー新作来たぞー!」とトップページで告知しておいて
これだけ反応があるにもかかわらず放置はあかんよな
サブスクリプションコンテンツに含まれる商品なのだからちゃんとして欲しいね
2020/01/01(水) 17:07:43.91ID:nyf+N71P0
Crysisも起動しないんだけど俺だけ?
もう潰れちまえよ糞EA
376Anonymous (ワッチョイ 41ee-Jcpo)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:39:06.22ID:HnPjJsKi0
俺なんて半年前からオリジン起動しないぞ
2020/01/01(水) 18:48:32.78ID:nyf+N71P0
bin64フォルダの中のexeを起動したらできたわ

でもビックリするくらい糞ゲーだなこれBFVのキャンペーンよりもゴミだわ完全に時間無駄にした
敵は超速高性能エイムなのにこっちは精密射撃でも弾がバラけてマトモに当たらんし地雷かなんか踏んだのか即死することあるし意味分からん

OriginAccessで面白かったゲーム1つもないわはよ潰れていいぞ
2020/01/01(水) 18:50:20.46ID:V4jHFTmu0
Basicはダンジョンキーパーとか往年の名作も入ってていいよね
古いゲームでオススメがあったら教えて欲しい
2020/01/01(水) 18:58:07.49ID:6x4zipU30
古いといえばNOX面白いで、日本語化パッチもある
アクセスに入ってたはず
2020/01/01(水) 19:19:44.81ID:V4jHFTmu0
>>379
NOX有料だった
過去に無料配布してたみたいだね
2020/01/01(水) 19:35:31.15ID:6x4zipU30
そうか、すまなんだ
2020/01/01(水) 20:28:32.57ID:BPrwonjd0
Sunderedってのちょっとやってみたらメトロイドっぽくて面白そうだった
2020/01/02(木) 12:34:31.53ID:6EAyMead0
つかまじで放置なんだな
こんなんならなんでもありだなw
目玉にRDR2とういっちゃー3でも持ってくるか?w
動かないけどww
2020/01/03(金) 15:32:56.90ID:98G+Fsbh0
流石に呆れたわOrigin
ゲームの移動するときに移動先に同名のフォルダがあったらクラッシュすんのな
しかもOrigin再起動するとまた勝手に移動を再開しようとするから延々起動→強制終了の繰り返しで若干焦ったわ
こんなエラー出すって相当のアホやろ
2020/01/06(月) 23:44:50.04ID:YLyaFWyN0
いい加減にbloodstaines遊べるようになった?
2020/01/07(火) 07:49:52.02ID:R5snmUdw0
人集めるためたけどこんなクソっぷりサービスじゃ誰も続けないというw
FIFAだのBFだの延々やってる奴は買ってやってるだろうし
2020/01/07(火) 11:33:12.45ID:qfiz5i2gp
NOXは日本語版ディスク持ってるな
Win10で動くかな
今度試してみよう
2020/01/07(火) 17:20:33.29ID:lOR3hJE0M
無料1ヶ月期間に遊べないかもな、、、
こんなん、絶対に会員にならんわ
2020/01/07(火) 17:23:38.69ID:CPFm8tLq0
ほとんどの無料乞食が期限切れになるまで修正しねえぞ!!
2020/01/07(火) 18:06:19.27ID:WV2fTT/f0
久々にオリジン起動したら友達にアクセスお勧めしたいかアンケート出てきたから評価最低にして理由Bloodstainedの不具合修正しないからにしといた
2020/01/08(水) 10:12:09.53ID:KsnJR3Dl0
ブラステのアプデきて起動したよ
steamのセーブと共通だったので数分でクリアしてみた
もう満足した
2020/01/08(水) 10:46:51.86ID:OZT7O9ej0
できたけど・・・
コレ操作ひどくね?マウスアレルギーなやつが作ってんの?
2020/01/08(水) 11:45:22.30ID:Tqni+s+00
アップデートしてもセーブ中のままなんだけど
steamでインストールしてると起動すんの?
英語でインストールしてみようかな
2020/01/08(水) 12:02:56.85ID:IjDs11ar0
ブラッドステインアプデしたら起動できた情報ありがとう
これで操作ひどいってもしかしてマウスでやってるの?
2020/01/08(水) 12:09:52.74ID:O/2FSMU20
相変わらずセーブ中です
2020/01/08(水) 12:45:53.30ID:hS4no6LY0
アプデ終わって開始しようとしたらまたアプデになって ん?ってなったけどそれのせいか?
外人もfirst time when game get update i can play it. but when game get update 2nd time i can't play anymore.
て書いてるし
2020/01/08(水) 13:01:54.31ID:IjDs11ar0
2回目の謎アプデが罠なのか
これ間違ってプレイできるようにしちゃったからあわてて再修正って事?
2020/01/08(水) 13:13:57.98ID:Tqni+s+00
アンインストールして海外の掲示板に書いてあったキャッシュクリアして英語インストールしてもだめだった
違うゲームやってよっと
2020/01/08(水) 13:23:51.71ID:hwqfUaFe0
これ間違ってプレイできるようにしちゃったからあわてて再修正

ワロタw
この会社マジでしそうでワロタw
2020/01/08(水) 13:28:24.30ID:P8+ePKqg0
わざとでしょ 遊びたければ家庭用機のパッケージ版買えと
2020/01/08(水) 14:20:50.83ID:tjMsOeOY0
それEAのゲームだっけ?
2020/01/08(水) 17:14:05.69ID:1ojno73G0
この手をマウスで遊ぼうとするとかw
2020/01/08(水) 17:14:47.21ID:1ojno73G0
>>400
steamでよくね?
2020/01/08(水) 21:57:05.67ID:DfNzefrv0
>>377
古いの積みっぱなしだったから久しぶりに崩していったんだけど
4本中3本すんなり起動すらできなかったよ
外人さんがあれこれ残してくれてなかったら無理だった
さすがに起動ぐらいはできるようにしといて欲しいわ
2020/01/09(木) 08:19:38.00ID:RvQBYMDS0
ヒーロオブマイとアンドマジックシリーズ日本語ディスクはどれも起動しない…(Win8.1、10)
2020/01/09(木) 10:33:31.98ID:limvCSUj0
bloodstained日本語でインストールするとセーブ中で止まるけど
英語でインストールしたら動いたわ、表示言語は勝手に日本語になってた
2020/01/09(木) 10:45:50.55ID:iWFtZDei0
丁度さっき来たんじゃないか?
オリジン起動したらbloodstainedの再DL始まってセーブから進むようになったよ日本語のまま
2020/01/09(木) 10:53:25.10ID:limvCSUj0
>>407
そうなんだ、タイミングが悪かっただけか
DeadCellsよりRPG寄りっぽいねこのゲーム
2020/01/09(木) 12:28:52.25ID:uRr6FDl50
つかパパパパパwwパッドが認識しないが
2020/01/09(木) 14:04:35.66ID:uRr6FDl50
すげーつまんねえインディーかPS2ゲーリメイクみたいなゲームだった・・
太ももだけで売れた感じだな
2020/01/09(木) 15:20:49.04ID:7S13y4ica
アプデ7Gってほぼ全入れ替えじゃないのか
ちゃんと差分でやってくれりゃあいいのに
2020/01/10(金) 17:19:53.85ID:3hXqBQTe0
煽りとかじゃなくてマジで疑問なんだが、お前らなんで文句言いながら未だにこんなゲームやってんの?
2020/01/10(金) 18:14:16.23ID:u8hrP2nz0
ゲーム?
2020/01/10(金) 20:39:14.28ID:QONUwSv90
EAが送る超話題の新作ゲーム「Origin」、堂々登場!!!
2020/01/10(金) 21:14:35.63ID:QuCVlBFt0
???
2020/01/11(土) 03:55:26.55ID:JkNMkBRL0
絶対に許さない
2020/01/11(土) 22:52:55.62ID:lViFwp5+0
シャンティもできるようになってたわ
2020/01/13(月) 13:49:39.63ID:qVRaZ06+0
ダウンロードを一旦停止して、PC再起動しても再開することできますか? 最初からになります?
2020/01/13(月) 13:55:29.63ID:diWxqgfi0
キャッシュ溜まってるから再起動しても問題なかったと思う
2020/01/13(月) 15:41:35.76ID:+nhNHs/60
Bloodstainedおもしろかった
ボス倒しても実績がアンロックされなかった以外バグなかった
2020/01/16(木) 00:23:33.97ID:P8NUA1On0
もう半年もアペックスやれてねーや
オリジン起動できなくて
2020/01/16(木) 19:42:27.87ID:NpXL/eh40
前スレで書いたけど俺の場合セーフモード(インターネット有)で再インストールしたらオリジン起動できるようになったよ
2020/01/16(木) 22:04:51.73ID:Gs/+x/0t0
いや全然やり方わからん
もっと詳しくお願いしてもいいですか
まじのパソコン素人なんで怖くて
2020/01/16(木) 22:07:09.68ID:Phf2TzDU0
その程度のことで怖がるなら諦めろ
2020/01/16(木) 22:11:30.81ID:Gs/+x/0t0
お前にはきいてない、しゃしゃり出てこなくていい
2020/01/16(木) 23:22:36.94ID:CR+e2FGOM
おとなしくOS入れ直そう
2020/01/16(木) 23:23:22.46ID:3sX4mRVS0
絶対に許さない
2020/01/17(金) 07:54:22.88ID:uLE7rgKT0
自分で何もできない低能バカに限って態度だけはでかい
接客業やってると身にしみて分かる
2020/01/17(金) 15:39:13.56ID:cvbMxE/80
Origin Access 16日追加

LEGACY: Tale of the Fatebounds
Sea of SolitudeLEGRAND
Worms W.M.D.
Mable & the Wood (Premier)
2020/01/17(金) 18:30:54.27ID:1HKd2Os/0
>>429
評価低いゲームが多いな
Wormsだけは安定した面白さだと思うけど
2020/01/17(金) 19:45:19.66ID:oz3rlU9Ka
LEGRAND LEGACYはまあまあなRPGに感じるけど
DMMが日本語権利握ってるんで最低評価
2020/01/17(金) 20:18:12.82ID:CFPBM/rd0
DMMはローカライズ業だけしときゃいいのに欲かいて専売にするのが嫌だわ
2020/01/17(金) 20:27:34.19ID:1HKd2Os/0
メタスコア
67点 LEGACY: Tale of the Fatebounds
64点 Sea of SolitudeLEGRAND
76点 Worms W.M.D.
62点 Mable & the Wood (Premier)


いちばん評価低くてツイプラでも無料配付してたMableがプレミア限定とかわけわからん
2020/01/18(土) 18:42:31.75ID:VnvCRssN0
Sea of Solitudeは日本語あるしなかなか良かった
2020/01/20(月) 11:49:01.81ID:RL1hxdfJ0
ゲーム起動画面よりクリロナ見るだけになって久しいorigin
2020/01/24(金) 13:47:25.97ID:mF0zXsVg0
セーフモードのやり方結局誰もおしえてくれなかった
437Anonymous (ワッチョイ 87aa-daCe)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:24:32.43ID:lfdvIzC10
origin立ち上げてると、きっかり5分おきに起動してないゲームの起動画面(Sea of Solitudeの社名ロゴ)が一瞬だけ表示されては消えるようになった
他のゲームやってる時も発生するからクソうざい
2020/01/24(金) 23:14:13.53ID:dR+LIUlU0
いい加減解約しようと思ったら出来なくてキレそう
2020/01/24(金) 23:49:22.14ID:TDn/7eN40
>>437
キャッシュ削除してみたら?
https://help.ea.com/jp/help/faq/clear-cache-to-fix-problems-with-your-games/
2020/01/25(土) 08:51:12.54ID:549gs00o0
>>439
キャッシュ削除してもorigin再インストールしても駄目だったけど
チラってするゲームの方をアンインストールしたら治まったよ
ちょっとモヤっとする解決法だけどまあヨシとしよう
2020/01/26(日) 09:41:35.95ID:0pp1K02w0
むたバトルフィールド安売りしてくれないかな。
正月セール逃して旧正月期待してたが残念。
ゴールデンウイークまでお預けかな?
2020/01/26(日) 10:22:07.98ID:0pp1K02w0
むた→また
2020/01/27(月) 11:06:58.72ID:T+xBLW/m0
起動できないできない言ってたもんだが
https://i.imgur.com/iSmMCRQ.png

なんかオリジンだけ真っ黒だわここ
なんか関係あるの?
2020/01/27(月) 11:09:11.47ID:SgUQR1g80
家のもそうだが起動できる
2020/01/27(月) 11:09:33.87ID:8vcnKYjy0
うちのも黒だけど起動できるぞ
2020/01/27(月) 11:17:14.43ID:T+xBLW/m0
じゃあ関係ないのカー
はぁ…
2020/01/27(月) 15:20:33.69ID:/IBdwgl5d
>>443
うちのPCと同じ並びだわw
勿論黒
2020/01/27(月) 18:58:32.65ID:jpsMfNfka
>>440
それってoriginよりゲームのほうの不具合のような
2020/01/28(火) 09:43:02.96ID:wxsP3kQa0
>>448
実は440で治ったと思ってたけど今度は別のタイトルで再発してるんだよね。
origin終了させてる間は発生しないからoriginに原因があると思ってたけど、
他に症状出てる人居ないなら他の何かが悪さしてないか疑ってみます。
2020/02/07(金) 20:33:29.08ID:O27v16el0
originのクラ自体が起動しなかったけど
msvcr120.dllとmsvcp120.dllを
ttps://jp.dll-files.com
でダウンロードしてorigin.exeあるインストールフォルダにぶち込んだら起動できたわ
2020/02/07(金) 21:07:40.25ID:YpZNhrap0
よくわからんサイトのDLL入れるよりマイクロソフトのVisual C++入れたほうがいいんじゃない
2020/02/07(金) 23:27:41.48ID:O27v16el0
VisualStudioインストール済みでも起動しないんで、わざわざよくわからんサイトからDLしたんよね
453Anonymous (ワッチョイ 5725-25VD)
垢版 |
2020/02/08(土) 14:42:24.67ID:tegBmrB/0
ORIGINのショートカット、コンポジ無効にしてても勝手にチェックを削除されるな
こんなの他で見たことない、スパイウエアかよ
2020/02/08(土) 18:32:45.72ID:GtDRWCl10
バトルフィールドの安売りはいつでしょうか?
正月買いそびれました。
2020/02/18(火) 20:18:08.50ID:SIhXEcbq0
アプリケーション設定の右端にあるボイスが消えてるんだけど何でか分かる人いたら教えて下さい。マイクは普通に使えてます。
2020/02/19(水) 09:28:53.35ID:kTRXWUaXd
FIFa値引きされてるから買ってええか?
2020/02/20(木) 22:36:31.02ID:2i6pWWV90
正月セール買いそびれてバトルフィールドまたセールやってるから買ってみるかな。
2020/02/21(金) 02:21:07.84ID:8NLphgIL0
よかったやん
2020/02/21(金) 21:48:25.85ID:Gs5rGgc90
BF5はチーターさえ居なければ神ゲーなんだけどな
2020/02/21(金) 23:17:01.90ID:1IlZ1FDX0
「ゲームを移動する」で別ドライブに移動したら、その後ダウンロードが始まったんですけど、どういう事ですか?
移動じゃなくて再ダウンロードしてるの?
2020/02/22(土) 22:32:35.41ID:Hajq8SgPH
タイタンフォール2は休日なら割と快適にマッチングするな
ボコボコにされるが楽しい
2020/02/23(日) 00:36:41.61ID:PE+WBu3xa
アカ乗っ取られてそのままアカウント失ったけどそろそろ再登録しようかな
2020/02/24(月) 16:59:05.77ID:khZqsv0Pp
プレミア会員だともう買うと言う事をしなくなるw
2020/02/27(木) 15:47:52.34ID:Kb2GotBu0
Origin Accessが始まってOriginは終わった感がある
誰も買わない
2020/02/27(木) 16:29:51.25ID:bwdxWfB40
この糞ソフトの使用容量が600MB!
笑わせすぎ・・・
2020/02/28(金) 08:23:17.40ID:t1m4mUBg0
えっ?
467Anonymous (ワッチョイ 1b21-fccG)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:35:22.97ID:ELLY2VWr0
>>466
えっ?
2020/02/28(金) 16:29:35.02ID:XV+hXltD0
チラッ
358 MB

ん?
2020/02/28(金) 16:35:40.29ID:j8dh203w0
うちも358MBだな
メモリ使用量も200MBくらいだぞ
2020/02/28(金) 21:23:50.94ID:4YB2Ygp2M
NFS2015でDFGTをPS3>PS4usb変換器で使えてたよって方居ませんか?
471Anonymous (ワッチョイ 63a1-vjY/)
垢版 |
2020/02/29(土) 06:22:33.83ID:ez+TQqfL0
起動しようとしたら消えてた
んで再インスコして起動したら電源落ちた
2020/03/01(日) 00:26:30.41ID:2EGxMSfsa
PCのアカウントユーザー名が日本語でしたとか予想を超えた化石cpuでしたとか何かしらちょっとした不具合なんだろうけど
余ってるHDDにOSをクリーンインストールして検証するとかハード構成を変えて検証するとか
PCってプレステじゃないわけで自分のPCは自分で解決策を見出すことが出来ないならPCを触れることは向いていないと思うよ
サポートに連絡するのもひとつの手段だし
ここでダメたクソだ書いても本人にとって何にもならないし成長も無いとは思わないのかね
便所の落書きだしどうでもいいけどさ
473Anonymous (ワッチョイ de39-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:07:00.25ID:gBPyBwfI0
せっかく新しいゲームかったのにOrigin起動しないオリジンサーバーに繋がらない
パソコン乗っ取られたかな?
2020/03/01(日) 06:29:33.85ID:cYy6l7aC0
originが落ちてた、今は治ってるハズ
originサーバー落ちに関しては今はpcアクション板のapex legendsのスレとかが少し情報早いからアレ?と思ったら見てみると良いかも
2020/03/01(日) 07:17:56.83ID:IWsLgJgy0
Originみたいなゴミに期待するのが間違い。
476Anonymous (ワッチョイ 1b21-fccG)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:09:19.24ID:ZHoyz/jZ0
>>472
黙れ
2020/03/01(日) 11:19:58.21ID:8Zr0ufXo0
>>476
黙れとか言うのやめてね
2020/03/01(日) 11:43:06.47ID:QgUumvZn0
>>477
黙れ
2020/03/01(日) 17:14:01.90ID:EToqRYHIa
落ちとるやんけ
2020/03/01(日) 17:58:10.67ID:8Zr0ufXo0
>>478
やめてね
2020/03/01(日) 18:51:53.82ID:HvuE6GN20
https://downdetector.jp/shougai/ea/
を何度か更新すると、午後4:30くらいにきてる障害の合計が増えたり減ったりしてるんだけど、
何で過去のMAX値が増減してるの?
2020/03/01(日) 20:45:53.44ID:4x/NeXAG0
ツイッターで障害とかエラーって言葉を集計してるだけのサイトで当てにならんぞ
2020/03/01(日) 21:16:10.09ID:aOsDa8en0
技術的問題が発生して昨日からログインできん
2020/03/02(月) 09:43:22.65ID:wvOQ2w4b0
473だけどオリジンサーバーオチたり戻っったりしてるらしいね
ログインデキたりできなかったりする
2020/03/02(月) 23:51:05.27ID:SDkbxQLe0
ずーっと半年以上もオリジン起動できねえできねえ言ってたものだが

なんか突然できるようになったわ
ちなみにここ最近削除したソフトは

テレビチューナー付けて見ることのできるSTATIONTVだかなんだかってやつ
2020/03/03(火) 01:10:00.61ID:vIsJV7ai0
もこにゃんねるね
2020/03/03(火) 09:08:21.35ID:jkApgH4g0
>>485
そういえば、ラデオンのドライバで一部のゲームが起動できなくなる不具合が最近あったな
2020/03/03(火) 09:40:27.72ID:CCsr5UTO0
まともに動いてるほうが珍しいくらいのもんだろ。
489Anonymous (ワッチョイ 1f35-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 02:40:55.19ID:dxYZ2EV70
origin起動→アカウント情報入力ログイン→真っ白なUI
元々apex起動出来なくなったのもあって
win10初期化して1発目にorigin入れたのですが
真っ白なままapexのダウンロード画面等にすら辿りつけません。
セキュリティソフトの例外、管理者権限、
再インストール、ディスプレイの解像度変更、
なにをしても解決しません。
初期化する前は通常通り動いていました、
グラボドライバは442.50で最新です。
なにか他に試すべき方法があるのでしょうか?
2020/03/06(金) 03:13:45.39ID:40ALPGOn0
vpn使ったらログインできた
2020/03/19(木) 18:47:18.71ID:KpYp48oP0
シムシティ2013のセール来ないかなあ...
2020/03/21(土) 13:08:40.05ID:DEqU1hIF0
ライブラリ見たらDragon Age Originがあったからやってみようかと思うんだが
DLCは買っといた方がいいんか?
2020/03/21(土) 15:34:38.50ID:Tfm8jnIh0
>>492
英語だけどDLCも面白いから買っていいんじゃない?でも、PS3/Xbox 360版は日本語入りだからそっちがオススメ。
ちなみに全DLC込みのultimate editionがGOGで500円ちょいで買えて、ネットにコンソール版から抜いた日本語ファイルも上がってるので自己責任で入れるという手もある。
2020/03/21(土) 20:39:47.99ID:DEqU1hIF0
>>493
無料で貰ったのを買い直すのはなかなか勇気がいるな(笑)
2020/03/21(土) 20:47:24.41ID:Tfm8jnIh0
>>494
確かにかなり前のゲームだしね。でも名作と名高いし、自分はXboxでもPCでも遊んだけどダークファンタジー好きなら500円分以上の価値は確実にあると思う。
2020/03/21(土) 22:27:10.07ID:DN5sh85c0
DA:OはSecuROM使っててwin10だと動かないと思ってたんだけど動くのか
2020/03/21(土) 22:30:03.44ID:Tfm8jnIh0
>>496
origin版は持ってないからわからないけどGOG版はDLC含めwin10 64bitで問題なく動いてるよ。
2020/03/21(土) 22:45:16.80ID:DN5sh85c0
>>497
GOGじゃなくてORIGINの方
saboteurもややこしいからGOGで買ったのよ
2020/03/22(日) 00:06:41.37ID:q/pRQ2qF0
話の通じない女みたいな会話
2020/03/22(日) 00:14:23.93ID:XaJ15kZb0
発売開始からSecuROMは使ってないよ
2020/03/22(日) 05:12:32.97ID:Oh2IBmKh0
>>499
お前がアスペなだけだぞw
少しは頭使うゲームでもして脳みそ鍛えとけ
2020/03/22(日) 08:10:23.46ID:H8gJuJvZ0
あちゃーw
2020/03/22(日) 09:56:20.90ID:MQXzrna/d
すいませんorigin初心者なんで質問なんですが
只今サインインができません。しばらくしてからもう一度お試しください
このエラーメッセージの原因ってわかりますか?
昨日急に出てログイン出来なくなりました
2020/03/22(日) 10:00:18.10ID:j5OZ4QOC0
>>503
しばらくしてからサインインしろよ
2020/03/29(日) 08:18:51.13ID:5LytdgWd0
久しぶりにBFやろうと思ったらorigin落ちてるし
2020/03/29(日) 09:20:40.45ID:/MhV7kEG0
久しぶりにsims4プレイしようとしたら『ゲームを所持していません』って出るんだけど…(´•ω• ` )
2020/03/29(日) 09:58:34.23ID:IeaQNyhb0
雨、外出自粛モード時に鯖ダウンとか勘弁してほしい
2020/03/29(日) 11:09:12.53ID:/MhV7kEG0
直ったー!生きてるゥー!
2020/03/31(火) 14:44:36.01ID:uFtK/q+k0
落ちてる?ログインできない
2020/03/31(火) 14:46:13.68ID:uFtK/q+k0
あ、入れた。5回ログインさせられた
2020/04/05(日) 16:25:10.91ID:WVSAh2ap0
てか落ちすぎじゃね?
2020/04/08(水) 18:46:30.00ID:6Z5XReZZ0
XBOXゲームパスforPC14日から日本でサービス開始
アクセスちゃんピンチやで
513Anonymous (ワッチョイ e2d8-ITXX)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:08:33.46ID:BtN0SRyk0
ものすごく困ってた事が解決したのでここにも書いておきます。
最近積んでる物理メモリ以上のゲームファイルをsteamなり、uplay、originでDLしてると
すごい勢いでメモリを消費してシステムが応答不能になるレベルでページファイルが増える現象に悩んでましたが
msi製のマザーボードに付属しているkiller network managerというソフトがメモリリークしてる事が原因でした。
ソフトをアンインストールした後にドライバーのみを再インストールすることで解決しましたので書き残しておきます。
514Anonymous (ワッチョイ 8643-LdNq)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:54:07.87ID:2ingdwBr0
4月21日までのスプリングセール期間中に特別価格でゲット
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/deals/spring
2020/04/14(火) 16:22:54.03ID:+TUGGtdk0
おい最近ドス攻撃なのか落ちすぎ4ね
2020/04/14(火) 22:20:14.04ID:/Ra7Q43X0
オリジン弁当uplay以下になったなw
2020/04/15(水) 01:27:59.35ID:WGdTppNj0
Access10円セールやれよ
2020/04/15(水) 06:33:58.89ID:tfzoDWCf0
まーた落ちてるし...金返せ
2020/04/15(水) 08:03:27.10ID:uVNInA9A0
steamも落ちとる…
2020/04/15(水) 09:06:15.50ID:+756ubn60
朝からゲームしてないで働きなさいってこと
2020/04/15(水) 09:08:15.00ID:PVRIaemlr
この曜日のそのくらいの時間はいつもスチーム落ちてるのよメンテか知らんけど
2020/04/19(日) 20:57:15.57ID:SigoA88M0
ここ潰れそうよな
2020/04/19(日) 21:35:24.01ID:Q2+cl2p20
ここ?
2020/04/22(水) 11:45:25.02ID:l9Hv26uF0
今度はランチャーがクソになった
ゲーム中にFIFA20が10分毎に勝手に立ち上がったり、ランチャーがポップアップするw
もうゲーム売るのやめちまえよEA
2020/04/22(水) 17:45:54.97ID:YMu6IjXL0
数日前からフルスクリーンでゲーム中にデスクトップに戻されるから原因探ったらOriginのクライアントだったわ
ゲームのクライアントなのに糞過ぎる
2020/04/22(水) 21:38:25.17ID:2CNDsVqya
originクライアントがスリープ復帰で必ずエラー出てるわ
2020/04/23(木) 07:24:38.87ID:OkqaCuCr0
Originは勝手に自爆してXBOX Game Passに完敗しそうな感じだな
もう少し頑張って欲しいんだが
528Anonymous (ササクッテロレ Sp72-BYln)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:33:34.88ID:is74hb42p
教えて下さい
ベーシック会員なんですが、a wey out をフレンドと一緒にしたいのですが、ベーシック会員だとフレンドパスは貰えないのでしょうか?

相手は会員ではないので2人でプレイは不可?
それともフレンドパス入手可能ですか?
2020/04/24(金) 02:33:24.47ID:Djo4geNo0
origin わいもapex中に勝手にbf起動してデスクトップに戻される
クライアントゴミやろw
2020/04/24(金) 07:25:51.39ID:b9xysCTz0
ポップアップ問題、/ProgramData/Electronic Arts/EA Services/License、と
/Users/<UserName>/AppData/Local\Electronic Arts/EA Services/Licenseを消すと一応直るっぽい
本当はクソランチャーごと消し去りたい
2020/04/24(金) 18:23:29.01ID:/acMN9ej0
>>530
そのフォルダを削除したらOriginのクライアント起動中でもフルスクリーン解除されなくなりました
ありがとうございます
2020/04/27(月) 03:24:10.53ID:QNctgG6O0
Origin In-Gameを有効にするをオンにしてもオーバーレイが出ないんだけどやり方分かる人いないですか? 何回も再起したけどできる気配がない
2020/04/27(月) 08:42:35.23ID:9mvpmsce0
>469

"C:\Users\xxxxx\AppData\Local\Origin"
"C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming\Origin"
"C:\Program Files (x86)\Origin"

この3つ合計で900MBあるだろ
2020/04/27(月) 08:55:58.30ID:tmg6iFDA0
38.6M
129K
358M
上からだぞ変なウィルスでも飼ってるじゃねーのかW
2020/04/27(月) 08:59:15.15ID:9mvpmsce0
C:\Windows\SysWOW64\config\systemprofile\AppData\Local\Origin

こんなシステム領域にまで書き込んでるの「Origin」だけだな、行儀が悪すぎ
スパイウエアだな
2020/04/27(月) 09:00:28.99ID:4gEE4e1c0
そこはシステム領域では…
2020/04/27(月) 09:08:18.11ID:9mvpmsce0
"C:\Windows\SysWOW64\config\systemprofile\AppData\Roaming\Origin\Telemetry\tmh"

これ毎回作ってるから、同じファイル名で読み取り専用作って対処したw

>536

C:\Windows以下はシステム領域だろw
普通はアクセスすらできない領域だぞw
2020/04/27(月) 09:10:49.04ID:9mvpmsce0
originclientservice.exe
originwebhelperservice.exe
originthinsetupinternal.exe

この三つは送信遮断でもOK

Origin Web Helper Service
Origin Client Service

このサービスは手動でOK
2020/04/27(月) 09:16:00.82ID:9mvpmsce0
C:\ProgramData\Origin\SelfUpdate

ここも容量あるな、全部削除w

C:\Program Files (x86)\Origin\OriginCrashReporter.exe
C:\ProgramData\Origin\SelfUpdate\Staged\OriginCrashReporter.exe

グループポリシーで起動不可に設定した
2020/04/27(月) 09:18:54.16ID:9mvpmsce0
全米最悪企業に選ばれるだけあるわ
ここまでゴミなアプリも珍しいなw
2020/04/27(月) 09:33:16.55ID:9mvpmsce0
「OriginClientService」これ無効にしても、勝手に変更しようと「UAC」の警告でるな
こんなの他で見たことないぞw
これも起動不可に追加した

"C:\Program Files (x86)\Origin\OriginClientService.exe"

「OriginClientService」無効にしたら、Originが爆速立ち上がり、爆速終了するようになったw

ゲームに支障なし?
2020/04/27(月) 09:40:43.86ID:9mvpmsce0
オンラインでBFやったけど、大丈夫だった
何のサービスだよw
切ったら、快適に起動とかw
2020/04/27(月) 09:59:00.41ID:9mvpmsce0
これ「sandboxie」にインストールがいいな
780MBだった、レジストリなんて汚しまくってるだろうな
2020/04/27(月) 10:04:01.34ID:9mvpmsce0
アンインストーラーがこれまたひどい・・・
ゴミを盛大に残しすぎw
2020/04/27(月) 10:06:26.03ID:9mvpmsce0
「UAC」の警告は初めて見たわ、これ見たことない人は見といたほうがいい
スパイウエア・ウイルスの挙動をw
2020/04/27(月) 10:07:45.96ID:9mvpmsce0
「sandboxie」にインストールして、BFオンラインしてみたが問題なし
これが正解だなw
ゴミアプリにもほどがある
2020/04/27(月) 10:14:15.66ID:fiyUf+/J0
サービスみたらOrigin2つは既に無効にしてた
たぶん裏で動いてたのが目について邪魔だったんだろう
こういう系はインストール後、すぐ処理するに限るかな
2020/04/27(月) 10:29:25.53ID:9mvpmsce0
イベントログ見てみ エラーが大量に出てるはず
これ解消には、OriginClientService_.exeとかにリネームする
ただしUPDATEとかの時に戻さないといけない
549Anonymous (ワッチョイ 50ee-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:45:22.83ID:QNctgG6O0
見にくいから1レスで書けよ 病気か?
2020/04/27(月) 21:49:22.69ID:0x2u9xSJa
独り言がひどいw
2020/04/27(月) 22:57:35.02ID:cpnhB9vL0
なんか薬やってそう
552Anonymous (ワッチョイ bf63-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:22:02.88ID:95ZCjBaH0
アメリカのamazonからOriginのゲームを購入した場合
日本語対応してるゲームは日本語化できますか?
2020/04/29(水) 05:51:05.34ID:95ZCjBaH0
>>552
自己レスそもそも買えませんでした。
2020/04/29(水) 12:11:49.06ID:AwVX+vFba
国内販売で日本語対応してるタイトルでも
海外販売だと日本語潰されてるタイトルあるから注意
クソoriginはこれやるからマジでクソ
2020/04/29(水) 18:02:05.34ID:/bFo0u970
BF4辺りから言語に制限かけたよね
でも最近のNFSやBF5やSWジェダイには海外版でも日本語あるみたいだよ
2020/04/29(水) 19:59:22.04ID:AwVX+vFba
海外版でも日本語入ってるかどうかは買ってコード登録してみらんとわからんからね
激安店や鍵屋は日本語ありなしが混在してるのも地味にウザイ
2020/05/01(金) 21:41:36.83ID:fNYfORSua
オリジン弁当
2020/05/03(日) 02:08:45.78ID:MrcOQuca0
そもそもOriginのゲーム買う奴なんていんのか?
Originアクセスがあるのに
2020/05/03(日) 06:47:16.70ID:GRpCg4wh0
マイリストに並んでないと気が済まないタイプだから買ってる
560Anonymous (ワッチョイ 87ee-yeNm)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:36:00.78ID:3ZN58g+P0
EAアクセスでプレイしたゲームは一応ライブラリに並べられるけどな
561Anonymous (ワッチョイ 87ee-yeNm)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:36:15.64ID:3ZN58g+P0
Originアクセスの間違いだわ
562Anonymous (ワッチョイ fb43-c6B/)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:09:25.14ID:OPuibz1d0
Originのインストーラー開いたらずっと黒い画面のままなんですけどどうやったらインストールできますかね?
2020/05/09(土) 22:40:27.36ID:OPuibz1d0
32bitに設定したらいけました!
2020/05/13(水) 03:05:17.75ID:j3aRdNwz0
Origin 糞アプリ

UPDATEが頻繁にありすぎる(インストール時に通信するので(オフライン版でも)テレメトリ取得のためだろう)

Originフォルダをあちこちに作りまくる
"C:\Program Files (x86)\Origin"
"C:\ProgramData\Origin"
"C:\Users\AAA\AppData\Local\Origin"
"C:\Users\AAA\AppData\Roaming\Origin"
"C:\Windows\ServiceProfiles\LocalService\AppData\Local\Origin"
"C:\Windows\ServiceProfiles\LocalService\AppData\Roaming\Origin"
"C:\Windows\SysWOW64\config\systemprofile\AppData\Local\Origin"
"C:\Windows\SysWOW64\config\systemprofile\AppData\Roaming\Origin"

アホかと・・・


Originサービスを無効にしてると、勝手に変更しようとUACが反応・・・(完全に挙動がスパイウエアです)
Originを右クリから「デスクトップ・コンポジション無効」に設定しても、勝手に無効化される・・・(完全に挙動がスパイウエアです)
何もかも残す、意味のないアンインストーラー
気持ちの悪い、UPDATE履歴の説明文
https://secure.download.dm.origin.com/releasenotes/10.5.69/ja_JP.html
2020/05/13(水) 12:17:57.46ID:2q+ZQgjN0
originにログインはできてるんだけどページの読み込みに失敗ってずっと出てきてなにもできん
解決方法求
2020/05/14(木) 14:49:09.42ID:FnrDwgpM0
Apex入れたら必要容量22GBって書いてあるのに43GB減ったんだけど嘘つきすぎだろ
2020/05/14(木) 17:11:47.80ID:fQYwZzMG0
何処のDLゲームでも追加うp分は含まないだろw
2020/05/17(日) 08:01:07.79ID:G4yWbP1Nr
>>566
originで表記通りのゲームを知らないんだけどあるのか?
569Anonymous (ワッチョイ ff43-Wcp/)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:40.53ID:nnlvAjVZ0
ダウンロードキャッシュ削除してないだけなんじゃ
570Anonymous (ワッチョイ cad8-BoFv)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:30:29.92ID:Y//JMRSt0
steamでドラゴンエイジ発売されたからoriginで買ったやつのシリアル入れようと思ったらシリアルキー無いわ
糞が
2020/06/05(金) 19:58:48.92ID:HCPeO7kX0
まえにタダでもらったなDA、日本語ないんだっけ?
572Anonymous (ワッチョイ 0643-1bbd)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:00:43.51ID:/kEFhsH50
シリアルあるのって初代だけだったような
573Anonymous (ワッチョイ 6daa-LJjY)
垢版 |
2020/06/06(土) 15:24:50.89ID:1vRDA4FI0
originのインストール画面が各ゲームのスライドが出る画面で全く進まないのはなぜなんだろう…
2020/06/06(土) 19:56:01.16ID:YLCuy5El0
お前のPCにはインストールさせないよって事
575Anonymous (ワッチョイ fed2-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 20:48:01.22ID:A++4cGKA0
日本オリジンランチャーからミラーズエッジ(初代)買ったんだが、
プロパティから日本語選べるのに、日本語にならず、英語になるんだが・・・・
サポに連絡したら、海外版です。ていわれた
そんなわけないだろ?日本語選べてるのに
2020/06/06(土) 21:02:28.96ID:Kf4adOd60
全米最悪企業に2年連続で選ばれるような会社だよ
2020/06/06(土) 21:41:45.55ID:qUPOFxXX0
そんなバカなと思ってインストールしてみたら
ライセンスサーバーに接続できません
と出て起動できなかった

フォルダの中にJPファイルはあったから多分日本語は消されてないと思う
578Anonymous (ワッチョイ 4aee-La97)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:56:17.95ID:dg4jxEkf0
>>577
ワシも同じで前から起動できない。もうええわと諦めてる。
2020/06/06(土) 21:57:32.67ID:jBGBLRR20
返品すればいいのでは・・・。

それにしても、Originのクライアント重すぎない?
ゲームの一覧表示させると、サムネイルがチカチカ点滅する・・・。
2020/06/06(土) 22:10:34.85ID:enGZYKZ/0
少し前にやった時ちょっと苦労した
paul.dllとwinui.dllを他ゲーからもってくるかなんなりして入れないと鯖に繋がらず同様に起動できなかった
日本語で問題なくプレイできたよ

起動できてるのに日本語ないってのはわからないな
581Anonymous (ワッチョイ 4aee-La97)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:13:55.88ID:dg4jxEkf0
>>580
そういう話を聞くとやりたくなるな。もう少し詳しく。ww
2020/06/06(土) 22:24:22.12ID:enGZYKZ/0
そう思ってちゃんと探してきたよ
今だとファイル直であげてる人もいるけど使用は自己責任で頼む
自分はBF1942を持ってたからDLして抜き取った記憶がある
https://answers.ea.com/t5/Other-EA-Games/Mirror-s-Edge-doesn-t-connect-to-license-server/m-p/8941817#M49868
583Anonymous (ワッチョイ 4aee-La97)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:54:15.96ID:dg4jxEkf0
>>582
ありがとう。無事に起動できたわ。
2020/06/07(日) 00:04:03.63ID:CRVySs0d0
俺もsim3からファイル移したら起動できた

昔steam版を日本語化したままだったけど日本語じゃなくなってたわ
できなくなったのかやり直せばできるのかそれともやり方が変わったのかわからんが
2020/06/07(日) 00:39:36.50ID:CRVySs0d0
インストールし直して日本語化しなおしたらsteamも日本語化できた
2020/06/07(日) 01:19:34.81ID:YeLyu8vV0
EAいろいろ酷いな
2020/06/07(日) 01:20:32.03ID:XTjZJ3U/0
Steamで売り直すみたいだしOriginはもうやめるんかな
2020/06/07(日) 01:23:16.94ID:YeLyu8vV0
Steamでゲーム買ってもoriginのランチャー起動するんだろ?
589Anonymous (ササクッテロル Sped-m4us)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:27:13.26ID:qzCIAx1Xp
自社専売やめるだけでオリジンは残すだろ
Uplayだってそうしてるし
2020/06/08(月) 11:56:53.58ID:padsL48I0
EAJはほんと糞だったな
Steamおま国したまま消滅
あちこちの家ゲローカライズ会社に日本語テキスト放置したまま消滅

大昔のEABestからここ最近日本語入るようになるまでの空白期間のゲームが壊滅している
2020/06/08(月) 17:31:38.35ID:ne5F+YIS0
>>575
わしも6/6にミラーズエッジ(初代)買ったんだが、
同じ症状で困ってた。

(ユーザーネーム)\Documents\EA Games\Mirror's Edge\TDGame\Config の
TdEngine.ini
Language=int → Language=jpn に変更

C:\Program Files (x86)\Origin Games\Mirrors Edge\Binaries の
PhysxLocal (フォルダ) 消す
PhysXCore.dll 消す
PhysXDevice.dll 消す
PhysXLoader.dll 消す

PhysX-9.13.0604-SystemSoftware-Legacy.msi
インストール

ここまでしたけど、ムービー消音問題は解決できなかった( ;∀;)
2020/06/08(月) 20:07:45.95ID:+9YWYHKE0
おれも気になったから立ち上げようかとWin10にしてからはじめてランチャー立ち上げたら
更新するぞっていうんで見守ったら エラー9:0とか初めて見た16年からあるってほんと終わってるなw
2020/06/08(月) 23:59:13.25ID:ScrQSzJH0
日本語にならない人はレジストリどうなってるか確認してみたら?
englishとかになってそう
2020/06/09(火) 05:13:15.52ID:yxP0P30G0
1.
「ここに入力して検索」で、
regedit
と入力して、レジストリエディターを起動

2.
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\EA Games\Mirror's Edge

Locale をダブルクリック
値のデータを ja_JP にする

3.
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA Games\Mirror's Edge
というキーに Mirror's Edge というキーがあれば同じく
Locale をダブルクリック
値のデータを ja_JP にする

これでいけるかも
2020/06/09(火) 10:18:27.45ID:03PEMAXy0
>>594
レジストリは、問題なかった。

公式は、TdEngine.ini の SaveExt=int → SaveExt=jpn も書き換えろって来たけど、
>>575 みたいに海外版ですって回答じゃなくてよかったw

ムービー無音問題は、公式に問合わせ中なんで、いい解決法来たらまた書くよ。
2020/06/09(火) 17:30:38.09ID:03PEMAXy0
平素より弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
ゲームをお楽しみにしていただいていたところ、このような問題が発生し、大変申し訳ございません。

本件につきまして、現在一部のお客様に同じような問題が発生しましたので、ゲームスタジオがご問題を認識しており、改善作業を進めさせて頂いております。大変恐れ入りますが、ご問題が改善されるまでにしばらくお時間をいただければと思います。

誠に申し訳ございませんが、ご理解をいただければ幸いです。次のアップデートまでしばらくお待ちください。何卒よろしくお願いいたします。

▲新型コロナウィルスが高まり、特定地域の自治体からの要請により、作業員のリスクを回避するために一部のサポート力を一時的に休止しています。これより、返信が遅れる場合がございますので、予めご了承ください。

▲最近大流行している新型コロナウイルスなのですが、どんどん日本でも感染者が増加していますので、ご自身やご家族の健康を一番に考え行動して下さい。
2020/06/12(金) 08:21:07.84ID:WysQY9/s0
originaccessもsteamにくるみたいだしoriginは店じまい?
598Anonymous (ワッチョイ cf43-Qd01)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:03:38.89ID:P01zfWlK0
steamで買っても結局origin起動するから
二重起動になるだけ
599Anonymous (ワッチョイ ce43-8ohN)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:25:08.92ID:ID4W55jf0
Origin Access Basic 1カ月の利用料金、\114
今すぐ加入してEAの名作を30日間楽しもう。他にも会員限定の試遊特典なども楽しめます。忘れないように今すぐ加入。
オファーは6月29日まで!
2020/06/17(水) 13:11:20.06ID:xKTy4hhL0
どこからその価格でヤレルンダヨ
601Anonymous (ワッチョイ ce43-8ohN)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:00:35.62ID:ID4W55jf0
URL忘れてたわw
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/origin-access
2020/06/17(水) 18:48:56.35ID:qe8lI4oo0
前の無料アクセスでめぼしいのはあらかたクリアしたけど今加入してやるゲームとかあるか?
2020/06/17(水) 20:11:20.97ID:X/AtesHg0
Bloodstained
2020/06/17(水) 20:17:59.70ID:xKTy4hhL0
うーん、何もやりたいのないなー

なんかある?
デッドスペースは全部やったしな
2020/06/17(水) 20:41:55.16ID:ID4W55jf0
俺はMadden NFL 20とNeed for Speed Heatをダウンロード中
2020/06/17(水) 20:45:30.97ID:6xnIfwK40
ここ最近?増えたのはこの程度
https://i.imgur.com/MYqhJRj.jpg
2020/06/17(水) 20:51:13.94ID:ID4W55jf0
FIFA20とかも増えてない?
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/browse?fq=subscriptionGroup:vault-games&;sort=premiumVaultAvailabilityStartDate desc
2020/06/17(水) 20:53:47.36ID:xKTy4hhL0
>>606
一つもやりたいものがないな
2020/06/18(木) 01:16:33.61ID:+K9waWNo0
eaアカウントつくる時に使ったメールアドレスにもうアクセス出来ない時にメール変更ってどうすればいいの?サブメール追加とか何するにしても認証コード必要で何もできなくて困ってる
2020/06/18(木) 01:27:03.79ID:Ljb6zkUB0
>>609
EAでなくUBIで同じ状況になったのでそのときの顛末を書くととりあえずカスタマーサポートに連絡して
購入したゲームのメールのSSとかを送って本人確認をした上で変更してくれた
ただ変更してもらえるまで一週間以上かかったしやり取りも4、5回してとにかく面倒くさかった
2020/06/18(木) 01:32:31.50ID:+K9waWNo0
>>610
やっぱりカスタマーサポート使わないとだめか面倒だな
こういう事が起きた時のための秘密の質問じゃないのかって思う
2020/07/05(日) 21:46:06.84ID:mKDqG9Vx0
originのアバターの画像が変更できないんだけど不具合?
ツイッターでも同じ症状の人いるらしいが早く直せよ
2020/07/06(月) 08:12:47.97ID:qCad+Ttr0
Steamのクソみてーなリージョンロック解除しろって誰かメールしといて
2020/07/10(金) 04:41:06.51ID:n4ZRHW4H0
サポートにリクエスト出しても勝手に解決済みにされる
615Anonymous (ワッチョイ 238a-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:56:36.46ID:ZxnRgRBJ0
勝手にsims4の拡張パックがいくつか払い戻しされてたんだけど、これって自分だけ?
問い合わせして3週間経っても、原因を調査中です、としか返ってこない。
セール中に買ったから、今買い直すのも勿体ないんだよなぁ
2020/07/14(火) 22:42:45.55ID:s+lSo/ARa
もし俺がオリジンだったなら
オリジンに登録されたソフトを
steamで起動できるようにするのに
2020/07/14(火) 22:45:44.69ID:963xOqqi0
もし俺がヒーローだったら
悲しみを近づけやしないのに
2020/07/15(水) 06:14:00.83ID:wpmXN8lea
中村あゆみがいるな
2020/07/18(土) 19:24:04.30ID:QLkVU4Lb0
もしも太陽がなかったら
地球はたちまち凍り付くのに。
2020/07/18(土) 19:45:05.09ID:h37J64W20
もしも太陽がなかったら
地球はたちまち凍てつくのに


こっちの方が良かった
2020/07/18(土) 19:48:46.32ID:iUbYhft50
太陽がもしもなかったら
地球はたちまち凍りつく

こっちのほうがおれたちの魂も燃えていそう
2020/07/18(土) 19:58:42.93ID:P49NS2lK0
太陽無かったら地球は存在しないけどな
2020/07/19(日) 08:12:39.95ID:+7Oy/oDW0
人は微笑みをなくすのね
2020/07/19(日) 17:53:34.57ID:M5/UcZil0
花は枯れ鳥は空を捨てるだろうな。
2020/07/19(日) 18:04:54.52ID:4NoMIhqV0
家は焼け畑はコルホーズ
2020/07/20(月) 05:26:30.86ID:KglTImqS0
>>お客様のEAアカウントのパスワードをすでにリセットさせていただきました。

頭沸いてんのかこの会社
2020/07/20(月) 22:16:26.65ID:l6ldwcPea
パスワードもなければ
ハッキングもされまい

カーッカッカッカッカ
2020/07/22(水) 11:49:26.83ID:k/IJy6Nr0
origin起動してると50~100kb常に書き込みしてるんだけど
設定の共有関係全部切ってるけど意味ないし
仕様?おま環境?

https://i.imgur.com/aKOA8Ba.png
2020/07/22(水) 12:10:28.18ID:vhj1J30N0
スパイウエアだからなw
2020/07/22(水) 12:56:25.21ID:1p1cdCAc0
>>628
それディスク使用量で書き込みオンリーではないんじゃない?
2020/07/22(水) 17:57:27.43ID:k/IJy6Nr0
>>630
書き込みオンリーだよ
タスクマネージャー見てみ?
んーこの感じだとおま環境っぽいな
2020/07/22(水) 17:59:37.26ID:k/IJy6Nr0
>>630
補足パフォーマンスタブで50〜200kbくらいずっと書き込みしてる
2020/07/22(水) 20:48:25.38ID:1p1cdCAc0
C:\Users\\AppData\Roaming\Origin

見てみたら起動中ここにずっとファイル作ったり消したりしてたよ
一瞬で消えるから中身確認できないけどOriginの設定ファイルっぽいかな
2020/07/22(水) 21:21:13.76ID:k/IJy6Nr0
bf4BF1の頃は多分こんな書き込みずっとしてなかったのにな
てかこれバグじゃないのか
2020/07/22(水) 21:28:19.27ID:k/IJy6Nr0
>>633
ファイル作られて一瞬で消えるからファイルの中身確認すら出来ないな
2020/07/23(木) 19:13:51.39ID:pXj7jG9w0
ssdの寿命を縮めるトラップか
2020/07/23(木) 20:55:40.68ID:3sMIoYvA0
ただのウイルスじゃね
2020/07/23(木) 21:47:21.81ID:4Yb2cOkO0
origin事態がかなりの悪質ソフトだからな
だいぶ前に書いたが、「送信しない」選んでも送信してるし、システム領域にファイル作るし
アンインストールはまったく削除してない、ゴミの山を残すw
2020/07/23(木) 22:03:35.86ID:tRTjiYY/0
どのプロセスが書き込みしてるかわかるアプリない?
システムが書き込みしてるのかもしれないし
originが書き込みしてるのかわからなくね?
あとはウイルスソフトの可能性もあるしなぁ
2020/07/23(木) 23:25:57.89ID:NiPwKqHa0
リソースモニター
2020/07/23(木) 23:35:59.14ID:tRTjiYY/0
リソースモニターでみたらoriginだけじゃなくてゲームクライアントだいたい書き込みしてるから普通じゃね
2020/07/23(木) 23:56:19.32ID:Xlm66b+N0
origin steam uplay見たけどoriginだけずっと書き込みしてた
他は起動して少しの間だけな感じ
まぁ今のSSDじゃ寿命は問題にならないだろうけど、いい気はしないね
2020/07/24(金) 00:24:29.10ID:jginVXGu0
Roamingのoriginフォルダ削除して、originていうファイル作ったら書き込まなくなったわw
originフォルダも作られないw
一部設定が飛ぶけどw
その他ゲームできるか不明w
2020/07/24(金) 02:35:03.12ID:j6He0lxj0
BFやって特に問題ないな
2020/07/24(金) 02:56:14.72ID:5SvZpS1x0
>>643
普通にゲーム起動できる?
2020/07/24(金) 10:43:35.33ID:ANzhnUYU0
できるけど、インストールフォルダを指定のダイアログが出るのと、何か所か設定が変更される
3時間BFやってたが問題なかったけどな
2020/07/27(月) 20:46:46.35ID:HXlsBw8U0
イイハナシダナー?
EA Sports製作「ゲーム内の観客群衆音」NHLのテレビ中継で採用―無観客試合でもテレビ視聴者の盛り上がりに | GameBusiness.jp
https://www.gamebusiness.jp/article/2020/07/25/17392.html
2020/07/30(木) 04:11:40.94ID:z4Im9wjX0
フレンド欄が機能しないんだけど…再インストールしても治らないしどうすればええんかな
2020/07/30(木) 09:40:34.47ID:pzEqy3X30
Rocket Arena 516円って
2週間前に出たばかりじゃないの?
2020/07/30(木) 10:38:28.46ID:YKWvf4tY0
クソゲーってことだよ 言わせんな恥ずかしい(///)
2020/07/30(木) 17:53:57.19ID:y2PBFWkn0
Apexもダメ元で作ったらたまたまあたったから
そういうノリで乱造してるだけなんだろう

MS製のこれも速攻過疎ったし
Steam:Bleeding Edge
https://store.steampowered.com/app/1189800/Bleeding_Edge/?l=japanese
18
現在プレイ中
2020/07/31(金) 15:11:01.59ID:/rQ8krFD0
https://news.yahoo.co.jp/articles/769c44218c7bf9c0bf073e898cb1517559e68edf
キャンペーンモードがなく、PvEモードもつまらなく、まるで遊園地の中で遊んでいるようだ。
特にひどいのは、基本無料ゲームをお金を払ってプレイしているように感じると言うことだろう。
2020/08/01(土) 04:08:09.25ID:uwlnEFdD0
アカウント切り替えようと思ったら技術的問題が発生しましたって出て永久にログイン出来ねぇ
VPN刺してもなにしても意味ないしどうしょうもないのかこれ
2020/08/01(土) 10:14:48.50ID:5ayo1Bcd0
キャッシュ消して再インストール
2020/08/01(土) 12:58:50.98ID:IqaKmcWt0
ホームゲートウェイとルーターのコンセント抜いて20分放置
2020/08/01(土) 13:20:56.39ID:SrZWfEld0
PPPoEの場合、ひと手間必要だからな
2020/08/02(日) 00:33:27.53ID:AsquQlCS0
もう聞き飽きた質問かもしれないんだが、
久しぶりにOrigin起動しようとしたら起動しなくて、
再インスコしようとしたらインストーラー自体が起動しないんだが
原因なんだろ
2020/08/02(日) 00:41:56.83ID:20dS//3P0
お前のPC
2020/08/02(日) 03:04:48.46ID:AsquQlCS0
それは分かってるんだが、よくある現象ではない?
前にもあって、その時はwinsowsのアプデしたら治ったんだが、
今回はそれもダメだった
2020/08/02(日) 09:30:03.56ID:0ePZujdV0
>>659
>>655
2020/08/02(日) 15:56:19.17ID:AsquQlCS0
インストーラー動かないのとルータ―絶対関係ないやろ
2020/08/02(日) 23:20:10.06ID:0ePZujdV0
>>661
>>254
2020/08/04(火) 05:12:19.86ID:PhcxUsBC0
情報ではsteam版ってorigin版起動してないとダメらしい
今のsteamと連携とどう違うんだ
2020/08/04(火) 10:53:35.72ID:Lx2FEcpI0
バトルフロント2とBF5ライブラリにいれると
オリジンアクセスベーシックから消えましたとか出てくるわ
なんだよそれ・・・
2020/08/06(木) 13:56:59.08ID:vl6a9E+80
キャンバスは治験費用のための増資懸念だわな
確かに成功すれば、儲かるかもしれんが
ワクチンやら弱体化やらで治験が終わる頃には、すでにどうでもよくなってる可能性もある
むろん失敗するかもしれない
なかなかの博打ではある
2020/08/06(木) 13:58:22.82ID:vl6a9E+80
スマン、誤爆した
2020/08/07(金) 02:57:25.32ID:tEmhh2870
>>664
俺も今日出た
んでTwitterみたらBF3とBF1でも出るって呟きがちょうど1件あったから、試しにライブラリ追加してみたら出た
なんだこれ?

ちなみにBF5は普通に遊べる
他はインストールしてないから知らん
2020/08/08(土) 23:51:29.78ID:3msf0BA50
>>664の表示は出るけど
BF5とバトルフロント2一応遊べるわ
紛らわしいなぁ
669Anonymous (ワッチョイ eb43-f2iR)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:38:07.46ID:BnWIB64c0
8月18日まで最大85%OFF
ありとあらゆるゲームの世界が君を待っている
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/deals/gamescomsale
2020/08/11(火) 23:47:06.46ID:LB453Y+x0
このセールちょっと前からやってたけど期間明示されてなかった気がする
なんか買うか
2020/08/13(木) 00:20:35.97ID:AcS3w6tp0
数日前にミラーズエッジカタリストを460円で購入
プリカの明細に代金とは別に-100円の謎に引かれててビビるも
originはクレカの調査に小額引きがある、その内返すとの事をググって発見、まぁ納得する
でだ…
今日も微妙に欲しかったタイタンフォール2(500円)を買ってみたら
また-100円ついてるじゃねぇか、調査なんて1回でいいだろうに
プリカは毎回100円徴収されんのかよ、つかコレ本当に200円返ってのくんのかよガッテム
2020/08/13(木) 00:25:44.34ID:AcS3w6tp0
いやまプリカの愚痴はどうでもいいだわ

ミラーズカタとタイタン2はかなり安いよな
先月のsteamのセールでも両方1kだったし
…まぁタイタンのマルチは人いるか知らんけど
2020/08/13(木) 12:37:53.92ID:inmsffpn0
originのアップデートエラーに悩まされ続けてるんだが
調べてもエラーコード11:0の情報が全然出てこない
なんなんだこれ
2020/08/13(木) 13:21:18.91ID:Spqqj2VF0
origin error 11 でググったら普通に検索結果に出てくるけど
なんなんだこれ
2020/08/15(土) 23:52:29.63ID:2WvIFben0
EAのサブスクサービスEA Access/Origin Accessが「EA Play」に名称を変更へ
Origin Accessの上位プランである「Origin Access Premier」については、「EA Play Pro」となる。

だってさ
そんなことよりもゲーム追加頼むわ
2020/08/19(水) 05:08:37.59ID:MOOliC050
EAPlayに普通にBFVとかあるな

Origin Access Basicから削除されましたとかはたぶん移行に伴うバグみたいなもんかね
2020/08/19(水) 11:17:13.99ID:T0++ZBCx0
コンシューマとPCで統一化されるの?
今まではPSで契約してもPCは別にまた契約しなきゃダメだったと思うけど
2020/08/19(水) 11:34:09.07ID:OWdaN6850
Originクライアントって無駄に重くない?
ゲーム一覧表示してるだけで、アイコンとかメニューすら点滅するんだけど…。

点滅したときのキャプチャはこれ。
https://i.imgur.com/dz3sgz3.jpg

Ryzen 9 3900X, Radeon VII, 32GBでこの重さは異常。
Core i7 4790K使ってたときも重かった。
2020/08/20(木) 02:25:46.05ID:TrNGW9XI0
>>678
無駄に重いね…

https://i.imgur.com/XHpQcH0.jpg
2020/08/20(木) 08:29:18.91ID:CIkoiee20
originなんか数あるアプリの中でも極悪に最悪のソフトなんだから普通に起動してるだけではダメ
無駄な通信しまくりだし、ダウンロードが速いとか言ってる「アホ」いるけど、P2P方式だからw
CPU使うんだったら、ORIGINが使うコア数制限するとか頭使わないと使えないソフトだよw
2020/08/20(木) 09:50:23.01ID:PrR3eUlC0
>>679
やっぱりそうか。
わざわざキャプチャありがと。
一応、問い合わせから改善要望出しておいた。
でも、これかなーり前からだから期待は出来ないね。

>>680
うん、ちょっとお前何言ってるかさっぱりわからんから黙ってろw
2020/08/20(木) 11:40:07.07ID:hNIhhjzk0
馬鹿には使えないということだよ、能天気に全通信許可とかしてたら重くなる
2020/08/20(木) 11:41:10.25ID:hNIhhjzk0
改善要望とかも全く無意味、そういうのも見抜けないとか悲しいねw
2020/08/20(木) 11:43:43.41ID:hNIhhjzk0
ソフト別のCPUのコア数制限なんか、初歩の初歩だぞ
もうちょっとPC初心者から抜けたほうがPCをうまく使える
2020/08/20(木) 11:50:50.48ID:D8GV/TPc0
>>681
調子に乗るからスルーしといたほうがいいよ
2020/08/20(木) 15:23:57.88ID:DpP4rN490
ゲームデータをP2P通信でダウンロードしてるってソースあんの?
2020/08/20(木) 15:26:51.46ID:BqUssnuzH
ないよ
2020/08/20(木) 17:22:16.02ID:ss+wUBoHa
お前らが大好きなソースってあるの?
俺はおたふくソース
2020/08/21(金) 08:35:01.97ID:CXe8N2Bp0
>>676
ベーシックだけど
BF5普通に遊べてる
久しぶりにはまったわ
2020/08/23(日) 18:35:44.15ID:CDAuY3hf0
コンシューマーと統一されるなら買うけれど、当面はいらないなぁ
新作といっても普通に買った方がコスパいいというか、英語版多すぎ

C&Cリマスターが日本語出なかったし、やる気ないんだなというのをひしひしと感じた
2020/08/24(月) 05:25:28.80ID:k8ETvyC+M
https://i.imgur.com/BS4MUsd.jpg
2020/08/26(水) 04:42:27.76ID:J8Xx90lm0
技術的な問題エラーって電話したらすぐ直してもらえますかね
待っててもいいけどすぐ直るなら電話しよーかな
693Anonymous (ワッチョイ 02d8-Xbxe)
垢版 |
2020/09/01(火) 09:09:10.07ID:5zuKVufN0
steamのサブスクライブは1ゲーム10時間の制限付きかよ
誰が買うねんこんなの
694Anonymous (アークセー Sx51-JMbW)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:14:49.37ID:wn7s+A/fx
Apexが話題だから手を出してみようとプレイ動画みたけど、やってることはFPSのチーム戦固定なのね
サバイバルで死んでも死んでも蟻のように突撃するモードって無いの?
ソロプレイ専門だから脳筋突撃系が好きなのだが
2020/09/01(火) 10:47:09.06ID:9DwNqGVc0
本家のベーシックも10時間制限じゃなかった?
2020/09/01(火) 12:39:45.42ID:bqYRbxdT0
10時間は新作の先行体験だけじゃない?
2020/09/01(火) 18:33:19.64ID:29KFuLt20
| 新発売のゲームを、発売日前に最大10時間プレイ
| EAの最高のゲームや最新リリースに無制限にアクセス
2020/09/02(水) 00:55:20.08ID:XA8e1Yuv0
steamやたら安いけどソフト少ないのかな?
加入ページに表示されてるソフトだけ?
2020/09/02(水) 01:05:41.06ID:HZyXb6PL0
originに比べるとブラッドステインドとかも無いな
EAPlayのプラットフォームをsteamにするメリットってなに?
700Anonymous (ワッチョイ 5f43-EsR/)
垢版 |
2020/09/02(水) 02:50:07.69ID:YojJ55uW0
最大90%OFF
9月15日まで、危険とスリルでいっぱいのゲームをお得にゲット
FIFA 20 \707 など

https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/deals/actionsale
2020/09/02(水) 22:39:46.92ID:nlFVMY+R0
送信者?
702Anonymous (ワッチョイ 27ce-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:05:11.21ID://DnSC5v0
昨日から、何度もアカウント作成やってるけど、全部、"申し訳ございません。
技術的問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。"
で作成できない。メールアドレス変えても駄目。EA origin って昨日からメンテ中?
2020/09/06(日) 21:28:19.40ID:2C0bSrLJ0
複垢は同じPCでは作れないよ
2020/09/06(日) 22:14:02.01ID://DnSC5v0
>>703
複垢ではなく、今までEA ORIGIN のアカウントを持っていなくて、
初めて作るアカウントで何度も失敗します。

Epic Games のアカウントは持ってますが、
ひょっとして EA orijin と Epic Gamesって同じ ID とかパスワードを
入力するのでしょうか?
2020/09/06(日) 22:33:17.88ID://DnSC5v0
Epic Games の メールとパスワードでは駄目でした・・・
2020/09/06(日) 22:35:57.69ID:nFs3SRSn0
広告ブロック切ったり別のブラウザで試してみたら
707Anonymous (ワッチョイ 27ce-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:06:56.41ID://DnSC5v0
>>706
firefoxだけ試してなかったのでやってきましたが、駄目でした・・・
Microsoft Edge 、google chrome、steamの年間契約の EA PLAYに、
今日か昨日か加入したので、STEAMのアプリからやっても駄目。

セキュリティーソフト切っても駄目。ブラウザのクッキーやら、履歴消しても駄目。
PC再起動しても駄目でした・・・
2020/09/06(日) 23:56:47.69ID:NdbqS2S/0
IPアドレス変えてみた?
インストールできないとか言う人も関係ないだろうと思うけど大体これが原因
2020/09/07(月) 00:00:03.07ID:c/dmtZsn0
調べたら何年も前から多くの人に発生してる問題みたいだな未だに解決してないという
さすが全米最悪企業EA
解決策を書いてる人はいない
2020/09/07(月) 00:03:06.43ID:R6qKfxNJ0
何度も言ってるけど誰も試しもしないんだよね
Uplayでも似た症状あるけど解決してるし
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1549022954/181-190
2020/09/07(月) 01:03:15.52ID:EJqXATxj0
>>708->>710
いろいろありがとうございます。読んでみました。
自分で実行した場合、戻せなくなる可能性があるので、
今回はSTEAMに金返せのメールすることにしました。

返金して頂けない場合、今後、Electronic Artsから、出ているゲームや商品には、
一切、お金出さないことに決めました。steamから出ているゲームも、
EAに関係していると分かったら、お金出しません。
2020/09/07(月) 06:28:14.54ID:0s2nP9dz0
PCやらないほうがいいんじゃない?
2020/09/07(月) 07:39:58.64ID:zAlsm6850
>>711
今後出るゲームでEAが関係してないタイトルはインディーズだけだぞ?
全部買えなくなるよ?
2020/09/07(月) 12:35:57.65ID:s/P4j5JM0
>>710の書き込み先で元に戻す場合と書いてあるからとりあえずやってみれば良いのに
不安だったらacronisなど使ってバックアップ取ってからやれば良いわけだし
2020/09/07(月) 19:55:35.78ID:EJqXATxj0
お金返ってきました。でもSTEAMから、今のところ何もメッセージなしw
少し言いすぎちゃったかな?w

お金返ってきたので、EAのゲームや商品も他社製品と同じように買います。

>>712
お金払ってるのに、普通にサービス受けられないのがおかしいでしょ?w
フリーゲームならしょうがないんだろうけど、有料のゲームならやらないなぁ。

これ新しい、フシアナさんトラップじゃないよな?w → >>710

俺が実行したら、何かのウイルスにかかって、君らが俺のPCのモニター
ほくそえみながら見てる絵しかうかばないわw俺は絶対に騙されないよw
2020/09/07(月) 20:47:30.65ID:St1V7NEy0
俺もオリジンは嫌いだよ
セールで1720円になったDAIの全部入り買った翌日
Steamで1290円になった
2020/09/07(月) 20:47:38.81ID:sl5bMghnM
もう家庭用機だけでゲームしろよw
2020/09/07(月) 20:51:27.48ID:0s2nP9dz0
釣りかと思うほど頭が悪い
2020/09/07(月) 21:20:42.92ID:R6qKfxNJ0
教えた自分が馬鹿に思えるわ
720Anonymous (ワッチョイ 27ce-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:25:39.57ID:EJqXATxj0
>>718
有料の正規のサービスで、いじらなくてもいい所いじって保障受けられなくなったら、
どうすんだよ。俺は今回、余計な事やらなかったから返金って保証をちゃんと受けられたわけ。

頭わりーのお前だよ。ばーか。
2020/09/08(火) 00:02:08.41ID:pzbjAFde0
小学生のケンカみたい
2020/09/08(火) 00:08:12.76ID:aYDdCBeFM
これはひどいwwwww
2020/09/08(火) 00:24:36.13ID:JLNSx2Ch0
コマンドをググリもしないのかw
2020/09/08(火) 01:47:48.88ID:tAijwLG9H
無知の極致
725Anonymous (ワッチョイ 5d1b-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:07:57.94ID:oQjYr9Yh0
最近Mass Effectシリーズが超名作で評価がかなり高い(アンドロメダは除く)と知り、
Trilogyが安くなるのを待ってるんだが全然安くならないじゃないか

単品ではセールが来ているのにトリロジーだけ来てない

これはあれか、近々リマスターが出るらしいってのと関係あんのか
2020/09/11(金) 21:21:50.14ID:xb9AkhJv0
>>713
インディな
727Anonymous (ワッチョイ 1e25-jvHS)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:02:41.12ID:IFf1vkww0
>>725
サブスクでやんなよ
ハマるかどうかもわからないし

ストーリー的に一番面白い1は英語オンリー
外人の評価が一番高い2のDLCも英語オンリー
ゲーム的に一番面白い3は全部日本語化できる(マルチは英語にしないと落ちるがあまり問題ない)
と日本語対応状況がひどいのでリマスター出るなら全部日本語化してもらいたいぜ
2020/09/13(日) 02:07:27.58ID:BAik/gr00
2は本編もDLCも日本語化あったよ
729Anonymous (ワッチョイ 0a61-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:03:48.74ID:gtO6NzfO0
まーたOrigin起動しなくなったよ
OriginかWindowsの更新があると度々発生してる気がする
ちなみにIP変えて見たけどだめだした^^;
2020/09/13(日) 03:55:26.49ID:yXwFuIpY0
Origin更新きてたから更新したけど問題なかったよ
2020/09/13(日) 04:11:21.65ID:gtO6NzfO0
そりゃ全員に問題があったら大騒ぎになっとるだろうよ
2020/09/13(日) 09:38:09.33ID:P5/3BEOy0
origin起動しない人はsteamで買えばいいじゃない
2020/09/13(日) 10:44:45.83ID:t5duFiCx0
マリーアントワネットがおるぞ
734Anonymous (ワッチョイ 5d1b-vvkI)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:29:51.27ID:1otZtKp60
オリージントワネット
2020/09/15(火) 14:33:52.92ID:4sUrGVQS0
EAのPCゲーム販売プラットフォーム「Origin」の名前廃止、「EA Desktopアプリ」へとブランド刷新へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200915-136746/

まともなクライアントになるといいねぇ…。
2020/09/15(火) 15:04:37.61ID:es87WyzRM
originクライアントが余りに糞すぎてアンインストールしたわ
どうせsteamやuplayのゲームしか遊ばないし
2020/09/15(火) 15:50:58.60ID:K5uSA8FH0
記念でEAplay100円またやれよ
738Anonymous (ワッチョイ ead8-vvkI)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:40:12.22ID:qmehr6Ui0
>>735
EAダウンロードマネージャーからoriginいってからのEA Desktopアプリw
2020/09/15(火) 20:11:33.74ID:BxvtMNuK0
民主党みたいなことやってんなw
いくら名称変えてもゴミはゴミw
2020/09/15(火) 20:40:45.69ID:9Y9NsR5e0
例え方が上手い
2020/09/15(火) 23:34:25.72ID:ArDQXopGd
FIFA19やりたかったから買おうとしたけど20より前のはEA Playでしかできないのか
他にやりたいのなかったし、旧作は単体で買えないのが多いの?
FIFAだけなのかな
2020/09/19(土) 13:41:49.33ID:/xu+ztJR0
ネトウヨきっも
2020/09/19(土) 13:54:01.08ID:qOSqfKNB0
>>741
売ってるの見つけたよ!
https://www.humblebundle.com/store/fifa-19
US$59.99
2020/09/19(土) 14:25:43.90ID:xFGUnRme0
15,16,17,19はamazonでオンラインコードが買えるね
2020/09/21(月) 22:00:49.93ID:5WdJqbPP0
クライスリマスター、EAストアには来ないのけ
何故にEPICやねん
2020/09/21(月) 22:49:04.21ID:90u6VxX70
>>741
20の無料は貰った?
まだやってるはず
2020/09/21(月) 22:49:54.74ID:90u6VxX70
FMと間違えた
748Anonymous (ワッチョイ d7f3-OmLM)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:11:20.49ID:JIdN1UW60
どんな間違いだよ
2020/09/26(土) 11:10:27.83ID:eDJldk1m0
EA Desktopアプリ、Originと比べたら、軽くなってアプリのちらつきもなくなった。
ベータだから、持ってるゲーム全部は表示されてないけど。(よくわからない理由だがw)
2020/10/04(日) 05:30:22.67ID:4bKizsOi0
数ヶ月前にhumbleで買ってインストールまでしておいたジェダイフォールンオーダーがいつの間にかライブラリから消えて買ってない奴扱いになってた。
インストール済みでも起動も出来ないし詰んだ。
2020/10/04(日) 11:03:22.90ID:Uji6+BLGH
夢でも見てたんだろ
2020/10/04(日) 11:22:01.86ID:MP+qWxhq0
外部キーなんか使うからそういうことになる
2020/10/05(月) 11:22:22.66ID:WRyaJkMq0
するかしないかですよ。やってみるという選択肢はありません。

こわいw
2020/10/05(月) 13:24:26.02ID:WRyaJkMq0
DAI始めたんだがセキュリティソフトの例外に指定しないと起動しなくてびっくり
あと最高画質でもGPU使用率は大したことないのにCPUは常にフルパワー
後ろでOrigin走ってるからかな?
なんかいろいろやばいなここは
2020/10/07(水) 09:08:55.88ID:dcjgf2ZXa
>>753
せめてヨーダの爺さん口調で訳してくれてればな
756Anonymous (ワッチョイ bbf3-iyEQ)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:48:56.20ID:mwzTxw8R0
ゲーム内でコントローラーがまともに使えないのでEAに問い合わせたところ、C+更新・ドライバの更新・ゲームとoriginの再インストール・Windows update・.NET frameworkの更新・DirectXの更新・謎のアンインストーラーとCCcleanとかいうソフトの使用、を試せと言われて全て試したのですが、その後からFIFA21がガクガクでまともにプレイできなくなりました
全てやり直したのでインストールのミス等はないはずなのですが、原因となりうるのは何かわかる方いらっしゃいますか
2020/10/17(土) 20:49:07.91ID:qHTTE9db0
まともなアドバイスなんてしてくるわけないじゃん
コントローラはなに?
2020/10/17(土) 20:50:03.73ID:qHTTE9db0
さすがにそこまで初心者じゃないと思うけどXinputしか動かないぞ
759Anonymous (ワッチョイ bbf3-iyEQ)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:24.48ID:mwzTxw8R0
>>757
PS4の純正コントローラーです
2020/10/17(土) 23:01:30.87ID:yki6lyDka
タイタンフォール2を遊びたいが、これ以上いろんなところに個人情報を渡したくないし、パスワードも作りたくない。
Steamのメアドとパスでアカウントを作れないものだろうか?
2020/10/17(土) 23:16:20.81ID:G87/Qs/S0
箱コン使え
2020/10/17(土) 23:38:02.30ID:NH7/18c40
PCゲーでコントローラ使うのに箱コン使わない意味が分からない
763Anonymous (ワッチョイ bbf3-iyEQ)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:51:44.01ID:mwzTxw8R0
>>761
箱コンでダメだったのでDS4にしたんですけど、どちらも同じ症状なんです
2020/10/18(日) 00:02:25.68ID:kUV9yfpY0
情報小出しにすんな
箱コンでダメな時点で自分の環境がオカシイんだろスペック足りてないとかPC死にかけてるとか
2020/10/18(日) 01:48:06.61ID:TxXLO4bC0
>>763
PCで認識はしてる?他のゲームだと動く?
Steam終了させてDS4+DS4windows環境で動かすとか
そもそもやってるゲームって何?
今DAIやってるから根拠なくDAIだと思ってレスしてたわ
766Anonymous (ワッチョイ bbf3-iyEQ)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:27:50.69ID:qtm34B7i0
>>765
PCでは認識していて(Wireless Controllerと出る)、他ゲーというかSteamのメニューではちゃんと動いているのです…
DS4Windowsでやってもなぜか変わらず(最初Wireless Controller, Controller, Xbox〜の3つ表示されていたのを直したのですが)、もしかしたらマウスが干渉してるのかと思いマウス引っこ抜いても変わらずでした。ゲーム中だけマウス無効にする設定とかないんですかねそういえば
やってるゲームはFIFA21です
2020/10/18(日) 02:39:57.71ID:H1bSxrO80
昔古い型番のやつだと一度有線接続してドライバーアップデートが必要だとどこかで見たがな
768Anonymous (ワッチョイ abf3-EiGY)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:49:09.59ID:RNYlJ5xK0
どうせスチーム起動しぱなしで
デスクトップでも有効にしてるとかそんなオチだろ
2020/10/19(月) 10:48:39.37ID:d0fDLYSla
EAアカウントとoriginアカウントというのは同じものという認識でいいんだよね?
あとPSアカウントとリンクさせる方法をどなたか教えてください。
2020/10/19(月) 11:35:00.04ID:RAY6TQBc0
あるの??
別々に作ってるけど
771Anonymous (アウアウウー Sacf-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:16:27.29ID:h99lK2oja
な〜んでyopmailじゃ登録できないんだよぉ〜。他にいい捨てアドないかな?
2020/10/21(水) 08:29:15.93ID:1q2Tb5rB0
更新きたけどここの更新はちゃんと文面読まないと怖いな
かといってまともに読める文章量じゃねぇ・・・
773Anonymous (ワッチョイ 89aa-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:08:52.18ID:Xwx8kYwi0
GUIの実装Qtっぽいけど、ライブラリ表示周りめっちゃ重いよな
Windows版のクライアント作り直してほしいわ
2020/11/06(金) 03:18:02.06ID:DxAzLpvf0
11日EAPLAYに
フォールンオーダー追加って聞いたんだけど
弁当のほうにも来るのかな?
2020/11/06(金) 03:28:00.29ID:DxAzLpvf0
公式のお知らせには箱パス限定とは書かれて無いな
多分来そうだ
https://www.ea.com/ja-jp/games/starwars/jedi-fallen-order/news/ea-play-members-get-star-wars-jedi-fallen-order
2020/11/10(火) 08:21:59.69ID:xvY4ec150
Mass Effectの日本語対応するかどうかさっさと発表しろよ
やる気ないもほどがある
2020/11/10(火) 11:15:13.62ID:jU7HtZYYa
1と2ローカライズしたのマイクロソフトだけどいけるんかな
778Anonymous (ワッチョイ a5aa-tz/o)
垢版 |
2020/11/11(水) 03:02:17.99ID:DTIsxhbk0
技術的問題とかいうのでログイン全部のアカウントでできないんだけど?????
解決法もないしほんま頭おかしいはEA死ね
779Anonymous (ワッチョイ dd09-PeJZ)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:20:25.12ID:p8gALmLo0
俺もできんくなった。
2020/11/11(水) 11:27:16.40ID:mdAEoYiI0
DNSキャッシュのクリアするだけで治るやつだろ
2020/11/11(水) 21:00:21.94ID:uQw2D6Yrp
一昨日までその症状が特定地域で出ていて昨日は一時的に直っていた、が今日もまたダメみたいね
サポートとのチャットで、VPNでログインしてもBanは喰らわない(ただしあくまでログイン時のみだと思う)って言質をとったスクショを上げてる人がいたんで、自分はVPNでログインを試してそれで一昨日は行けた
ただし自己責任で
2020/11/15(日) 07:14:40.13ID:KCM9EAAS0
Originクライアントおもすぎてイライラするわ
こちとらEA Play Proまで契約しとんのやぞ、
ちゃんとライブラリに大量のゲーム表示されるようなアカウントでも、重くならないような仕様にしとけよ
Steamみたいにできねえのか
2020/11/15(日) 07:38:56.49ID:KCM9EAAS0
EA Play Proでの提供を終了しました(No longer Included in EA Play Pro )
ライブラリから削除してくださいとなってるゲームで
まだダウンロードできて起動できるゲームと、グレーアウトしてるもうDL不可のゲームの違いって何
2020/11/15(日) 19:04:01.88ID:y1l3/vpk0
>>782
Originクライアントと比べEA Desktopクライアント軽いよ
2020/11/15(日) 21:03:13.13ID:KCM9EAAS0
>>784
まだBeta参加券もらえてないわ…
EA Play Proはいったの先月やし
2020/11/19(木) 23:03:21.17ID:7V2r68+U0
Mass Effect は英語でやれるなら英語でやった方がいい、微妙なニュアンスがあらかた翻訳で潰れてた思い出がある、1も2も3も
どのキャラも程度の差はあれ持って回った台詞回しするから

コンソールコマンドでslomo 0.1 と入力するとゲーム全体のスピードが通常の十分の一になる、ただ音声と音楽のスピードは通常のまま
0.01にするとほぼ進まない、字幕は音声終わっても表示されたままなので単語を調べられるのはもちろん、グーグル翻訳に手打ちで全文突っ込むのも余裕

Capture2Textだと下字幕はどれも上手く読んでくれない、上字幕は会話が始まったらマウスに登録しといたslomoコマンドで止めた後なるべく背景を黒いところに合わせればC2Tで読める
2020/11/20(金) 01:57:08.53ID:aHRpRmmy0
世の中には日本語の読み物が無数にあるのにそこまでしてマスエフェクトのテキスト読む必要ある?
世界で一番表現力があると言われてる日本に生まれておきながら
2020/11/20(金) 02:26:00.84ID:RX1f4YFL0
mass effectやるのにテキスト読む必要ある?って意味わかんねぇなw
2020/11/20(金) 02:55:43.37ID:aHRpRmmy0
>>788
真性の馬鹿かw
790Anonymous (ワッチョイ 5faa-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 04:15:02.03ID:+XiCEnAL0
うわきも
ガチアスペきちゃった?
2020/11/20(金) 06:37:56.84ID:hX0xR3Th0
>>787
>>789
読む必要のないテキストというのがどんなものかよく理解できた
2020/11/20(金) 12:54:33.55ID:TzQtJvmv0
>>786
もな
2020/11/20(金) 13:20:05.98ID:aHRpRmmy0
そもそも俺のレスは>>786あてだから他人が読むも糞もないわけだが
2020/11/20(金) 23:19:57.39ID:pWzeEWAU0
>>793
末尾四文字
ちなみに本題ですがMEをやりたければ読む必要はある

英語は英語で日本語には翻訳できず日本語ではできない良い表現がある、もちろん逆もある、どちらも最高
795Anonymous (ワッチョイ 5faa-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:38:06.95ID:p+tQOjz00
少なくとも >>787の書き込みは痛い逆張りにしかみえないしキモいだけじゃん?
2020/11/21(土) 03:16:23.32ID:w/I/iful0
英語云々は何百回書き込んだところで情報量0なんだから
3文字程度に省略してくれ
2020/11/21(土) 06:37:15.12ID:/bQLNHX7d
セール来てるけどおま国ばっかやん
798Anonymous (ワッチョイ cff3-D4Gu)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:03:34.84ID:jlc34lXa0
最大90%オフ
12月1日まで毎日がブラックフライデー!
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/deals/blackfridaysale
799Anonymous (バッミングク MM73-0d3V)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:39:13.17ID:HlZrGuz3M
サインインできなくて買えない
2020/11/21(土) 18:23:10.41ID:HNvoV21ca
NFS買おうと思ったけど+1000円くらいのおま値だからやめたわw
2020/11/21(土) 20:52:07.79ID:bTM19Eo80
EAPLAY100円なかなかやらないなw
2020/11/21(土) 21:55:45.91ID:JGEK2Oe8H
情報量マイナスに絡まれてるなあ
2020/11/22(日) 13:38:58.08ID:VF4Fw/6O0
ORIGINの割引コードって出ないのかな?最近出てなくね?
シムズ3の拡張パックがもうずっとセールこないの辛い...
2020/11/22(日) 14:21:58.40ID:fTabjKTia
steamに引っ越し中って感じだな
ソフト屋はソフト作りにだけ徹したほうがいい
steamで売ったほうが売れるだろうし
2020/11/22(日) 17:32:11.35ID:llNLMIn40
Crysisは間違いなく時代のトップを行ってたゲームだったのにどうしてこうなったって感じだよな
まあHL2で天下取ってたValveの落ちぶれっぷりも同じっちゃ同じだが
806Anonymous (ワッチョイ 4bee-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:15:32.49ID:+L8tUIoP0
なんかoriginのフレンド表示おかしいの自分だけ?
さっきオンラインになってたフレンドにapex参加したらパーティリーダーが離脱しましたって出て招待できなくて、再起動したらその人オフラインになってたからオフラインなのにオンラインって出てたみたい。。
807Anonymous (ワッチョイ 5faa-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:40:30.10ID:y3BWNS8x0
ValveもSteamのプラットフォームとしての成功にかまけて、シリーズ関連なんもしとらんよね
2020/11/23(月) 18:16:21.31ID:HklH3TEs0
PRIGIN50のコードはよ!
2020/12/15(火) 00:43:06.96ID:frcrEdTt0
cpu使用率どうしたらいいが?
2020/12/15(火) 04:36:57.63ID:goaH6zY40
なんだべ?
2020/12/15(火) 06:12:07.23ID:frcrEdTt0
ジェダイのグラ設定にガッカリ
被写界深度とかAAとか切ってプレイしたいのに
2020/12/21(月) 19:39:37.32ID:HTCyuIB60
ORIGIN50か30のクーポンまだ?もうなくなったのかな
813Anonymous (ワッチョイ cfaa-yePO)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:43:51.18ID:7LamN2SK0
オフライン環境でゲーム出来ないとかクソ過ぎるでしょこのアプリ
消えて欲しいランキングNo1
814Anonymous (ワッチョイ 27f3-nVNy)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:05:04.71ID:sjoHRIwJ0
ORIGIN50のクーポン早くしろ!!
815Anonymous (ワッチョイ 8baa-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:15:11.10ID:/H6tF2Jf0
EA Desktopがオープンベータで誰でもインストールできるようになってんな
これでQt Webkitでゴミみたいに重いOriginクライアントとはおさらばじゃ
816Anonymous (ワッチョイ 99aa-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:12:19.61ID:Ag1+AG8t0
EA DesktopからBF3みれないんか
BC2はあるのになんでや
817Anonymous (ワッチョイ e9f3-Cyz6)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:07:23.65ID:KbG9H1Js0
ゲームの仕様的にブラウザから起動するしかないからじゃね
818Anonymous (ワッチョイ e9f3-Cyz6)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:08:27.87ID:KbG9H1Js0
あでもインストール自体ができんのか
よー分からんな
2021/01/05(火) 22:21:25.95ID:b8Bi4+LKa
オリジンのキャッチフレーズ思いついた

Origin all the people
820Anonymous (ワッチョイ 8725-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 03:35:13.48ID:ISvyFW2o0
Origin&SteamのEA Play100円やってるのに誰にも気が付かれてない悲しみ
2021/01/23(土) 03:37:55.18ID:LRMuEYci0
これ初回100円ってだけでセールでもなんでもなくない?
期間限定なん?
822Anonymous (ワッチョイ 47f3-THsA)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:28:54.61ID:HXTn4X8N0
EAplayに入る必要性がないもん
2021/01/23(土) 22:38:49.41ID:wHkfpvT2a
積みゲーだらけなのにサブスクはなあ
2021/01/24(日) 09:33:55.57ID:GfrNnOgX0
ゲームパス入って手一杯ですわ
もっと増えたら入りたいけどな
2021/01/25(月) 22:37:05.75ID:Pymno4OZ0
ゲーム自体は凡ゲーどころかクソゲーよりっぽいが
Controlの超能力バトル見てると
あのグラでMass Effectやりたくなる
2021/01/28(木) 17:16:21.31ID:e9ivU1oo0
Bloodstainedいつの間にproに変わったんだ
2021/02/05(金) 15:25:48.25ID:vT56c9NA0
ORIGIN50のクーポン早く出せや!!o(`ω´ )o
2021/02/17(水) 15:22:34.31ID:30E8Jvp80
>>825
新しく出るリマスタ版どんな感じかなー
829Anonymous (ワッチョイ 33f5-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:16:22.96ID:W31OGctK0
originて未だにwebmoneyとか使えないのか・・・

〇ル〇フでさえ普通に使えるのに・・・
2021/02/21(日) 22:16:23.61ID:8p5pFaGa0
いい加減シムズ3のセールもして!!
2021/02/25(木) 18:59:59.15ID:8Hae1RSu0
アイフル?
2021/03/07(日) 11:37:47.40ID:MkwC6iJL0
EA100円 PayPal決済でエラーでるんだけどこれもしかして初回限定になった?
2021/03/07(日) 11:44:26.01ID:MkwC6iJL0
PayPalからはメールきてたんだがわけわかんねぇよEA早く遊ばせろよ

お客さまは、Electronic Arts Inc.様に\114 JPYの金額の注文を送信しました。
PayPalをご利用いただきありがとうございます。これは有料ではありません。
マーチャントが支払いを処理すると、お客さまのアカウントに請求されます。
マーチャントが注文を処理しているため、複数のメールを受け取ることがあります。
2021/03/09(火) 22:53:59.13ID:xJ3SAGJe0
EADESKTOPとかいらねぇから全部steamだけで動くようにしろカス
2021/03/13(土) 14:11:28.86ID:UR88Zf6Ta
オリジン・フォー・ザ・ピーポー
2021/03/15(月) 22:31:49.28ID:BCsqsk7d0
せっかくbfをsteamで購入してもorigin必須とかゴミすぎ
originとか誰も必要としてないのに
2021/03/19(金) 00:07:32.11ID:xaxUr8Wb0
うんこ
2021/03/19(金) 12:50:19.04ID:xaxUr8Wb0
オリジンさいこう〜
2021/03/19(金) 13:04:32.54ID:rVri7kXM0
EAPLAYが遂にゲームパスPCでも実装されたから本家に帰って来れないかもしれん
すまんなおまんら
2021/03/19(金) 14:31:35.03ID:xaxUr8Wb0
オリジンはいあね
841Anonymous (ワッチョイ 49aa-Xoi0)
垢版 |
2021/03/20(土) 00:48:33.49ID:cUisfF4X0
EA DesktopからBF1起動するとメニュー真っ黒、サーバーブラウザ0人バグまーだ治ってねえのかよアホくさ
EA Desktopのプロファイル読み込みdllがマイドキュメントにアクセス権ねえのどんだけ放置してんだよ
2021/03/20(土) 08:14:40.01ID:1R3zkFtQ0
オリジン最高!
2021/03/20(土) 13:09:26.29ID:1R3zkFtQ0
EAプレイで遊びまくるぜ
2021/03/20(土) 15:18:40.67ID:1R3zkFtQ0
バトルフィールドおもしれえー
2021/03/20(土) 19:02:42.30ID:1R3zkFtQ0
良いゲームだわこれ
2021/03/20(土) 21:17:03.47ID:1R3zkFtQ0
やっとフラグトップとれた
2021/03/20(土) 21:50:19.33ID:1R3zkFtQ0
一日中やれるなこれ
2021/03/20(土) 21:52:12.55ID:1R3zkFtQ0
コンクエ以外もふつうにおもろい
2021/03/20(土) 23:26:08.67ID:Dkob/aZD0
5してるの?
2021/03/21(日) 11:30:29.48ID:OI9FwPpr0
そうそう、5は神ゲーでしょ
2021/03/21(日) 11:30:42.80ID:rYpU/2S40
Dragon Age Inquisition 全DLCも含めてクリアした
総プレイ時間200時間は長かった
114円のEAプレイ残り17日だから残りはSTAR WARSスコードロンやる
2021/03/21(日) 13:15:56.79ID:zK7FigVq0
バトルフィは結構好み別れるからな
バトロワ好きの友人に150円で出来るからってやらせたら死ぬほどつまらんって言われたわ
2021/03/21(日) 13:19:03.35ID:SzmFno3o0
Ultima9日本語対応して路頭に迷っているMGSファンを取り込もうぜ
あいつら説教臭いキャラ好きそうだし
2021/03/21(日) 13:31:11.04ID:Ym/x1Rin0
自演ガイジ
2021/03/21(日) 17:29:17.62ID:OI9FwPpr0
オリジン最高だなあ
2021/03/28(日) 16:46:38.26ID:83HT1G690
サイコロ認証ゴミ過ぎて草
スマホからならペンギン当てるだけで入れて草
2021/03/30(火) 18:37:21.28ID:t7W3RIgQ0
多分Originの起動エラーでゲームできないんだけど、
問い合わせして72時間以内に返信するよ!とか書いてたから待ってたが返信来ねえ
なめとんのか
2021/03/30(火) 19:00:56.47ID:ZaQJcQbT0
Origin「ペロペロ」
2021/04/21(水) 08:50:04.53ID:c8kxaurJ0
ようやっとアンインストールできるようになってるな
BF5やBF1で、スコアボードとかからプレーヤープロフィール開くときに(チーターの通報のために)
Origin in game ovaerrayの内製ブラウザ使うせいで
EA Desktopで起動するとプレーヤープロフィール開けないのどうにかしてよ…
860Anonymous (ワッチョイ dfee-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 03:09:56.43ID:1QvSgmsi0
EA Desktopだと起動引数 ファイル修復機能ねえのか
しかもOrigin in game前提で作ってるゲームだと、ゲーム内のオーバーレイ表示できないし
NFSやAnthemのFIFAの課金画面、BFシリーズのプロフィール表示開けへんやんけ
アホちゃうか
861Anonymous (ワッチョイ a7f3-4xyq)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:31:03.94ID:skuzXHVF0
EA Desktopなんかわざわざ使う必要ないだろ
2021/05/07(金) 06:27:20.23ID:gwC0dGme0
糞おもくなるねんな
アホ
https://i.imgur.com.png
2021/05/07(金) 06:40:32.36ID:gwC0dGme0
NGワード絞り込もうとしてたら誤爆しちまった
Originクライアントはライブラリ所持数多いほどCPUリソース食うあほな設計になっとるゴミ
https://i.imgur.com/QufnvFR.png
2021/05/12(水) 15:51:58.60ID:6X5sQmWk0
mass effect legendary edition高いな
games planetだと$60弱で買えるみたいだが誰か購入した人はおりませんか?
originでアクチできたか知りたいのです
GMGとDLgamersも早期購入割引してるみたいだがおま国されとる
2021/05/13(木) 01:46:33.45ID:uykam3cW0
gamesplanetはリージョンロックあったらしっかり載せるので買っていいんじゃない
ダメなら返金してもらえるし
2021/05/13(木) 08:47:17.88ID:ZUMB17Fh0
>>865
サンクス!アクチできました!
2021/06/06(日) 11:13:32.20ID:Ua5o1kG3a
steamアカウントに統合させてくれ
こちとらオリジンに無料でもらったゲームがいくつかあるんだよ
2021/06/06(日) 12:38:43.98ID:+iQvbqfX0
exe登録すりゃいいだろ
どの道origin経由になるのは避けられない
869Anonymous (ワッチョイ 0aaa-CtuJ)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:33.88ID:UuwwhfVR0
Originに登録してみたんだが
登録後にサインインしようとしても
「サインインに失敗しました
 只今サインインができません。しばらくしてからもう一度お試しください。」
の繰り返しでサインインできないんだけどどうなってるのこれ?
2021/06/09(水) 23:22:37.19ID:hnB0z72yd
IDかパスワード間違い。
2021/06/10(木) 00:38:42.97ID:CaQX45C70
ipv6回線じゃないならネットワークアダプターのipv6オフにしたらいい
2021/06/11(金) 16:35:46.72ID:yGj9Fiow0
Origin japanese bentou
2021/08/17(火) 02:47:22.57ID:OUeqSu0k0
サインインに失敗しました
只今サインインができません。しばらくしてからもう一度お試しください。


BF5貰おうとしたらこれに延々と悩まされてたが原因分かったから一応書いとくわ
単純にサードパーティのCookieを不許可にしてたせいだった
ea.com accounts.ea.comのCookieを許可にすれば即ログインされる
このスレに悩んでるやつはいないかもしれんがGoogle先生の検索結果に出てくるよう残しとく
2021/08/18(水) 11:51:24.28ID:kyQxJk9F0
優しい 有能
875Anonymous (ワッチョイ 42af-MFFZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:56:59.53ID:tjO4vOrP0
>>873
仕事できそうなやつだぜ!!

無能なのは「自己解決しました」で済ませちゃうからな
2021/08/21(土) 14:29:18.42ID:D6dZED3G0
サポートに問い合わせたけど2度とも無視されて勝手に案件を終了されたわ
結局1回もサポートから返信がなかった
2021/08/21(土) 14:36:25.20ID:Ev423e8k0
EAはそんな感じ
878Anonymous (ワッチョイ 67f3-qfPp)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:50:06.87ID:RA+YqAdb0
オリジンクーポンずっときてないけどもうないんか?
879Anonymous (ワッチョイ e7b9-lYlz)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:53:07.29ID:+YiujX9F0
さすがEA
昔から何も変わってない
880Anonymous (ワッチョイ 471e-FHff)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:22:13.53ID:1W6foZEF0
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
【2日目】 島の全貌 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=krawaEkf2k4&;t=614s
【3日目】 高学歴チームの船出 |1週間以内に無人島から脱出せよ【3日目】
https://www.youtube.com/watch?v=GRXEKLbZ8uM&;t=158s
【4日目】 新しい島 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=daE5Kg45bbg
【5日目】 タバコ経済の結末 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=0a3kkIJpMXA&;t=345s
【6日目】 衝撃の支給品 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=y9HX8pfzhzs&;t=109s
【最終日】 順風満帆 |1週間以に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=P1Y2HfsSE20
2021/09/23(木) 10:47:08.44ID:g5R4eBvx0
steamでoriginゲーム買った場合、uplayと同じくoriginクライアントも同時に起動するんですかね?
2021/09/23(木) 12:30:42.52ID:+8Ze73w/0
古いのは起動しないのもあるけど起動すると思ったほうがいいね
最近は起動するやつsteamのページにサードパーティの DRMって載ってる
883Anonymous (ワッチョイ b3f3-qHUL)
垢版 |
2021/09/25(土) 13:15:30.12ID:zl9rdmKZ0
Originまじゴミだよなぁ・・・
2021/09/28(火) 16:10:36.97ID:oZWFkZep0
新しいPCでサインインしようとしたら認証コードがメールに送られてこなくて詰んだ
2021/09/28(火) 18:43:15.01ID:biDgZNr60
メールはやたらと遅かった気がする。1日待てw
886Anonymous (ワッチョイ bbf3-tZv6)
垢版 |
2021/10/15(金) 14:16:34.82ID:b37h7duz0
クーポンセールまだかよ!いつまでやらない気だいい加減にしろ
2021/11/17(水) 13:28:08.66ID:R26NiazZ0
originの決済システム壊れてない?
今まで使えていたクレジットカードで支払い出来なくなった。
クレジットカード会社に問い合わせしたけどカード側は問題なし。
Twitterなんか見てるとチラホラと支払い出来なくなった人いるみたい。
2021/11/17(水) 19:36:51.06ID:yXvjODWE0
Originが駄目ならSteamで買えばいいじゃない。
2021/11/17(水) 20:06:33.48ID:9Bxqe+pX0
マリーアントワネットか
2022/01/06(木) 11:24:06.63ID:FUxr1yU50
GeForceNowでBF4とBFVが遊べるようになったって言うから試そうと思ったが遊ぶ前のリモートしてる方のログイン画面で正しいパスワードを何回入れても弾かれた挙句に強制的にパスワードリセットされるんだがなんなんこれ?
891Anonymous (ワッチョイ ff1b-bAce)
垢版 |
2022/01/13(木) 08:46:08.36ID:pXNFkEMp0
Amazonに釣られてアカウント作ったら、サインインすらできないって阿呆すぎるサービスだな
2022/01/25(火) 18:12:52.18ID:CgowaL/u0
淡麗グリーンラベルが当たるキャンペーンのご紹介♪
キャンペーンに参加するとお互いに応募券をプラスでゲット!

https://login.kb-gl2201.spexperts.jp/share/55844f3af70f338d5dff7f5b788abc56
2022/02/01(火) 23:34:50.00ID:3N8ReOx7a
調べてもわからないんだけどここ数か月1日ログインしないだけで「ログイン情報の期限が切れました。再度ログインしてください。」
って出てきてパスワードをいれてもログインしなくて結局毎回パスワードリセットしてからログインしてるんだけどこんな頻繁にログインの有効期限て切れるの?
自分だけ?
2022/02/02(水) 02:11:30.54ID:BwSpPXn40
>>893
EAデスクトップアプリとブラウザでOriginのページ、どちらも勝手にログアウトすることはないね。
2022/02/02(水) 13:24:54.67ID:grIplwpZx
origin自動ログインできた
クライアント起動したら、更新があって、更新後ユーザーパス入力なしで
起動
originでログアウトはあるけど、リセットまではいかないな

simsは相変わらず起動しない
2022/02/09(水) 15:22:44.85ID:mKH/g9sL0
>>887
私も買えなかったからカード会社に連絡したら、originが不正利用が多いため、カード会社の方がそこのサイトで買えないようにしてるんだって。
デビッドカードは使えたよ
897Anonymous (ワッチョイ 23ee-XVR/)
垢版 |
2022/04/07(木) 01:16:11.50ID:RP6iq2oc0
EA Desktopでインストールディレクトリを毎回指定しないと勝手にC:Program Files/EA Games/にインストールするバグいつまで直さねえんだよ
ダウンロード押して表示上C:Program Files/EA Games/とは別のディレクトリになってても、
この時に変更押してOpenFileDialogでディレクトリ指定し直さないとC:Program Files/EA Games/に勝手にインストールするし
マジでイライラするわ
https://i.imgur.com/f7iOIgr.png
https://i.imgur.com/tCdlqPJ.png
898Anonymous (アウアウウー Sac7-Wr0E)
垢版 |
2022/05/26(木) 12:44:44.15ID:KN70L8p8a
>>884と同じ症状で困ってる
ちなみにスマホからログインしようとした時はすぐにコードのメールが来た
問題はPCのほうからログインできない
コード再送したって出ても届かない

サポートはカタコトの外人で「同じ症状で問い合わせ貰ってて調査中」とか言ってるけど嘘だろコレ
899898 (アウアウウー Sac7-Wr0E)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:34:31.27ID:KN70L8p8a
一応自己解決したから書いとく
originを管理者権限で実行したら一発でコード届いたわ
何なんだよコレ…
2022/07/22(金) 20:04:39.44ID:ODibHM3I0
1年ぶりにログインしようとしたら、2段階認証のメール確認のページが出て
それでメール確認しようとしたら、YAHOOのIDもあまりアクセス無いと失効するらしくIDが無くなってたw
これもう詰んでる?
2022/07/22(金) 22:32:12.65ID:x1/o7U7p0
>>900
一定期間使用していないYahoo! JAPAN IDにログインすると「パスワードの変更画面」または「IDが利用できない状態である」と表示される
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000012627
902Anonymous (ワッチョイ 1be1-I36D)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:23:50.39ID:/f4oy0u00
ネット速度計測で上下600M以上出てるのに
ここだけダウンロード速度遅すぎる
700kb/sってなんだよ・・・anthemやりてぇよ。
2022/08/11(木) 22:57:56.32ID:l7AWh98q0
うちはeoの10ギガコースだけど、20ギガが30秒くらいだったな
2022/09/24(土) 03:49:58.40ID:fch51qs40
>900

これ、ダメもとでEAチャットサポートで英語でやりとりしたら、対応してくれたわw
自動翻訳なw

>901

ヤフーアドレスは完全に削除されてたw
2年くらいアクセスしてないから
2022/09/29(木) 22:49:46.68ID:TejuyGbzM
「マスエフェクト レジェンダリー エディション」で最初の画面の作品を選ぶランチャーの画面だと
bluetooth接続やUSB接続したXbox oneのコントローラーが正常に作動するだけど、
なぜかゲームを選んでいざプレイしようかとするとまともに動かない
Aボタン決定のはずなのに、何故かXボタン決定になるし、会話を選択する際のアナログスティックの動きも上下が反転するしで…

他のOriginから起動する、例えばBF5とかはそういう問題は一切無いから不思議

コントローラーも念のためにアップデートしたり、常駐してるフリーソフト等も停止したり、非Steamに登録して無理やりボタン設定を変えても駄目だった

こんなん初めてでお手上げ状態
誰か助けて
2022/10/01(土) 12:04:58.46ID:rJEAm88h0
うちの2020年のxboxコントローラーではmass effect legendary editionで何も問題ないな
2022/10/03(月) 22:18:57.21ID:BzIVyRE5M
>>906
レス、さんくすです

あれからマスエフェクトLEを修復したり、再インスコしたり、
コントローラーを再認識させたりと思いつく事は色々と試してみたけど、
結局だめですた
最終的にはRBとRトリガー、LBとLトリガーまでもが反対になっちゃった・・・

steamやらorigin、epicやらで色々なゲームをコントローラーでやってるんだけど、
唯一これだけで不具合が発生しており、やりたいゲームだっただけに残念(ノД`)

スレ汚し、失礼致しました
2022/10/06(木) 23:36:42.04ID:P+BhVXkt0
https://steamcommunity.com/app/1328670/discussions/0/3115906960356266004/
コントローラーが動かない事に対するレスなんだが

対処方法1 Steamでコントローラを「有効」ではなく「デフォルト」に設定する
対処方法2 キーボードのUSBレシーバーを抜く
ぐらいしか書いてないな
2022/10/06(木) 23:46:30.18ID:P+BhVXkt0
https://www.reddit.com/r/masseffect/comments/ncjdky/mass_effect_legendary_edition_controller_issues/
redditに同じぽい症状のあった

Same here but at the start of the game. A works when selecting which game
but when ME1 loads X is now the A button and doesnt work right.
んでusb3.0portにコントローラーをケーブル接続すると直った人居るらしい
他には
ビッグピクチャーモードでxboxコントローラーサポートのセットする

ゲーム開始したらコントローラーを付け直す
ぐらいだな
まあ試してみて
910Anonymous (ワッチョイ 0602-M13Z)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:56:32.66ID:b16/032q0
Origin終了でEA Appというのになるらしい!
https://news.yahoo.co.jp/articles/10867c1e296e2111e9991bedccb1ab0f6c3eed66
2022/10/09(日) 15:04:19.03ID:PSQgIcqk0
ついに逝ったか
最期まで野暮ったいクライアントだった
2022/10/10(月) 20:15:51.27ID:z+VUVxX30
EA APP 入れてみたけど、起動終了も早いし軽くていい感じかな?

ただ最初の文字化けはひどい
2022/10/15(土) 02:02:16.22ID:fJd/Azf30
リニューアルサイトの方は酷くない?
もはやショップにすら見えないんですがこれは
2022/10/19(水) 05:06:25.90ID:HXBBCg5v0
のOriginのサイトついに消えたかEAに統合するにしても不便すぎて草
2022/10/22(土) 13:34:24.51ID:wzgT/I+A0
ゲーム満足保証プログラム使おうと思ったら大変だったからメモ

規約通り最初にプレイして24時間以内(決済から1時間後)に払い戻りリクエスト
すぐに自動返信で「受け付けたで~」ってメールと「案件(ケース)作ったで~」ってメールが2通届く

そっから2週間ほど放置プレイ、案件を見ると毎日一回はアップデートしてる扱いになってるけど特に進展なし
仕方ないのでEAに電話、そしたら「PCの情報を送ってくれ、やり方はメールで送信する」と言われる

電話終わってちょっとして「dxdiagのログを案件に添付してくれ、やり方はURLを参照」ってメールが届く
https://help.ea.com/jp/help/faq/how-to-attach-a-file-to-your-ea-help-ticket/
↑がそのURLなんだが案件ページのどこをどう見ても「ファイルを添付する...」ってボタンが見当たらない
https://i.imgur.com/FDMsL01.png
Chrome・Edge・Firefoxで試してもダメ、サイトの言語を英語に変えてもダメ

再び電話すると向こうもだいぶ困惑した様子で「案件受付のメールに直接添付して返信してくれたらいい」と言われる
ここでちゃんと確認しなかった俺が悪いんだがその場ではいオッケーって言って電話を切ってそのメール見たらアドレスが"customerexperience-noreply@ea.com"でどうみても返信受け付けてない
(これまた電話してもダメそうだよな…)って思ったんでいろいろEAヘルプのサイトをいじってたら新規に案件作るときだけ添付ファイルのボタンが現れるのを発見したので一回新規で案件作成


その上で三度電話すると「ちょっと返金許可下りるか上司に相談します」って「しゃあないけど特例で許可できるか相談してやるわ」オーラを返されたので
「こっちはゲーム満足保証プログラムに従って購入して1時間で申請して以後プレイを全くしてない、というかアンインストールしてる」って点を言ったら10分ぐらい待たされてその場でPayPalに返金された

メモ終わり
返金依頼がすぐ進まないときはEAに電話したほうがいいかもしれん
2022/10/22(土) 13:46:46.58ID:RMPHDS9K0
アマプラでなんかもらったときくらいしか開かないから問題ない
2022/10/22(土) 14:37:42.56ID:4nYra2aYr
EA App入れたらOrigin無くなるけどSteam経由のゲーム起動したらOriginインストールしろってされるの新手のギャグなの?
2022/10/23(日) 07:09:14.42ID:tWfC3gfc0
オリジンくらいだな「UAC」に反応するのw

起動させて常駐させてたら(忘れて)UACが反応w
余計なことしようとしすぎ
忘れたけど、実行ファイル起動させようとして、UACが反応してたわ
ほかで見たことまあない

糞にも程があるw
2022/11/10(木) 16:06:35.43ID:dINFi5/R0
MS GamepassからのEA PlayでANTHEMを起動したのだが、「現在ログインしているEAアカウントはインストールされているゲームの言語に対応していません」ってエラーで日本語版が遊べない。試したら英語版は動いた。アカウントの言語設定は日本語なんだけどなぁ。
920Anonymous (オイコラミネオ MM51-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:22:59.38ID:MnFJjixWM
OriginじゃなくEAアプリ使えって通知くるから入れたけど
何回起動してもアカウント情報が見つかりませんでしたしか出てこない
こんな未完成アプリ出すなよ
2022/11/13(日) 19:10:56.64ID:tb+RLBZk0
EA appってマジでベータ版そのまま移行したのかよ
通報機能削除したりダウンロード速度制限なくしたこの退化した状態で
やっぱEAって無能だな
922Anonymous (オイコラミネオ MM93-BvCT)
垢版 |
2022/11/14(月) 03:16:26.34ID:rQofFdLqM
Originから置き換えでインストール→アカウント情報が見つかりませんでした連発→Appリカバリ実行→変わらず→アンインストールして再インストール→最初に出てきたウインドウが「アカウント情報がみつかりませんでした」
馬鹿じゃねえのこのアプリ
2022/11/22(火) 02:32:05.32ID:gNsx97Fda
EAappでプレイできない等でとりあえずOrigin再インストールしたいのにDLリンク見つけられずに困ってる方へ
以下のEA公式コミュニティにて直接DLリンクあり
https://answers.ea.com/t5/Origin-Client-Web-Technical/Downloading-and-installing-Origin-Windows-and-Mac/m-p/11915666
924Anonymous (ワッチョイ 57aa-GdEu)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:45:55.03ID:ijfQopPw0
EA Appってゲーム終わった後に再度表示されるのどうにかならんのか
Originの時はできたらしいがこっちは見当たらない
2022/11/24(木) 20:10:52.48ID:wUpvdc0F0
OriginはOriginでまだアプデ来るんだね
強制的にEA Appにされるんじゃないかとビビったw
2022/11/26(土) 19:39:27.64ID:saMMLyK+0
test
927Anonymous (ワッチョイ 9325-kWTH)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:30:20.48ID:VQcmjVfp0
EAのアカウント設定で
Japanese
日本語
にしてるんだけどなんで駄目なん?

https://i.imgur.com/QCkDFa5.png
2023/02/11(土) 14:24:54.04ID:iSjY34d/a
steamアカウントに引き継がせてほしい
2023/02/18(土) 08:22:09.17ID:W3UYUGOIx
Originから、EA appに強制アップしたら、EA appが起動しない
930Anonymous (ワッチョイ 9fea-0IIR)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:41:06.80ID:5hmj4Q8Q0
ゲームパスアプリに統一された?
EA Playproでインスコしてるゲームが、ゲームパスのライブラリーにも並んでる
2023/10/27(金) 09:10:07.53ID:FXpohexj0
ANTHEM 300円
2023/11/19(日) 14:22:46.39ID:Nyx/u1oI0
EA appでコンビニ払いとかで電話番号入力求められるけどあれ何に使われるの…こわい
2023/12/23(土) 17:33:01.67ID:H1Slm1MX0
Anthem100円とかもう
2023/12/23(土) 22:47:13.05ID:Dw/uc8pP0
100円もらえるんなら…まあ
935Anonymous (ワッチョイ fdf7-k5Gt)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:09:12.51ID:+bOX0gfw0
付き合いがあって2年休んでるといろいろ大変だし
藍上はいい人だと思うわ
936Anonymous (ワッチョイ fdf7-k5Gt)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:09:56.40ID:+bOX0gfw0
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
だからスレタイは盛られている
そのハンバーグをすぐに観たい人ばかりになるんだろう
立花はガーシーで票が欲しかったわけで
https://i.imgur.com/B0MO94L.jpeg
937Anonymous (ワッチョイ d5aa-RsQx)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:22:32.38ID:9VAn6Coe0
>>670
ホモというか効果がでにくい
というか
例えば
2024/07/09(火) 00:29:25.24ID:ATLuZbuX0
>>218
5chするのもアンチでしょ
939Anonymous (ワッチョイ ed91-k5Gt)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:53:02.14ID:2tBbDYPa0
なるべく視界に入れたくない原理働くから体調がよく起きてるか
シギーが聴取されたら被害届出しますって小物すぎない?
予想段階の妄想ネタで馬鹿にして叩くのがキンプリまでは何もないけどそれじゃないのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。
940Anonymous (スップ Sd03-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:33:35.58ID:PkfcQPhcd
仕事しそうやが1軍ではないんだろうな
941Anonymous (ワッチョイ cb7c-/0oR)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:53:24.82ID:hMfDqQhs0
活動中によくクラブ行こうぜ
2024/07/09(火) 03:12:10.86ID:A2a0MRNe0
たまにめちゃくちゃ熱いときあるな
昨日データスケベすりゃヨカタ
943Anonymous (ワッチョイ 232f-/0oR)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:25:20.37ID:e7pMi2+V0
裏が本当の
944Anonymous (ワッチョイ 8528-zo5X)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:48:50.63ID:qYVqVQui0
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてるから
はや2年目だよ
てか弁護士のままでは負ける)かガンダムくらい
https://i.imgur.com/qdVap6f.jpeg
https://i.imgur.com/C4CQ4me.jpg
945Anonymous (ワッチョイ 8dc9-BHiO)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:43:54.85ID:1aCfjP8n0
俺は無課金のとりからて
946Anonymous (ワッチョイ a328-k5Gt)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:52:23.31ID:lnf3f/wO0
これから詳しく車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
よっぽどの性病とかなら余裕で想像できる
947Anonymous (ワッチョイ 03cd-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:20:09.99ID:Y3i1h8iH0
ようは変えられるから、筋肉つけてたんやろ
948Anonymous (ワッチョイ ad62-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:21:34.74ID:odmuW42t0
ここで不動産五月蝿かった
2024/07/09(火) 13:38:42.01ID:slgTfkik0
> その辺触れられてないや
テレビ千鳥が悪いから投壊してるよな
俺にとっては新興宗教までも敵に回りそう)」
https://i.imgur.com/q8eJzSR.jpg
950Anonymous (ワッチョイ 1b78-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:41:18.55ID:AlCY9vSW0
最低五個はカメラあるぞ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720458244/
951Anonymous (JP 0H59-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:46:56.09ID:80ZTnlN0H
セキュリティがばがばだろこんなにエナプ人気なかったはずなのにザオリクで生き返らせたらあかん
2024/07/09(火) 13:46:58.97ID:ZK1sljxD0
今年見た目の部分に言及しながら壺ムーブしてるだけ
953Anonymous (ワッチョイ 23de-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:48:26.94ID:2nSE9MHx0

日本語で一番面白いろいけどな
職場に50代60代のレジェンドたちもすごいとは思えないけど
すげえわかりやすい動画あったぞ
954Anonymous (ワッチョイ bd6d-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:51:58.84ID:s5oyoP6Y0
これもうPS2時代になってなくても仕方ないね
2024/07/09(火) 14:16:49.83ID:pyxuUupf0
>>154
へー未来が見える
上もアカンなもうだめだった
956Anonymous (ワッチョイ cbc5-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:22:42.33ID:Qokv1Cth0
言うておっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
https://i.imgur.com/SZrpwB5.gif
2024/07/09(火) 14:53:20.03ID:DzmvQElV0
>>728
テラ終値1円じゃそんなに少ないとは
2024/07/09(火) 15:22:14.83ID:mudEmGDx0
残念ながら40歳
ちょっと立ち直れない
https://i.imgur.com/84f90kx.jpeg
2024/07/10(水) 23:10:58.74ID:v+jgAIJA0
>>936
グロ
2024/07/10(水) 23:11:27.44ID:v+jgAIJA0
>>944
グロ
2024/07/10(水) 23:11:58.64ID:v+jgAIJA0
>>958
グロ
2024/07/10(水) 23:12:29.92ID:v+jgAIJA0
>>956
グロ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況