!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)
公式
https://www.steamdeck.com/ja/
日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/
前スレ
Steam Deck Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1671618265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Steam Deck Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ a358-OK/Z)
2022/12/26(月) 16:38:12.76ID:+GsTZLPn02Anonymous (ワッチョイ 2158-OK/Z)
2022/12/26(月) 16:39:16.09ID:+GsTZLPn0 「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
3Anonymous (オイコラミネオ MM4b-W6lQ)
2022/12/26(月) 16:51:59.20ID:KNvriI0nM 乙teamDeck
4Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/26(月) 20:19:46.02ID:43WBN1Tp0 まだ届いてないけど。これって5300maなのに45wで充電2時間以上もかかるのか?
スマホだと大差ない4500maで33wでも1時間くらいでフルになるのに。
スマホだと大差ない4500maで33wでも1時間くらいでフルになるのに。
5Anonymous (JP 0Ha3-Rsoi)
2022/12/26(月) 20:38:06.63ID:JjlQhp9sH chiakiのPSリモプ本当に使いやすい
ただトロフィーとの兼ね合いでSteamとどっち買うか悩む
ただトロフィーとの兼ね合いでSteamとどっち買うか悩む
6Anonymous (ワッチョイ 2b3f-/5Bn)
2022/12/26(月) 21:04:03.68ID:yQ4nAxoX0 ようやく第二弾が発送されたけどメールの追跡番号が他人のものになってる
この会社まじで情報管理大丈夫か
発送順の間違い、メールの言語の間違い、追跡番号の間違い
情報流出心配なんだが
この会社まじで情報管理大丈夫か
発送順の間違い、メールの言語の間違い、追跡番号の間違い
情報流出心配なんだが
7Anonymous (スップ Sd03-4ozK)
2022/12/26(月) 21:10:32.17ID:OnShDjNbd 言語違いとかヤバイよな
しかも全部韓国語で送っちゃったとかじゃなく、中国語とか色々混じった上に本文は日本語とかここまで間違うほうが難しいっていうレベル
しかも全部韓国語で送っちゃったとかじゃなく、中国語とか色々混じった上に本文は日本語とかここまで間違うほうが難しいっていうレベル
8Anonymous (テテンテンテン MM97-StZe)
2022/12/26(月) 21:34:53.42ID:QdnnFxpOM9Anonymous (テテンテンテン MM97-StZe)
2022/12/26(月) 21:36:28.03ID:QdnnFxpOM https://jp.mercari.com/user/profile/108439644
リンク貼りました。皆さん、お早めに
リンク貼りました。皆さん、お早めに
10Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/26(月) 21:37:21.70ID:iP4kCDyK0 シリコンのカバーなんですが、やっぱり何もつけてない時よりも
温度あがりますよね?
本体保護したいんですが、シリコンのカバーがダメならシールに
しようかと思ってるんですが、どうですか?
温度あがりますよね?
本体保護したいんですが、シリコンのカバーがダメならシールに
しようかと思ってるんですが、どうですか?
11Anonymous (ワッチョイ eb43-T/AA)
2022/12/26(月) 21:41:41.75ID:I4R3up3k0 ほどよく背面が切り取られてるようなカバー探してるけどまだ見つからんわ
自分でカットするしかないのか
自分でカットするしかないのか
12Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0)
2022/12/26(月) 22:25:32.53ID:LGek10410 さーて発送メール来たし待ち焦がれは卒業だぁ
Deck用のゲームを色々漁るぞぉ
Deck用のゲームを色々漁るぞぉ
13Anonymous (ワッチョイ 8ff3-K3OV)
2022/12/26(月) 22:27:13.15ID:N89+L9cq014Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/26(月) 22:32:49.79ID:RIJH1hPiM デスストはSteamで持ってるけどEpicからもらうか
15Anonymous (ワッチョイ 43b5-T2CE)
2022/12/26(月) 22:33:20.03ID:dNLSb0g80 ドッグで外部モニターマウス繋いだ時のマウス感度って変えられます?
16Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou)
2022/12/26(月) 22:41:20.63ID:+g4vzPyC0 >>11
AliExpress に付け替えられる背面カバーあってわろた
AliExpress に付け替えられる背面カバーあってわろた
17Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/26(月) 22:46:53.19ID:j5YoUr5T0 よっしゃあメルカリでM.2 SSD 512GBを買ったぜ
内蔵64GBから換装じゃあ
商品届いてから1週間、ようやく開封して起動できる
内蔵64GBから換装じゃあ
商品届いてから1週間、ようやく開封して起動できる
19Anonymous (JP 0Hfd-5KO/)
2022/12/26(月) 22:54:06.16ID:fgTnhkUFH MicroSDの1TB買いたいけどどれがおすすめ?
22Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/26(月) 23:00:11.00ID:RIJH1hPiM >>8
よし、書うわ!
よし、書うわ!
24Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/26(月) 23:32:12.57ID:j5YoUr5T025Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/26(月) 23:39:03.57ID:43WBN1Tp0 国内でm.の2230をまともな価格で売ってるとこないな。
26Anonymous (ワッチョイ 8ff3-DzM+)
2022/12/26(月) 23:39:27.01ID:tyIqMHl80 chiaki入れたいのにdiscoverで「unable to load applications」とか出ちゃう
ネットには接続出来てるのによくわからんな
ネットには接続出来てるのによくわからんな
27Anonymous (ワッチョイ 2b3f-/5Bn)
2022/12/26(月) 23:45:01.70ID:yQ4nAxoX0 >>24
ぼくも風見鶏で買った
注文したその日のうちに1500円も値下がりしててがっかりだったけど…
ヨドバシとか国内正規代理店で売ってる物以外はメーカーの永年保証が無効になるから買おうとしてる人は注意な
風見鶏も並行輸入品だからメーカー保証なし、風見鶏の1年保証のみと言われた、あとアダプター類も付いてない
ぼくも風見鶏で買った
注文したその日のうちに1500円も値下がりしててがっかりだったけど…
ヨドバシとか国内正規代理店で売ってる物以外はメーカーの永年保証が無効になるから買おうとしてる人は注意な
風見鶏も並行輸入品だからメーカー保証なし、風見鶏の1年保証のみと言われた、あとアダプター類も付いてない
28Anonymous (ワッチョイ 2baa-R+sr)
2022/12/26(月) 23:46:21.17ID:WpLshEZe0 Chiakiは便利なんだけど、当たり前っちゃ当たり前なんだけどレストモードにしとかなきゃいけないんだよね
でもレストモードは不測の事態で電源落ちるの怖いから常にレストモードにしとくのも怖いという
結局steam版をsteam deckでやるのが一番と思ってる
でもレストモードは不測の事態で電源落ちるの怖いから常にレストモードにしとくのも怖いという
結局steam版をsteam deckでやるのが一番と思ってる
29Anonymous (ワッチョイ 2b3f-/5Bn)
2022/12/26(月) 23:47:08.26ID:yQ4nAxoX0 komodoのドックのページ開いたらNortonが既知の危険なサイトですと通知してきたんだけどどういうこと?
こっそりページ改竄されててやばいスクリプト埋め込まれてるとか?
こっそりページ改竄されててやばいスクリプト埋め込まれてるとか?
30Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/26(月) 23:53:10.96ID:CpegTE9E0 発送先が全く違う人の連絡が来るサイトだからな
31Anonymous (ワッチョイ 81aa-AM6f)
2022/12/26(月) 23:55:26.69ID:ZC0ya6V40 メル力リ発送も早いし最高だわ
どんどん売れてるし買うなら急いだ方がいいぞ
どんどん売れてるし買うなら急いだ方がいいぞ
32Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/26(月) 23:56:49.74ID:CpegTE9E033Anonymous (ワッチョイ 6df3-Skfy)
2022/12/26(月) 23:56:59.61ID:DYSMqbAz0 deckと有線イヤホンの相性の良さを再認識した。
無線イヤホンみたいにバッテリーの持ちとか遅延とか心配しなくていいし、ゲームやってるとコードなんて気にならないからメリットだけ享受できてる。
無線イヤホン出る前まではこっちが当たり前だったんだけど、やっぱ携帯ゲーム機と有線イヤホンいいわー。
無線イヤホンみたいにバッテリーの持ちとか遅延とか心配しなくていいし、ゲームやってるとコードなんて気にならないからメリットだけ享受できてる。
無線イヤホン出る前まではこっちが当たり前だったんだけど、やっぱ携帯ゲーム機と有線イヤホンいいわー。
34Anonymous (ワッチョイ 9ff3-whbS)
2022/12/26(月) 23:58:39.70ID:DOqJCMxn0 スティックの倒し始めにカチカチなるのがスゲー気になる
箱コンとかは静かなんだけどPS4のコントローラ触ってみたら
同じようにカチカチ鳴ってたから元々そういうパーツ使ってんのかね
箱コンとかは静かなんだけどPS4のコントローラ触ってみたら
同じようにカチカチ鳴ってたから元々そういうパーツ使ってんのかね
35Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V)
2022/12/27(火) 00:04:36.20ID:U0YVpoq10 初期不良の話余り見ないけど、スティックがカチカチ気になるぐらい(仕様かもしれんが)しか見かけないけど、他はないのかな?初期不良当たった人どんな不具合か教えて下さい。
明日deck来るので重点的にチェックしたい。
明日deck来るので重点的にチェックしたい。
36Anonymous (ワッチョイ 536b-HEC+)
2022/12/27(火) 00:06:18.50ID:FBaeuD90037Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA)
2022/12/27(火) 00:12:25.60ID:UQ56oHLa038Anonymous (ワッチョイ 2b3f-/5Bn)
2022/12/27(火) 00:48:02.78ID:Lxz8xfRw0 8月に予約して発送ミスくらったせいで今日ようやく届く予定なんだけど、初期設定とかでこれやっとくとオススメなものあったら教えてください!
10日間の遅れを早く取り戻したいです!
10日間の遅れを早く取り戻したいです!
40Anonymous (オッペケ Sra9-Py1E)
2022/12/27(火) 00:57:04.46ID:VNg0dXCcr リカバリーデータ落としてきてUSBから点けようと思ったのに出来ない…理由がわからん…だれかたすけて…
41Anonymous (オッペケ Sra9-Py1E)
2022/12/27(火) 00:57:45.20ID:VNg0dXCcr42Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N)
2022/12/27(火) 01:07:58.46ID:ZBrcVIRs0 ちなみにリカバリしようと思ったきっかけは?
43Anonymous (オッペケ Sra9-Py1E)
2022/12/27(火) 01:18:41.40ID:VNg0dXCcr デスクトップモードにすると画面がチカチカ暗転して操作不能になるバグに→工場出荷前状態に→ネット繋いでsteamOSリセットできませんのエラーループで全く起動出来なくなる→リカバリするぐらいならwindowsいれるか→パーティションぐちゃぐゃでインストール出来ず→リカバリしよう→いまここ
こんな感じです。
こんな感じです。
44Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N)
2022/12/27(火) 01:19:14.41ID:ZBrcVIRs0 モデルは?
45Anonymous (ワッチョイ 0b43-StZe)
2022/12/27(火) 01:20:50.81ID:NG2z6uZ90 家族がSwitchでAPEX遊んでるんだけど画質とフレームレートを見て愕然とした
SteamDeck買ってあげようかな
SteamDeck買ってあげようかな
46Anonymous (ワッチョイ 4d3e-4Ar3)
2022/12/27(火) 01:21:55.10ID:h2mxDezL0 >>41
リカバリ作るとき推奨ソフト使った?
あと別にUSBでなくてもSDカードからでもできるからSDカードからやってみたら
他に思いつくのはリカバリ作るときに書き込み完了させてからな、結構時間かかるから終わったとおもって中断させないように
リカバリ作るとき推奨ソフト使った?
あと別にUSBでなくてもSDカードからでもできるからSDカードからやってみたら
他に思いつくのはリカバリ作るときに書き込み完了させてからな、結構時間かかるから終わったとおもって中断させないように
47Anonymous (オッペケ Sra9-Py1E)
2022/12/27(火) 01:22:06.26ID:VNg0dXCcr ネット繋いで✖︎
ネット繋がないと○
USB-CアダプタとUSBメモリが怪しそうな感じするから、ちょっと一回他のメモリとアダプタで試して見る。
USBからブートする時って抜き差し必要?
抜き差しするとブートローダーからUSBの中身が出てきたり出てこなかったりで若干不安定な気がするので…。
ネット繋がないと○
USB-CアダプタとUSBメモリが怪しそうな感じするから、ちょっと一回他のメモリとアダプタで試して見る。
USBからブートする時って抜き差し必要?
抜き差しするとブートローダーからUSBの中身が出てきたり出てこなかったりで若干不安定な気がするので…。
48Anonymous (オッペケ Sra9-Py1E)
2022/12/27(火) 01:23:13.24ID:VNg0dXCcr rufusでやってます。
モデルは64GBです。
そうかー!
SDからやってみます、ありがとう〜。
モデルは64GBです。
そうかー!
SDからやってみます、ありがとう〜。
50Anonymous (ワッチョイ cfdb-wPJv)
2022/12/27(火) 01:37:07.01ID:IbhINRUR052Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/27(火) 02:44:56.62ID:kkiFujdH0 これってpxeブートは出来んのか?
最近USBつくるのも面倒。
最近USBつくるのも面倒。
53Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/27(火) 02:47:36.56ID:kkiFujdH0 すまん、公式にpxeブート出来るて書いてあった。
54Anonymous (ワッチョイ 0b43-StZe)
2022/12/27(火) 02:56:19.75ID:NG2z6uZ90 >>51
俺はPCだから一緒に遊ぶと今でもPC鯖なんよ
Steam Deckなら画質最低で40~100FPS出るっぽいしFOVも変えられるからゲーム用ノート買うよりコスパいいかなぁと
つーか調べるほど面白そうなガジェットだな
俺はPCだから一緒に遊ぶと今でもPC鯖なんよ
Steam Deckなら画質最低で40~100FPS出るっぽいしFOVも変えられるからゲーム用ノート買うよりコスパいいかなぁと
つーか調べるほど面白そうなガジェットだな
55Anonymous (アウアウウー Sa71-+jld)
2022/12/27(火) 03:07:58.77ID:5Y+og5B3a 尼で買おうと思っていたSpigenのケース、割引は25日までだった事を知ってショック
商品ページには、セール期間が書いていなかったんだよなぁ
商品ページには、セール期間が書いていなかったんだよなぁ
56Anonymous (ササクッテロラ Spa9-R+sr)
2022/12/27(火) 03:33:18.18ID:qQ9guIT7p 尼で適当なドッキングステーションの代わり買おうかと思ったけどこういうのって電源ついてないんかな?
純正買ってもいいんだけどkomodoともう関わりたくないんだよな
純正買ってもいいんだけどkomodoともう関わりたくないんだよな
57Anonymous (スッップ Sdaf-yyrG)
2022/12/27(火) 04:42:00.97ID:zA58nuYFd 電源は付いてくる純正のそのまま使えばええやん
58Anonymous (JP 0H43-LBOS)
2022/12/27(火) 05:30:58.42ID:4p849LJ3H デスストやって画質Switchじゃ無理だ…とスペック差を実感した
Switchに少し足すだけでこれって円安無視してきたわ
Switchに少し足すだけでこれって円安無視してきたわ
59Anonymous (スップ Sddb-/UVf)
2022/12/27(火) 05:31:30.26ID:YRpqk/nkd 必死にメルカリ誘導してる奴ガチなのか
釣りなのか、256GBなんて手数料と送料抜かれたら
儲けが小銭レベルじゃねーか
抱えて最悪な新年を迎えれば良い
釣りなのか、256GBなんて手数料と送料抜かれたら
儲けが小銭レベルじゃねーか
抱えて最悪な新年を迎えれば良い
60Anonymous (ワッチョイ cdda-R+sr)
2022/12/27(火) 05:35:17.33ID:40ALnceS061Anonymous (ラクッペペ MM97-CEZe)
2022/12/27(火) 05:49:12.89ID:kDtzmeBiM62Anonymous (アウアウウー Sa71-eVti)
2022/12/27(火) 05:50:05.39ID:dkpwU6rRa 1時間に一回ならわからんでもないがちょっと落ちすぎじゃないか?
これosのアプデで改良されるんだろうか?
セーブ前に落ちるのマジやめろ!
これosのアプデで改良されるんだろうか?
セーブ前に落ちるのマジやめろ!
63Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA)
2022/12/27(火) 06:35:17.78ID:UQ56oHLa0 >>38
おめでとう。やってないのもあるけど個人的におすすめは
P5R、NOBETA、RDR2、Vampire Surviver、BABA is YOU、タクティクスオウガ、ソニックフロンティア、CORE KEEPER、サイパン、ダクソ、エルデンリング、FF7R…
色々あるてけど、どんなジャンルがやりたいの?
おめでとう。やってないのもあるけど個人的におすすめは
P5R、NOBETA、RDR2、Vampire Surviver、BABA is YOU、タクティクスオウガ、ソニックフロンティア、CORE KEEPER、サイパン、ダクソ、エルデンリング、FF7R…
色々あるてけど、どんなジャンルがやりたいの?
64Anonymous (ワッチョイ b358-typ7)
2022/12/27(火) 06:46:23.37ID:EyxkJH4O0 メルカリで買ってデメリットある?
買っちゃおうかな
買っちゃおうかな
65Anonymous (ワッチョイ bbb9-HuSE)
2022/12/27(火) 06:48:34.05ID:clxH71kQ0 ゲームじゃなくて日本語キーボードの追加とかそういう話では
66Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA)
2022/12/27(火) 06:52:12.98ID:UQ56oHLa067Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA)
2022/12/27(火) 06:54:27.02ID:UQ56oHLa068Anonymous (スフッ Sd57-uawr)
2022/12/27(火) 06:55:06.40ID:OpJfFgEDd69Anonymous (アウアウウー Sa71-eVti)
2022/12/27(火) 07:01:23.52ID:dkpwU6rRa Steamアカウントが無い人とか1人一個の制限とか転売対策なんじゃ無いかな?
初期不良とか保証が転売品にもついてデメリットがないなら初めから転売対策しないんじゃ無いかな?
メルカリで買う初がわからん
初期不良とか保証が転売品にもついてデメリットがないなら初めから転売対策しないんじゃ無いかな?
メルカリで買う初がわからん
70Anonymous (ワッチョイ 2fee-SyaF)
2022/12/27(火) 07:24:12.52ID:EWQHRCQK0 メルカリ関連の話はスレ荒れさせたいだけの愉快犯だと思うのでお触り禁止でいきませんか
71Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/27(火) 07:29:08.45ID:hrK5gzfX0 RDR2のロックスター版をmicroSDにインストから
起動させるまで、わからん事だらけで苦労した
面倒だからsteam版買いなおそうかと思ったけど
無事に動いてくれて嬉しい
起動させるまで、わからん事だらけで苦労した
面倒だからsteam版買いなおそうかと思ったけど
無事に動いてくれて嬉しい
72Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/27(火) 08:10:12.34ID:kkiFujdH0 PS5のリモートプレイに最適なデバイスだな。
73Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/27(火) 08:17:48.98ID:hrK5gzfX0 >>38
デスクトップモードで何かするならファイルマネージャーの
右上の3本線ボタンからShow Hidden Filesの項目にチェックを
入れるのが優先かな。Linux慣れてる人なら常識なのかも
しれないが見えない隠しフォルダが多すぎて最初はわけがわからなかった
デスクトップモードで何かするならファイルマネージャーの
右上の3本線ボタンからShow Hidden Filesの項目にチェックを
入れるのが優先かな。Linux慣れてる人なら常識なのかも
しれないが見えない隠しフォルダが多すぎて最初はわけがわからなかった
75Anonymous (テテンテンテン MM97-StZe)
2022/12/27(火) 08:55:44.10ID:F/d3FvleM76Anonymous (テテンテンテン MM97-StZe)
2022/12/27(火) 08:56:26.85ID:F/d3FvleM77Anonymous (スッップ Sdaf-yyrG)
2022/12/27(火) 08:56:53.40ID:GlyO7sXpd というかメルカリメルカリ言ってるの愉快犯なんだから触れるなよ
78Anonymous (テテンテンテン MM97-StZe)
2022/12/27(火) 08:57:54.45ID:F/d3FvleM >>70
失せろ。経済まわしている俺は、社会に貢献しているの。俺がいるからのろまなアホへ商品届けられているんだ
失せろ。経済まわしている俺は、社会に貢献しているの。俺がいるからのろまなアホへ商品届けられているんだ
79Anonymous (テテンテンテン MM97-StZe)
2022/12/27(火) 09:00:32.29ID:F/d3FvleM80Anonymous (テテンテンテン MM97-StZe)
2022/12/27(火) 09:01:18.86ID:F/d3FvleM81Anonymous (オッペケ Sref-8BVl)
2022/12/27(火) 09:01:34.75ID:V9mjLGeWr プレゼントも転売しないと普通に買えないほど困ってるのか
82Anonymous (ワッチョイ 9b58-ySNM)
2022/12/27(火) 09:01:49.57ID:Z+Q1JmNW0 『Discord』の転売コミュニティで
言われるがままに在庫抱えて
あたふたしてる転売ヤー
言われるがままに在庫抱えて
あたふたしてる転売ヤー
83Anonymous (ワッチョイ 7ba0-dxp0)
2022/12/27(火) 09:04:14.49ID:z4ba9MIP0 糞転売ヤーはお呼びじゃない
とっとと消えてくれ
とっとと消えてくれ
84Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/27(火) 09:07:06.14ID:oV+79vCG085Anonymous (ワッチョイ c722-tRVC)
2022/12/27(火) 09:10:56.91ID:qiXiLimA0 構うなって
86Anonymous (スフッ Sdaf-E/rT)
2022/12/27(火) 09:12:38.22ID:DO6oDgsXd88Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/27(火) 09:18:01.21ID:Ua7GtCBx0 Windowsだと色々動くのはいいと思うが温度管理や冷却ファンの制御がされてるか不安じゃない?
クリーンなWindowsじゃその辺の最適な調整してくれない気がするんだけど
認識しないデバイスもあるようだし、自己責任だから止めないが
不安な人は素直にSteamOS使うのオススメするよ
クリーンなWindowsじゃその辺の最適な調整してくれない気がするんだけど
認識しないデバイスもあるようだし、自己責任だから止めないが
不安な人は素直にSteamOS使うのオススメするよ
89Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/27(火) 09:30:39.12ID:IhdMTueP0 わかる windowsだとファンがうるさいし、制御されてなさそう
SteamOSがいいな
SteamOSがいいな
90Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/27(火) 09:37:50.68ID:56jMt8qMd91Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/27(火) 09:39:31.64ID:oV+79vCG0 ガチでするなら1660Superの自作やHBM2の5600MのIntel MacでプレイするからSteam デックはSteamOSで遊ぶよ
ハードとの融合はSteamOSがWindowsより上なのは間違いないからな
ハードとの融合はSteamOSがWindowsより上なのは間違いないからな
92Anonymous (オイコラミネオ MM4b-W6lQ)
2022/12/27(火) 09:44:07.15ID:axJM4e7sM 転売ヤーにいい事教えてやるよ。転売で儲かる商材はそれそのものより客層の方が重要なんだよ。
例えば、他社が2万円で売るものに3万円の値をつけて、客がこんな反応をするなら見込みがある。
・他社製と比べりゃ安い方
・特別高くはないんだよね
・PCでも使えるぞ
・そもそもサポートしてる機能が色々と違う
デックの客層は、…まぁ無理かな。
例えば、他社が2万円で売るものに3万円の値をつけて、客がこんな反応をするなら見込みがある。
・他社製と比べりゃ安い方
・特別高くはないんだよね
・PCでも使えるぞ
・そもそもサポートしてる機能が色々と違う
デックの客層は、…まぁ無理かな。
93Anonymous (ワッチョイ 6ba6-KArz)
2022/12/27(火) 09:49:18.44ID:2UMJW2ba0 エロゲやる為にWindows入れようと思ってSSD注文したけど普通にsteamOSで動くしなー
win入れたらゲーパス(非クラウド)もやれるのは魅力なんだけど
win入れたらゲーパス(非クラウド)もやれるのは魅力なんだけど
94Anonymous (ワッチョイ 5358-ncgy)
2022/12/27(火) 09:57:31.39ID:5AhAwyvG0 Steam deckポチりたいけどバッテリー交換が心配
95Anonymous (ワッチョイ fbf3-HL0G)
2022/12/27(火) 10:00:42.48ID:6Ko+RO4m0 STEAM歴20年弱の俺がスチームデッキ借りれたんでレビューしてみる
https://steamcommunity.com/id/steamkun
https://steamcommunity.com/id/steamkun
96Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj)
2022/12/27(火) 10:01:18.16ID:ZrieXHoN0 誰か12000円で売ってるヤツ買ってみてくれ
あれ間違えたのかな
あれ間違えたのかな
97Anonymous (アウアウウー Sa71-aRIe)
2022/12/27(火) 10:08:49.87ID:fHUCJdvxa99Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj)
2022/12/27(火) 10:13:21.63ID:ZrieXHoN0 新手のsteam deck詐欺か…
100Anonymous (オッペケ Sref-8BVl)
2022/12/27(火) 10:16:27.03ID:V9mjLGeWr101Anonymous (オッペケ Sref-8BVl)
2022/12/27(火) 10:16:49.06ID:V9mjLGeWr 事務局に連絡して返送の間違い
104Anonymous (アウアウオー Sa7b-wzQQ)
2022/12/27(火) 10:31:08.53ID:wdfaFgQqa このスレはチャレンジャーが多くて面白いね。レポよろ!
105Anonymous (ササクッテロラ Sp35-K55O)
2022/12/27(火) 10:34:48.84ID:i7YQR2G6p 絶対箱だけやんw
本人確認前とか
本人確認前とか
107Anonymous (ワッチョイ 2b41-hGw3)
2022/12/27(火) 11:00:15.43ID:Z2wHt2if0 すいませぇ~ん先日電車にdeckを電車に忘れ下ですけどぉ
今度は車に一晩置き忘れてキンッキンに冷えたdeckを発見したんですけど
このまま暖かい部屋に持ってきたら死にますよね?(悲壮)
今度は車に一晩置き忘れてキンッキンに冷えたdeckを発見したんですけど
このまま暖かい部屋に持ってきたら死にますよね?(悲壮)
108Anonymous (ワッチョイ 2b41-hGw3)
2022/12/27(火) 11:01:16.26ID:Z2wHt2if0 テンパってるのか電車が2回も登場してるじゃない
109Anonymous (ワッチョイ c722-tRVC)
2022/12/27(火) 11:05:52.92ID:qiXiLimA0 そういや届いた時クール便かってくらいキンキンに冷えてたな
110Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/27(火) 11:09:51.83ID:fyXFP1AWd111Anonymous (JP 0H21-4rUk)
2022/12/27(火) 11:10:36.41ID:gQI36C/HH Steam Deckの客層なんて転.売/屋x死ねって思ってる奴らばかりなのに
よく商材に選んだね
よく商材に選んだね
112Anonymous (スップ Sddb-4ozK)
2022/12/27(火) 11:10:42.08ID:/B+Jc6Ypd 外と同じ水分量なら結露しないだろうし
113Anonymous (スップ Sddb-L+vd)
2022/12/27(火) 11:12:15.56ID:rtn59Espd115Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/27(火) 11:18:51.35ID:2Llp0WR50 >>113
Epicの無料配布ゲームもSteamOSのまま動くけどね
Epicの無料配布ゲームもSteamOSのまま動くけどね
116Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/27(火) 11:19:32.04ID:2Llp0WR50 >>113
あとGOGのゲームもSteamOSのまま動く
あとGOGのゲームもSteamOSのまま動く
118Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/27(火) 11:25:46.39ID:Z7vXJ+g30 deckのユーザ層って、老化と戦い始めている年齢の人が多いんかな
121Anonymous (スップ Sddb-ZdVx)
2022/12/27(火) 11:30:46.93ID:Slg8tMHzd リンクあったか、すまん
122Anonymous (オッペケ Sr63-+Dix)
2022/12/27(火) 11:30:48.53ID:4rYCsdkhr Steamdeckの外装はプラスチックで外装による放熱ではなく排熱口から放熱している
排熱口を塞がないものなら問題ない
排熱口を塞がないものなら問題ない
123Anonymous (ワッチョイ c722-tRVC)
2022/12/27(火) 11:36:16.07ID:qiXiLimA0 スティックに保護リングみたいなの使ってる人いる?
今見たら少し削れてて、なんか対策した方がいい気がしてきた
今見たら少し削れてて、なんか対策した方がいい気がしてきた
124Anonymous (JP 0Hfd-jXNG)
2022/12/27(火) 11:36:55.76ID:uR2/vWVgH >>4
どこまで信憑性あるか分からないけど、
windows環境でモニタリングツール入れたwindowsのアイドル状態で、
・バッテリー充電量:20w
・ゲーム時消費電力:25w
・USBチェッカー読み:30w(15v*2.0A)
電源切った状態
・USBチェッカー読み:25w(15v*1.6A)
どこまで信憑性あるか分からないけど、
windows環境でモニタリングツール入れたwindowsのアイドル状態で、
・バッテリー充電量:20w
・ゲーム時消費電力:25w
・USBチェッカー読み:30w(15v*2.0A)
電源切った状態
・USBチェッカー読み:25w(15v*1.6A)
125Anonymous (JP 0Hfd-jXNG)
2022/12/27(火) 11:40:48.63ID:uR2/vWVgH >>89
デフォルトだとEC(内蔵コントローラー)で制御らしい
外部から制御するツールもあるけど、
その作者も言うようにGPU温度センサー情報が取れなくてAPUだし適当に今は算出してるらしい
steam-deck-tools
https://github.com/ayufan/steam-deck-tools
steamOSが良く出来すぎてて発売して結構立つけどwindowsが少数そうで驚いた
デフォルトだとEC(内蔵コントローラー)で制御らしい
外部から制御するツールもあるけど、
その作者も言うようにGPU温度センサー情報が取れなくてAPUだし適当に今は算出してるらしい
steam-deck-tools
https://github.com/ayufan/steam-deck-tools
steamOSが良く出来すぎてて発売して結構立つけどwindowsが少数そうで驚いた
126Anonymous (ワッチョイ 21aa-/5Bn)
2022/12/27(火) 11:42:19.32ID:VJnnEkbk0 届いた!
思ってる以上にでかい!
保護シールガッツ綺麗にはれたからよかった!
シリコンカバー少し締める時渋いけどケースにはいるし
スティックがケースに干渉しないからいい買い物した。
今からSSD交換してあとは純正ではないけどすげー高いドックが届くだけだ!
思ってる以上にでかい!
保護シールガッツ綺麗にはれたからよかった!
シリコンカバー少し締める時渋いけどケースにはいるし
スティックがケースに干渉しないからいい買い物した。
今からSSD交換してあとは純正ではないけどすげー高いドックが届くだけだ!
127Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/27(火) 11:42:23.14ID:oV+79vCG0 >>107
Steam DeckのSoCのTDPはApple M1とほぼ同じか少し大きいくらいなので、水冷はちょっと
Steam DeckのSoCのTDPはApple M1とほぼ同じか少し大きいくらいなので、水冷はちょっと
128Anonymous (JP 0Hfd-jXNG)
2022/12/27(火) 11:43:02.92ID:uR2/vWVgH131Anonymous (ワッチョイ 1725-/QgI)
2022/12/27(火) 11:47:40.64ID:NTEpUcL90 もう21万台分の入金≒販売あったってマジ?
割と日本攻略に本気なのか
割と日本攻略に本気なのか
132Anonymous (スップ Sddb-/UVf)
2022/12/27(火) 12:00:30.48ID:YRpqk/nkd 512からアリエクで買った2tbに換装
したんだがmicroSDと併せてゲームもRomイメージ
もどんと来い仕様になって最高。
最初から付いてたのはサブPCの起動ドライブに。
したんだがmicroSDと併せてゲームもRomイメージ
もどんと来い仕様になって最高。
最初から付いてたのはサブPCの起動ドライブに。
133Anonymous (ワッチョイ 9f39-6WQE)
2022/12/27(火) 12:02:06.07ID:1fpgfVVx0 SSDはメルカリでも最安でアリエクより4000円高いな
でもアリエクって届くの1ヶ月以上かかるんでしょ?
でもアリエクって届くの1ヶ月以上かかるんでしょ?
134Anonymous (ワッチョイ 0daa-AM6f)
2022/12/27(火) 12:02:23.29ID:dabwgCfr0 マジでメルカリやばいな
この値段で買ってもいいのかってくらいお得なのが沢山出品されてる
これもう慈善事業だろ
この値段で買ってもいいのかってくらいお得なのが沢山出品されてる
これもう慈善事業だろ
135Anonymous (ワッチョイ 215a-f6f4)
2022/12/27(火) 12:02:26.02ID:bO+Myr+f0 Steam Deck: Access Deck As A Drive Letter on Windows (SSH+SSHFS)
https://www.youtube.com/watch?v=4aKA0OnoL1I&t=202s
これやっと導入できた
ブルースクリーンで落ちたのはほかのドライバと競合してたようだ
おかげでWindowsのブートが壊れて入れ直しになったわw
https://www.youtube.com/watch?v=4aKA0OnoL1I&t=202s
これやっと導入できた
ブルースクリーンで落ちたのはほかのドライバと競合してたようだ
おかげでWindowsのブートが壊れて入れ直しになったわw
136Anonymous (ワッチョイ 618a-Skfy)
2022/12/27(火) 12:04:37.67ID:AOUSxCfE0 充電しながらNrealAirに繋げたいんだけど、そういう製品なかなかないね。
パススルーtype-c充電+type-c型thunderbolt 分配器だと下は3万、上は6万円台するし、なんかこう、パススルーでコネクタが二つに増えたみたいな商品ないもんかねえ。
公式ドックから給電しながら一旦HDMIで出してアダプタ介しながらthunderbolt 出力もできなくはないけど、お手軽さがスポイルされるし、アダプタにも電源供給しなきゃなので、もっとお手軽に組みたい。
パススルーtype-c充電+type-c型thunderbolt 分配器だと下は3万、上は6万円台するし、なんかこう、パススルーでコネクタが二つに増えたみたいな商品ないもんかねえ。
公式ドックから給電しながら一旦HDMIで出してアダプタ介しながらthunderbolt 出力もできなくはないけど、お手軽さがスポイルされるし、アダプタにも電源供給しなきゃなので、もっとお手軽に組みたい。
137Anonymous (ワッチョイ 2be4-4VQK)
2022/12/27(火) 12:04:44.31ID:l+34XYCW0 >>133
アリはよく使うけど早いと2週間以内だな。俺は1ヶ月以上かかったことはないな。
アリはよく使うけど早いと2週間以内だな。俺は1ヶ月以上かかったことはないな。
138お (スッププ Sd03-0T35)
2022/12/27(火) 12:11:39.46ID:ZQkg7yeYd battle netは出来るかな? 今日届くんだけど
139Anonymous (ワッチョイ 2be4-4VQK)
2022/12/27(火) 12:14:31.68ID:l+34XYCW0 >>124
公式みたらクイックチャージャに対応してなくて80パー超えると緩やか充電するから時間かかるようだ。iphoneみたいに余計な電源プログラム組まれてるな。
中華スマホみたいに200w充電で5分でフル充電させて欲しかったな。
公式みたらクイックチャージャに対応してなくて80パー超えると緩やか充電するから時間かかるようだ。iphoneみたいに余計な電源プログラム組まれてるな。
中華スマホみたいに200w充電で5分でフル充電させて欲しかったな。
140Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/27(火) 12:17:02.86ID:oV+79vCG0 >>139
初代GPD WINのように膨れ上がるバッテリーが量産されそう
初代GPD WINのように膨れ上がるバッテリーが量産されそう
142Anonymous (スッププ Sd03-fjky)
2022/12/27(火) 12:24:01.54ID:n8x/9zIzd ヴァンパイアサバイバー手軽に出来て最高やわ。さてFF7Rでもするか
143Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V)
2022/12/27(火) 12:29:36.31ID:U0YVpoq10 64GBから1TBに換装完了。ほんと簡単なのな。
145Anonymous (アウアウウー Sa71-W/Ky)
2022/12/27(火) 12:45:58.68ID:anTmsiF8a 最近のバッテリー大容量だからこんなのが爆発したら家全焼するレベル
146Anonymous (ブーイモ MMb3-FmE+)
2022/12/27(火) 12:48:06.35ID:AuliJgHZM 一方Deckは先に売ってる米国からバッテリー膨らんだって話は聞かないな。設計がしっかりしているのか
147Anonymous (テテンテンテン MM97-VusB)
2022/12/27(火) 12:49:07.02ID:UPvzS6aFM Windows入れてもSteamボタン押しながらのショートカットって使える?
ショートカットはスリープ機能と並ぶくらい便利だと思う
ショートカットはスリープ機能と並ぶくらい便利だと思う
148Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/27(火) 12:49:15.38ID:smp6nqr50150Anonymous (スップ Sd03-4ozK)
2022/12/27(火) 13:04:14.43ID:VJmNj1mPd そういやレゲーのリマスターとかテンポ悪いんでWinだといつもcheat engineで倍速機能使ってるんだけど、Deck OSだとそういうツールある?
151Anonymous (ワッチョイ 07fa-VaMI)
2022/12/27(火) 13:09:09.71ID:FXYFsYWA0 DMM版のコイカツ動く?
152Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi)
2022/12/27(火) 13:12:41.17ID:9tPDrVDi0153Anonymous (スフッ Sd57-uawr)
2022/12/27(火) 13:19:55.47ID:OpJfFgEDd >>41
SSD換装してるならもう1回外してつけ直せば初期の状態に戻るんじゃないの
SSD換装してるならもう1回外してつけ直せば初期の状態に戻るんじゃないの
154Anonymous (ワッチョイ 19ee-9epX)
2022/12/27(火) 13:38:37.55ID:MYx5GzaG0 やっと届いた!
わくわくすぎる
わくわくすぎる
155Anonymous (ワッチョイ d1f3-aH43)
2022/12/27(火) 13:39:09.30ID:PjMAdObT0 ssd換装したら保証対象外になりますか?
156Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/27(火) 13:40:41.91ID:oV+79vCG0 >>155
なる
なる
157Anonymous (スップ Sd57-cZmi)
2022/12/27(火) 13:42:01.25ID:E5B3X0aod 正直Windowsのネタは今のところ改造だし
別スレ作ってやったほうが良いんじゃないの?
ドライバとかのネタとかまとめたほうが有益だろうし、後で公式にデュアルブートできるようになった時も参考になるべ
別スレ作ってやったほうが良いんじゃないの?
ドライバとかのネタとかまとめたほうが有益だろうし、後で公式にデュアルブートできるようになった時も参考になるべ
158Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Z7JB)
2022/12/27(火) 13:46:39.48ID:Irfb/IKD0159Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N)
2022/12/27(火) 13:47:08.48ID:ZBrcVIRs0 Windowsは公式からドライバ出てるんだし、初期状態に戻せばサポートも受けられるから改造ではないだろ
SSD換装は改造になるが
SSD換装は改造になるが
160Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/27(火) 13:47:26.30ID:8WfSgr3z0 今日、届いた連中居るやろ🙋
待っとけば必ず届くからテンバイヤーからは絶対買うなよ?
待っとけば必ず届くからテンバイヤーからは絶対買うなよ?
161Anonymous (スップ Sddb-4ozK)
2022/12/27(火) 14:01:28.35ID:AxNgSHFfd てか米国だとSSD換装でも戻したら保証しなきゃいけないとかじゃなかったっけ?
日本は代理店が保証短くしたりやりたい放題だけど
日本は代理店が保証短くしたりやりたい放題だけど
162Anonymous (スップ Sddb-4ozK)
2022/12/27(火) 14:01:53.92ID:AxNgSHFfd なんか自分で修理する権利がなんたらかんたらで
163Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/27(火) 14:03:56.42ID:2Llp0WR50164Anonymous (JP 0Hfd-5KO/)
2022/12/27(火) 14:04:11.32ID:Enhgwsn8H Steam OSのままbattle版MW2できる?
165Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/27(火) 14:17:30.83ID:VcAK+5Tnd166Anonymous (スッップ Sdaf-qdu+)
2022/12/27(火) 14:20:16.50ID:mYFo3DXwd steam deckでxbox360コントローラーって流石に使えない?
167Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou)
2022/12/27(火) 14:23:07.24ID:8+bNYvia0 ふつうにつかえるやろ
168Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/27(火) 14:23:26.53ID:oV+79vCG0 >>166
なんで使えないと思ったし
なんで使えないと思ったし
169Anonymous (ワッチョイ 6b4e-0XsA)
2022/12/27(火) 14:29:32.54ID:aKalUnav0 みんな交換した後の64GBはどうしてんの?
机の上でほこりかぶってんの?
机の上でほこりかぶってんの?
170Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/27(火) 14:32:43.01ID:2Llp0WR50 >>165
これだ
やや分かりづらいけど、
要するに故障の原因が改造のせいじゃないなら保証されるってこと
https://www.gamespark.jp/article/2022/12/17/125474.html
Q:ユーザーがサムスティックとSSDを交換できるとしていますが、この作業に失敗して起動しないor反応しない状態になるなど故障した場合、保証内で修理を受けることはできるのでしょうか。
A:Steamウェブサイトに掲載されている「限定保証」ポリシーによると、デバイスを改造し、その改造 に起因する問題となる場合、保証の対象外となります。
Q:自分でSteam DeckにWindowsをインストールしてSteamOS以外で運用している場合、保証の対象から外れるのでしょうか。
A:ほとんどの場合は保証の対象となりますが、上記に記載されている問題の場合は、対象外となります。
これだ
やや分かりづらいけど、
要するに故障の原因が改造のせいじゃないなら保証されるってこと
https://www.gamespark.jp/article/2022/12/17/125474.html
Q:ユーザーがサムスティックとSSDを交換できるとしていますが、この作業に失敗して起動しないor反応しない状態になるなど故障した場合、保証内で修理を受けることはできるのでしょうか。
A:Steamウェブサイトに掲載されている「限定保証」ポリシーによると、デバイスを改造し、その改造 に起因する問題となる場合、保証の対象外となります。
Q:自分でSteam DeckにWindowsをインストールしてSteamOS以外で運用している場合、保証の対象から外れるのでしょうか。
A:ほとんどの場合は保証の対象となりますが、上記に記載されている問題の場合は、対象外となります。
171Anonymous (オイコラミネオ MM89-rQ51)
2022/12/27(火) 14:35:35.31ID:4ozn9D7+M >>149
各パーツが有名所製だけどバッテリーは分からんかった…
各パーツが有名所製だけどバッテリーは分からんかった…
172Anonymous (ワッチョイ bbaa-7lVI)
2022/12/27(火) 14:36:08.78ID:He3PWeMJ0 ここで聞くのも…と思ったがDeck対応ソフトだから堪忍して
ここ5.6年で最後まで遊んだソフトがブレワイとエルデンだけ
そんな皆と同じ積みゲーまみれのワイにデスストって合うかな
登場人物や会話が多かったりシステムが最初から複雑だとやらない傾向だと思ってる
ここ5.6年で最後まで遊んだソフトがブレワイとエルデンだけ
そんな皆と同じ積みゲーまみれのワイにデスストって合うかな
登場人物や会話が多かったりシステムが最初から複雑だとやらない傾向だと思ってる
173Anonymous (オイコラミネオ MM89-rQ51)
2022/12/27(火) 14:38:01.02ID:4ozn9D7+M (俺が知ってるDELTAファンじゃない位静か)
174Anonymous (アウアウウー Sa2f-6A+N)
2022/12/27(火) 14:40:20.58ID:1GXoGz0Oa175Anonymous (スッップ Sdaf-qdu+)
2022/12/27(火) 14:40:37.14ID:mYFo3DXwd176Anonymous (ブーイモ MMb3-FmE+)
2022/12/27(火) 14:49:07.67ID:AuliJgHZM Bluetooth乗ってる360コンって希少。あまり見かけない
本当に乗ってるやつか?
本当に乗ってるやつか?
177Anonymous (ワッチョイ 49f3-qihq)
2022/12/27(火) 14:50:08.66ID:b/Wvzb510178お (スッププ Sd03-0T35)
2022/12/27(火) 14:55:29.26ID:12ZFbarWd battle NET問題なしかあ! mw2ネタで起動出来た人いない?
179Anonymous (ササクッテロレ Sp63-GrCd)
2022/12/27(火) 14:58:13.83ID:Jdtxxu0Up >>172
ムービーは長いけどゲームプレイ中の会話はほとんどなし
荷物配達ゲームなのでシステムは独特だけど複雑ではないと思う
ムービーとか見てみて退屈そうに見えたらやめた方がいい
なおやり込み要素もあるのでdeckとの相性はなかなか良いと思う
ムービーは長いけどゲームプレイ中の会話はほとんどなし
荷物配達ゲームなのでシステムは独特だけど複雑ではないと思う
ムービーとか見てみて退屈そうに見えたらやめた方がいい
なおやり込み要素もあるのでdeckとの相性はなかなか良いと思う
180Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/27(火) 14:58:17.27ID:8WfSgr3z0 箱コン、完全バッテリーコントローラーの値段何であんなに高いの❓🤔
電池式は6000円位で売られてる
電池式は6000円位で売られてる
181Anonymous (ワッチョイ 5b3f-aH43)
2022/12/27(火) 15:00:24.72ID:PWe2tSBt0 需要があるからに決まってるじゃん
182Anonymous (スップ Sddb-cZmi)
2022/12/27(火) 15:01:25.14ID:1NuEf6M5d >>172
遊んだソフトが俺と同じということは、デスストもやってみんしゃい、と自信を持って言える
遊んだソフトが俺と同じということは、デスストもやってみんしゃい、と自信を持って言える
184Anonymous (ワッチョイ 0b3a-T/AA)
2022/12/27(火) 15:06:20.21ID:/KPTU+/B0 カバーを着けるとケースに入らなくなる
この問題を解消するにはカバーとケースのセックスを買うしかないのか
この問題を解消するにはカバーとケースのセックスを買うしかないのか
185Anonymous (ワッチョイ 3bb8-3+ny)
2022/12/27(火) 15:08:23.59ID:rYvZjYvI0186Anonymous (ワッチョイ cfaa-aH43)
2022/12/27(火) 15:09:51.32ID:fQyerpeJ0187Anonymous (スッップ Sdaf-/2di)
2022/12/27(火) 15:10:15.51ID:Ih7wQn7Qd deckでソウルストーンサバイバーやり過ぎて手首痛めた
188Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0)
2022/12/27(火) 15:12:45.52ID:xOx5REX10 ヴァンサバ系は
ジョイスティックではなく
トラックパッドで指を乗せるだけで動かすように設定して遊ぶと
手への負担が減るのでオススメ
ジョイスティックではなく
トラックパッドで指を乗せるだけで動かすように設定して遊ぶと
手への負担が減るのでオススメ
190Anonymous (ワッチョイ 7f43-2+t3)
2022/12/27(火) 15:25:00.86ID:Ca7dCMBQ0192Anonymous (オッペケ Sref-8BVl)
2022/12/27(火) 15:42:13.07ID:V9mjLGeWr193Anonymous (ワッチョイ 6ba6-KArz)
2022/12/27(火) 15:48:23.59ID:2UMJW2ba0 やさしい
195Anonymous (ワントンキン MM3b-SS0r)
2022/12/27(火) 15:51:46.95ID:UtPmupuMM 真剣に教えて下さい🙇
GTA5のダウンロードが完了後、プレイを押したらいろいろインストールが始まりました。
その最中にロックスターのインストーラにアカウント入力する画面でフリーズし仕方なくゲームモードに切り替えたら…
それ以後SDにさっきまでデータ入ってたのにゲームをプレイするボタンがインストールの表示に変わってしまいました。
他のゲームまで消えた扱いで、でもSDの残量を見るとデータは残っているみたいなんですが…
SDフォーマットして再ダウンロードしかないんでしょうか?他に方法があったら教えて下さいお願いします。
GTA5のダウンロードが完了後、プレイを押したらいろいろインストールが始まりました。
その最中にロックスターのインストーラにアカウント入力する画面でフリーズし仕方なくゲームモードに切り替えたら…
それ以後SDにさっきまでデータ入ってたのにゲームをプレイするボタンがインストールの表示に変わってしまいました。
他のゲームまで消えた扱いで、でもSDの残量を見るとデータは残っているみたいなんですが…
SDフォーマットして再ダウンロードしかないんでしょうか?他に方法があったら教えて下さいお願いします。
196Anonymous (ブーイモ MMb3-FmE+)
2022/12/27(火) 16:03:03.25ID:AuliJgHZM197Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/27(火) 16:05:19.66ID:6kXWUSkj0 みんな手探りだな
俺はSteamOSで詰まって検索しても分からないのが出てきたら慣れてるWindowsでやることにするわ
俺はSteamOSで詰まって検索しても分からないのが出てきたら慣れてるWindowsでやることにするわ
198Anonymous (ワッチョイ b3a3-qXL0)
2022/12/27(火) 16:05:36.48ID:3W9q+jr40 届いたけど初めのインストールが残り1秒から進まない
たまにゲージが進むから昼出かけて
今帰ってきたけどエラーでやり直してくださいってでてた
Wi-Fiは繋がってるんだがなんでだ
たまにゲージが進むから昼出かけて
今帰ってきたけどエラーでやり直してくださいってでてた
Wi-Fiは繋がってるんだがなんでだ
200Anonymous (ワッチョイ 2158-OK/Z)
2022/12/27(火) 16:15:53.76ID:5GEqmi0D0 >>198
違っていたらすまん
Dockでイーサネット経由するか、Type-CケーブルでAndroidスマートフォン経由してテザリングすると解決するらしいけど
https://steamcommunity.com/app/1675200/discussions/0/3727323242809880879/#c3727323242810195116
違っていたらすまん
Dockでイーサネット経由するか、Type-CケーブルでAndroidスマートフォン経由してテザリングすると解決するらしいけど
https://steamcommunity.com/app/1675200/discussions/0/3727323242809880879/#c3727323242810195116
201Anonymous (ワッチョイ 6b4e-0XsA)
2022/12/27(火) 16:29:09.23ID:aKalUnav0 >>172
ブレワイやってないし、エルデンは途中で投げたけどデスストはディレクターズカット版を含めて2回クリアした。
ブレワイやってないし、エルデンは途中で投げたけどデスストはディレクターズカット版を含めて2回クリアした。
202Anonymous (オイコラミネオ MM89-q8Fj)
2022/12/27(火) 16:33:55.26ID:+vLG5mE3M203Anonymous (アークセー Sx35-B4y/)
2022/12/27(火) 16:57:15.32ID:AER2N+99x まとめ
BW ELD DS
○ ○ ○
○ ー 3H
ー △ ◎
ここで聞くだけ野暮
BW ELD DS
○ ○ ○
○ ー 3H
ー △ ◎
ここで聞くだけ野暮
204Anonymous (アウアウウー Saed-/9mk)
2022/12/27(火) 17:03:54.28ID:/u2G+EzPa ライザ2のmod入れて動く?
205Anonymous (スップ Sddb-cZmi)
2022/12/27(火) 17:03:54.36ID:1NuEf6M5d 電源繋いでない状態でインスコしてるとたまにスリープに入って
スリープ解除してもダウンロード再開しない場合があるな。
スリープ解除してもダウンロード再開しない場合があるな。
206Anonymous (アウアウウー Sa71-i9BF)
2022/12/27(火) 17:11:42.73ID:oyCxLonRa Steam deckにキャプチャーボードとSwitch繋いで
Obs動くの確認してる人いない?
そこそこの設定で動かんかなぁ?
Obs動くの確認してる人いない?
そこそこの設定で動かんかなぁ?
207Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/27(火) 17:14:01.38ID:smp6nqr50 SEKIROなんだけど
windowsと同じやりかたじゃ
MOD導入できないですよね?
windowsと同じやりかたじゃ
MOD導入できないですよね?
208Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/27(火) 17:24:53.53ID:Ua7GtCBx0 MODのこと聞くときは、まずどのModか言わんと答えられないでしょ
Steam Workshop系は大丈夫だろうけど、他は知らん
Steam Workshop系は大丈夫だろうけど、他は知らん
209Anonymous (ワッチョイ 3f32-tgY1)
2022/12/27(火) 17:29:01.15ID:yidwXf8Z0 ゲームを弄りたいときはsteamtinkerlaunch入れると色々便利だよ
210Anonymous (アウアウウー Sa71-0T35)
2022/12/27(火) 17:30:36.37ID:6nZnEqd3a 原神の為だけにWindows OS入れるの勿体無いよなぁ
211Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/27(火) 17:33:33.60ID:8WfSgr3z0 デビルメイクライ5プレイしたら60fps安定して出るから滅茶苦茶快適
212Anonymous (ワッチョイ 215a-f6f4)
2022/12/27(火) 17:36:22.13ID:bO+Myr+f0213Anonymous (アウアウウー Sadd-8Izc)
2022/12/27(火) 17:36:27.78ID:u7AhPeoVa それにしてもアリエクのJBL global Store はクソだな。
12/24配送の1T SSD今だ日本国内すら入って来てないよ
価格も他のStoreが18000円台の時に21000円台で高かったのに。
本当クソだな。
12/24配送の1T SSD今だ日本国内すら入って来てないよ
価格も他のStoreが18000円台の時に21000円台で高かったのに。
本当クソだな。
214Anonymous (ワッチョイ 6bfc-+jld)
2022/12/27(火) 17:37:37.50ID:MZL5qCnc0 epic のゲームやるのって、Heroic と、EPICランチャー入れるのと、どっちがいいんだろう。
heroic 入れたんだけど、FALLGUYS入れるのにアンチチートいれたり…、デスストは落とせなかったりするし…。
epic は安定してるのかな?
heroic 入れたんだけど、FALLGUYS入れるのにアンチチートいれたり…、デスストは落とせなかったりするし…。
epic は安定してるのかな?
215Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/27(火) 17:38:31.74ID:8WfSgr3z0 >>212
CAPCOMは3DSのリベレーションズの時から謎の技術力持ってるからねぇ
CAPCOMは3DSのリベレーションズの時から謎の技術力持ってるからねぇ
216Anonymous (ワッチョイ 5758-L9ix)
2022/12/27(火) 17:41:58.53ID:JtG8uorQ0 >>141
ちょっと前までは通常配送でも1週間前後で届くこと多かった(2230の1TB SDDは6日で届いた)けど、今はコロナと年末年始で遅くなりそうな気がする
ちょっと前までは通常配送でも1週間前後で届くこと多かった(2230の1TB SDDは6日で届いた)けど、今はコロナと年末年始で遅くなりそうな気がする
217Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/27(火) 17:46:55.60ID:IhdMTueP0 アリが遅いのは当たり前なのでキレてるやつ、アリ慣れしてねーの?
すぐ発送したりはしねーよ
すぐ発送したりはしねーよ
218Anonymous (ワッチョイ 8b11-xRuU)
2022/12/27(火) 17:48:04.19ID:d6n5Ujsy0 本日受領して初期設定もしないままに、ヤフオクで買っておいた 中古の256GBに換装完了したんだけど、銀フタ開けたらサーマルパッドが最初から欠けてて草だった。
ちょうど、グラボ用に買ったやつの余りがあったからそれに取り替えてみたよ。
windowsインストール画面でもタッチが効くのはなんかいい感じだね
ちょうど、グラボ用に買ったやつの余りがあったからそれに取り替えてみたよ。
windowsインストール画面でもタッチが効くのはなんかいい感じだね
219Anonymous (スップ Sddb-L+vd)
2022/12/27(火) 17:52:15.44ID:rtn59Espd221Anonymous (ブーイモ MMb3-FmE+)
2022/12/27(火) 17:55:18.34ID:AuliJgHZM 蟻は忘れた頃に届くのがデフォ
222Anonymous (スフッ Sdaf-Fdgz)
2022/12/27(火) 17:55:27.28ID:iI8bCwIRd そんなのでいいのか…換装興味はあるけど難しいって声もあったり簡単とも言われたりで悩んでるんだがやってみようかな~。動画見てるとそこまで難しそうでもないし…PC組み立てとかならしたことはあるんだが。
223Anonymous (ワッチョイ 8b11-xRuU)
2022/12/27(火) 18:03:42.70ID:d6n5Ujsy0 サーマルパッドはその銀紙がついてる銀フタの基盤面についてる放熱用の粘土みたいなやつね。
その銀紙も動画みたいにきれいに貼ってなくて、ちょっとクシャってたw
その銀紙も動画みたいにきれいに貼ってなくて、ちょっとクシャってたw
224Anonymous (オイコラミネオ MM89-q8Fj)
2022/12/27(火) 18:05:06.05ID:+vLG5mE3M225Anonymous (ワッチョイ 4b84-Z7JB)
2022/12/27(火) 18:27:39.53ID:27P8JJXa0226Anonymous (ワッチョイ 2b22-4VQK)
2022/12/27(火) 18:35:36.57ID:WnjVdmas0 10分以内に終わる
227Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V)
2022/12/27(火) 18:36:09.82ID:U0YVpoq10 >>214
epicランチャーでff7r入れたらクラウド同期でエラーになるわ、セフィロスさん出てくる所で落ちるわで良くなかった。俺の入れ方が悪いのかもしれんがな。
epicランチャーでff7r入れたらクラウド同期でエラーになるわ、セフィロスさん出てくる所で落ちるわで良くなかった。俺の入れ方が悪いのかもしれんがな。
228Anonymous (アウアウウー Sa71-i9BF)
2022/12/27(火) 18:41:20.02ID:JYtxo7eDa229Anonymous (ラクッペペ MM97-7Oqz)
2022/12/27(火) 18:43:39.40ID:NrT1OdXMM カバーねじあけたあとの
銀の張り付いてるシール貼り直すの忘れたわ、やばい?
銀の張り付いてるシール貼り直すの忘れたわ、やばい?
232Anonymous (JP 0Hfd-5KO/)
2022/12/27(火) 19:02:04.85ID:vR0cwNokH コントローラー非対応ゲーム用にボタン割り当てたけどこの設定を他のゲームでも使用するにはどうしたらいい?
233Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0)
2022/12/27(火) 19:02:32.86ID:Hnzpq6qR0 SDカードがフォーマットエラーするんだけど何でだろFAT32にしてもだめだ
235Anonymous (ワッチョイ 2b3f-/5Bn)
2022/12/27(火) 19:18:05.18ID:Lxz8xfRw0 >>233
Steam Deckで使うフォーマットはFAT32じゃないよ
よくある質問読むといいですよ
> Steam DeckではmicroSDカードはどのファイルシステムフォーマットを使用しますか?
> Steam DeckのmicroSDカードは大文字小文字を区別しない(casefold)機能付きext 4を使用します。Steam DeckはSDカードを適切な形式にフォーマットします。
Steam Deckで使うフォーマットはFAT32じゃないよ
よくある質問読むといいですよ
> Steam DeckではmicroSDカードはどのファイルシステムフォーマットを使用しますか?
> Steam DeckのmicroSDカードは大文字小文字を区別しない(casefold)機能付きext 4を使用します。Steam DeckはSDカードを適切な形式にフォーマットします。
237Anonymous (ワッチョイ 536b-HEC+)
2022/12/27(火) 19:18:57.40ID:FBaeuD900 >>233
自分もSteamOSでフォーマット失敗したらWin側でもSteam側でも認識はするのに何やってもフォーマット出来なくなったから永久保証で交換に出したわ
海外にもかなり事例がある現象っぽい
Steamdeck SDcard brickedで検索したら解決法出てくるかも
自分もSteamOSでフォーマット失敗したらWin側でもSteam側でも認識はするのに何やってもフォーマット出来なくなったから永久保証で交換に出したわ
海外にもかなり事例がある現象っぽい
Steamdeck SDcard brickedで検索したら解決法出てくるかも
238Anonymous (ワッチョイ bbaa-7lVI)
2022/12/27(火) 19:24:31.78ID:He3PWeMJ0239Anonymous (ワッチョイ eb7c-Rsoi)
2022/12/27(火) 19:31:29.98ID:zAMMiJ8/0 SteamOSの最適化すごいよね
これなんで糞って言われてたの?
これがクソなら4万するSwitchなんてなんなのレベル
これなんで糞って言われてたの?
これがクソなら4万するSwitchなんてなんなのレベル
240Anonymous (JP 0Hfd-5KO/)
2022/12/27(火) 19:37:26.61ID:GhYOjmJ9H エロゲをSteamOSで動かした場合セーブデータはどこに保存されてる?
241Anonymous (JP 0Hfd-5KO/)
2022/12/27(火) 19:37:51.41ID:GhYOjmJ9H >>236
ありがとう
ありがとう
242Anonymous (ワッチョイ efda-xzLN)
2022/12/27(火) 19:44:14.24ID:J1vn+0CC0 スマホやらで結構5chでいつも話題になるspigenだけど
何度か使ったけど正直微妙だったな
適当にかったクリアケースが個人的には気に入ったわ
熱くなるけど熱伝導が高いからすぐ冷えるし
ケースは最初スティックが押し込まれてたんだけど少し使ったら普通に入るようになったよ
Amazon見たらもう売り切れてた
何度か使ったけど正直微妙だったな
適当にかったクリアケースが個人的には気に入ったわ
熱くなるけど熱伝導が高いからすぐ冷えるし
ケースは最初スティックが押し込まれてたんだけど少し使ったら普通に入るようになったよ
Amazon見たらもう売り切れてた
243Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/27(火) 19:44:53.34ID:Ua7GtCBx0 >>239
同意。他のUMPCは外観だけでゲーム機として考えられてない
動かないゲームあると言っても現時点で快適動作、プレイ可能合わせてSteamだけでも既に8700タイトル超えてる
PCというよりも新しいゲーム機と考えれば十分すぎる
同意。他のUMPCは外観だけでゲーム機として考えられてない
動かないゲームあると言っても現時点で快適動作、プレイ可能合わせてSteamだけでも既に8700タイトル超えてる
PCというよりも新しいゲーム機と考えれば十分すぎる
244Anonymous (ワッチョイ 7778-Rsoi)
2022/12/27(火) 19:55:56.78ID:ZpmHzXsG0 フリーズした?ってときは、Steamボタン+Aでゲームリセットできるけど、あまりショートカット系知られてないよね
245Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/27(火) 19:57:47.65ID:Z7vXJ+g30 STEAMボタン長押しでショートカット一覧出るぞ
246Anonymous (ワッチョイ 49f3-gBTa)
2022/12/27(火) 20:11:06.02ID:/hMK5U/t0 deck wikiが欲しいところ
247Anonymous (ワッチョイ 4b84-Z7JB)
2022/12/27(火) 20:20:20.21ID:7AAw2E8H0 >>239
どうやら色々設定するのが面倒くさいらしいな
コマンドプロンプトやkonsoleが使えないやつが手っ取り早くwindowsに逃げてる
最初は楽かもしれないが、後が辛いのがwindows、ゲームメインのOSではないからな SteamOSはその逆
環境構築するのが大好きなやつは苦痛とも思わないがな
どうやら色々設定するのが面倒くさいらしいな
コマンドプロンプトやkonsoleが使えないやつが手っ取り早くwindowsに逃げてる
最初は楽かもしれないが、後が辛いのがwindows、ゲームメインのOSではないからな SteamOSはその逆
環境構築するのが大好きなやつは苦痛とも思わないがな
248Anonymous (ワッチョイ b1ee-hXuF)
2022/12/27(火) 20:33:39.24ID:uVdd965i0 steam osが入っている状態で工場出荷時に戻したい場合はリカバリーイメージっていりませんよね?
特に問題無く動いてるんですけど色々インストールしたりアンインストールしたりでゴミがたまり汚れてる気分なのでリセットしようと思って
ただ、なんかリセット後にネットワークエラー?のループがあるみたいですね、今はsteam deckを有線で繋げる環境がないし、うーむ
特に問題無く動いてるんですけど色々インストールしたりアンインストールしたりでゴミがたまり汚れてる気分なのでリセットしようと思って
ただ、なんかリセット後にネットワークエラー?のループがあるみたいですね、今はsteam deckを有線で繋げる環境がないし、うーむ
249Anonymous (スフッ Sdaf-E/rT)
2022/12/27(火) 20:44:08.83ID:DO6oDgsXd SSD交換予定で交換自体は苦にもにらないが本体のから割りがイヤだわ
昔PS4コンから割りしてL1L2のバネ?が外れて上手くつけられなかったのがトラウマ
昔PS4コンから割りしてL1L2のバネ?が外れて上手くつけられなかったのがトラウマ
250Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou)
2022/12/27(火) 20:44:47.38ID:8+bNYvia0251Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V)
2022/12/27(火) 20:46:47.72ID:U0YVpoq10 Windows入れてepicでff7rしたらコントローラーが効かない。なぜだ。steamライブラリのゲームは効くのに。
252Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N)
2022/12/27(火) 20:56:42.88ID:ZBrcVIRs0253Anonymous (スッップ Sd57-Z7JB)
2022/12/27(火) 20:56:59.12ID:vO8AMto4d254Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi)
2022/12/27(火) 20:57:29.47ID:9tPDrVDi0 デスクトップモードのリージョン言語設定でアメリカしか選択肢無いんだけど
これって日本語に出来ないかな?
ゲームによってシステムの言語で起動されちゃう
これって日本語に出来ないかな?
ゲームによってシステムの言語で起動されちゃう
255Anonymous (ワッチョイ e32d-jAxI)
2022/12/27(火) 20:58:18.08ID:Uei5Wbyx0 届いて分かったけど256GBって1番微妙なモデルだったな
これなら64GBで512GBのSDカード買った方がコスパ良かった
これなら64GBで512GBのSDカード買った方がコスパ良かった
256Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N)
2022/12/27(火) 20:59:46.40ID:ZBrcVIRs0 >>255
SteamOSで使うならその通りだけど、SSDの換装無しにWindows入れるなら256GBモデルは悪くない選択肢
SteamOSで使うならその通りだけど、SSDの換装無しにWindows入れるなら256GBモデルは悪くない選択肢
257Anonymous (スッップ Sd57-Z7JB)
2022/12/27(火) 21:04:31.12ID:vO8AMto4d258Anonymous (ワッチョイ b1ee-hXuF)
2022/12/27(火) 21:05:18.65ID:uVdd965i0259Anonymous (スフッ Sdaf-E/rT)
2022/12/27(火) 21:08:57.77ID:DO6oDgsXd260Anonymous (ワッチョイ b1ee-hXuF)
2022/12/27(火) 21:09:11.02ID:uVdd965i0261Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/27(火) 21:10:22.92ID:smp6nqr50 sekiro
windowsと同じ方法で試してみたのですが
modだめでした
windowsと同じ方法で試してみたのですが
modだめでした
262Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/27(火) 21:27:07.21ID:Z7vXJ+g30 ゲームタイトル steamdeck mod
でググればメジャータイトルなら大体解説見つかるやろ
でググればメジャータイトルなら大体解説見つかるやろ
263Anonymous (ワッチョイ 1d6b-xj5C)
2022/12/27(火) 21:46:13.87ID:bDGbaXUw0 DMM版のエロバレーをSteamOSで動かしてる人います?
protondbだとsteam版でも起動しないみたいと書かれてたので望み薄いですかね?
protondbだとsteam版でも起動しないみたいと書かれてたので望み薄いですかね?
264Anonymous (ワッチョイ 8ff3-+L9w)
2022/12/27(火) 21:55:41.33ID:aIgz4mkZ0 ストリーミングプレイできないんだけど
265Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V)
2022/12/27(火) 21:56:03.89ID:U0YVpoq10266Anonymous (ワッチョイ 8358-ncgy)
2022/12/27(火) 22:12:23.52ID:QHC5LAbY0 skull & co.のスティックカバー使ってる人いる?
購入したいが使用感気になるしサイトも怪しいし
購入したいが使用感気になるしサイトも怪しいし
267Anonymous (スッップ Sdaf-1g9R)
2022/12/27(火) 22:14:35.42ID:5dL2jbBzd 64GBの本体に1TBのMicroSDいれてんだけど、MicroSDにゲームインストールするたびに本体の容量も減ってく
カードの空きは300GB程あるのに本体容量不足と表示されてしまうよ
256GB以上じゃ無いと使い物にならん
カードの空きは300GB程あるのに本体容量不足と表示されてしまうよ
256GB以上じゃ無いと使い物にならん
268Anonymous (ワッチョイ 3f7a-wzQQ)
2022/12/27(火) 22:18:49.15ID:aXO2+aAA0 >>267
何本ゲームをインストールして、MicroSDは何GB消費されてるの?
何本ゲームをインストールして、MicroSDは何GB消費されてるの?
269Anonymous (ワッチョイ 579c-3LRl)
2022/12/27(火) 22:19:22.14ID:siROjNE40 >>263
doaxvv?
Steam版で動いてるよ
そのままだとSR演出が表示されないのと左下のメッセージが?になってたけどprotonをGEの7-43にしてこのスレにあった日本語locale変更をやったら解決した
doaxvv?
Steam版で動いてるよ
そのままだとSR演出が表示されないのと左下のメッセージが?になってたけどprotonをGEの7-43にしてこのスレにあった日本語locale変更をやったら解決した
270Anonymous (アウアウウー Sab3-eVti)
2022/12/27(火) 22:30:46.81ID:C1oaI5pva271Anonymous (スッップ Sdaf-1g9R)
2022/12/27(火) 22:34:23.43ID:5dL2jbBzd >>268
容量はこれ
https://i.imgur.com/Ag0BP3a.jpg
ゲームはインストール済みが46本
https://i.imgur.com/8sS0n1s.jpg
https://i.imgur.com/4FYLPXb.jpg
https://i.imgur.com/PRbfAoQ.jpg
ゲームインストールしてる最中に本体容量が足りないと表示が出たのでコンポーネント等SDに移動できるものを整理した
容量はこれ
https://i.imgur.com/Ag0BP3a.jpg
ゲームはインストール済みが46本
https://i.imgur.com/8sS0n1s.jpg
https://i.imgur.com/4FYLPXb.jpg
https://i.imgur.com/PRbfAoQ.jpg
ゲームインストールしてる最中に本体容量が足りないと表示が出たのでコンポーネント等SDに移動できるものを整理した
272Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ)
2022/12/27(火) 22:38:33.46ID:hiYW4iBG0 シェーダーキャッシュとSteamクラウドセーブ領域は本体に保存されるから容量食うんだよね
SDカードを入れ替えせず常時差しっぱなしにするならシェーダーキャッシュフォルダとSteamクラウド用セーブフォルダをmicroSDに移動して元の方にはシンボリックリンクを貼るといい
SDカードを入れ替えせず常時差しっぱなしにするならシェーダーキャッシュフォルダとSteamクラウド用セーブフォルダをmicroSDに移動して元の方にはシンボリックリンクを貼るといい
273Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ)
2022/12/27(火) 22:41:33.30ID:hiYW4iBG0 あ、でもアプデでSDのフォルダ構成が変わるから今変えるとアプデの時に戻さないとトラブルになる事は覚えておくといいかも
(一度アプデで構成変わったけど差し戻しでフォルダが元に戻った所なのでいずれまた変わる)
(一度アプデで構成変わったけど差し戻しでフォルダが元に戻った所なのでいずれまた変わる)
274Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/27(火) 22:46:04.34ID:kkiFujdH0 microsdは詐欺が多いからな。
276Anonymous (アウアウウー Sa71-W/Ky)
2022/12/27(火) 22:52:26.40ID:DEAUcnf5a >>259
PS4コンよりより100倍開けるのマシだったw
開くカバー側に変なケーブルも付いてないよ
適当なカードとか挟んでゆっくり開ければいける
ただしSDカードは抜いてからやるように
それとネジが小さいのと個体によってはネジロックしてる場合があるから無理に回して舐めないように注意だな
良いお年を
PS4コンよりより100倍開けるのマシだったw
開くカバー側に変なケーブルも付いてないよ
適当なカードとか挟んでゆっくり開ければいける
ただしSDカードは抜いてからやるように
それとネジが小さいのと個体によってはネジロックしてる場合があるから無理に回して舐めないように注意だな
良いお年を
277Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/27(火) 22:55:42.64ID:Iugnq+Xj0 epicランチャーでゲーム動くけどSteamボタン効かなくなったりしよる
278Anonymous (ワッチョイ 0bda-R+sr)
2022/12/27(火) 23:00:59.65ID:owY+yEhc0 スピーカーの音思ったよりいいね
279Anonymous (アウアウウー Saed-ho5e)
2022/12/27(火) 23:09:20.42ID:auu3BGz/a ライズやってみたけどSwitch版とは音質別物だわ
280Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/27(火) 23:26:17.44ID:Ua7GtCBx0 >>255
そうでもない。どちらかというと勝ち組かも。
大容量のSD入れてもインストールの度に内蔵SSDにキャッシュが固定で増えていくから64GBだときつくなってくる
自分はSDに14本インストールしてキャッシュ類が20GB位になってる
開発者モードで全部Delete Proton filesしてもこれ
そうでもない。どちらかというと勝ち組かも。
大容量のSD入れてもインストールの度に内蔵SSDにキャッシュが固定で増えていくから64GBだときつくなってくる
自分はSDに14本インストールしてキャッシュ類が20GB位になってる
開発者モードで全部Delete Proton filesしてもこれ
281Anonymous (ワッチョイ 87ee-cZmi)
2022/12/27(火) 23:26:49.22ID:cEqPSQBp0 ウィッチャー3の次世代版がヌルヌル動くわ
久しぶりにイェネファーの尻見ておっきした
久しぶりにイェネファーの尻見ておっきした
282Anonymous (スッップ Sdaf-1g9R)
2022/12/27(火) 23:30:43.42ID:1ln4hBPOd 64GBに1TB SDが微妙だと判明したのか
アップデートで本体システムファイルもSDに移せればいいのに
アップデートで本体システムファイルもSDに移せればいいのに
283Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/27(火) 23:32:36.56ID:smp6nqr50 sekiro mod入れられました
手順はwindows版と同じように導入して
起動オプションに、WINEDLLOVERRIDES="dinput8=n,b" %command%
を入力したらできました
手順はwindows版と同じように導入して
起動オプションに、WINEDLLOVERRIDES="dinput8=n,b" %command%
を入力したらできました
284Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF)
2022/12/27(火) 23:33:35.95ID:/LgEWeeN0285Anonymous (ワッチョイ 83a9-rCPt)
2022/12/27(火) 23:35:02.90ID:w3Oas4l90 >>267
シェーダーキャッシュが溜まるから消せばいい
シェーダーキャッシュが溜まるから消せばいい
286Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/27(火) 23:37:42.65ID:Ua7GtCBx0 >>272
シンボリックリンクかなるほど。キャッシュの読込み遅くなりそうだけど、回避策にはなるね
ただそれはコマンド操作になるから、慣れてる人じゃないとちょっとハードル高いかもな
理解すればどうってことないんだけど
シンボリックリンクかなるほど。キャッシュの読込み遅くなりそうだけど、回避策にはなるね
ただそれはコマンド操作になるから、慣れてる人じゃないとちょっとハードル高いかもな
理解すればどうってことないんだけど
287Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/27(火) 23:40:39.07ID:Iugnq+Xj0 xboxのコントローラーが接続できん
なんでなんだろ
なんでなんだろ
288Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/27(火) 23:42:30.25ID:Ua7GtCBx0289Anonymous (ワッチョイ e3b9-5p1m)
2022/12/27(火) 23:43:40.63ID:R325sqYY0290Anonymous (ワッチョイ 8ff3-+L9w)
2022/12/27(火) 23:53:22.87ID:aIgz4mkZ0 yuzuで遊んでみようかと思ったけど勉強いるな
291Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/28(水) 00:06:51.61ID:/1YJ/eTs0 >>254
前々スレPart11の775にやり方が書いてあったから
それを参考にして俺も日本語に出来たよ
>1.個人設定でuserのパスワードを設定する
>2.以下のスクリプトを実行する
>https://gist.github.com/XargonWan/cc660daf92c224b7241cbf5a2bf12c47
>3. /etc/locale.confを以下に書き換える
>LANG=ja_JP.UTF-8
githubリンク先のRawボタンをクリックして表示されたページを
右クリして名前を付けて保存を選べばjapanease_locale_enabler.shってファイルが出来る
それを右クリして「Konsoleで実行」を選択すれば自動的に
実行されるんだけど、その前に右クリ一番下のPropertiesを
選択してPermissionsタブからIs executableって項目に
チェックを入れとかないと実行されなかった
あとetcフォルダはファイルマネージャーの左ペインの
下の方にあるDevicesリストのrootfsから行ける
前々スレPart11の775にやり方が書いてあったから
それを参考にして俺も日本語に出来たよ
>1.個人設定でuserのパスワードを設定する
>2.以下のスクリプトを実行する
>https://gist.github.com/XargonWan/cc660daf92c224b7241cbf5a2bf12c47
>3. /etc/locale.confを以下に書き換える
>LANG=ja_JP.UTF-8
githubリンク先のRawボタンをクリックして表示されたページを
右クリして名前を付けて保存を選べばjapanease_locale_enabler.shってファイルが出来る
それを右クリして「Konsoleで実行」を選択すれば自動的に
実行されるんだけど、その前に右クリ一番下のPropertiesを
選択してPermissionsタブからIs executableって項目に
チェックを入れとかないと実行されなかった
あとetcフォルダはファイルマネージャーの左ペインの
下の方にあるDevicesリストのrootfsから行ける
292Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi)
2022/12/28(水) 00:13:44.86ID:nnMrs2nO0293Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ)
2022/12/28(水) 00:14:49.07ID:0BevV8cb0 >>286
正直steamOSをカスタマイズするなら多少なりともlinux知識が必要になるから詳細は書かなかった所はある
とはいえsteamOSでやるならコマンドいらなくてフォルダ移動した後d&dでリンク作れるから難しくはないんだけども
正直steamOSをカスタマイズするなら多少なりともlinux知識が必要になるから詳細は書かなかった所はある
とはいえsteamOSでやるならコマンドいらなくてフォルダ移動した後d&dでリンク作れるから難しくはないんだけども
294Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/28(水) 00:15:13.64ID:naDHhPhQ0 十字ボタンしょぼくね?
あんま使わなそうなのでいいけど
あんま使わなそうなのでいいけど
295Anonymous (アウアウウー Sa71-gBTa)
2022/12/28(水) 00:19:47.80ID:iqgnKBJXa ノベルゲームにちょうど良いなって思ってカオスヘッドやろうと思ったら起動してもタイトル画面すら表示されん
Valve確認済みのマーク付いてんのによ
Valve確認済みのマーク付いてんのによ
296Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA)
2022/12/28(水) 00:27:38.92ID:Az22xbZ30 deckを支えるように持つと人差し指がL2R2の方に掛かっちゃう
1と2の隙間がほとんどないのも相まってLRの1ボタンが妙に押しにくい
これは慣れるしかないのかなぁ…
1と2の隙間がほとんどないのも相まってLRの1ボタンが妙に押しにくい
これは慣れるしかないのかなぁ…
297Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0)
2022/12/28(水) 00:32:41.66ID:SGRJjRjR0 多分その持ち方の場合、
背面ボタンをLR1に割り振るのが正しい
背面ボタンをLR1に割り振るのが正しい
298Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi)
2022/12/28(水) 00:51:36.14ID:nnMrs2nO0300Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 00:56:27.91ID:ftMet4+W0301Anonymous (スッップ Sdaf-sgjr)
2022/12/28(水) 00:56:44.02ID:t7MEnX0id ゲームのコントローラ設定のトラックパッドを十字キーにして、マウスのスクロールホイールを割り当てたんだが長押ししてもスクロール続けてくれないの解決する方法ってある?
civ6やってるんだけどマウス前提のゲームを快適にパッドに落とし込むの難しいな…
civ6やってるんだけどマウス前提のゲームを快適にパッドに落とし込むの難しいな…
302Anonymous (ワッチョイ 2776-44V3)
2022/12/28(水) 00:58:31.55ID:J6ya3zni0 fo3日本語化がうまくできん…
303Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 01:00:06.52ID:ftMet4+W0 Civはタッチ操作のが楽そうだな…
304Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Z7JB)
2022/12/28(水) 01:16:06.16ID:pduFFXxn0 >>251
非Steamライブラリゲームを追加でSteamライブラリに追加して起動すればコントローラー認識するよ
非Steamライブラリゲームを追加でSteamライブラリに追加して起動すればコントローラー認識するよ
305Anonymous (スッップ Sdaf-sgjr)
2022/12/28(水) 01:23:40.30ID:t7MEnX0id306Anonymous (スッップ Sdaf-sgjr)
2022/12/28(水) 01:28:32.63ID:t7MEnX0id307Anonymous (アウアウウー Sa71-+jld)
2022/12/28(水) 01:36:35.68ID:/wII4EM6a308Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 01:36:55.37ID:ftMet4+W0 星野源がSteamDeck買ったらしいな。ANNで喋ってたらしい
わしゃがな繋がりかな
わしゃがな繋がりかな
309Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 01:46:20.17ID:ftMet4+W0 >>305
なるほど。アイコンとか大きくできないんかね
時々コンソール機用にUI作り直すゲームあるけどPCにもほしい時あるよね
ディアブロ3とかトーチライト2のPS4版やSwitch版のUIはいいなと思う。トーチラは日本語実装されてるのにおま国だけど
なるほど。アイコンとか大きくできないんかね
時々コンソール機用にUI作り直すゲームあるけどPCにもほしい時あるよね
ディアブロ3とかトーチライト2のPS4版やSwitch版のUIはいいなと思う。トーチラは日本語実装されてるのにおま国だけど
310Anonymous (ブーイモ MM21-FmE+)
2022/12/28(水) 01:46:42.91ID:G1/1VmBbM 有線LAN無しのハブ使ってるんだが、有線LANポートが欲しくなってきた
無難に定番のバッファロー製LUA4-U3-AGTE-NBK説明見てるとUSBハブ非対応とか書いてあるんだが
SteamDeck -> Type Cハブ -> USB LANポート で使えてる人いる?
無難に定番のバッファロー製LUA4-U3-AGTE-NBK説明見てるとUSBハブ非対応とか書いてあるんだが
SteamDeck -> Type Cハブ -> USB LANポート で使えてる人いる?
311Anonymous (ワッチョイ 2158-K57v)
2022/12/28(水) 01:47:55.22ID:O6i08ZvP0312Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/28(水) 01:53:10.00ID:4PVs0Pm60 >>255
512GBか1TBのSSDを別途買ってきて自分で換装した方が安く上がるまである
某フリマで1万ぐらいで512GBのSSD買ってきて取り付けたよ
基本的にほぼネジ外すだけだったから換装はすごい簡単だった
交換作業はネジなくさないように慎重にやってたので30分位掛かったけど
慣れたら5分ぐらいでやれそう
512GBか1TBのSSDを別途買ってきて自分で換装した方が安く上がるまである
某フリマで1万ぐらいで512GBのSSD買ってきて取り付けたよ
基本的にほぼネジ外すだけだったから換装はすごい簡単だった
交換作業はネジなくさないように慎重にやってたので30分位掛かったけど
慣れたら5分ぐらいでやれそう
313Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0)
2022/12/28(水) 01:54:27.05ID:iPQtXJ0w0 エミュ入れるのくっそ手間取ったけど出来たからうれしい楽しいww
手間取ってる時思ったけどマウスいるよねこれマウス買おう
手間取ってる時思ったけどマウスいるよねこれマウス買おう
314Anonymous (ワッチョイ 13ee-zT5V)
2022/12/28(水) 01:55:03.38ID:H1/JSB2j0315Anonymous (ワッチョイ 6df3-Skfy)
2022/12/28(水) 01:59:25.57ID:OWBLTDA10 >>287
コントローラーを一回usbでpcに繋げてファームウェアアップデート。
コントローラーを一回usbでpcに繋げてファームウェアアップデート。
316Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 02:00:30.67ID:ftMet4+W0 この人すげーよな
https://twitter.com/GOROman/status/1607729859941519360?t=2SRjp7Icgf8mNXiD0AMzdA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GOROman/status/1607729859941519360?t=2SRjp7Icgf8mNXiD0AMzdA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317Anonymous (ワッチョイ e78d-iGOC)
2022/12/28(水) 02:02:32.84ID:Dz77vnzt0 盗撮?
318Anonymous (ワッチョイ cfaa-aH43)
2022/12/28(水) 02:06:02.60ID:ZJDKo8Ot0 こんな目の前で盗撮できんだろww
できるのか?
かけてるARグラスはなんだろ
できるのか?
かけてるARグラスはなんだろ
319Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 02:14:29.59ID:ftMet4+W0 >>318
nreal airらしい
https://twitter.com/GOROman/status/1607620745752104962?t=EA7Rp3wAec7M5nB5dMQizA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
nreal airらしい
https://twitter.com/GOROman/status/1607620745752104962?t=EA7Rp3wAec7M5nB5dMQizA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
320Anonymous (ブーイモ MMc1-FmE+)
2022/12/28(水) 02:17:35.55ID:ZQ/EBgaAM めっちゃ目が悪くなりそうw
321Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/28(水) 02:20:06.50ID:1esvrUvDr あの、そいつブロックしてるんで貼らないでくれません?
それかこんな所で自演ですか?
それかこんな所で自演ですか?
322Anonymous (ワッチョイ 215a-f6f4)
2022/12/28(水) 02:24:38.45ID:mi7ZcfLe0 他人を晒すってどうなんだろうか
これがツイッターの民度か
これがツイッターの民度か
323Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/28(水) 03:05:25.74ID:JjDv3YZS0 ある意味Deckと関係ないな、つまらん
324Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/28(水) 03:05:36.18ID:/1YJ/eTs0 SunblazeはLinux版がインストされるけど
windows版にはある日本語と韓国語が無いみたい
おまけにゲームを終了させると固まる
Linux版の代わりにwin版インストする事って出来ないのかな
windows版にはある日本語と韓国語が無いみたい
おまけにゲームを終了させると固まる
Linux版の代わりにwin版インストする事って出来ないのかな
325Anonymous (アウアウウー Sa71-eVti)
2022/12/28(水) 04:21:52.38ID:d2suMcW3a 仮想キーボードのファンクションキーはどうやったら使えるのですか?
さっぱりわからんです
さっぱりわからんです
326Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF)
2022/12/28(水) 05:07:32.31ID:qZx6Suhe0327Anonymous (アウアウウー Sab3-aRIe)
2022/12/28(水) 05:10:36.91ID:AnQzSyXxa SSD換装したいけど、どれがおすすめ?
WDとサムソンが値段同じぐらいで悩んでるけど、どっちが良い?
WDとサムソンが値段同じぐらいで悩んでるけど、どっちが良い?
328Anonymous (スププ Sdaf-Z7JB)
2022/12/28(水) 05:16:06.51ID:tHVV9WNCd ツイート見たらわかるけど誰かに撮ってもらって本人がツイートしてるっぽいな
329Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/28(水) 05:39:59.08ID:QjLZB/HZ0 twitterなんか承認要求の塊なんだからここで晒されて嬉しがってるだろw
330Anonymous (ササクッテロラ Sp63-eVti)
2022/12/28(水) 06:57:05.77ID:B6N9Z4Fgp331Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/28(水) 07:08:45.17ID:FVHqRxgj0 背面ボタンにファンクションキー割り当てた方がいいかもな
332Anonymous (ワッチョイ 49f3-gBTa)
2022/12/28(水) 07:13:21.02ID:+mHwxMTv0 >>316,319
同じオッサンじゃん
同じオッサンじゃん
333Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 07:17:42.42ID:ftMet4+W0 >>324
プロパティ>互換性>特定のsteam play互換ツールの使用を強制するにチェックを入れると、Windows版で起動できるよ
プロパティ>互換性>特定のsteam play互換ツールの使用を強制するにチェックを入れると、Windows版で起動できるよ
334Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0)
2022/12/28(水) 07:24:41.55ID:iPQtXJ0w0 それにしてもさぁ1000円したフィルムを無駄にして捨てちゃうって悲しいよなあ
まあ説明書読まずワーッとやって違うと感じて説明書みてた隙に埃まみれでもうダメ猫なってたワイも悪いんだけどさ
まあ説明書読まずワーッとやって違うと感じて説明書みてた隙に埃まみれでもうダメ猫なってたワイも悪いんだけどさ
335Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA)
2022/12/28(水) 07:25:56.80ID:Az22xbZ30336Anonymous (オッペケ Sra9-4VQK)
2022/12/28(水) 07:28:11.16ID:A6QIpedHr 本体届いて起動前にガラスフィルム貼ったんだがタッチ操作がめちゃくちゃ反応悪い
Portalワールドの短編作みたいなやつで自分の名前をタッチで書かされたときもぶつ切りになっちまった
これフィルム貼ってなかったら正常に動作するんだよな?
誰か今使ってるガラスフィルム教えてあふい
Portalワールドの短編作みたいなやつで自分の名前をタッチで書かされたときもぶつ切りになっちまった
これフィルム貼ってなかったら正常に動作するんだよな?
誰か今使ってるガラスフィルム教えてあふい
337Anonymous (ワッチョイ bbb9-HuSE)
2022/12/28(水) 07:28:54.22ID:QifvIbfK0 フィルムなんて傷付かなきゃいいんだから百均で十分ですよ
スリーブした瞬間ホラゲー始まる不具合強制発生するけど
スリーブした瞬間ホラゲー始まる不具合強制発生するけど
338Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA)
2022/12/28(水) 07:32:36.65ID:uI123R3U0 お布団に入ってDeckやるぞおー!
( ˘ω˘)スヤァ
( ˘ω˘)スヤァ
339Anonymous (ササクッテロラ Sp35-K55O)
2022/12/28(水) 07:46:21.30ID:d2PrA/66p340Anonymous (アウアウウー Sa71-gBTa)
2022/12/28(水) 07:54:31.15ID:iqgnKBJXa341Anonymous (ワッチョイ 2158-OK/Z)
2022/12/28(水) 08:24:37.77ID:O6i08ZvP0342Anonymous (ブーイモ MMb3-Z8HU)
2022/12/28(水) 08:40:10.79ID:5GkZPAtwM 昨日届いてソフト落としてるけど全体的に動きモサモサしてて母艦の感覚で操作出来ない以外はいいな
ゲームもそこまで色々やってはいないがSteam OSで普通に動くの多いし
factorioがSwitchと同じ感じで操作できれば…というのとvalveのトラックパッド信仰のせいでスティックボタン配置が死んでる以外は今の所不満無いわ
ゲームもそこまで色々やってはいないがSteam OSで普通に動くの多いし
factorioがSwitchと同じ感じで操作できれば…というのとvalveのトラックパッド信仰のせいでスティックボタン配置が死んでる以外は今の所不満無いわ
343Anonymous (アウアウウー Sa71-whbS)
2022/12/28(水) 08:47:24.42ID:FMm3t7kua たぶんだけど、君モテないやろ?
344Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/28(水) 09:01:18.15ID:1esvrUvDr でも確かにトラックパッド結構良いわ
345Anonymous (アウアウオー Sa7b-wzQQ)
2022/12/28(水) 09:01:50.93ID:AzLKABAFa わかる。本人は8割方満足!って言ってるつもりだろうけど、他人からは不満だらけにしか見えない文章の書き方。周りにいたら確実に距離を置くタイプ
346Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/28(水) 09:03:36.89ID:/1YJ/eTs0347Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0)
2022/12/28(水) 09:06:22.02ID:SGRJjRjR0 覚えると
ボタン設定の自由度はコンソールの比でなくなるから
ぜひ挑戦してほしいね
ボタン設定の自由度はコンソールの比でなくなるから
ぜひ挑戦してほしいね
348Anonymous (オイコラミネオ MM89-+Dix)
2022/12/28(水) 09:14:22.08ID:VKFP/OXSM もてるかどうかは関係ないだろ!!
確かに不満しか書いてないように見えるけど
確かに不満しか書いてないように見えるけど
349Anonymous (ワッチョイ 8ff3-H+55)
2022/12/28(水) 09:20:49.61ID:OxJG9Fjh0350Anonymous (アウアウウー Sab3-6A+N)
2022/12/28(水) 09:24:19.87ID:z9sp2/+9a351Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/28(水) 09:26:03.38ID:1esvrUvDr ヘイト買いすぎててワロタ
でも確かにそう
まぁこれで直そうと思うだろうし本人のためなんじゃないか
でも確かにそう
まぁこれで直そうと思うだろうし本人のためなんじゃないか
352Anonymous (アウアウオー Sa7b-wzQQ)
2022/12/28(水) 09:33:55.40ID:AzLKABAFa モバイルバッテリレポート
前スレで安売り情報もらって買った下記バッテリ到着しました。程よい大きさ重さ(350g)で確実にプレイ中も充電できて、同じスペックのAnkerやCIOより大分安くて日本の会社。
もう安売り終わったけど、迷っ待てる人いたら一つの候補に。
https://motteru.co.jp/product/outdoor/mobile_battery_outdoor/mot-mb20001/
前スレで安売り情報もらって買った下記バッテリ到着しました。程よい大きさ重さ(350g)で確実にプレイ中も充電できて、同じスペックのAnkerやCIOより大分安くて日本の会社。
もう安売り終わったけど、迷っ待てる人いたら一つの候補に。
https://motteru.co.jp/product/outdoor/mobile_battery_outdoor/mot-mb20001/
354Anonymous (ワッチョイ 49f3-qihq)
2022/12/28(水) 09:38:55.54ID:uiJe2u7D0 コントローラ設定、項目多くて難しすぎる
355Anonymous (スプッッ Sdaf-+L9w)
2022/12/28(水) 09:49:33.82ID:dZQMG3Ohd yuzuで遊んでいるやついる?
俺は最初のSwitchKey2ファイルを入手するところで詰んだ
俺は最初のSwitchKey2ファイルを入手するところで詰んだ
357Anonymous (スップ Sddb-ntqa)
2022/12/28(水) 09:58:53.65ID:2sF9TLOJd 公式ドックってSwitch用としても併用可能ですか?
358Anonymous (アウアウウー Sab3-6A+N)
2022/12/28(水) 10:00:57.87ID:z9sp2/+9a >>355
本体もソフトも売ってるのに、Switchをわざわざエミュで遊ぶ必要あるか?
本体もソフトも売ってるのに、Switchをわざわざエミュで遊ぶ必要あるか?
359Anonymous (オッペケ Sr35-+Dix)
2022/12/28(水) 10:23:58.30ID:p3gfIKa7r wiiuブレスオブザワイルドは
40fps安定して出るから実機よりいいよ
ほかは知らん
40fps安定して出るから実機よりいいよ
ほかは知らん
360Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx)
2022/12/28(水) 10:33:35.09ID:hAQr1nYf0 >>349
スクリプトは使ってないけど、言語の中の下の二番目の項目でRegionがあって、そこで日本は選べたけど、それ選択したらどうなるかな?
スクリプトは使ってないけど、言語の中の下の二番目の項目でRegionがあって、そこで日本は選べたけど、それ選択したらどうなるかな?
361Anonymous (JP 0Hfd-5KO/)
2022/12/28(水) 10:35:15.80ID:6RTvwMnTH OW2入れてみたけどたまにカクつくわ
調べたらWindowsだと快適みたいだからWindowsいれるか
調べたらWindowsだと快適みたいだからWindowsいれるか
362お (スッププ Sd03-0T35)
2022/12/28(水) 10:39:58.78ID:uGqtJ0nJd battle netインストールでうまくいかない ググってやったんだが語言選ぶ所まで行かない
364お (スッププ Sd03-0T35)
2022/12/28(水) 11:07:54.63ID:VkF0Ui/Cd なんだか知らんけどbattle netさっきやってみたら出来たわ
365Anonymous (アウアウウー Sa71-gBTa)
2022/12/28(水) 11:18:45.89ID:iqgnKBJXa Valveの動作確認済みでも動作怪しいゲーム結構あるな
Bridge constructor portalはコントローラー設定しないとあかんかったわ
Bridge constructor portalはコントローラー設定しないとあかんかったわ
366Anonymous (スフッ Sd57-+jld)
2022/12/28(水) 11:31:55.37ID:fEfVvVA0d コントローラー設定は、先人が設定共有してくれていたら取り込む機能があるから探してみるのもよさそう
367Anonymous (スッップ Sdaf-LSzq)
2022/12/28(水) 11:43:20.01ID:K+hqnLcTd 想定外に携帯機でゲームするの楽しい
nanoteみたいに物珍しさから買ってもどうせ使わなくなると思ってたのに
最初は置いていくつもりだったのに帰省で持ち帰る事にしたらケースでかいわ
アダプターの同梱スペース欲しかった
nanoteみたいに物珍しさから買ってもどうせ使わなくなると思ってたのに
最初は置いていくつもりだったのに帰省で持ち帰る事にしたらケースでかいわ
アダプターの同梱スペース欲しかった
368Anonymous (スッププ Sd03-fjky)
2022/12/28(水) 11:44:53.89ID:HIBJ48C0d369Anonymous (ワッチョイ 9f39-6WQE)
2022/12/28(水) 11:50:51.28ID:UDxHSKL/0 SSDってWDのがいいの?
他の安いやつじゃダメかな
他の安いやつじゃダメかな
370Anonymous (スッップ Sdaf-LSzq)
2022/12/28(水) 11:51:51.92ID:K+hqnLcTd371Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 12:01:07.35ID:ftMet4+W0 自分はWin版しかないオンラインゲームをSteamOSでやろうと思わないな…
システム要件満たしてないわけだし、不正ツール使ってると疑われてBANされても仕方ないからさ
システム要件満たしてないわけだし、不正ツール使ってると疑われてBANされても仕方ないからさ
372Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/28(水) 12:08:24.42ID:4PVs0Pm60 >>327>>369
メルカリとかで取引されてるのはWD SN740が一番多いみたいだね
あとはKIOXIA製のSSDとか
NVMe規格なら値段で選んでいいんじゃない?
自分が買ったSSDはSK Hynix製でした
メルカリとかで取引されてるのはWD SN740が一番多いみたいだね
あとはKIOXIA製のSSDとか
NVMe規格なら値段で選んでいいんじゃない?
自分が買ったSSDはSK Hynix製でした
373Anonymous (テテンテンテン MM97-b2ea)
2022/12/28(水) 12:34:23.69ID:cSbuTBa/M 届いたがケース封印してる紐切ってええんか?
374Anonymous (スププ Sd57-Fdgz)
2022/12/28(水) 12:34:45.88ID:k9tlTPGKd すまない、誰か助けてくれ。
steamdeckでps4リモプするためにchiakiをいれて設定し、繋がるところまではいけたんだけどキーコンフィグがわからない。chiakiの設定いじってみたり、steamのダウンロードしてみたりしたんだが、とりあえず決定ボタンが効かなくて進めないんだ…。steamのボタンがキーボードの何に相当するかを入力したらいいのかな?誰か詳しいひといませんか。
steamdeckでps4リモプするためにchiakiをいれて設定し、繋がるところまではいけたんだけどキーコンフィグがわからない。chiakiの設定いじってみたり、steamのダウンロードしてみたりしたんだが、とりあえず決定ボタンが効かなくて進めないんだ…。steamのボタンがキーボードの何に相当するかを入力したらいいのかな?誰か詳しいひといませんか。
376Anonymous (オッペケ Sr35-+Dix)
2022/12/28(水) 12:40:44.82ID:p3gfIKa7r >>374
discover経由でいれたchiakiはキーコンフィグ設定せずにps5操作できてるよ
discover経由でいれたchiakiはキーコンフィグ設定せずにps5操作できてるよ
377Anonymous (オッペケ Sr35-+Dix)
2022/12/28(水) 12:41:38.62ID:p3gfIKa7r ゲームモードでね
379Anonymous (スーップ Sdaf-w9pC)
2022/12/28(水) 12:49:35.05ID:AKhcKgZ6d >>374
俺も昨日届いてPS5のリモートプレイできるようにしたけどデスクトップモードだと決定ボタン効かず、Steamモードなら普通に反応したよ
後はA・Bボタン入れ替えとかもレイアウト編集からできるし、トラックパッドやら背面ボタンにPSボタンとかタッチパッドを割り振ることも可能
俺も昨日届いてPS5のリモートプレイできるようにしたけどデスクトップモードだと決定ボタン効かず、Steamモードなら普通に反応したよ
後はA・Bボタン入れ替えとかもレイアウト編集からできるし、トラックパッドやら背面ボタンにPSボタンとかタッチパッドを割り振ることも可能
381Anonymous (ササクッテロラ Sp35-K55O)
2022/12/28(水) 12:57:45.60ID:d2PrA/66p アマプラのゲーム配布のやつもできるの?
382Anonymous (ワッチョイ 6b39-SaDR)
2022/12/28(水) 13:09:13.06ID:1prMortC0 >>367
ケースでかすぎて楽器か何かのように感じる
ケースでかすぎて楽器か何かのように感じる
383Anonymous (ワッチョイ eb7c-Rsoi)
2022/12/28(水) 13:24:35.39ID:D/igw8Z/0384Anonymous (アウアウウー Sa2f-nirg)
2022/12/28(水) 13:31:29.03ID:KZEgZJLba 前スレでValheimの日本語化できない件を共有してくれた兄貴ありがとう。
同じ対策をL4D2でやったら無事日本語になったわ!
-Language Japanese を設定するとメニューとかは日本語になったんだけど、セリフの字幕は英語のままだったんだよね。
今度はちゃんと全部日本語になったよ!感謝!
同じ対策をL4D2でやったら無事日本語になったわ!
-Language Japanese を設定するとメニューとかは日本語になったんだけど、セリフの字幕は英語のままだったんだよね。
今度はちゃんと全部日本語になったよ!感謝!
385Anonymous (スププ Sdaf-pOgZ)
2022/12/28(水) 13:31:57.63ID:0aNlg12ud ヴァンサバ別に困らんけど字が潰れて読めないとこあるな
386Anonymous (スププ Sdaf-Z7JB)
2022/12/28(水) 13:33:22.29ID:NbWC1Qfvd デスクトップモードだとデフォルトでキーコンフィグがDesktopになってるから、右上の横3本線ボタンを長押しするとキーコンフィグをGamepadに変わって操作できるようになるから試してみて
387Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/28(水) 13:38:17.74ID:frbKLRii0 部屋が20度ぐらいなんですが
GPU,CPUの温度が80~90ぐらいなんですが
みなさんどのくらいの温度ですか?
GPU,CPUの温度が80~90ぐらいなんですが
みなさんどのくらいの温度ですか?
388Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/28(水) 13:38:48.52ID:frbKLRii0 結構重いゲームやってます
ホライゾン、セキロなど
ホライゾン、セキロなど
389Anonymous (アウアウアー Sa83-2Beo)
2022/12/28(水) 13:40:54.08ID:SQl62Pcfa >>388
そら重いのやってんだから そうなる(笑)
そら重いのやってんだから そうなる(笑)
390Anonymous (ワッチョイ 9728-1kaq)
2022/12/28(水) 13:41:15.48ID:XJeu0+Ac0 >>387
まだ届いたのを開封してないけど、ノートPCとしては一般的かそれ未満の温度だな
まだ届いたのを開封してないけど、ノートPCとしては一般的かそれ未満の温度だな
391Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/28(水) 13:44:57.01ID:frbKLRii0392Anonymous (アウアウオー Sa7b-wzQQ)
2022/12/28(水) 14:10:05.98ID:AzLKABAFa 役立ちそうな記事。外部SSDはMicroSDより劣る
ASCII.jp: Steam Deckでのロード時間をストレージごとに比較!microSDでも行けそうだ (1/3).
https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117819/
ASCII.jp: Steam Deckでのロード時間をストレージごとに比較!microSDでも行けそうだ (1/3).
https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117819/
393Anonymous (ワッチョイ c722-tRVC)
2022/12/28(水) 14:13:59.08ID:198HSoQ80394Anonymous (ワッチョイ 5758-L9ix)
2022/12/28(水) 14:22:21.61ID:VnP1a+ek0 >>369
Aliで買った謎の中華SSD(WALRAM W3000 1TB)で今のところ動いてるけど、耐久性が不安で人にはお勧め出来ない
Aliだと大手はWD、サムスン 、キオクシア、SSSTC(キオクシア子会社、プレクスターのSSD作ってる会社)
中華はWALRAMとyixin Electronks
のNVMe 2230は見かけるね
Aliで買った謎の中華SSD(WALRAM W3000 1TB)で今のところ動いてるけど、耐久性が不安で人にはお勧め出来ない
Aliだと大手はWD、サムスン 、キオクシア、SSSTC(キオクシア子会社、プレクスターのSSD作ってる会社)
中華はWALRAMとyixin Electronks
のNVMe 2230は見かけるね
395Anonymous (ワッチョイ bb16-S4EJ)
2022/12/28(水) 14:30:54.38ID:ismUfWRA0 >>392
これ遅いのはSSDだけはWindowsで共有するためにNTFSでフォーマットしたからじゃないか
LinuxじゃNTFSはFUSE(Filesystem in Userspace)で扱わないといけないからちょっと不利なはず
MicroSDがext4なんだからSSDもext4じゃないとMicroSDとSSDの比較にはならないね
これ遅いのはSSDだけはWindowsで共有するためにNTFSでフォーマットしたからじゃないか
LinuxじゃNTFSはFUSE(Filesystem in Userspace)で扱わないといけないからちょっと不利なはず
MicroSDがext4なんだからSSDもext4じゃないとMicroSDとSSDの比較にはならないね
396Anonymous (オイコラミネオ MM89-+Dix)
2022/12/28(水) 14:51:50.09ID:VKFP/OXSM397Anonymous (オッペケ Sr35-+Dix)
2022/12/28(水) 14:53:32.74ID:p3gfIKa7r もっと消費電力でかい6800Uは発熱大丈夫なんだろうか?
398Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/28(水) 15:02:57.72ID:frbKLRii0 カバーついてるから温度が80から90になったと思ってた
シリコンのカバーなんだけど、外した方が温度下がるよなー・・
シリコンのカバーなんだけど、外した方が温度下がるよなー・・
399Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/28(水) 15:04:18.95ID:SE0M/dno0 中華製は爆発する可能性あるぞ
400Anonymous (ワッチョイ 0baa-0v54)
2022/12/28(水) 15:15:27.51ID:QuruizEP0 デックの中のバッテリーとかファンとか中華製やったけどな
401Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx)
2022/12/28(水) 15:16:42.52ID:hAQr1nYf0 >>397
6800はまだ試してないけど、Core i7 1195G7のUMPCはやっぱりSteamDeckより排熱は熱かったよ
6800はまだ試してないけど、Core i7 1195G7のUMPCはやっぱりSteamDeckより排熱は熱かったよ
402Anonymous (オッペケ Sra9-4VQK)
2022/12/28(水) 15:34:39.05ID:A6QIpedHr >>394
正直AliのSamsung製って記載も一切信用できんわw
正直AliのSamsung製って記載も一切信用できんわw
403Anonymous (アウアウウー Saed-BeM6)
2022/12/28(水) 15:48:05.73ID:WnzgefDKa 512Gのプレミアム防眩エッチングガラスが気になってるけど、どんな感じなんだろ
普通のにアンチグレアのフィルム貼れば変わらないのかな
普通のにアンチグレアのフィルム貼れば変わらないのかな
405Anonymous (オイコラミネオ MM89-rQ51)
2022/12/28(水) 16:04:31.97ID:JVgx3afJM 日本か…
406Anonymous (ワッチョイ 6b25-euJl)
2022/12/28(水) 16:09:08.26ID:2swaSlRA0407Anonymous (アウアウウー Sa71-W/Ky)
2022/12/28(水) 16:09:35.62ID:MXrWzAQpa >>397
6800UはTDP15W〜25Wがパフォーマンスゾーンで発熱と消費電力がキツいからSteamDeck 2では採用しないって話あったな
7Wとかの世界だと今のAerith APUの方が下から回る分性能良くなるしね
6800UはTDP15W〜25Wがパフォーマンスゾーンで発熱と消費電力がキツいからSteamDeck 2では採用しないって話あったな
7Wとかの世界だと今のAerith APUの方が下から回る分性能良くなるしね
408Anonymous (テテンテンテン MM97-UHsq)
2022/12/28(水) 16:20:11.57ID:7v1n0aSdM アンダーテールを起動したんだがタイトル画面から先にいこうとすると落ちてしまう…皆普通にプレイできてる?
409Anonymous (ワッチョイ ab7c-YblQ)
2022/12/28(水) 16:34:00.96ID:b2pokN6a0 proton変えるとか少しは工夫してから書け
410Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/28(水) 17:01:00.21ID:QjLZB/HZ0 >>394
今のところてw。そういうのh2testwでチェックするだろ。
今のところてw。そういうのh2testwでチェックするだろ。
411Anonymous (ワッチョイ 8ff3-K3OV)
2022/12/28(水) 17:04:20.34ID:5gtb1KEX0 やっと届いて今セットアップしてるんだけどWiFiが繋がらねぇ!
接続中の表示のまま進めないんだが誰か助けて
接続中の表示のまま進めないんだが誰か助けて
412374 (スププ Sd57-Fdgz)
2022/12/28(水) 17:12:46.19ID:k9tlTPGKd レスくれた人ありがとう。Discover経由ではやってるんだけど、ps4でゲームモードでも進まないんだよな…職場からBluetoothキーボード引き上げて帰ってるから、デスクトップモードにして家で色々試してみるわ。
413Anonymous (スフッ Sd57-ptPx)
2022/12/28(水) 17:19:41.96ID:y21OK6H3d Aliで例えばサムスン2230SSDの512GBが11kで売ってるけど、信用できなくて買えないわ
414Anonymous (ワッチョイ 3fd1-tgY1)
2022/12/28(水) 17:21:35.91ID:bIPeTr/z0 >>408
Linux版だと不安定だけどWin版に切り替えると上手く動くよ
Linux版だと不安定だけどWin版に切り替えると上手く動くよ
415Anonymous (アウアウウー Sa71-tgY1)
2022/12/28(水) 17:23:31.18ID:xGYvXqqPa416Anonymous (オッペケ Sr35-+Dix)
2022/12/28(水) 17:24:58.55ID:p3gfIKa7r linux版をそのまま動かすよりプロトン経由してwindows版動かしたほうが安定するって面白いね
417Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou)
2022/12/28(水) 17:26:37.18ID:t2LgH+NO0 >>411
2.4G帯でつなぐか、ループしだしたら電源長押し再起動
2.4G帯でつなぐか、ループしだしたら電源長押し再起動
418Anonymous (ワッチョイ 8ff3-K3OV)
2022/12/28(水) 17:30:58.58ID:5gtb1KEX0 >>417
ありがとう
再起動で無事につながりました
その後インストール中の表示が残り1秒のままずっとクルクルしてるんだけど、これはしばらく放置で大丈夫ですか?
かれこれ10分くらい待ってるんだけど一向に進まない
ありがとう
再起動で無事につながりました
その後インストール中の表示が残り1秒のままずっとクルクルしてるんだけど、これはしばらく放置で大丈夫ですか?
かれこれ10分くらい待ってるんだけど一向に進まない
419お (スッププ Sd03-0T35)
2022/12/28(水) 17:47:58.66ID:KMlFODfhd うまくいかない時とか原因がわかわない時再起動とかネット回線変えたり、時間置いてからやるとうまくいく事がよくあるね
420Anonymous (ワッチョイ eb7c-Rsoi)
2022/12/28(水) 17:52:44.97ID:+Uj7DI+N0 >>416
こんなあっさり動くの多いのは想定外だった
win化必須かと思ってたけどそんなことなかったし
steamdeck2が出ても損したって考えるより、スマホのバージョンアッブ感覚で欲しくなったモデルで買うくらいでいいと思えた
こんなあっさり動くの多いのは想定外だった
win化必須かと思ってたけどそんなことなかったし
steamdeck2が出ても損したって考えるより、スマホのバージョンアッブ感覚で欲しくなったモデルで買うくらいでいいと思えた
421Anonymous (オッペケ Sr63-5VQw)
2022/12/28(水) 17:54:47.15ID:Wr8I5D47r Discoverなんにも出てこなくてブラウザすら入れれなくて困ったわ
結局調べてコンソールからChrome入れたけど原因もよくわからんしいじるのムズいな
結局調べてコンソールからChrome入れたけど原因もよくわからんしいじるのムズいな
422Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/28(水) 18:00:48.57ID:w7rwBoXA0 「SteamDeck2を待つ」と言ってる人は
たぶん2出たら「3を待つ」って言い出すと思う
たぶん2出たら「3を待つ」って言い出すと思う
423Anonymous (ワッチョイ e155-q8Fj)
2022/12/28(水) 18:10:01.29ID:uRFOiRFQ0 欲しいガジェットに損得とか言い出したらいつまでも買えんぞ
欲しいときが買い時や
欲しいときが買い時や
424Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/28(水) 18:13:33.04ID:frbKLRii0 フレームレートと温度だけ表示するの無理ですよね?
温度表示までスライダー動かすと、ちょっと邪魔なんだよなぁ・・・
温度表示までスライダー動かすと、ちょっと邪魔なんだよなぁ・・・
425Anonymous (テテンテンテン MM97-UHsq)
2022/12/28(水) 18:14:02.01ID:ggFBNUNQM >>414
Win版かぁ…とりあえず入れ方とか調べてみるよ、サンクス
Win版かぁ…とりあえず入れ方とか調べてみるよ、サンクス
426Anonymous (テテンテンテン MM97-7KeV)
2022/12/28(水) 18:18:27.55ID://+uDI3lM 初回の起動でインストール中のまま止まる人多いな
SwitchとかのCS機ならこの時点で不具合として槍玉にあがると思うが、
まぁこれは物好き向けのガジェットなもんだから試行錯誤して頑張れで済まされるという
何かあったらとりあえず再起動だ!
SwitchとかのCS機ならこの時点で不具合として槍玉にあがると思うが、
まぁこれは物好き向けのガジェットなもんだから試行錯誤して頑張れで済まされるという
何かあったらとりあえず再起動だ!
427Anonymous (ワッチョイ 0b43-StZe)
2022/12/28(水) 18:18:47.38ID:uA1BJLCL0428Anonymous (ワッチョイ cd58-iYZd)
2022/12/28(水) 18:38:38.20ID:ZKDhRGiG0 日アマでトライセンドのSSD 512が16000円ちょいなんで買ってみた
まあ明日から俺の実家と嫁さんの実家に帰って年明け7日に自宅戻ってからの受け取りだけど
まあ明日から俺の実家と嫁さんの実家に帰って年明け7日に自宅戻ってからの受け取りだけど
429Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 18:45:05.29ID:ftMet4+W0430Anonymous (ワッチョイ 536b-66oV)
2022/12/28(水) 18:45:59.56ID:pq2PEaL80 デュアルブートするために1TBのSSD買っちゃった
またSteamOSいじれるようになるの楽しみ
またSteamOSいじれるようになるの楽しみ
431Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/28(水) 18:47:26.06ID:SE0M/dno0 surfaceとかiPhoneみたいに毎年マイナーチェンジ出してくることにならなきゃいいがな
432Anonymous (スップ Sd57-4ozK)
2022/12/28(水) 18:47:37.94ID:+WnGqPa9d433Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 19:00:59.64ID:2fAcbx1cM >>422
散々書いたけど、PC的には同価格帯でアップグレードするパーツがない
値段を上げるか、消費電力を増やす=発熱が増す、筐体が分厚くなる
次モデルはバッテリー駆動時間を向上させることが期待されているが、それをやるには高いチップを低消費電力駆動(性能が下がる)か、バッテリーを大きくする=筐体巨大かつ重量増加となる
それがイヤだー!っていうならAppleシリコン並みの大規模Armチップに期待するしかないが、今はそんなものがないのでやはり登場まで時間がかかる
散々書いたけど、PC的には同価格帯でアップグレードするパーツがない
値段を上げるか、消費電力を増やす=発熱が増す、筐体が分厚くなる
次モデルはバッテリー駆動時間を向上させることが期待されているが、それをやるには高いチップを低消費電力駆動(性能が下がる)か、バッテリーを大きくする=筐体巨大かつ重量増加となる
それがイヤだー!っていうならAppleシリコン並みの大規模Armチップに期待するしかないが、今はそんなものがないのでやはり登場まで時間がかかる
434Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 19:03:32.78ID:ftMet4+W0 Steamdeckのモデルチェンジは数年単位じゃないかな
ゲーム機と同じで台数売れば売るほど赤字になる価格帯だし
LiteとかProはあるかもしれんが
ゲーム機と同じで台数売れば売るほど赤字になる価格帯だし
LiteとかProはあるかもしれんが
435Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 19:07:33.96ID:2fAcbx1cM 次期Ryzen 7000 APUが予定通り来年前半通りに出たとしても、Ryzen 6000Uが10万円以下で出せるには再来年くらいまてま必要でないか?
時期的に後継機はそのあたりになるんじゃない
性能そのままに筐体設計や、ボタン類の大幅更新を次世代という可能性もあるけど、現行品はそんなに不評か?
>>434
Proならほかとガチでやり合うことになるんだよな
Zen2 2コア+RDNA2 2コアの、まんまSteam Deckの弟分みたいなチップが出たけど、こんなんじゃまともにゲームできんべ
時期的に後継機はそのあたりになるんじゃない
性能そのままに筐体設計や、ボタン類の大幅更新を次世代という可能性もあるけど、現行品はそんなに不評か?
>>434
Proならほかとガチでやり合うことになるんだよな
Zen2 2コア+RDNA2 2コアの、まんまSteam Deckの弟分みたいなチップが出たけど、こんなんじゃまともにゲームできんべ
436Anonymous (ワッチョイ f13a-b2ea)
2022/12/28(水) 19:11:31.56ID:IjmVG3D90 >>416
アンドロイドエミュのリナックス版なら動くのかしら?とか思ってたがウィン版の方がいけるのか?
アンドロイドエミュのリナックス版なら動くのかしら?とか思ってたがウィン版の方がいけるのか?
437Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx)
2022/12/28(水) 19:15:53.33ID:hAQr1nYf0 Deckが積んでるVan Goghの後継が出る予定があるとかいう話だったから、それが載るんじゃないのかね
438Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 19:16:37.03ID:ftMet4+W0 スマホみたいにポンポン新しいの出してたらゲーム開発側が付き合ってられないし
今やってる動作確認も複数のラインが走って大変でしょう
いくらハードを良くしてもソフトやゲーム側が追いつかないと意味がない
次は据え置きのスチームマシンじゃないかな
今やってる動作確認も複数のラインが走って大変でしょう
いくらハードを良くしてもソフトやゲーム側が追いつかないと意味がない
次は据え置きのスチームマシンじゃないかな
439Anonymous (オイコラミネオ MM07-xRuU)
2022/12/28(水) 19:16:55.00ID:phpM61+tM apple M1のスゴさを改めて思い知ってる
win入れて色々数値見た結果。
2出たとしても買い換えようと思うような内容は来ないね。今買っても大丈夫だと思う
win入れて色々数値見た結果。
2出たとしても買い換えようと思うような内容は来ないね。今買っても大丈夫だと思う
440Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 19:19:03.73ID:2fAcbx1cM441Anonymous (スップ Sd03-4ozK)
2022/12/28(水) 19:21:56.48ID:bms3kQbdd M1はまぁワッパは凄いけど、他が色々残念でなぁ
ProResで動画編集する人にはメリットデカいんだろうけど
そういやSteam deckもデスクトップモードでOBSインスコできたけど、これBig pictureモードで使えんのかな
Winで録画は余裕らしいからスペックは問題無いんだろうけど
ProResで動画編集する人にはメリットデカいんだろうけど
そういやSteam deckもデスクトップモードでOBSインスコできたけど、これBig pictureモードで使えんのかな
Winで録画は余裕らしいからスペックは問題無いんだろうけど
442Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 19:24:09.86ID:2fAcbx1cM >>439
AMDファンはM1にZen3 APU比でCPUがIPC1.5倍、GPUが3倍の差を付けられている理由にメモリを挙げるけど、
M1ってDDR4のデュアルチャンネルだからな
DDR6-6400デュアルの6800Uでも勝てなかった
単純にGPUがデカいのと、AMDが何年もサボっていたのが原因だが、その上ファンレスときている
AMDファンはM1にZen3 APU比でCPUがIPC1.5倍、GPUが3倍の差を付けられている理由にメモリを挙げるけど、
M1ってDDR4のデュアルチャンネルだからな
DDR6-6400デュアルの6800Uでも勝てなかった
単純にGPUがデカいのと、AMDが何年もサボっていたのが原因だが、その上ファンレスときている
443Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 19:24:53.34ID:ftMet4+W0444Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 19:26:41.07ID:2fAcbx1cM >>443
だから数年はモデルチェンジしないだろうと言っている
だから数年はモデルチェンジしないだろうと言っている
445Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK)
2022/12/28(水) 19:26:58.88ID:OFiR0Q9Id とりあえずスペック上げられないならマイナーチェンジでOLEDにして欲しいわ
Switch OLED化でついにうちから液晶が消えたと思ったのに逆戻りだわ
Switch OLED化でついにうちから液晶が消えたと思ったのに逆戻りだわ
446Anonymous (ワッチョイ 7b71-Z8HU)
2022/12/28(水) 19:32:57.50ID:tXF9Y+n30 Valve曰く新型はゲームの安定性強化と電力性能改善に止めるらしいね。中華UMPCとは違うね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a014811889b93ac7c1cf87abbc26ef5797e4895e
https://news.yahoo.co.jp/articles/a014811889b93ac7c1cf87abbc26ef5797e4895e
447Anonymous (ワッチョイ 8358-ncgy)
2022/12/28(水) 19:33:57.95ID:gMdJvStE0 SteamOSでfall guys動かせた
Fortniteも動いてくれー
Fortniteも動いてくれー
448Anonymous (ワッチョイ 215a-f6f4)
2022/12/28(水) 19:34:19.19ID:mi7ZcfLe0 deckめちゃくちゃスピーカーの音がよくないか
こんな音がいいとは思わんかった
こんな音がいいとは思わんかった
449Anonymous (ワッチョイ 2b9d-7KeV)
2022/12/28(水) 19:36:05.88ID:8Fq2SFVt0 >>438
Steam Deck動作確認の表示も、ガクガクにならず快適に動くか?というよりは、
UIやコントローラーがちゃんと対応してるか?が主だからなー
スペック上げた後継機が出てきても動作確認リスト洗い直しだーとはならんと思う
だからスペック揃える必要はない…と思うがいつ出るかはなんとも
Steam Deck動作確認の表示も、ガクガクにならず快適に動くか?というよりは、
UIやコントローラーがちゃんと対応してるか?が主だからなー
スペック上げた後継機が出てきても動作確認リスト洗い直しだーとはならんと思う
だからスペック揃える必要はない…と思うがいつ出るかはなんとも
450Anonymous (ワッチョイ d9d3-dPno)
2022/12/28(水) 19:36:47.73ID:LIjxBGk+0 やっときたわ
スチコンに画面ついたもんくらいのイメージだったが良い意味で全然違うわ
スチコンに画面ついたもんくらいのイメージだったが良い意味で全然違うわ
452Anonymous (ワッチョイ e155-q8Fj)
2022/12/28(水) 19:37:20.36ID:uRFOiRFQ0 なにげSteamdeckはDRAM
クアッドチャンネルなの凄いよね
カスタムAPUなだけある
クアッドチャンネルなの凄いよね
カスタムAPUなだけある
453Anonymous (スップ Sd37-qihq)
2022/12/28(水) 19:39:12.30ID:kEDBG5JWd スピーカーの音はこれまでの携帯機に比べて断トツでいいね
454Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/28(水) 19:39:21.83ID:ftMet4+W0455Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 19:41:50.37ID:2fAcbx1cM >>452
残念ながら従来で言うところのデュアルチャンネルだ
残念ながら従来で言うところのデュアルチャンネルだ
456Anonymous (ワッチョイ 49f3-F7MB)
2022/12/28(水) 19:45:31.00ID:uPXBNHOd0 次スレくらいから日本語化とか国と地域の設定変更をテンプレ化して置いておいてくれ
457Anonymous (ワッチョイ 8ff3-H+55)
2022/12/28(水) 19:51:31.75ID:OxJG9Fjh0458Anonymous (ワッチョイ 3558-+Dix)
2022/12/28(水) 19:51:56.16ID:ocxveko/0460Anonymous (アウアウウー Sa71-W/Ky)
2022/12/28(水) 19:53:30.99ID:+B25Q7Y4a Steam OS、FF14で日本語入力できればもう全て完璧なんだが突破口が見つからない
461Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/28(水) 20:00:06.48ID:JjDv3YZS0 本体が中古で売れても困らんよ、ソフトが売れればいいのだから
高性能版が出れば買い替えるし、古いやつは買い取ってもらうだけさ
今年終わりか来年くらいには新製品出るでしょ
高性能版が出れば買い替えるし、古いやつは買い取ってもらうだけさ
今年終わりか来年くらいには新製品出るでしょ
462Anonymous (スップ Sd37-Z8HU)
2022/12/28(水) 20:02:30.05ID:0xdFc08dd 星野源が日本発売日に買って大絶賛してるな
仕事場にも持って行って合間の空き時間にやってるって
ソフトはシグナリスが面白いって
仕事場にも持って行って合間の空き時間にやってるって
ソフトはシグナリスが面白いって
463Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx)
2022/12/28(水) 20:05:54.37ID:hAQr1nYf0464Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK)
2022/12/28(水) 20:05:54.92ID:zAk8kijKd FF14ってSteam版併用できるようになったん?
465Anonymous (ワッチョイ 6df3-Zzlk)
2022/12/28(水) 20:22:18.26ID:Oa6DqMtu0 >>446
公式の分解動画見たとき
バッテリーの交換が一番面倒くさそうな印象だったけど
「最近生産されたSteam Deckがバッテリーを交換しやすくしている」
て今出荷されてるやつは何かマシになってる箇所があったりするのかな?
公式の分解動画見たとき
バッテリーの交換が一番面倒くさそうな印象だったけど
「最近生産されたSteam Deckがバッテリーを交換しやすくしている」
て今出荷されてるやつは何かマシになってる箇所があったりするのかな?
467Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 20:35:04.55ID:XoKIGBKiM まぁ中華ゲームパッド付きUMPCが切り開いた市場だけどな
468Anonymous (ワッチョイ c736-m5uu)
2022/12/28(水) 20:35:34.95ID:a5a21iNT0 想像以上にいいね
問題はバッテリーだけどみんなどうしてるの?
充電器繋ぎっぱなしだとバッテリー直ぐにいかれちゃいそうだし
問題はバッテリーだけどみんなどうしてるの?
充電器繋ぎっぱなしだとバッテリー直ぐにいかれちゃいそうだし
469Anonymous (ワッチョイ b37c-Rsoi)
2022/12/28(水) 20:41:43.67ID:YBMhBcXY0 重いはずなのにSwitchより持ちやすい
470Anonymous (アウアウウー Sa71-4fEX)
2022/12/28(水) 20:46:12.62ID:CDBzyMIta フリマサイトで買おうか悩んでるんだけどどう?
定価とほとんど変わらないよね
定価とほとんど変わらないよね
471お (スッププ Sd03-0T35)
2022/12/28(水) 20:46:51.02ID:VlF/78hZd Steam os からrust出来た人いる? 出来なかったんだけど諦めるしかないか?
472Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/28(水) 20:50:02.42ID:w7rwBoXA0 >>468
むしろ充電器繋ぎっぱなしの方がバッテリーに優しいよ
スマホは常にバッテリーで動いてるから充電器繋ぎっぱなしだとバッテリーを酷使することになる
SteamDeckは充電器が繋がれているとバッテリー駆動から充電器駆動に切り替わる
だからバッテリーの劣化が生じない
むしろ充電器繋ぎっぱなしの方がバッテリーに優しいよ
スマホは常にバッテリーで動いてるから充電器繋ぎっぱなしだとバッテリーを酷使することになる
SteamDeckは充電器が繋がれているとバッテリー駆動から充電器駆動に切り替わる
だからバッテリーの劣化が生じない
473Anonymous (ワッチョイ bb16-0Bk5)
2022/12/28(水) 20:52:44.07ID:ismUfWRA0 >>467
単なる小型PCにコントローラーを付けたものではなくSteamのゲームが動く携帯ゲーム機として出せたのはSteamOSやProtonへの9年間に及ぶ投資やSteam Machineへの挑戦あってのことではあるけどね
単なる小型PCにコントローラーを付けたものではなくSteamのゲームが動く携帯ゲーム機として出せたのはSteamOSやProtonへの9年間に及ぶ投資やSteam Machineへの挑戦あってのことではあるけどね
474Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA)
2022/12/28(水) 20:56:09.54ID:Az22xbZ30 家で寝っ転がってやる場合はSteamlinkで繋げた方がバッテリーとか本体に負荷がかかりにくくなって、稼働時間とかも長持ちする?
今のPCがそんな高性能じゃないからエルデンリングとかは起動させられなさそうだけど
今のPCがそんな高性能じゃないからエルデンリングとかは起動させられなさそうだけど
475Anonymous (スプッッ Sdaf-rCCd)
2022/12/28(水) 20:57:36.63ID:9oXY98SLd よっしゃ買うで
専用ケースと強化ガラスと超高速SSDが付いとる512モデルでええか?
専用ケースと強化ガラスと超高速SSDが付いとる512モデルでええか?
476Anonymous (ワッチョイ 990b-YblQ)
2022/12/28(水) 21:00:56.45ID:/f1t+tAr0 Deck触ったあとにSwitchLite触るとあまりの小ささにビックリするな
更にクソグラで悶絶するが
更にクソグラで悶絶するが
477Anonymous (アウアウウー Sa71-6A+N)
2022/12/28(水) 21:01:24.70ID:syjEQ3hza478Anonymous (スプッッ Sdaf-rCCd)
2022/12/28(水) 21:06:49.48ID:9oXY98SLd479Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/28(水) 21:09:14.60ID:naDHhPhQ0 デスクトップモードの時に外部出力のモニタに画面映せないのです?
やり方あったら教えて
やり方あったら教えて
480Anonymous (ワッチョイ d1f3-aH43)
2022/12/28(水) 21:11:28.57ID:OfI3B4is0 win10でEAappからfifa23の動かし方教えてくれー
ダウンロード始まらねー
ダウンロード始まらねー
481Anonymous (ワッチョイ 8ff3-nohc)
2022/12/28(水) 21:15:36.07ID:JIjAURxp0482Anonymous (JP 0Hfd-5KO/)
2022/12/28(水) 21:16:51.06ID:kwi4Nd72H これだけ売れたら他も似たようなやつ開発するだろうし新型は暫く出ないかあるいはもう出ないのでは
valveはSteamでゲームが売れればいいわけだし
valveはSteamでゲームが売れればいいわけだし
483Anonymous (ワッチョイ 5f43-aH43)
2022/12/28(水) 21:18:11.90ID:JGBEZbfD0 >>470
1か月以内では今からでも手に入るんじゃ?
今時期が悪いから遅くなるかもしれんが、ps5みたいに手に入らないわけじゃないからな
フリマで買って故障とかした時、サポート受けるのとかめんどくさいことになりそうだけどそれでもいいならフリマでも、自己責任で
1か月以内では今からでも手に入るんじゃ?
今時期が悪いから遅くなるかもしれんが、ps5みたいに手に入らないわけじゃないからな
フリマで買って故障とかした時、サポート受けるのとかめんどくさいことになりそうだけどそれでもいいならフリマでも、自己責任で
484Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/28(水) 21:21:45.85ID:naDHhPhQ0485Anonymous (ワッチョイ 3f86-tgY1)
2022/12/28(水) 21:22:30.89ID:kn17oZ6s0486Anonymous (ワッチョイ 8ff3-K3OV)
2022/12/28(水) 21:23:49.51ID:5gtb1KEX0487Anonymous (JP 0H43-SkpT)
2022/12/28(水) 21:28:52.63ID:EMiT/VjMH >>472
いやいや、充電と放電を同時に行えるバッテリーなんて物理的にありえないやろ???
いやいや、充電と放電を同時に行えるバッテリーなんて物理的にありえないやろ???
488Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/28(水) 21:31:00.85ID:1esvrUvDr スマホは常にバッテリーで動いてるとかよくもまぁ適当な嘘つけるよな
それで自尊心高まるのか?
それで自尊心高まるのか?
490Anonymous (ワッチョイ 97a9-f9II)
2022/12/28(水) 21:33:40.72ID:ayRQaXw90 モバイル端末でパススルー充電対応は珍しくないやろ。。。
491Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/28(水) 21:35:11.73ID:YK6PCIvPd パススルー充電っても真のパススルーは少ないけどな
492Anonymous (ワッチョイ 97a9-f9II)
2022/12/28(水) 21:37:04.70ID:ayRQaXw90 「真の」とか、そもそもの質問の本質はそこじゃないだろ
493Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/28(水) 21:37:10.31ID:1esvrUvDr パススルー充電はACから来た電気をモバイルバッテリーをスルーして直接スマホに届ける仕組みだから
バッテリーを充電しながらバッテリー宮殿してるわけではない
だから特に劣化もしない
バッテリーを充電しながらバッテリー宮殿してるわけではない
だから特に劣化もしない
494Anonymous (スップ Sddb-4ozK)
2022/12/28(水) 21:45:44.00ID:KLCwNezmd いやパススルー謳ってても実際は微充電、微放電繰り返してるのがあるってことね
まぁそれでも急速充電よりは劣化防げるんだろうけど
まぁそれでも急速充電よりは劣化防げるんだろうけど
495Anonymous (ワッチョイ 6b60-Fw4x)
2022/12/28(水) 21:52:48.19ID:J3FEWVY/0 ps5リモートコントロールとして使う場合外出先じゃ接続不可能?
職場のwifiに繋いでリモートコントロールしようとしたがchiakiが反応してなかった(ps5は起動状態で仕事で出ました)
職場のwifiに繋いでリモートコントロールしようとしたがchiakiが反応してなかった(ps5は起動状態で仕事で出ました)
496Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/28(水) 21:58:10.99ID:R5N1PMu+0 机の上にデックと手を置いた時に指の高さがスティックの位置に丁度来るので置いてやることを想定して作ってるっぽい
寝る時は胸と腹の中間ぐらいにデック置いてやったら重さを感じない
グリップや据え置きコントローラーみたいなスティックも良い感じ
DLしなくても母艦からSteam Linkでリモプやれるのもいいね
さっき届いたのでサイパンDLしてるけど携帯とドックで4KTVで映して確認した後はいよいよ換装とデュアルブートでWindows11も入れる
Steam DeckPC化計画楽しいぜ
寝る時は胸と腹の中間ぐらいにデック置いてやったら重さを感じない
グリップや据え置きコントローラーみたいなスティックも良い感じ
DLしなくても母艦からSteam Linkでリモプやれるのもいいね
さっき届いたのでサイパンDLしてるけど携帯とドックで4KTVで映して確認した後はいよいよ換装とデュアルブートでWindows11も入れる
Steam DeckPC化計画楽しいぜ
498Anonymous (スッップ Sdaf-LSzq)
2022/12/28(水) 22:06:47.70ID:K+hqnLcTd windows入れた人って10と11どっち多い?
自分はメイン機が11で良い印象無いからsteamdeckは10にしたけど
それに前に11と10でセキュアブートの差で起動できないゲームあるとか見たし、valorantやFIFA
intelじゃなけりゃ今って11にするメリット無いよね
自分はメイン機が11で良い印象無いからsteamdeckは10にしたけど
それに前に11と10でセキュアブートの差で起動できないゲームあるとか見たし、valorantやFIFA
intelじゃなけりゃ今って11にするメリット無いよね
499Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/28(水) 22:09:59.72ID:QjLZB/HZ0 一部の中華スマホみたいにダイレクト給電ができればよかったのにな。
現状のバッテリーコントロールからすると電源付けっぱなしのほうがバッテリー負荷がないのかな。
現状のバッテリーコントロールからすると電源付けっぱなしのほうがバッテリー負荷がないのかな。
500Anonymous (ワッチョイ f7b9-Kxr/)
2022/12/28(水) 22:11:33.20ID:ZhWMk/Kz0 これでゲームやってるとコタツくらい動けなくなるからバッテリー赤くなったらやめることにする!
501Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/28(水) 22:12:23.72ID:tMN45ETxr win11だよ
ヴァロもFIFAもDeckじゃやらんからな
わざわざ古いOS選ぶ意味がわからん
ヴァロもFIFAもDeckじゃやらんからな
わざわざ古いOS選ぶ意味がわからん
502Anonymous (ワッチョイ 7f43-3kFA)
2022/12/28(水) 22:15:57.82ID:Az22xbZ30503Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF)
2022/12/28(水) 22:16:15.59ID:qZx6Suhe0 届いた人いいなぁ 防水性試すために
一度風呂入りながら遊んでみてくれない?
一度風呂入りながら遊んでみてくれない?
504Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/28(水) 22:18:03.24ID:FVHqRxgj0 >>503
じゃあおまえはアナルに卵入れながら通勤してみてくれや
じゃあおまえはアナルに卵入れながら通勤してみてくれや
505Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/28(水) 22:19:26.30ID:XoKIGBKiM >>503
別に普通のPCだからお前のノートPCを風呂で使ってみたら同じだと思うぞ?
別に普通のPCだからお前のノートPCを風呂で使ってみたら同じだと思うぞ?
507Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/28(水) 22:23:23.33ID:QjLZB/HZ0 吉田製作所に頼め
508Anonymous (ワッチョイ 8358-ncgy)
2022/12/28(水) 22:25:03.32ID:gMdJvStE0509Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/28(水) 22:45:24.28ID:SE0M/dno0 steamosでEpic GamesのKINGDOM HEARTSプレイしてる人居る?
居たら起動の仕方教えて😭⤵
Epicのランチャーはインストール済み
居たら起動の仕方教えて😭⤵
Epicのランチャーはインストール済み
511Anonymous (ワッチョイ 1967-/YCl)
2022/12/28(水) 22:54:22.72ID:QOkYSNQK0 到着から約2週間経つけどやっぱいいわ
リモプで十分とか言ってる奴いたけどsteam deckとはゲーム体験が違う
PC起動してリモプ準備してってなんやかんやめんどかったしな
ホンマに隙間でサクッとPCゲーできるのがメリットやな
この調子で売れて後継機が続いてほしい
リモプで十分とか言ってる奴いたけどsteam deckとはゲーム体験が違う
PC起動してリモプ準備してってなんやかんやめんどかったしな
ホンマに隙間でサクッとPCゲーできるのがメリットやな
この調子で売れて後継機が続いてほしい
512Anonymous (ワッチョイ 7190-2k+y)
2022/12/28(水) 22:58:53.90ID:kQRUMFXi0 解像度さえ終わってなければなぁ……
513Anonymous (ワッチョイ 9df0-dxp0)
2022/12/28(水) 23:00:18.94ID:A5icyNq50 古いソフトの場合文字化けするんですが対処方法みたいなのはありますか?
locale.confはUTF8 JPにしていますがソフト側がSJISを利用しているっぽい気がしてます。
locale.confはUTF8 JPにしていますがソフト側がSJISを利用しているっぽい気がしてます。
514Anonymous (ワッチョイ 3f94-tgY1)
2022/12/28(水) 23:02:12.51ID:a6vZWYig0 GPDもSteamOS搭載機を出すみたいだ
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20221227054/
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20221227054/
515Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/28(水) 23:09:42.39ID:r18Yfmta0 >>514
数ヶ月前と全く同じ情報しか出てない上に登場時期が誤植でワロタ
数ヶ月前と全く同じ情報しか出てない上に登場時期が誤植でワロタ
516Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx)
2022/12/28(水) 23:11:07.38ID:hAQr1nYf0 >>513
MSゴシックとかをフォント置換でうまくいく…かもしれない
MSゴシックとかをフォント置換でうまくいく…かもしれない
517Anonymous (オッペケ Sr35-iR5R)
2022/12/28(水) 23:11:47.94ID:Ab04ptEor518Anonymous (ワッチョイ 9df0-dxp0)
2022/12/28(水) 23:15:04.20ID:A5icyNq50 >>516
やっぱそういう感じですよねぇ。まぁもう少しいじってみますw
やっぱそういう感じですよねぇ。まぁもう少しいじってみますw
519Anonymous (ワッチョイ 6df3-Skfy)
2022/12/28(水) 23:25:01.21ID:OWBLTDA10 たぶんおま環なんだろうけどsteamlinkがどうやってもラグがひどくて現実的に遊べないな。
無印ps4のリモートプレイは何不自由なくプレイできるだけに、steamlinkだけがラグラグいのが余計に謎。
3台の母艦とスマホやノートやタブレットやsteamdeckを相互に組み合わせ、
wifiも有線もそれぞれ組み合わせ、
ルーターも2台交換して、
何なら自宅と別に事務所構えてるので2拠点で試してなお、
steamlinkだけが遊ぶには現実的な速度が出なくて問題解決に難儀してる。
無印ps4のリモートプレイは何不自由なくプレイできるだけに、steamlinkだけがラグラグいのが余計に謎。
3台の母艦とスマホやノートやタブレットやsteamdeckを相互に組み合わせ、
wifiも有線もそれぞれ組み合わせ、
ルーターも2台交換して、
何なら自宅と別に事務所構えてるので2拠点で試してなお、
steamlinkだけが遊ぶには現実的な速度が出なくて問題解決に難儀してる。
521Anonymous (ワッチョイ 5358-vsku)
2022/12/28(水) 23:46:56.16ID:actKB4cj0 R3R4,L3L4ボタン、重くて使いにくいと思ってたけど、グリップ側でなくモニタ裏側の端を押すと押しやすいな
522Anonymous (スップ Sd37-Z8HU)
2022/12/28(水) 23:51:46.18ID:0xdFc08dd Steamのレビューはやたら高評価だけど
https://store.steampowered.com/app/1262350/SIGNALIS/
メタスコアと乖離が大きいな
https://www.metacritic.com/game/pc/signalis
サクラ使ってステマするようなタイトルとは思えんし
https://store.steampowered.com/app/1262350/SIGNALIS/
メタスコアと乖離が大きいな
https://www.metacritic.com/game/pc/signalis
サクラ使ってステマするようなタイトルとは思えんし
523Anonymous (アウアウエー Sa93-+coo)
2022/12/28(水) 23:52:07.19ID:rp1EK2PAa524Anonymous (ササクッテロ Sp93-Ungg)
2022/12/28(水) 23:57:39.43ID:q13Ab2N7p linux版には日本語入ってないからProton強制して窓版動かせってやつだな
525Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ)
2022/12/28(水) 23:59:06.03ID:0BevV8cb0 >>519
どこでラグってるかにもよりそうだけどホストの設定でnvenc使うとかその辺りをいじってみたりした?
自分の環境だと表示1~4msでinputラグが8~10msで快適
deckというかクライアント側のremote Play設定の詳細からパフォーマンスオーバーレイを詳細表示にすると色々データ出てくるからping含めた通信周りの遅延なのかエンコード処理の遅延か調べた方が良いと思うよ
どこでラグってるかにもよりそうだけどホストの設定でnvenc使うとかその辺りをいじってみたりした?
自分の環境だと表示1~4msでinputラグが8~10msで快適
deckというかクライアント側のremote Play設定の詳細からパフォーマンスオーバーレイを詳細表示にすると色々データ出てくるからping含めた通信周りの遅延なのかエンコード処理の遅延か調べた方が良いと思うよ
526Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/29(木) 00:05:24.08ID:5GZW47yb0 タイトルまでは起動出来るけどそこから何も表示されないでタイトルに戻されるけどKINGDOM HEARTSは何かEpic Games側で対策してるの❓🤔
527Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/29(木) 00:06:16.50ID:jBnY9njc0 外部出力時にフルHDってできるよね?
よくわからんけど明日もう一度設定探してみよ
よくわからんけど明日もう一度設定探してみよ
529Anonymous (ワッチョイ 1f25-+jld)
2022/12/29(木) 00:34:13.41ID:XAubRhon0 >>526
Epic Launcherを起動し、Epic Launcher内でKingdom Heartsを起動
Kingdom Heartsが起動できない場合、Epic Launcherの互換性でProtonのバージョンを変えて起動するか試すの繰り返しになると思う
Epic Launcherを起動し、Epic Launcher内でKingdom Heartsを起動
Kingdom Heartsが起動できない場合、Epic Launcherの互換性でProtonのバージョンを変えて起動するか試すの繰り返しになると思う
530Anonymous (スップ Sd4f-FmE+)
2022/12/29(木) 00:34:24.19ID:EF7j5A4Cd steam deckでtarkovやったが、意外といけるな
531Anonymous (ワッチョイ d1f3-jiIa)
2022/12/29(木) 00:47:46.72ID:PhDGX9hj0 FIFAやりてぇよおあおおお
532Anonymous (スッップ Sdaf-cZmi)
2022/12/29(木) 00:57:46.86ID:Vnc3ThRZd ここまでscummVMの話題なしorz
533Anonymous (ワッチョイ 9158-kYjD)
2022/12/29(木) 01:01:32.27ID:I6qiUZsD0 Amazonでspigenのケース在庫復活してるな
534Anonymous (ワッチョイ eb95-tgY1)
2022/12/29(木) 02:26:33.30ID:WWZQ9/2d0 デスクトップモードは英語だけなの?
日本語化の方法ある?
日本語化の方法ある?
535Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/29(木) 02:41:49.71ID:bbKbcAOA0 ベースがarchならいくらでも日本語化する方法はあると思うが
536Anonymous (ワッチョイ dbda-W/Ky)
2022/12/29(木) 03:22:33.64ID:Ggur9OwZ0 >>463
やってみたが駄目だった、なんでかMozcに切り替わらないんだよねー
やってみたが駄目だった、なんでかMozcに切り替わらないんだよねー
537Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh)
2022/12/29(木) 03:40:40.57ID:ry39ljvP0 そこまで金ないから
構築はキオクシアの256GBのPCIE3
SSDはこれに換装し
Sandisk512GBのSD追加ぐらいだな
構築はキオクシアの256GBのPCIE3
SSDはこれに換装し
Sandisk512GBのSD追加ぐらいだな
538Anonymous (ワッチョイ 2158-/UVf)
2022/12/29(木) 03:48:08.82ID:Vpt6U6Dr0 うーんWindows化も考えたが
らしさや使い勝手が消えるのが惜しくなってきた
痛い出費だが次のGPDまで金貯めて
使い分けがベストかな
らしさや使い勝手が消えるのが惜しくなってきた
痛い出費だが次のGPDまで金貯めて
使い分けがベストかな
539Anonymous (ワッチョイ 1bee-0T35)
2022/12/29(木) 06:02:04.48ID:sruw9Msm0 手が小さいからか、左スティックが親指から遠くて使いにくい…
やっぱりここら辺は外国仕様って感じだ
やっぱりここら辺は外国仕様って感じだ
540Anonymous (オイコラミネオ MM89-v7Gx)
2022/12/29(木) 06:04:24.53ID:W3FPVuCnM541Anonymous (スフッ Sd57-uawr)
2022/12/29(木) 06:09:54.37ID:Dut4rDZLd 手が小さいならコントラローラー使えばいいじゃん
542Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh)
2022/12/29(木) 06:24:30.20ID:ry39ljvP0 別途コントローラーを用意したらsteamdeckの意味ねぇw
543Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/29(木) 06:30:49.07ID:iVTfoVOt0 >>512
16:10の7インチならHDで十分
フルHDにしても視認性が落ちるし面積が約2倍になる分、負荷も上がる
携帯機は解像度HD、低画質、30fps固定、リフレッシュレート40Hzで良い
Switchも携帯モードはそんなもんでしょ
16:10の7インチならHDで十分
フルHDにしても視認性が落ちるし面積が約2倍になる分、負荷も上がる
携帯機は解像度HD、低画質、30fps固定、リフレッシュレート40Hzで良い
Switchも携帯モードはそんなもんでしょ
544Anonymous (テテンテンテン MM97-VusB)
2022/12/29(木) 06:39:43.97ID:kPNzN5raM あまり話題になってないがSTEAMボタンが便利すぎる
545Anonymous (ワッチョイ c722-tRVC)
2022/12/29(木) 06:41:32.67ID:e6DpeZ5i0 価格と用途的に成人男性向けって感じだしな
個人的にめちゃくちゃ丁度いいサイズ感なんで、軽量化はして欲しいが小型化はしないで欲しいな
何ならもう少しデカくてもいい
個人的にめちゃくちゃ丁度いいサイズ感なんで、軽量化はして欲しいが小型化はしないで欲しいな
何ならもう少しデカくてもいい
546Anonymous (ワッチョイ 3558-+Dix)
2022/12/29(木) 07:01:27.53ID:tlc2ZXAI0547Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj)
2022/12/29(木) 07:06:10.57ID:JNDCKn2l0 >>355
switchくらい実機でやれやアホ
switchくらい実機でやれやアホ
548Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA)
2022/12/29(木) 07:47:03.64ID:1YTNwDm20 RDR2買ったけどゲーム容量みて変な笑いがでたわw
549Anonymous (ワッチョイ c1f3-+GrY)
2022/12/29(木) 07:52:42.59ID:uf22eL1y0 ドックにコントローラーつないでやってんだけど7dtdとか変な動きの設定になっちゃうな
途中から勝手に回転し出して右スティック倒したらパンチ繰り出す
安物とは言え一応新品コントローラーなのに
途中から勝手に回転し出して右スティック倒したらパンチ繰り出す
安物とは言え一応新品コントローラーなのに
550Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/29(木) 08:07:31.44ID:CYvDU7kb0 コントローラーはちゃんとしたメーカーの物を買った方がいいよ
全然作りが違う
ただしジョイコンは除く
全然作りが違う
ただしジョイコンは除く
551Anonymous (アウアウウー Sa71-6A+N)
2022/12/29(木) 08:37:46.44ID:BuP2UanVa553Anonymous (スップ Sd37-qihq)
2022/12/29(木) 09:06:22.86ID:DjPOBxpRd 60fpsでやれたらやりたくない…?
554Anonymous (スップ Sddb-4ozK)
2022/12/29(木) 09:07:12.60ID:CG4bZrZpd 大きさは箱コンみたいで寧ろ握りやすくて丁度いいな
俺は逆にSwitchは小さすぎて少し持ちにくくて疲れる
俺は逆にSwitchは小さすぎて少し持ちにくくて疲れる
555Anonymous (ワッチョイ cfe5-K7Hj)
2022/12/29(木) 09:08:11.39ID:5COnfNmb0 Valheim、Stean Deck上での日本語化手順
HomeからValeheimトップページへ、
設定歯車アイコンクリック、
メニューでProperties…選択、
開いたページでCompatibility項目を選択、
Force the use of specific Steam Play Compatibility toolにチェックマーク、
その下でProton 7.0-5を選択
Valheim起動、SettingからMisc項目の一段目で「日本語」選択、Valheim終了、
Valheim起動、これで日本語で立ち上がるはず。
英語表記ですいません。このスレで質問された方、そこにレスされた方に感謝。
どこで聞いてもスルーされてへこんでました。なんでよ。
Linux絡むと初心者には厳しいですね。
HomeからValeheimトップページへ、
設定歯車アイコンクリック、
メニューでProperties…選択、
開いたページでCompatibility項目を選択、
Force the use of specific Steam Play Compatibility toolにチェックマーク、
その下でProton 7.0-5を選択
Valheim起動、SettingからMisc項目の一段目で「日本語」選択、Valheim終了、
Valheim起動、これで日本語で立ち上がるはず。
英語表記ですいません。このスレで質問された方、そこにレスされた方に感謝。
どこで聞いてもスルーされてへこんでました。なんでよ。
Linux絡むと初心者には厳しいですね。
556Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK)
2022/12/29(木) 09:11:28.49ID:JNDCKn2ld Switchエミュは1箇所ゲームまとめたり、チート使ったり正規購入しててもメリットあるな
俺はBANされてもいいようにメインのOFWと、吸い出し用のCFW機で全ソフト2コピー以上購入してるから寧ろ普通より金かけてる
ポケモンとかカートリッジも買うからSV合わせて6個買ってるし
俺はBANされてもいいようにメインのOFWと、吸い出し用のCFW機で全ソフト2コピー以上購入してるから寧ろ普通より金かけてる
ポケモンとかカートリッジも買うからSV合わせて6個買ってるし
558Anonymous (ワッチョイ 2b3b-+Dix)
2022/12/29(木) 09:27:37.51ID:fFYOydHe0559Anonymous (ワッチョイ bbaa-8BVl)
2022/12/29(木) 09:33:48.66ID:ppwz0H4N0 さっき届いて触ってるけど音かなりいいね
Switchとは別モンだわ
エルデンリング起動してみたら設定しないでも40fpsでるしわかってたけど実際に触ると感動が凄い
ゲームボーイアドバンス、psp,vitaを初めて触った時みたいな携帯機の進化を感じられた
Switchとは別モンだわ
エルデンリング起動してみたら設定しないでも40fpsでるしわかってたけど実際に触ると感動が凄い
ゲームボーイアドバンス、psp,vitaを初めて触った時みたいな携帯機の進化を感じられた
560Anonymous (ワッチョイ 6fe3-+jld)
2022/12/29(木) 09:40:54.01ID:Tu/8QHnX0 ネイティブで動いてんだもんな、、、すごいなぁと思ってしまう
561Anonymous (ワッチョイ b525-iR5R)
2022/12/29(木) 09:47:50.30ID:txQH9wy90562Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0)
2022/12/29(木) 09:50:03.87ID:jceGBPlL0 スチコンの時も、でかい・アメリカサイズとか色々な意見が出たが、
結局持ち方の問題で、子供でも持てるサイズになっているから
まずは持ち方を色々試してみてほしい
結局持ち方の問題で、子供でも持てるサイズになっているから
まずは持ち方を色々試してみてほしい
563Anonymous (ワッチョイ cfdb-wPJv)
2022/12/29(木) 09:50:39.58ID:8dYsHLlz0564Anonymous (オッペケ Sref-8BVl)
2022/12/29(木) 09:57:53.72ID:+x9DXVzyr ってかサイズが大きいせいかかなり軽く感じるな
565Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/29(木) 10:03:34.17ID:bbKbcAOA0 横に大きいから負荷分散されてるんだよな。
566Anonymous (ワッチョイ 1bb9-RlgQ)
2022/12/29(木) 10:06:05.59ID:veJp5XUp0 グリップ部分握りながらだと遠いと感じる人はいるんじゃないの
スティックの高さ下げる事も出来ないし
スティックの高さ下げる事も出来ないし
567Anonymous (ワッチョイ af58-R+sr)
2022/12/29(木) 10:09:21.37ID:MJHSXegr0 このゲームこうしたら動いたよとか報告するとこある?ここ書いてもキリ無さそうだし
568Anonymous (JP 0Ha3-Rsoi)
2022/12/29(木) 10:09:42.91ID:rZvv0BCTH ボタン部分は考えられて上にあるんだよ
あれが下にあるとバランス崩れて重く感じる
あとこの構造のおかげで、持った状態のまま机とか台上においてプレイができる
Switchとかだと同じことやろうとするとボタンが押しにくくなる
定期的にそうやって遊べるからやり続けても軽く感じる
あれが下にあるとバランス崩れて重く感じる
あとこの構造のおかげで、持った状態のまま机とか台上においてプレイができる
Switchとかだと同じことやろうとするとボタンが押しにくくなる
定期的にそうやって遊べるからやり続けても軽く感じる
569Anonymous (ササクッテロラ Sp35-K55O)
2022/12/29(木) 10:10:58.15ID:Z8buNwtnp >>556
なにからBANされるんや
なにからBANされるんや
570Anonymous (ワッチョイ 5f43-aH43)
2022/12/29(木) 10:15:28.57ID:S5uoZeSY0 modってMICROSDのゲームデータ入りをPCにさして、PCで置き換え型のMODを入れてからまたDECKにマイクロSD刺して戻せばMODって機能するんか?
571Anonymous (ワッチョイ 2101-It8h)
2022/12/29(木) 10:17:55.23ID:VUyypldT0 本体購入しようとしてるのだけど、
コンビニ決済は無くなったのでしょうか?
コンビニ決済は無くなったのでしょうか?
572Anonymous (スップ Sddb-4ozK)
2022/12/29(木) 10:20:03.65ID:3t8IjU4Kd >>569
CFWでストアにアクセスするとBANされてストアアクセスとかオンラインできなくなるリスクがある
OFW状態でのみつなげば原則問題ないけど
間違って繋いだりとかあるし念の為メインとサブアカ分けてる
CFWでストアにアクセスするとBANされてストアアクセスとかオンラインできなくなるリスクがある
OFW状態でのみつなげば原則問題ないけど
間違って繋いだりとかあるし念の為メインとサブアカ分けてる
573Anonymous (ワッチョイ 0b92-Nai7)
2022/12/29(木) 10:26:57.86ID:eBXQ8V/I0 >>572
そんな手間かけるほどゲームを一箇所にまとめたりチート使ったりすることにメリット感じないな
そんな手間かけるほどゲームを一箇所にまとめたりチート使ったりすることにメリット感じないな
574Anonymous (ワッチョイ abb0-tC+1)
2022/12/29(木) 10:27:27.58ID:auvBgIEJ0 これにAndroid x86を入れた人居ませんかね?
Blissとか入れようと思っているのですが
Blissとか入れようと思っているのですが
575Anonymous (ワッチョイ 2b9d-Qj4f)
2022/12/29(木) 10:27:34.89ID:gKH/fFSM0 スペック的にはPS4相当くらいになるんかな?
AAAタイトルもPS4と5とか縦マルチしてるとこ多いから、4Kとかfpsとかレイトレとか求めなければ、大抵のは動くって感じか
UIが対応してないから非対応ですーって方が多いな(単に未確認のも混じってるが)
AAAタイトルもPS4と5とか縦マルチしてるとこ多いから、4Kとかfpsとかレイトレとか求めなければ、大抵のは動くって感じか
UIが対応してないから非対応ですーって方が多いな(単に未確認のも混じってるが)
577Anonymous (ワッチョイ 2776-11Yd)
2022/12/29(木) 10:29:28.29ID:diTvIAAo0 Skyrimにmod入ったが、パッド入力受け付けてねぇ…
キーボードとマウス繋いだら動いた
キーボードとマウス繋いだら動いた
579Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/29(木) 10:33:18.71ID:1tT3CuFj0581Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx)
2022/12/29(木) 10:41:11.46ID:QvfL19Te0 >>575
WXGA解像度ならPS4よりもうちょい上の性能だと思う
WXGA解像度ならPS4よりもうちょい上の性能だと思う
583Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK)
2022/12/29(木) 10:42:58.60ID:kQ8rJJ0Md ProtonDBの評価をライブラリに表示するプラグイン便利だよ
584Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK)
2022/12/29(木) 10:43:30.03ID:kQ8rJJ0Md どのバージョン使えばいいかもレビュー出てたりするし
585Anonymous (ワッチョイ c1f3-1wL3)
2022/12/29(木) 10:59:00.38ID:ChxhBsrB0 Windows入れてPSO2NGSやってる人います?
ボタン配置でSWICD入れて試してるんけど、なぜかBボタンにだけ≡ボタンが競合してるみたいで…分ける手段を知っている方いませんか?
またはSWICDじゃなくて他の方が相性いいよってのがあったら教えて下さい。
ボタン配置でSWICD入れて試してるんけど、なぜかBボタンにだけ≡ボタンが競合してるみたいで…分ける手段を知っている方いませんか?
またはSWICDじゃなくて他の方が相性いいよってのがあったら教えて下さい。
587Anonymous (ワッチョイ 0b43-StZe)
2022/12/29(木) 11:29:46.23ID:YISm9Ecg0 初歩な質問だけどankerとかのハブでハブ自身が15Wくらい消費するものだとSteam deckの純正45W充電器じゃ足りなくなるってことよね?
電源とハブを買うとすると1万超えるから素直に純正ドックの方がいいんだろうか
電源とハブを買うとすると1万超えるから素直に純正ドックの方がいいんだろうか
588Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK)
2022/12/29(木) 11:32:55.78ID:J5cPa4ghd 使い方次第
俺はPCやSwitch、スマホ兼用だからPD100W以上の充電器使ってる
俺はPCやSwitch、スマホ兼用だからPD100W以上の充電器使ってる
589Anonymous (ワッチョイ b525-iR5R)
2022/12/29(木) 11:37:26.74ID:txQH9wy90591Anonymous (アウアウウー Saed-aRIe)
2022/12/29(木) 11:44:53.28ID:U6ebIcaIa ゲームのインストール、wifiだとアホみたいに時間かかんね?
みんなどうしてんのこれ
みんなどうしてんのこれ
592Anonymous (ワッチョイ d1f3-jiIa)
2022/12/29(木) 11:46:17.31ID:PhDGX9hj0 >>589
自分でwin10でEAappでやったんだけど、FIFAのダウンロードが出来ませんでした…
自分でwin10でEAappでやったんだけど、FIFAのダウンロードが出来ませんでした…
593Anonymous (ワッチョイ 49f3-StZe)
2022/12/29(木) 11:50:23.13ID:JM0/WQ4Q0 Chiaki設定してPS5のアイコン見えるとこまではできたんですが、その後接続しようとすると
Chiaki Session has quit:
unknown Error in Stream Connection
のダイアログでて繋がらないんですが同じような現象解決された方いますか?
Chiaki Session has quit:
unknown Error in Stream Connection
のダイアログでて繋がらないんですが同じような現象解決された方いますか?
595Anonymous (ワッチョイ 1fbb-ZDkx)
2022/12/29(木) 11:57:17.99ID:QvfL19Te0 >>571
面倒だろうけどauPayなりにしてコンビニ入金すれば近いことはできる
面倒だろうけどauPayなりにしてコンビニ入金すれば近いことはできる
596Anonymous (ワッチョイ b525-iR5R)
2022/12/29(木) 11:59:38.97ID:txQH9wy90 >>592
すまん俺も入れるのに3日かかって具体的に何がどう成功したか分からんw
取り敢えずダウロード出来ない対処方とか公式に載ってるのと、YouTubeに海外勢が上げてる動画みてくれ
ユーザーアカウント制御を最低にするのはやった方がいいかも
すまん俺も入れるのに3日かかって具体的に何がどう成功したか分からんw
取り敢えずダウロード出来ない対処方とか公式に載ってるのと、YouTubeに海外勢が上げてる動画みてくれ
ユーザーアカウント制御を最低にするのはやった方がいいかも
597Anonymous (ワッチョイ 2101-It8h)
2022/12/29(木) 12:05:26.83ID:VUyypldT0598Anonymous (ワッチョイ 8ff3-nohc)
2022/12/29(木) 12:05:44.22ID:G47w/fO50 SteamOS 3.4.4きたな
残り時間1秒ストップや87%ストップもなく無事再起動して更新完了
純正ドックに外部ディスプレイ、キーボード、マウスを接続した状態で実施
残り時間1秒ストップや87%ストップもなく無事再起動して更新完了
純正ドックに外部ディスプレイ、キーボード、マウスを接続した状態で実施
599Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj)
2022/12/29(木) 12:09:38.52ID:JNDCKn2l0 >>552の通りだったな
601Anonymous (スッップ Sd57-FH9Z)
2022/12/29(木) 12:33:33.55ID:Af9W7SSKd ビックカメラとかヨドバシで保護シートやドック売ってるかな?
602Anonymous (ワッチョイ 574d-HCvd)
2022/12/29(木) 12:35:07.45ID:4UbUE/KP0 やっぱりケース付けると入らないんだな
スイッチみたいにドックに常に立てかけるようにつかおうかな
スイッチみたいにドックに常に立てかけるようにつかおうかな
605Anonymous (JP 0H43-SkpT)
2022/12/29(木) 12:55:45.36ID:OKTASDvQH606Anonymous (ワッチョイ 4f4d-6A+N)
2022/12/29(木) 13:05:21.75ID:36ywlMdP0607Anonymous (ワッチョイ 43b5-T2CE)
2022/12/29(木) 13:09:19.02ID:8eFGGmZu0 steamOSアプデ多いな即アプデは躊躇うわ
608Anonymous (ワッチョイ 4d3e-4Ar3)
2022/12/29(木) 13:11:39.02ID:uC3j0QFS0 Gunfire Rebornがこの間のアプデで動かなくなったからね、今普通に使えてるなら無理にアプデしないほうがいいかもね
609Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou)
2022/12/29(木) 13:23:10.55ID:3fBqNbVi0 今回のアプデは無限ループバグフィックスだからやっといちほうがよい
610Anonymous (ブーイモ MMc1-FmE+)
2022/12/29(木) 13:25:12.67ID:OMPPtXT1M お前らの前回の話見てたらバグフィックスでもアップデートためらうようになったわ
611Anonymous (アウアウアー Sa83-2Beo)
2022/12/29(木) 13:26:00.13ID:a0CC8SDda ムービーがテレビ放送終了後の画面になって
最初は演出かと思ったけど違ったw
最初は演出かと思ったけど違ったw
612Anonymous (スップ Sd03-ik2c)
2022/12/29(木) 13:33:11.72ID:oxo9NaVyd 初期不良で交換対応になった人に聞きたいんですが
KOMODOのサポートを受ける時に、注文番号って必要でしたか?
KOMODOのサポートを受ける時に、注文番号って必要でしたか?
613Anonymous (ワッチョイ 9728-1kaq)
2022/12/29(木) 13:43:07.47ID:hfQvv/i00614Anonymous (ワッチョイ 8ff3-4fEX)
2022/12/29(木) 13:44:33.44ID:jShH2qlz0 dbdをやりたいんですがwin10を入れるしかありませんか?
615Anonymous (ワッチョイ d9d3-dPno)
2022/12/29(木) 14:00:15.06ID:j2Jrclms0 デスクトップモードで外部キーボード繋いで日本語入力するのにibus-anthy入れ直す必要あるとか気づかなかったよ...できるようにするだけで気づいたら2時間くらい過ぎてた...
616Anonymous (ワッチョイ 0b43-StZe)
2022/12/29(木) 14:02:09.37ID:YISm9Ecg0617Anonymous (スッップ Sdaf-cZmi)
2022/12/29(木) 14:11:28.11ID:1J6fBXWzd shargeekの100Wモバイルバッテリーstorm2とessagerの100W対応マグネットusbケーブルでプレイ中も40W位の給電いけました
だたケーブルが固くて、本体激しく動かすとマグネット外れるわ
だたケーブルが固くて、本体激しく動かすとマグネット外れるわ
618Anonymous (ワッチョイ ebb9-+/1R)
2022/12/29(木) 14:23:13.13ID:bEG8NsmO0 起動音がポットの湯沸かし中みたいなファンの音なのが笑える
619Anonymous (ワッチョイ 9be7-A8Jr)
2022/12/29(木) 14:24:24.22ID:gBaUOaoV0 蒸気出てくるのか
620Anonymous (ブーイモ MMb9-ufge)
2022/12/29(木) 14:31:14.72ID:8kUzcDqLM bedrock版Minecraftやる場合は素直にWindows入れるのが正解っぽいかな?
Android版を動かす手もあるらしいけど不安定みたいだし
Android版を動かす手もあるらしいけど不安定みたいだし
622Anonymous (オッペケ Sr93-Py1E)
2022/12/29(木) 14:35:57.61ID:3zlZ3kzAr steamos使いにくすぎて引くわ。不安定だしバグもまだ盛り沢山。
windows入れたけど安心感がちげー。
もう一生steamosは使わないと思うw
windows入れたけど安心感がちげー。
もう一生steamosは使わないと思うw
623Anonymous (スッップ Sdaf-ncgy)
2022/12/29(木) 14:40:07.38ID:T7ezdgM5d 今日届いて久々にP4G最初からやるかと思ったらムービーだけなぜか英語音声になってる
設定は確認してるんだがどこで直せば良いんだこれ
設定は確認してるんだがどこで直せば良いんだこれ
624Anonymous (ワッチョイ 2fee-N7LI)
2022/12/29(木) 14:41:08.43ID:smagYref0 アプデ後から安物のハブでもhdmiが安定してていい感じ
625Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/29(木) 14:51:01.81ID:Yoo+7i+C0 非対応のゲームとか、普通のゲーム起動しようとすると
時々、本体の電源が切れるんだが
これはおま環?
時々、本体の電源が切れるんだが
これはおま環?
626Anonymous (スププ Sdaf-6RGO)
2022/12/29(木) 14:51:59.15ID:PekZDwDsd ssd換装したいけど512gbでおすすめある?
627Anonymous (スップ Sddb-L+vd)
2022/12/29(木) 15:03:10.80ID:dDZoNtuCd Windows入れるにしても11入れるのはちょっとリスクあるよな
ど安定してるwin10にしたけど
ど安定してるwin10にしたけど
628Anonymous (ワッチョイ 5378-Rsoi)
2022/12/29(木) 15:08:14.95ID:vwkOPUzT0 プレビューだと3.4.5きてるな
629Anonymous (ワッチョイ ab58-pI+v)
2022/12/29(木) 15:11:32.01ID:7irZQ/oE0 右ハプティクスが弱くて交換してもらったけど、問い合わせからちょうど一週間で交換品が届いた
今度は右が激強なんだけど品質バラバラだね
設定で左右同じくらいにはできたからもうこれでいいや
今度は右が激強なんだけど品質バラバラだね
設定で左右同じくらいにはできたからもうこれでいいや
630Anonymous (ワッチョイ 536b-GkCi)
2022/12/29(木) 15:12:03.05ID:h4/gKV8P0631Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/29(木) 15:15:10.87ID:iVTfoVOt0632Anonymous (ブーイモ MM21-FmE+)
2022/12/29(木) 15:17:42.65ID:mz7DZap5M >>617
マグネットケーブル便利そうで欲しいんだけどゴミとか入ったときやピン曲がり折れのショートが怖いんだよな
マグネットケーブル便利そうで欲しいんだけどゴミとか入ったときやピン曲がり折れのショートが怖いんだよな
633Anonymous (ブーイモ MMb3-FmE+)
2022/12/29(木) 15:24:34.08ID:TVWosxPxM 今って自称企業とアフィのせいでwiki文化ほぼ無くなってるから同じ質問が繰り返されるな
634Anonymous (ワッチョイ 215b-K87r)
2022/12/29(木) 15:25:47.94ID:Tl1pjW+t0 SDカードが微妙に取り出しにくい
635Anonymous (ワッチョイ e155-q8Fj)
2022/12/29(木) 15:32:50.11ID:z2VrYaxY0636Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/29(木) 15:33:05.82ID:Yoo+7i+C0 原因がわからないなぁ・・・・
637Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/29(木) 15:36:42.14ID:Yoo+7i+C0 落ちた後起動したら
ゲームのアップデート始まってたの見たんだけど
ゲームのアップデート始まってたの見たんだけど
639Anonymous (アウアウウー Saed-POpI)
2022/12/29(木) 15:56:51.11ID:9G8cCO3ua Windows入れたんですが時間経つとosに問題が〜と青ポップアップ出て再起動になるんですが同じ症状の人いますか?
sdカードはSAMSUNGのevo plus
sdカードはSAMSUNGのevo plus
640Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/29(木) 16:00:42.73ID:iVTfoVOt0 >>623
ProtonDB見ると、ProtonGE 7-20なら動画も日本語になると書いてあるな
ProtonDB見ると、ProtonGE 7-20なら動画も日本語になると書いてあるな
641Anonymous (ワッチョイ a1aa-Z8HU)
2022/12/29(木) 16:04:19.51ID:f1VCUBgG0642Anonymous (ササクッテロラ Sp1f-eVti)
2022/12/29(木) 16:09:00.64ID:j9N5TL5Wp >>629
交換って先に交換品が届いてから返品する流れ?
交換って先に交換品が届いてから返品する流れ?
644Anonymous (スーップ Sdaf-TwVm)
2022/12/29(木) 16:13:02.82ID:NTB+QA0yd spigen保護ケースなら最初のバッグに収まるん?
647Anonymous (オッペケ Sr63-K5Rv)
2022/12/29(木) 16:35:12.14ID:5I/9cmaRr これってパソコンとして使ってもgood?
生粋のWindows使いで初めてumpcに手を出そうと思ってるんだが
osが独自とか聞いてちょっと不安なんだけど
生粋のWindows使いで初めてumpcに手を出そうと思ってるんだが
osが独自とか聞いてちょっと不安なんだけど
648Anonymous (ワッチョイ 9be7-A8Jr)
2022/12/29(木) 16:41:07.49ID:gBaUOaoV0 不安ならWin10化すれば良い
649Anonymous (ワッチョイ 13c3-a8NY)
2022/12/29(木) 16:42:15.05ID:D0ul3Jo20 今届いたから開封してみたけど、そんなにデカく無いね。
Switchのグリップコントローラーつけた大きさと変わらん。
Switchのグリップコントローラーつけた大きさと変わらん。
650Anonymous (スッップ Sdaf-ncgy)
2022/12/29(木) 16:43:15.23ID:T7ezdgM5d651Anonymous (ワッチョイ 9be7-A8Jr)
2022/12/29(木) 16:44:17.39ID:gBaUOaoV0 675gのアメリカンな重さがあれだけどUMPCとして見れば悪くない
652Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/29(木) 16:48:35.18ID:ah5WSJZV0 >>617
同じのかどうか知るよしもないがPD対応のマグネットケーブル使ってた機器を5台(バッテリー3台、iPad、ノートPC)ほどぶっ壊してから怖くて使ってない
予想としては外すときに電源線の高電圧が信号線に接触したんではないかと思ってる……気をつけてな。
同じのかどうか知るよしもないがPD対応のマグネットケーブル使ってた機器を5台(バッテリー3台、iPad、ノートPC)ほどぶっ壊してから怖くて使ってない
予想としては外すときに電源線の高電圧が信号線に接触したんではないかと思ってる……気をつけてな。
653Anonymous (アウアウウー Sa71-zT5V)
2022/12/29(木) 16:50:22.53ID:BVX+pcsEa Win11入れてpctvplus入れたけど再生で落ちる。入れて動いてる人いますか?
654Anonymous (スププ Sdaf-xRuU)
2022/12/29(木) 16:51:05.07ID:TZsbb0kYd CPUの温度60℃前後になるように調整されてんのかなこれ
655Anonymous (スップ Sddb-4ozK)
2022/12/29(木) 16:54:32.13ID:uPMM6+Tod てか対応ゲームの基準がよくわからん
ディスガイア、1,5やファントムブレイブは問題無いのにディスガイア4だけダメとか、同じ会社同じシリーズで同じエンジン使ってそうなのもダメなんだね
ディスガイア、1,5やファントムブレイブは問題無いのにディスガイア4だけダメとか、同じ会社同じシリーズで同じエンジン使ってそうなのもダメなんだね
656Anonymous (ワッチョイ c1f3-+GrY)
2022/12/29(木) 17:00:28.21ID:uf22eL1y0 緑マークゲームでもゲームのロード始まってなぜかホームに戻されるやつがあるんよな
検索したら海外のやつは普通にやれてるみたいだが
検索したら海外のやつは普通にやれてるみたいだが
657Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/29(木) 17:05:39.18ID:bYfTFTygr 言語によってできるできないある奴はややこしいよな
658Anonymous (スッップ Sdaf-cZmi)
2022/12/29(木) 17:06:47.99ID:lKoxSPx+d659Anonymous (JP 0H43-LBOS)
2022/12/29(木) 17:09:24.15ID:NR9VomcSH Steam Deckを最強のつよつよエミュレーターマシンへと変貌させる『EmuDeck』のセットアップガイド
ttps://retro-gamer.jp/?p=23669
ttps://retro-gamer.jp/?p=23669
660Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/29(木) 17:09:47.45ID:bYfTFTygr マグネットは一度指したら二度と外さないくらいの気持ちでいた方が良いぞ
抜き差しして端子ぶっ壊してる人かなり見てきた
抜き差しして端子ぶっ壊してる人かなり見てきた
661Anonymous (スッップ Sdaf-cZmi)
2022/12/29(木) 17:15:48.58ID:lKoxSPx+d662Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/29(木) 17:35:34.45ID:ppAmBCGM0663Anonymous (ワッチョイ c1f3-1wL3)
2022/12/29(木) 17:54:05.53ID:ChxhBsrB0 >>630
Steamは切ってるけど、Bボタンのみ必ず重なってるんだよね…マウスとかキーボードのボタンも切ってるし、何とダブってるんだろ…取り敢えずBボタンを使わない設定で今はなんとかやってる
Steamは切ってるけど、Bボタンのみ必ず重なってるんだよね…マウスとかキーボードのボタンも切ってるし、何とダブってるんだろ…取り敢えずBボタンを使わない設定で今はなんとかやってる
664Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/29(木) 17:55:32.80ID:5GZW47yb0 steamosでプレイ出来ないEpic Gamesは.exe入れ込むしか方法無いの?
665Anonymous (ワッチョイ 53ee-LevP)
2022/12/29(木) 17:56:34.79ID:o45jCDrP0 仁王2やってるとメニュー画面で結構な頻度で固まる…
666Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/29(木) 18:24:16.79ID:z37Z/LaZd 持ってるゲームインスコしてったら512GB+1TBでも埋まってきたわ
SSDはシェーダー用にある程度開けなきゃいけないし、こりゃ換装してもWindows入れなくていいかもな...
2TBのSD出たら入るだろうけど
SSDはシェーダー用にある程度開けなきゃいけないし、こりゃ換装してもWindows入れなくていいかもな...
2TBのSD出たら入るだろうけど
667Anonymous (JP 0Ha3-Rsoi)
2022/12/29(木) 18:24:38.18ID:sTKz87+lH マグネットはバッテリ側か充電器側壊れやすいよ
668Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/29(木) 18:26:45.65ID:L9qsjJT80 Steam Deckが届いたから、開封してWindowsとのデュアルブートにした
https://www.youtube.com/watch?v=nhEasmsS1yE
Steam DeckのmicroSDカードをSteamOSとWindowsで使えるようにする
https://www.youtube.com/watch?v=uPso3Yd9eLE
かなり参考になると思う
どうしてもWindowsでやりたいものがあるから俺もそれをモチベで頑張る
https://www.youtube.com/watch?v=nhEasmsS1yE
Steam DeckのmicroSDカードをSteamOSとWindowsで使えるようにする
https://www.youtube.com/watch?v=uPso3Yd9eLE
かなり参考になると思う
どうしてもWindowsでやりたいものがあるから俺もそれをモチベで頑張る
669お (ワッチョイ 2ba0-0T35)
2022/12/29(木) 18:27:17.56ID:ZiNfgsCt0 steam os からbattlenet でmw2インストールできたが起動出来なかった。Windows10 入れて起動成功した。コントローラも動くしフレームレート70くらいで行けた。まあモニターが60しか出ないし解像度低いからやりづらかったけどね。
どのくらいの性能か確認したかっただけだけどヌルヌルで
驚いたわ。さほど温度上昇もないし持ってるゲーミングノートよりも発熱しなかったのも驚いた。
どのくらいの性能か確認したかっただけだけどヌルヌルで
驚いたわ。さほど温度上昇もないし持ってるゲーミングノートよりも発熱しなかったのも驚いた。
670Anonymous (ワッチョイ 2158-/UVf)
2022/12/29(木) 18:33:49.43ID:Vpt6U6Dr0 Windowsの利点はSteamライブラリ
の動く確率上昇とMODやtrainerか
の動く確率上昇とMODやtrainerか
671Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/29(木) 18:36:12.00ID:5GZW47yb0 WindowsOS安く入手する方法ある❓🤔
672Anonymous (ワッチョイ a381-0s/s)
2022/12/29(木) 18:39:45.01ID:QZwumFOb0 >>285
同じくSDカードにゲームインストールしているのにもかかわらず、本体容量を圧迫しています。
シェーダーキャッシュを消すというのは具体的にどのフォルダを消せば良いでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
同じくSDカードにゲームインストールしているのにもかかわらず、本体容量を圧迫しています。
シェーダーキャッシュを消すというのは具体的にどのフォルダを消せば良いでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
673Anonymous (JP 0Hfd-B48P)
2022/12/29(木) 18:48:51.99ID:lB60FUU+H PS3もサクサクとは驚いた
手持ちのディスク全部入れたろかな
手持ちのディスク全部入れたろかな
674Anonymous (ワッチョイ 8395-6A+N)
2022/12/29(木) 18:51:29.13ID:WWL0juQE0 64GB買った素人は諦めろって感じだな
675Anonymous (JP 0Hfd-B48P)
2022/12/29(木) 18:57:07.57ID:lB60FUU+H 既にシェーダーキャッシュをSDに移行するスクリプトが公開されてる
676Anonymous (スッップ Sd57-inlA)
2022/12/29(木) 19:01:35.81ID:2JH0LMyxd というか海外ではもう10ヶ月ぐらい経ってるのにシェーダーキャッシュの問題に公式で対応しないのかな
677Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/29(木) 19:01:56.16ID:L9qsjJT80 Steam DeckのSSD換装方法を徹底解説!│読み込み速度が4倍以上になったんだけど…【スチームデック】
https://www.youtube.com/watch?v=W-tQFXT5hQA&t=11s
これと
https://www.fusenstage.com/2022/12/how-to-dualboot-on-steam-deck/?utm_source=youtube
>>668と合わせて見ることで初心者でもだいたいは行けると思う
丁寧な解説上げてくださってる皆様ありがとうございます
https://www.youtube.com/watch?v=W-tQFXT5hQA&t=11s
これと
https://www.fusenstage.com/2022/12/how-to-dualboot-on-steam-deck/?utm_source=youtube
>>668と合わせて見ることで初心者でもだいたいは行けると思う
丁寧な解説上げてくださってる皆様ありがとうございます
678Anonymous (オッペケ Sr35-iR5R)
2022/12/29(木) 19:02:35.76ID:LdPz/5zor Windows11はマジやめとけ
steamOSだめだからWindowsいれたらなんでも動くだろって思うけど11(steamデックに積んだ)じゃ動かないゲームが色々ある
別に10にするデメリットなんてないしマジ10いれてるほうが後々幸せになるぞ
steamOSだめだからWindowsいれたらなんでも動くだろって思うけど11(steamデックに積んだ)じゃ動かないゲームが色々ある
別に10にするデメリットなんてないしマジ10いれてるほうが後々幸せになるぞ
679Anonymous (ワッチョイ 9728-1kaq)
2022/12/29(木) 19:10:03.89ID:hfQvv/i00 Windows統一教会信者でないので大丈夫です
680Anonymous (ワッチョイ 85f8-aH43)
2022/12/29(木) 19:13:10.19ID:9OLkcd+O0 Windows入れるのも楽しそうだけどそうなるとSSDの容量上げてOSのライセンスも買ってで最小構成より大分高くなるよな
681Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/29(木) 19:14:44.58ID:z37Z/LaZd 今のとこそんなゲームに出会ったことないからいいや
積みゲーの中にはあるかもしれんが積んでるってことはそのままやらない可能性があるし、あとで考える
積みゲーの中にはあるかもしれんが積んでるってことはそのままやらない可能性があるし、あとで考える
682Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/29(木) 19:16:03.93ID:z37Z/LaZd 換装用SSD5万 SD2万で既に17万かかってるな
SDは2TB出たら変えたいし多分20万コース
SDは2TB出たら変えたいし多分20万コース
683Anonymous (ワッチョイ 5b58-TwVm)
2022/12/29(木) 19:24:05.82ID:UyBflms80 ゲーパスの一番簡単なインスコ方法載せてるサイト教えろください。
エッジ入れてからゲームの追加ってのがどこにあるのかも分からん。
エッジ入れてからゲームの追加ってのがどこにあるのかも分からん。
684とある貧乏人 (オッペケ Sref-l28F)
2022/12/29(木) 19:24:47.13ID:ZwP4iMG8r これは、ドバーッとダウソさえしやあルーター無しでもソフトウェアいつでも可能か⁉💭
685Anonymous (ワッチョイ 87ee-cZmi)
2022/12/29(木) 19:26:21.59ID:YkwJbCvg0 ミヤビックスの高硬度9H低反射保護シート来たので貼ってみたけど、サイズがピッタリじゃなくて右上合わせたら下側と左端が2mm位短かったわ
あと上側に小さな切欠けがあるけど、これってディスプレイの照度センサーとかかな?
ひとまず照り返しはかなり抑えられて見やすくなったよ
あと上側に小さな切欠けがあるけど、これってディスプレイの照度センサーとかかな?
ひとまず照り返しはかなり抑えられて見やすくなったよ
686Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/29(木) 19:26:47.07ID:X4OTkl+w0 換装SSDはもっと安いだろ、Amazonで買ったのか
687お (ワッチョイ 2ba0-0T35)
2022/12/29(木) 19:31:23.24ID:ZiNfgsCt0 deck買った人はdeck でゲームしようと思って買った人より
ゴニョゴニョするために買った人の方が多い気がする。
ゲーミング環境は整っている人じゃなきゃdeck なんて興味ないだろうが、評判がいいのでメルカリに手を出しているんじゃないか?switch 持っているけどエミュレータとかで動かして満足って感じだよな
ゴニョゴニョするために買った人の方が多い気がする。
ゲーミング環境は整っている人じゃなきゃdeck なんて興味ないだろうが、評判がいいのでメルカリに手を出しているんじゃないか?switch 持っているけどエミュレータとかで動かして満足って感じだよな
688Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/29(木) 19:37:11.91ID:z37Z/LaZd689Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/29(木) 19:45:03.03ID:X4OTkl+w0690Anonymous (ワッチョイ 2158-/UVf)
2022/12/29(木) 19:49:07.09ID:Vpt6U6Dr0 64GBのemmcなんてあっても目障り
なだけだから512GBならPCでシステムドライブになる
なだけだから512GBならPCでシステムドライブになる
691Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/29(木) 19:54:50.03ID:z37Z/LaZd 目障りって草w
まぁどっとにしろアンチグレアのが良かったし後悔はしてない
まぁどっとにしろアンチグレアのが良かったし後悔はしてない
692Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/29(木) 19:57:44.12ID:bYfTFTygr 新しいWindows叩くと情強に見えると思ってる奴多いよな
外人が書いたDeckのレビュー読むとWindows11が推奨されてるのに
10入れろとか言ってるの日本だけ
外人が書いたDeckのレビュー読むとWindows11が推奨されてるのに
10入れろとか言ってるの日本だけ
693Anonymous (オイコラミネオ MM89-1kaq)
2022/12/29(木) 20:01:41.42ID:BWzf1jJ4M >>692
Windows信者「みんなと同じだからと言ってiPhoneを使うのは思考停止だよね。パソコン?もちろんみんなと同じWindowsを店員に勧められるがまま流されて買いました!みんなと同じのが良いです!」
Windows信者「みんなと同じだからと言ってiPhoneを使うのは思考停止だよね。パソコン?もちろんみんなと同じWindowsを店員に勧められるがまま流されて買いました!みんなと同じのが良いです!」
695Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh)
2022/12/29(木) 20:06:59.25ID:ry39ljvP0 SSDが壊れた中華ノートからWindows10と余った64GSSDとトレードして256GB換装済みdeckをデュアルブート化する讃談
696Anonymous (ワッチョイ cfaa-aH43)
2022/12/29(木) 20:19:28.88ID:YfPOqhon0 Nreal air使ってみた
これARとか考えないで蓋してHMDって考えたら最強で最悪だな
マジで寝っ転がってゲームがはかどるわ ダメになる もともとダメだけど
バッテリ切れそうになったら強制的にやめられるようになってるのが救い
これARとか考えないで蓋してHMDって考えたら最強で最悪だな
マジで寝っ転がってゲームがはかどるわ ダメになる もともとダメだけど
バッテリ切れそうになったら強制的にやめられるようになってるのが救い
697Anonymous (ワッチョイ 8ff3-6RGO)
2022/12/29(木) 20:32:58.81ID:XcucuReL0 Nreal airってそんなにいいのか
698Anonymous (ワッチョイ 6f79-B3zU)
2022/12/29(木) 20:34:28.38ID:xYrGpX9B0 Steamdeckが届いた17日からテイルズオブアライズをプレイして今日でクリアした、面白かった、PCとか据え置き機ではやることはなかったろうからsteamdeck様々だわ、deckもアライズも買ってよかった
699Anonymous (ワッチョイ 8ff3-6RGO)
2022/12/29(木) 20:36:43.13ID:XcucuReL0 >>698
今後の新作ゲームはsteamで出るものはsteamで買うようにしようかなってぐらいには快適だな
今後の新作ゲームはsteamで出るものはsteamで買うようにしようかなってぐらいには快適だな
700Anonymous (ワッチョイ 93ee-qdu+)
2022/12/29(木) 20:37:28.05ID:713DvLpG0 手持ちで遊ぶときみんなどんなふうに持ってる?
かなり持ちやすくつくってあるけど、熱中してフル充電から切れるまで遊んだらさすがに手首に痛みが出た
膝上にクッション載せてその上にのっける感じが楽かな
かなり持ちやすくつくってあるけど、熱中してフル充電から切れるまで遊んだらさすがに手首に痛みが出た
膝上にクッション載せてその上にのっける感じが楽かな
701Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/29(木) 20:57:34.92ID:8j1D8xNh0 >>671
Win7か8.1のコード買ってきてWin10や11のライセンス認証する
Win7か8.1のコード買ってきてWin10や11のライセンス認証する
702Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/29(木) 21:06:18.98ID:8j1D8xNh0 >>692
別にWin10でも問題ないしな
Win10のOSサポート切れ間近(25年10月)になってからWin11にするか考えていいし
つい最近ようやくメインPCをWin8.1から10にアプグレしたけど
別にWin10でも問題ないしな
Win10のOSサポート切れ間近(25年10月)になってからWin11にするか考えていいし
つい最近ようやくメインPCをWin8.1から10にアプグレしたけど
703Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/29(木) 21:07:30.56ID:ppAmBCGM0 deckにsteam版RetroArk入れて動作確認しようと
何年も前に中古で買って放置してたPS1の街をやり始めたら
面白くて続ける気になった。deck買わなきゃずっと放置だったと思う
何年も前に中古で買って放置してたPS1の街をやり始めたら
面白くて続ける気になった。deck買わなきゃずっと放置だったと思う
704Anonymous (ワッチョイ 8ff3-6RGO)
2022/12/29(木) 21:21:06.51ID:XcucuReL0 sekiro購入してdeckで初プレイしてるけど最高だわw
705Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/29(木) 21:23:46.39ID:Yoo+7i+C0 表示キーが効かない事が、判明した・・・
Civilization6のターン終了に割り当てたら何の反応もないです。
元々何に使うキーかわからなかったので、放置してました
表示キーってライブラリとかでも押せば使えるんでしょうか・・
これは、初期不良になって新品と交換なんでしょうか?
それとも、今のを直すのかな・・?
長くなってすいませんm(__)m
Civilization6のターン終了に割り当てたら何の反応もないです。
元々何に使うキーかわからなかったので、放置してました
表示キーってライブラリとかでも押せば使えるんでしょうか・・
これは、初期不良になって新品と交換なんでしょうか?
それとも、今のを直すのかな・・?
長くなってすいませんm(__)m
706Anonymous (ブーイモ MMb3-ufge)
2022/12/29(木) 21:26:06.17ID:kDvhEe+UM Deckに入れるならWindows10だと思うが。主目的がLinuxで動かすゲームの為ならなおさら
707Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/29(木) 21:27:19.41ID:jBnY9njc0 epicランチャー使いにくいな
708Anonymous (アウアウウー Sa1f-+jld)
2022/12/29(木) 21:29:11.85ID:zgs9wStPa709Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/29(木) 21:29:44.61ID:1tT3CuFj0 >>705
表示キーってどれのこと?
表示キーってどれのこと?
710Anonymous (ワッチョイ 2158-/UVf)
2022/12/29(木) 21:33:38.30ID:Vpt6U6Dr0711Anonymous (ブーイモ MMc1-cOav)
2022/12/29(木) 21:35:39.74ID:2VUSCrspM ちょっと質問者ですけど以前steamで買ったソフトはdeck用に買い直さんでいいのですか?
712Anonymous (ワッチョイ 1f25-+jld)
2022/12/29(木) 21:36:53.60ID:XAubRhon0 ソフトを買ったアカウントでログインすればOK
713Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/29(木) 21:37:18.28ID:Yoo+7i+C0714Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0)
2022/12/29(木) 21:39:13.81ID:B+3kmpLb0 割とデカいから置き場所困るな
715Anonymous (ブーイモ MMc1-cOav)
2022/12/29(木) 21:40:25.70ID:2VUSCrspM ありがとうございます
500本近くの資産生かせそうです。
500本近くの資産生かせそうです。
716Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/29(木) 21:42:38.74ID:E9Il6eU00 >>715
書い直してもいいんですよ
書い直してもいいんですよ
717Anonymous (ワッチョイ eb43-T/AA)
2022/12/29(木) 21:44:08.30ID:tS+oUzKM0 deck起動時に振動してたと思うがアプデで無くなったのかな
718Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/29(木) 21:44:15.02ID:jBnY9njc0 scpでファイル転送してるけどおっせえなw
719Anonymous (アウアウウー Saed-C+n/)
2022/12/29(木) 21:50:48.47ID:feJPmrwza 結局wondows10のがいんだな?
11入れてる人のレス見るとただの強がりに見えて、11辞めとこって感じた
11入れてる人のレス見るとただの強がりに見えて、11辞めとこって感じた
720Anonymous (ワッチョイ b525-iR5R)
2022/12/29(木) 21:55:43.46ID:txQH9wy90 >>719
別に10でも11でも好きに入れたらいいけど、上の方にもあるけどFIFA23レベルのそこそこのタイトルでさえ11じゃインストールすら出来ないからな
そういう時に後から対処するってんなら11でもいいんじゃない
俺はゲームが目的だから10を入れた
別に10でも11でも好きに入れたらいいけど、上の方にもあるけどFIFA23レベルのそこそこのタイトルでさえ11じゃインストールすら出来ないからな
そういう時に後から対処するってんなら11でもいいんじゃない
俺はゲームが目的だから10を入れた
721Anonymous (ワッチョイ c328-/9mk)
2022/12/29(木) 21:59:02.08ID:c9rWKUWb0 初心者的な質問で申し訳ないのですが、デックで使用しているmicroSDにmod適用済みデータを入れようとして、pcに繋いだらフォーマットしないとアクセス出来ないんですが、どうしたらいいのでしょう。
なんとかフォーマットせずにゲームデータって移せますか?
なんとかフォーマットせずにゲームデータって移せますか?
723Anonymous (テテンテンテン MM97-7KeV)
2022/12/29(木) 22:06:04.90ID:4xWU7zguM 左右の上の方のキーってレトロハードで言うところのSELECT、STARTボタンだろ
ゲーム以外ではまず機能は割り当てられてないんじゃないかな
ゲーム以外ではまず機能は割り当てられてないんじゃないかな
724Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/29(木) 22:09:28.97ID:E9Il6eU00725Anonymous (ワッチョイ 8ff3-Qwac)
2022/12/29(木) 22:25:27.24ID:iVTfoVOt0 >>721
steamdeckでフォーマットするとファイルシステムがext4になるからwindowsでは見れないね
FTPとかSMBでファイル転送するのが一般的かな
一番簡単なのは、Windows側で共有フォルダ作って、SteamDeckのデスクトップモードでDolphinのNetworkから共有フォルダにアクセス
もしくは同じくDolphinからURLのとこにsmb://[WindowsPCのIPアドレスかホスト名]を入力してアクセスするのが楽かな
何もソフト入れる必要ない
steamdeckでフォーマットするとファイルシステムがext4になるからwindowsでは見れないね
FTPとかSMBでファイル転送するのが一般的かな
一番簡単なのは、Windows側で共有フォルダ作って、SteamDeckのデスクトップモードでDolphinのNetworkから共有フォルダにアクセス
もしくは同じくDolphinからURLのとこにsmb://[WindowsPCのIPアドレスかホスト名]を入力してアクセスするのが楽かな
何もソフト入れる必要ない
726Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/29(木) 22:25:33.39ID:jBnY9njc0 emudeck試してみよと思ってやってみたけどマリオブラザーズすら動かん
727Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/29(木) 22:26:37.42ID:+7t0R1l+0 ドラクエ10やろうと思ったけど、ダメだな
Web上調べてると動いてる人もいるっぽいが
Web上調べてると動いてる人もいるっぽいが
728Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/29(木) 22:27:51.05ID:+7t0R1l+0 >>721
SSHを有効化して、WinSCPとかで転送するのが簡単かと
SSHを有効化して、WinSCPとかで転送するのが簡単かと
730Anonymous (ワッチョイ abee-dxp0)
2022/12/29(木) 22:34:55.63ID:szUS01Yf0 これPCに繋げてコントローラーデバイスとして使えますか?
731Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi)
2022/12/29(木) 22:47:46.83ID:20cYV6Tj0 >>730
対応ゲームならリモプでコントローラ代わりにならなくも無い
対応ゲームならリモプでコントローラ代わりにならなくも無い
732Anonymous (ワッチョイ 3bf8-/9QQ)
2022/12/29(木) 22:48:28.61ID:9sSWRTCy0 アプデしたらシャットダウン画面で一生グルグルするようになっちまった
733Anonymous (アウアウウー Sa1f-+jld)
2022/12/29(木) 22:59:06.60ID:4bKYqpbsa >>727
V4まで収録のオールインワンがインストール出来たから、これは遊べそうと思ったけど
単体の追加コンテンツを入れようとしたら、V1をインストールしろと言われて詰んだわ
いま売られているV6まで入っているオールインワンなら、全てのバージョンが遊べるかもね
V4まで収録のオールインワンがインストール出来たから、これは遊べそうと思ったけど
単体の追加コンテンツを入れようとしたら、V1をインストールしろと言われて詰んだわ
いま売られているV6まで入っているオールインワンなら、全てのバージョンが遊べるかもね
734Anonymous (アウアウウー Saed-/9mk)
2022/12/29(木) 23:23:01.06ID:Sm/gevLEa 721です。皆さん親切にありがとうございます!
参考にさせて頂いて自分でも調べてやってみます。
参考にさせて頂いて自分でも調べてやってみます。
735Anonymous (ブーイモ MM21-ufge)
2022/12/29(木) 23:23:05.33ID:ovHCFVm3M steamdeckコントローラーにしたいマンたまに居るけどそんなに使いやすいコントローラーじゃないと思うけどなぁ
俺は可能なら机に自立させて他のコントローラー使うくらいでむしろ使いたくない
俺は可能なら机に自立させて他のコントローラー使うくらいでむしろ使いたくない
736Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/29(木) 23:25:38.40ID:lVvcExJd0 適当なエ〇ゲの起動を試みてみた
・はるまで、くるる。
謎の文字化けダイアログが出て起動しない
・なつくもゆるる
謎の文字化けダイアログが出て起動しない
・あきゆめくくるhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1634266239/211
Proton 7.05で起動するが欠落が多くて進行不可。フォント周りの問題か?
・カスタムメイド3D2 体験版
起動するがマウス操作不能で進行不可。マウスをつなぐと進行可能だが描写が変
GE-Proton7-43にしてみたら改善。ただネイティブ1200p環境と比べると半速くらいで遅い。遊べないほどではないが
トラブルシュートしようにもマウスとキーボードがないと不便すぎる
あと前スレで紹介されていたgithubのシステムロケール変更のスクリプトは機能しないな
glibc-2.33-5-x86_64.pkg.tar.zstをダウンロードしようとするけど404でfailed
SteamOSは3.3.3
・はるまで、くるる。
謎の文字化けダイアログが出て起動しない
・なつくもゆるる
謎の文字化けダイアログが出て起動しない
・あきゆめくくるhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1634266239/211
Proton 7.05で起動するが欠落が多くて進行不可。フォント周りの問題か?
・カスタムメイド3D2 体験版
起動するがマウス操作不能で進行不可。マウスをつなぐと進行可能だが描写が変
GE-Proton7-43にしてみたら改善。ただネイティブ1200p環境と比べると半速くらいで遅い。遊べないほどではないが
トラブルシュートしようにもマウスとキーボードがないと不便すぎる
あと前スレで紹介されていたgithubのシステムロケール変更のスクリプトは機能しないな
glibc-2.33-5-x86_64.pkg.tar.zstをダウンロードしようとするけど404でfailed
SteamOSは3.3.3
737Anonymous (ワッチョイ eb95-dxp0)
2022/12/29(木) 23:32:45.63ID:B+3kmpLb0 デスクトップモードの日本語化ってできない感じ?やり方あるなら知りたい
738Anonymous (ワッチョイ 8ff3-4Ar3)
2022/12/29(木) 23:40:36.15ID:xogMXdlI0 Steam DeckでUbisoft Connectをネイティブで動作させるのは無理くさい?
ましてやそこからUbistoreで買ったソフトをネイティブで動作させるのはさすがに無理だよね?
ましてやそこからUbistoreで買ったソフトをネイティブで動作させるのはさすがに無理だよね?
739Anonymous (ワッチョイ 97fd-0XsA)
2022/12/29(木) 23:40:50.65ID:1YTNwDm20 このスレのどっかに書かれてる
740Anonymous (ワッチョイ 27f8-eqE1)
2022/12/30(金) 00:03:16.51ID:atcI9BQU0741Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/30(金) 00:17:58.53ID:rsKb3Olv0 >>733
それはV4までのオールインワンをインストールしたあと、
Steamに登録したショートカットのリンク先を次のインストーラーに書き換えたらいけるよ
自分はV6までアップデートインストールしたあと、冒険を始めるのところで何故か応答がない。
さらに固まったときに強制終了したらcorruptedってディレクトリに変わってたのでどうもファイルが壊れたっぽい
仕方ないのでやり直してるけど、アプデがめちゃくちゃ時間がかかって萎えてる
それはV4までのオールインワンをインストールしたあと、
Steamに登録したショートカットのリンク先を次のインストーラーに書き換えたらいけるよ
自分はV6までアップデートインストールしたあと、冒険を始めるのところで何故か応答がない。
さらに固まったときに強制終了したらcorruptedってディレクトリに変わってたのでどうもファイルが壊れたっぽい
仕方ないのでやり直してるけど、アプデがめちゃくちゃ時間がかかって萎えてる
742Anonymous (ワッチョイ 41a7-jXNG)
2022/12/30(金) 00:36:39.89ID:IRbu+6J/0 >>736
ロケール変更のスクリプトはOSアップデートすれば動くと思うよ
ロケール変更のスクリプトはOSアップデートすれば動くと思うよ
743Anonymous (アウアウウー Sa1f-+jld)
2022/12/30(金) 00:39:19.33ID:pOXxh2jGa >>741
なるほど、サンクス
冒険を始めるの応答がないというのは、パスワード入力後に開始ボタンが反応しないってこと?
それなら、パスワードを入力後に開始を押すんじゃなく、キーボードのエンターを押すと
開始できることがあったよ
確実じゃないから、ワンパスを導入していると時間内に始められないことがあって
実用的とは言えないけど、イン後は特に問題ないっぽいので、いちおう遊べるみたい
なるほど、サンクス
冒険を始めるの応答がないというのは、パスワード入力後に開始ボタンが反応しないってこと?
それなら、パスワードを入力後に開始を押すんじゃなく、キーボードのエンターを押すと
開始できることがあったよ
確実じゃないから、ワンパスを導入していると時間内に始められないことがあって
実用的とは言えないけど、イン後は特に問題ないっぽいので、いちおう遊べるみたい
744Anonymous (アウアウクー MM23-B6Pj)
2022/12/30(金) 01:04:11.65ID:mAHrDoQ3M 初期設定、ネット接続、
インストール始まって、
残り1秒で進まないんやけど
仕様?
インストール始まって、
残り1秒で進まないんやけど
仕様?
746Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/30(金) 01:08:55.16ID:42fJ7KFO0 適当なエ〇ゲをコピーして登録していただけなんだがあきくるすら起動しなくなった
Steamロゴがくるくるしたままフリーズしてしまい強制終了も効かなく再起動するしかない
カスメ3D2が起動することを考えるとProton自体がおかしいわけではないのかな
2Dエ〇ゲは吉里吉里2系、RealLive、CatSystem2系全部動かない
昔wine 4.xの評価をした時(少なくとも全滅ではなかった)より悪いのでなんかありそう
エ〇ゲ動いているって言っている人は何を動かしているのだろうか
ピンポイントでカスメ3D2だったとか?
>>742
怖いけどアップデートしてみるかぁ・・・
Steamロゴがくるくるしたままフリーズしてしまい強制終了も効かなく再起動するしかない
カスメ3D2が起動することを考えるとProton自体がおかしいわけではないのかな
2Dエ〇ゲは吉里吉里2系、RealLive、CatSystem2系全部動かない
昔wine 4.xの評価をした時(少なくとも全滅ではなかった)より悪いのでなんかありそう
エ〇ゲ動いているって言っている人は何を動かしているのだろうか
ピンポイントでカスメ3D2だったとか?
>>742
怖いけどアップデートしてみるかぁ・・・
747Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0)
2022/12/30(金) 01:33:47.84ID:xkddSs7s0748Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/30(金) 02:10:15.56ID:42fJ7KFO0 トラブルもなく無事アップデートできた。3.3.3→3.4.4
Steamロゴくるくるでフリーズすることは無くなったけど
動作確認できたのはスミレの最新作2作?(キスエゴと千がない)のみ
あとはエラー(おそらくファイルアクセスに失敗している)で起動できず
しかし登録名を変えようとしたらショートカットタブの中が消えて再登録できなくなった
再起動したら治ったけど各データの場所を把握せずにいじるのはリスキーだな
登録名を変えたりアイコンを登録したりするのはどうすればいいのかな
Steamロゴくるくるでフリーズすることは無くなったけど
動作確認できたのはスミレの最新作2作?(キスエゴと千がない)のみ
あとはエラー(おそらくファイルアクセスに失敗している)で起動できず
しかし登録名を変えようとしたらショートカットタブの中が消えて再登録できなくなった
再起動したら治ったけど各データの場所を把握せずにいじるのはリスキーだな
登録名を変えたりアイコンを登録したりするのはどうすればいいのかな
749Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/30(金) 02:23:05.25ID:hQUjtLNk0 DLsiteで買った、はたらけサキュバスちゃん!は
unity製だしゲーム自体は動いたけど、アルバムから
18禁シーンを見ようとするとエラーが出て落ちるな
unity製だしゲーム自体は動いたけど、アルバムから
18禁シーンを見ようとするとエラーが出て落ちるな
750Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/30(金) 02:27:56.29ID:rsKb3Olv0 >>743
ありがとう。Enterとかガチャガチャやってたら起動できた。
どうしたら安定して起動できるのかはよくわからないw
外付けキーボードをつけてるのになぜか日本語入力ができないくて不便
テキストエディタでは入力できるのに。
本体のゲームパッドでドラクエのキーコンフィグができないので
設定をコントローラーのところをいじってたら、今度はスティックでマウスカーソル動作ができなくなった
色々よくわからん
ありがとう。Enterとかガチャガチャやってたら起動できた。
どうしたら安定して起動できるのかはよくわからないw
外付けキーボードをつけてるのになぜか日本語入力ができないくて不便
テキストエディタでは入力できるのに。
本体のゲームパッドでドラクエのキーコンフィグができないので
設定をコントローラーのところをいじってたら、今度はスティックでマウスカーソル動作ができなくなった
色々よくわからん
751Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/30(金) 03:06:05.18ID:42fJ7KFO0 キスエゴはコントローラの割り当てをある程度行ってマウス/キーボードなしでプレイできそうなレベルにはなった
ただムービーの再生はできない模様。フリーズしたりはしないっぽいので進行に影響はなさそうだけど
昔wineの評価をしていた時もファイルアクセス周りは怪しかったけどその時より動作成績が悪いのは
勘弁してほしい感はある
ただムービーの再生はできない模様。フリーズしたりはしないっぽいので進行に影響はなさそうだけど
昔wineの評価をしていた時もファイルアクセス周りは怪しかったけどその時より動作成績が悪いのは
勘弁してほしい感はある
752Anonymous (アウアウウー Sa1f-+jld)
2022/12/30(金) 03:27:43.39ID:EAAhy3jra >>750
UIが文字化けしているから、PCを起動した画面と見比べながらになるけど
ランチャーにあるコンフィグで本体パッドの設定は問題なく出来るっぽい
まだDockがないから外付けキーボードを試せないけど、日本語入力は他の人も苦戦しているみたいね
UIが文字化けしているから、PCを起動した画面と見比べながらになるけど
ランチャーにあるコンフィグで本体パッドの設定は問題なく出来るっぽい
まだDockがないから外付けキーボードを試せないけど、日本語入力は他の人も苦戦しているみたいね
753Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/30(金) 03:40:22.43ID:rsKb3Olv0 >>752
UIの文字化けは日本語ロケールをインストールして、日本語ロケールを起動オプションに設定して起動すると
インストール中の一部の文字化け以外は直るよ。
以下のサイトに手順とか書いてある
https://note.com/stara/n/nd8fc683997d8
なぜかデスクトップモードでしか起動しないね
ゲームモードだとずっとSteamロゴがくるくるしてて、起動しない
UIの文字化けは日本語ロケールをインストールして、日本語ロケールを起動オプションに設定して起動すると
インストール中の一部の文字化け以外は直るよ。
以下のサイトに手順とか書いてある
https://note.com/stara/n/nd8fc683997d8
なぜかデスクトップモードでしか起動しないね
ゲームモードだとずっとSteamロゴがくるくるしてて、起動しない
754Anonymous (アウアウウー Sa1f-+jld)
2022/12/30(金) 03:53:13.53ID:sbsFWDjKa755Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/30(金) 04:03:57.65ID:rsKb3Olv0756Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/30(金) 05:15:43.96ID:hQUjtLNk0 自分には難しすぎると思って30分くらいですぐ諦めて
何年も積んでたホットラインマイアミを
deckでやったら序盤のミッション2つ初めてクリア出来た
小さい画面の方がやりやすいのかな
何年も積んでたホットラインマイアミを
deckでやったら序盤のミッション2つ初めてクリア出来た
小さい画面の方がやりやすいのかな
757Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/30(金) 05:39:21.19ID:42fJ7KFO0 デスクトップモードだとトラックパッドのドラッグが誤爆多発でヤバイ
758Anonymous (IN 0H83-Hs/Y)
2022/12/30(金) 06:25:22.62ID:SSFez09jH Switchはポケでも30fpsで動かせるね
起動したあとに下のほうにあるGPUとかの設定大事
ただソフトもともとからボール投げるとか謎のカクつきはそのまま再現されちゃう。。
起動したあとに下のほうにあるGPUとかの設定大事
ただソフトもともとからボール投げるとか謎のカクつきはそのまま再現されちゃう。。
759Anonymous (ワッチョイ 9b43-aH43)
2022/12/30(金) 06:38:31.56ID:u+umQjxJ0 デスクトップモードやばいなこれ
結局ドックステーションとかbluetoothのマウスキーボード買わないとストレスマッハだな
結局ドックステーションとかbluetoothのマウスキーボード買わないとストレスマッハだな
760Anonymous (アウアウウー Sa1f-+jld)
2022/12/30(金) 06:46:58.90ID:QanBa3YYa761Anonymous (ワッチョイ 990b-jXNG)
2022/12/30(金) 07:23:40.44ID:DOd3zEfq0 Window批判してるやつは自分じゃ入れられないから羨ましくて煽ってるんだろ
762Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 07:25:34.23ID:1NEYSxK10 Windows信者がきたぞー
763Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/30(金) 07:32:29.03ID:BwBtsVk00 SteamOS信者がきたぞー
764Anonymous (ワッチョイ 23c4-7Oqz)
2022/12/30(金) 07:47:22.76ID:6tcoAXZ+0 ぼちぼちWindows入れた人も増えたみたいだけど、バッテリー関係はどうかな。
steamOSより倍近く食う感じ?
steamOSより倍近く食う感じ?
765Anonymous (スフッ Sd57-uawr)
2022/12/30(金) 07:59:29.11ID:hL6gIoxid SteamOSの倍とか食ったら何も出来ないだろ
766Anonymous (アウアウウー Sa2f-M4un)
2022/12/30(金) 08:02:38.83ID:AffHRL/Za steamOSしかまともに使えないゴミ機wwwwwwwwwww
767Anonymous (ワッチョイ 9d58-Cjrh)
2022/12/30(金) 08:12:41.85ID:lPWvzNAG0 デュアルブートのいいとこ取りがしたい
768Anonymous (ワッチョイ bbaa-8BVl)
2022/12/30(金) 08:31:33.82ID:aB4ly5Dp0 デュアルブートはしたいけど公式で対応するの待ちかなー
769Anonymous (ワッチョイ 2b9d-7KeV)
2022/12/30(金) 08:41:55.79ID:1askvrH+0 Steam外のゲーム遊びたいとかじゃなければほぼSteamOSで問題ないな
実際互換性は大したもんだよ
実際互換性は大したもんだよ
770Anonymous (ワッチョイ 8ff3-6RGO)
2022/12/30(金) 09:02:15.25ID:nKM/hcUS0771Anonymous (アウアウウー Sa71-yG3w)
2022/12/30(金) 09:29:21.07ID:XtPOtF5la ryujinxはsteam deckで全然動かないな
772Anonymous (アウアウウー Saed-C+n/)
2022/12/30(金) 09:59:53.14ID:1nBqvoGYa 電車とかでやるだけだからsteamOSで十分だわ
家ではPCからHDMIでテレビ出力でねっころがってやれるし
わざわざ小さい画面でプレイする気がしない
家ではPCからHDMIでテレビ出力でねっころがってやれるし
わざわざ小さい画面でプレイする気がしない
773Anonymous (ワッチョイ 916e-T1uM)
2022/12/30(金) 09:59:54.29ID:tp+/yMOm0 ゲーム中右トラックパッドが変に滑るから設定でトラックボールモードオフにしたら使いやすくなった。
ついでにハプティクスもオフにしたら振動消えたしより使いやすくなった。
デスクトップモードでも滑るの無くしたいけどややこしくて分かんないや。
ついでにハプティクスもオフにしたら振動消えたしより使いやすくなった。
デスクトップモードでも滑るの無くしたいけどややこしくて分かんないや。
774Anonymous (JP 0Ha3-Rsoi)
2022/12/30(金) 10:02:57.38ID:isnOsNNsH 2chチラ見するくらいなら
read.crx2で十分かな
read.crx2で十分かな
775Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj)
2022/12/30(金) 10:04:12.61ID:23zpy0I50 使って半年ほど経った。まだ壊れていない
777Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/30(金) 10:12:34.76ID:pBtiYPBG0778Anonymous (クスマテ MM5b-RlgQ)
2022/12/30(金) 10:14:03.82ID:LNb/xUThM 最初は併用かなと思ってたけどproton切り替えすればほとんど動くしsteamOS使わない理由がなくなったな
windowsのファイルが必要ならPCから送るだけでいいし
windowsのファイルが必要ならPCから送るだけでいいし
779Anonymous (スプッッ Sddb-9QnH)
2022/12/30(金) 10:25:03.22ID:4B5sX8cNd ドック接続時はSwitchのプロコンつなぎたいけど本体ボタンと決定が逆で脳がバグるw
780Anonymous (ワッチョイ efcd-LBOS)
2022/12/30(金) 10:35:04.06ID:6kZ/D00T0 Switchの配置異端なんだよね
右読みアジア仕様
右読みアジア仕様
781Anonymous (ワッチョイ 2b9d-7KeV)
2022/12/30(金) 10:37:56.80ID:1askvrH+0 本体ボタンも設定でプロコン配置に変えれるから変えとけ変えとけー
欲を言えば画面のボタン表示もAB逆になれば良かったな
ただAperture Desk Jobみたいにボタン入れ替えを想定してないゲームだとちょっとおかしくなる
欲を言えば画面のボタン表示もAB逆になれば良かったな
ただAperture Desk Jobみたいにボタン入れ替えを想定してないゲームだとちょっとおかしくなる
782Anonymous (オッペケ Sr35-LBOS)
2022/12/30(金) 10:40:07.68ID:l8+9W9XNr スイッチの持ち方するとクソ重く感じる
783Anonymous (JP 0H43-LBOS)
2022/12/30(金) 10:40:28.04ID:cKJYORG5H スイッチの持ち方するとクソ重く感じる
784Anonymous (スプッッ Sddb-9QnH)
2022/12/30(金) 10:42:59.93ID:4EOVTw4qd プロコンに設定合わせちゃうと今度本体操作するときにまた混乱しそうで…
そしてわざわざ有線接続したのに無線ペアリングしちゃってくれてるし!!
今どきのPC向けゲームパッドはやっぱ箱コンなのかな?
ちょっと電気屋行ってくるか…
そしてわざわざ有線接続したのに無線ペアリングしちゃってくれてるし!!
今どきのPC向けゲームパッドはやっぱ箱コンなのかな?
ちょっと電気屋行ってくるか…
785Anonymous (ワッチョイ 9b58-ySNM)
2022/12/30(金) 10:44:30.09ID:7Ns12NDB0786Anonymous (JP 0H43-LBOS)
2022/12/30(金) 10:48:50.43ID:cKJYORG5H787Anonymous (オッペケ Sr35-8BVl)
2022/12/30(金) 10:51:22.53ID:uAj58j0Mr ブレイブリーデフォルト2、サクナ買ったけどAAA級のゲームよりこのくらいのグラのゲームが一番向いてる気がする
据え置きに比べてSwitchだと少し快適さに差が出るけど大画面でやるようなものでもないようなゲーム
据え置きに比べてSwitchだと少し快適さに差が出るけど大画面でやるようなものでもないようなゲーム
788Anonymous (ブーイモ MM5b-FmE+)
2022/12/30(金) 10:51:46.13ID:Uv1X+SO0M789Anonymous (スプッッ Sddb-9QnH)
2022/12/30(金) 10:56:16.69ID:4EOVTw4qd790Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/30(金) 11:27:48.44ID:42fJ7KFO0 というかアップデートが原因だと思うけどmicroSDにインストール済みだったゲームが認識されなくなった・・・
791Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF)
2022/12/30(金) 11:33:21.67ID:jl0jHd9U0 スイッチとかは何とも思わなかったけど
Steam deckはスキンとか貼りたい。
届いて貼ってる人いる?
Steam deckはスキンとか貼りたい。
届いて貼ってる人いる?
792Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/30(金) 11:43:15.31ID:JJQfpmL10 いる
793Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/30(金) 11:44:13.83ID:42fJ7KFO0 proton/wineとwindowsのAPIコール履歴を取得・照合して不具合個所を探し修正するみたいな手順とか
定形化していないのだろうか?Valveが積極的に開発しているくらいだし完成してそうな気がするんだけど
Steam前提だったらSteam関係のAPIと連携(Steam Inputとか)する情報も欲しい
自分用だったらそれこそラッパーdllとかのその場修正でもいいわけだし
動くゲームは大した問題もなく動くんだから不具合と言ってもほとんど場合は些細な内容だろう
定形化していないのだろうか?Valveが積極的に開発しているくらいだし完成してそうな気がするんだけど
Steam前提だったらSteam関係のAPIと連携(Steam Inputとか)する情報も欲しい
自分用だったらそれこそラッパーdllとかのその場修正でもいいわけだし
動くゲームは大した問題もなく動くんだから不具合と言ってもほとんど場合は些細な内容だろう
794Anonymous (ワッチョイ 7f43-StZe)
2022/12/30(金) 11:51:35.98ID:7jQouU9Q0 誰かhunt showdown動かしてる人おらん?
非対応になってるけど
非対応になってるけど
795Anonymous (ワッチョイ bb16-0Bk5)
2022/12/30(金) 12:09:44.80ID:MCJZCNIU0 >>793
Wine AppDBとかProtonDBとか漁っていったら何かあるんじゃない
Wine AppDBとかProtonDBとか漁っていったら何かあるんじゃない
796Anonymous (テテンテンテン MM97-b2ea)
2022/12/30(金) 12:17:24.90ID:ifuGIwujM なんかアップデート中に失敗してるから再起動しようとしたら再起動もかたまって何もできない
797Anonymous (スプッッ Sdaf-rCCd)
2022/12/30(金) 12:20:31.32ID:HamoTdFhd 注文した512ちゃん届くの年明けだけど何かあった時用に公式で注文してよかったわ
値段高い分は保険だな
値段高い分は保険だな
798Anonymous (ワッチョイ 8ff3-4fEX)
2022/12/30(金) 12:33:18.16ID:RVR/be9q0 ドッグ繋いであれこれしようとか思わないんだが異端?
せっかくの携帯機なのにゴテゴテ色々追加するならpcでいいよね
Windowsも手間が増えるだけだし
せっかくの携帯機なのにゴテゴテ色々追加するならpcでいいよね
Windowsも手間が増えるだけだし
799Anonymous (JP 0H43-SkpT)
2022/12/30(金) 12:35:35.95ID:XpxEm98qH 何やろうがええんやで
800Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 12:36:02.47ID:1NEYSxK10 異端ならいちいち書んこんだり聞いたりしないよ
801Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/30(金) 12:40:24.43ID:uNtddTqz0 あまりどういう状態だったのか、覚えてないんですが
steamdeckでゲームなどをしてる時、読み込み中のアイコンが出てる時
突然、画面が切れる事があったんですが、この状態を再現することができないんですが
後画面切れた後、起動したら、ゲームのアップデートが始まってました
アップデートじゃなくて、ゲームのインストールかもしれません
ゲーム中だったかどうかも、わかりません。
切れた後はうるおぼえですが、起動スイッチ押すだけで、そのまま起動した気がします。
少しでも原因わかる方いたらお願いしますm(__)m
steamdeckでゲームなどをしてる時、読み込み中のアイコンが出てる時
突然、画面が切れる事があったんですが、この状態を再現することができないんですが
後画面切れた後、起動したら、ゲームのアップデートが始まってました
アップデートじゃなくて、ゲームのインストールかもしれません
ゲーム中だったかどうかも、わかりません。
切れた後はうるおぼえですが、起動スイッチ押すだけで、そのまま起動した気がします。
少しでも原因わかる方いたらお願いしますm(__)m
802Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 12:44:28.96ID:PpjG8/xP0 みんな違ってみんないいんやで
64GBは絶望的に容量ないな。足りなかったら……なんて思ってたが
64GBは絶望的に容量ないな。足りなかったら……なんて思ってたが
803Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 12:45:24.47ID:PpjG8/xP0 再現しないんならほっとけばいいのではないか
804Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/30(金) 12:47:33.69ID:gMKiZCNe0 なぜ不具合を再現したいのかがわかんないんだけど
調子が悪いならアンインストールからインストールし直せばいいし、
多分、ProtonDBで微妙な評価のソフトなんでしょ
調子が悪いならアンインストールからインストールし直せばいいし、
多分、ProtonDBで微妙な評価のソフトなんでしょ
805Anonymous (オッペケ Sr35-8BVl)
2022/12/30(金) 12:48:25.01ID:uAj58j0Mr 一日使って満足してるけど単純なゲーム機としては結構不安定なところがあるから完全に無知な一般向けにはなり得ないと思った
普段からpcを使っててPCゲームやる層向けだな
普段からpcを使っててPCゲームやる層向けだな
806Anonymous (オッペケ Sr35-8BVl)
2022/12/30(金) 12:50:03.91ID:uAj58j0Mr みんながdeckでこのゲームやるのが最高みたいなタイトル教えてよ
807Anonymous (ワッチョイ 5faa-4BMf)
2022/12/30(金) 12:50:14.61ID:42fJ7KFO0 >>795
その辺もローカルな不具合は載っていないことがあるよ
ローカライズに起因する不具合はもちろん
日本でしか売られていない専用コントローラの動作に問題があるとかね
自分で不具合を解消できればバージョンガチャしなくてもよくなるし
特にローカルな不具合は他力本願も期待できない
その辺もローカルな不具合は載っていないことがあるよ
ローカライズに起因する不具合はもちろん
日本でしか売られていない専用コントローラの動作に問題があるとかね
自分で不具合を解消できればバージョンガチャしなくてもよくなるし
特にローカルな不具合は他力本願も期待できない
808Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/30(金) 12:51:22.56ID:uNtddTqz0809Anonymous (スッップ Sd57-4ozK)
2022/12/30(金) 12:52:50.99ID:LsSbZbfPd emudeckで色々インストールしたら非SteamゲームのとこにROM全部登録されちゃって削除するの面倒いんだけど、これデスクトップモードで一括で消せる?
今出先で試せん
エミュアプリだけ登録してありゃ充分なのに
今出先で試せん
エミュアプリだけ登録してありゃ充分なのに
811Anonymous (ワッチョイ 49f3-oElT)
2022/12/30(金) 12:54:43.12ID:0w9iHZZZ0 UMAを4gに設定したらフレームレートかなり安定するな
815Anonymous (スッップ Sd57-inlA)
2022/12/30(金) 12:58:17.40ID:A1cgKZ3Ud 本体にカバー付けようかなとAmazonを見るもこの手のは信用度ゼロの中華製品ばかりで
書いてあるレビューすらアテになんないのはどうにかならんものか
書いてあるレビューすらアテになんないのはどうにかならんものか
816Anonymous (スププ Sdaf-GvXN)
2022/12/30(金) 13:02:58.42ID:oLbPfjUid アンダーテールとデルタルーンPC版は日本語で遊べるけど、Deckじゃ無理なのなんで?
817Anonymous (スププ Sdaf-GvXN)
2022/12/30(金) 13:04:06.90ID:oLbPfjUid アンダーテールとデルタルーンPC版は日本語で遊べるけど、Deckじゃ無理なのなんで?
819Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/30(金) 13:04:42.22ID:uNtddTqz0822Anonymous (ラクッペペ MM97-CEZe)
2022/12/30(金) 13:16:24.74ID:g0YfK9tYM 換装するのにネジ山潰してしまった
ドライバーは精密ドライバーのちゃんとしたのをケチらずに買っておけば良かった
お陰で精密ドライバーセットとM2かM2.5か分からなかったから両方入ったノートPC用ネジを注文することになった
ドライバーはPH0なのかPH00なのか不明だが
みんなも精密ドライバーはケチらずに合わないと思ったら力を込めすぎずにドライバーを選び直し安定した場所で横着せず慎重にやろうな
反省😞
ドライバーは精密ドライバーのちゃんとしたのをケチらずに買っておけば良かった
お陰で精密ドライバーセットとM2かM2.5か分からなかったから両方入ったノートPC用ネジを注文することになった
ドライバーはPH0なのかPH00なのか不明だが
みんなも精密ドライバーはケチらずに合わないと思ったら力を込めすぎずにドライバーを選び直し安定した場所で横着せず慎重にやろうな
反省😞
823Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou)
2022/12/30(金) 13:17:02.00ID:M30L1SNb0824Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 13:20:11.59ID:PpjG8/xP0825Anonymous (ラクッペペ MM97-CEZe)
2022/12/30(金) 13:22:25.74ID:g0YfK9tYM826Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 13:28:57.81ID:PpjG8/xP0 Amazonに1TBで5500円のSDカードがあったがさすがに詐欺ぃかね…
マイクロsd 1TB microSDカード メモリーカード U3 V30 高速Class10 高性能 アプリ最適化 五年保証 Androidスマートフォン
マイクロsd 1TB microSDカード メモリーカード U3 V30 高速Class10 高性能 アプリ最適化 五年保証 Androidスマートフォン
827Anonymous (オッペケ Sref-9+HG)
2022/12/30(金) 13:29:24.62ID:NUO+vKkEr メーカーどこだよ
828Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/30(金) 13:29:53.91ID:gMKiZCNe0830Anonymous (スッップ Sdaf-wzQQ)
2022/12/30(金) 13:32:11.67ID:pwoOnTqjd 自分はSDにwindows入れたけど、遅さは感じないし、バッテリのヘリも思ったほど早くは感じない。スリープも一晩で3%くらいしか減らないし、SteamOSで動かないゲームやる用にはとても重宝してる。
831Anonymous (ワッチョイ 5fee-dxp0)
2022/12/30(金) 13:34:02.52ID:uNtddTqz0832Anonymous (ワッチョイ 8ff3-ZdVx)
2022/12/30(金) 13:37:51.16ID:yfFygQ5n0 おまえらdeckで何やってる?俺はすでにteraria専用機になってるわ
833Anonymous (ラクッペペ MM97-CEZe)
2022/12/30(金) 13:38:49.68ID:g0YfK9tYM ホルツ 補修用品 摩擦抵抗強化剤 ネジ山復活 スクリューキャッチ
アネックス(ANEX) なめたネジはずし 精密用 M1~2.6 ハンドル付 No.3610-N
アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40
の三点セットを注文した
アマゾンで総額1851円
みんなも気をつけてね😓
アネックス(ANEX) なめたネジはずし 精密用 M1~2.6 ハンドル付 No.3610-N
アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40
の三点セットを注文した
アマゾンで総額1851円
みんなも気をつけてね😓
834お (スッププ Sd03-0T35)
2022/12/30(金) 13:48:13.94ID:QSqtv4g/d Deck os再インストールってどのくらいかかるんだろ。
deckのロゴが消えて黒画面のまま変換ないんだけど
deckのロゴが消えて黒画面のまま変換ないんだけど
835Anonymous (ワッチョイ 1967-/YCl)
2022/12/30(金) 13:52:37.56ID:RXMnUQS50 これ設定で容量見たら「その他」でめっちゃ食ってるんだけどなんなんやろ
837Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/30(金) 13:58:32.89ID:BwBtsVk00839Anonymous (テテンテンテン MM97-4BMf)
2022/12/30(金) 14:03:25.34ID:kxtfESbSM841Anonymous (アウアウウー Saed-POpI)
2022/12/30(金) 14:15:57.19ID:NcSbQzYRa win11入れちゃったんだけどリセットしてwin10にしたい。。どうすればいいですかな?
843Anonymous (アウアウウー Saed-POpI)
2022/12/30(金) 14:18:11.74ID:NcSbQzYRa >>842
スチームosに切り替えてsdカードをフォーマット?
スチームosに切り替えてsdカードをフォーマット?
844Anonymous (ラクッペペ MM97-CEZe)
2022/12/30(金) 14:22:25.93ID:xGiW+RiLM >>839
ありがとう
よく売れて評判も良い精密ドライバーが届いてからもう一度チャレンジしてみます
根本的にドライバーが合ってなかったので
それでも駄目ならネジ外しのアイテムをひとつずつ使用していきます
それまでは触らないことにしてます🥺
ありがとう
よく売れて評判も良い精密ドライバーが届いてからもう一度チャレンジしてみます
根本的にドライバーが合ってなかったので
それでも駄目ならネジ外しのアイテムをひとつずつ使用していきます
それまでは触らないことにしてます🥺
845Anonymous (ワッチョイ 5395-5mUk)
2022/12/30(金) 14:25:46.67ID:MiWg3QRI0 本体届いたものの、やることがない。。
Ps5とスイッチで充足してしまう。
Ps5とスイッチで充足してしまう。
846Anonymous (ワッチョイ af58-R+sr)
2022/12/30(金) 14:26:55.50ID:g4c2JP8h0 steam deckでゲーム起動してpcも立ち上げてステータスみるとただのオンラインなんだけどどうなってんだ?
deckでプレイしてると他のフレに自分なにやってるか表示されない?
deckでプレイしてると他のフレに自分なにやってるか表示されない?
847Anonymous (スッップ Sd57-cZmi)
2022/12/30(金) 14:27:20.15ID:jHHCm9Mqd doom(2016)遊んでみたけど何もしなくても日本語表示されるし操作も問題なくて最高だわ
最近はこういうゴアなのが無いし、新鮮に面白い
最近はこういうゴアなのが無いし、新鮮に面白い
848Anonymous (アウアウウー Sab3-6A+N)
2022/12/30(金) 14:28:45.38ID:1A+k3xFCa FIFAが動かないとかの問題が無ければWindows 11でいいだろ
入れ直すほどのものでは無い
入れ直すほどのものでは無い
849Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/30(金) 14:30:53.33ID:VA40ep+20 不明なんだけどエロゲでsteam以外で買ったのをsteamに追加して遊んでたら友達にもタイトル分かるのかな?
850Anonymous (ブーイモ MM0d-FmE+)
2022/12/30(金) 14:32:59.51ID:FVlcZ41GM >>815
中華が信用できないならspigenでいいんじゃないの
中華が信用できないならspigenでいいんじゃないの
851Anonymous (ワッチョイ cfaa-aH43)
2022/12/30(金) 14:33:44.19ID:pwoOnTqj0 どーでもいいけど
deckって書いてあると脳内読みはデッキ
steamdeckって書いてあると脳内読みがデックになる
deckって書いてあると脳内読みはデッキ
steamdeckって書いてあると脳内読みがデックになる
852Anonymous (テテンテンテン MM97-b2ea)
2022/12/30(金) 14:35:51.59ID:cGj/FJvRM >>851
ググるとストリームなんたらとか言うのも引っかかって紛らわしい
ググるとストリームなんたらとか言うのも引っかかって紛らわしい
853Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/30(金) 14:43:51.31ID:ziOF1DKz0854Anonymous (アウアウウー Sa2f-nirg)
2022/12/30(金) 14:47:19.64ID:sBVH58cWa ゲーム終了するとたまにスチームマークのグルグルがずっと続くんだけどおま環だろうか。
モンハンライズとか結構発生する。
システムはフリーズしてないからsteamボタン押してホーム選べばいいんだけどね〜
モンハンライズとか結構発生する。
システムはフリーズしてないからsteamボタン押してホーム選べばいいんだけどね〜
855Anonymous (アウアウウー Sa1f-+jld)
2022/12/30(金) 14:51:39.09ID:TnBn0j2+a856Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/30(金) 14:52:22.71ID:pBtiYPBG0858Anonymous (アウアウウー Sa2f-nirg)
2022/12/30(金) 14:55:47.43ID:sBVH58cWa859Anonymous (スッップ Sd57-FH9Z)
2022/12/30(金) 15:03:07.11ID:lXstBbOxd ダイソーに行ってきた!
これは素晴らしい
これは素晴らしい
860Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/30(金) 15:25:09.59ID:rsKb3Olv0 デスクトップモードの操作にはbluetoothのキーボードとマウスを繋いでたけど、
多少の遅延に目をつぶれば、Steam Linkで事足りることに気づいた
多少の遅延に目をつぶれば、Steam Linkで事足りることに気づいた
861Anonymous (ワッチョイ 81aa-K55O)
2022/12/30(金) 15:25:41.15ID:t3jh08zB0 ゲームやるのにやたら弄っててゲーム自体全然できてないw
862Anonymous (ワッチョイ 8bb0-Z7JB)
2022/12/30(金) 15:29:40.14ID:gMKiZCNe0863Anonymous (ワッチョイ cfaa-fEIR)
2022/12/30(金) 15:30:58.67ID:1muH3d3+0 龍が如く7でスロット遊ぶと高確率でフリーズする
他は問題無いだけに残念だわ
他は問題無いだけに残念だわ
864Anonymous (アウアウエー Sa93-+coo)
2022/12/30(金) 15:44:33.02ID:HwXLpNr0a >>785
昨日公式で買ったばかりなのに凹む
昨日公式で買ったばかりなのに凹む
865Anonymous (ワッチョイ c350-tDuJ)
2022/12/30(金) 15:49:36.29ID:Hdx5fRju0 お風呂にドボンしちゃったんだけど
これ防水加工ある?
これ防水加工ある?
867Anonymous (ワッチョイ 7316-L+vd)
2022/12/30(金) 15:57:46.62ID:BwBtsVk00 こういう精密機器を風呂場で使うとか・・
868Anonymous (ワッチョイ 21ee-YPCn)
2022/12/30(金) 16:06:37.28ID:FBbRFo7/0 公式のドッキングステーションと互換のドッキングステーション値段が三倍近く違うけど、どのくらい性能差あるの?
869Anonymous (オッペケ Sr35-8BVl)
2022/12/30(金) 16:07:35.95ID:uAj58j0Mr >>832
環境整えるのに夢中になって中々ゲームが捗らない ブレイブリーデフォルト2が一番やってるかなー
セキロも入れてみたけどハイスピードアクション系はやっぱ向いてないね 感動はするけどpcでやったほうがいいなってなったわ
環境整えるのに夢中になって中々ゲームが捗らない ブレイブリーデフォルト2が一番やってるかなー
セキロも入れてみたけどハイスピードアクション系はやっぱ向いてないね 感動はするけどpcでやったほうがいいなってなったわ
870Anonymous (ブーイモ MM0d-FmE+)
2022/12/30(金) 16:09:17.21ID:FVlcZ41GM >>849
ステータスを居留守にしないと設定したタイトル表示されるよ
ステータスを居留守にしないと設定したタイトル表示されるよ
872Anonymous (アウアウクー MM23-2Beo)
2022/12/30(金) 16:20:05.15ID:IeeqC0A2M >>832
PSでやりこんだけど 地球防衛軍5を最初からやってるw
PSでやりこんだけど 地球防衛軍5を最初からやってるw
873Anonymous (ワッチョイ 8daa-khXa)
2022/12/30(金) 16:20:54.48ID:i7Xk47nF0 rufusで1TBのSD認識しないけど
これって512gbまでとか制限ある?
これって512gbまでとか制限ある?
874Anonymous (ブーイモ MM0d-FmE+)
2022/12/30(金) 16:21:38.65ID:FVlcZ41GM >>868
ファームウェアアップデート対応
HDMI以外にディスプレイポート搭載
今後のアップデートで HDMI DP同時出力対応
今後のアップデートでFreeSync対応
Deckに付いてきた充電器が付属している
ゲイブブランド
公式サポート有り
互換との違い、性能差はこれくらい
これに魅力を感じないなら互換かハブで十分
ファームウェアアップデート対応
HDMI以外にディスプレイポート搭載
今後のアップデートで HDMI DP同時出力対応
今後のアップデートでFreeSync対応
Deckに付いてきた充電器が付属している
ゲイブブランド
公式サポート有り
互換との違い、性能差はこれくらい
これに魅力を感じないなら互換かハブで十分
875Anonymous (ワッチョイ ebbf-9aXj)
2022/12/30(金) 16:22:59.76ID:23zpy0I50 >>854
再起動
再起動
876Anonymous (オッペケ Sr63-aacD)
2022/12/30(金) 16:33:32.12ID:7Uo1ArBRr 普段スマホのリモートプレイでしかゲームしないんだけど、リモートってwake on lanしたり意外とめんどいから、steam deck買うか迷う。
同じ6,7万のPS5か迷う!
PS5はPS4ソフトのリモートが1080pになるから。でもsteam deck気になる… 唯一欠点なのはLRボタンが奥で遠いいとこなんだよなー
背中押してほしいわー
同じ6,7万のPS5か迷う!
PS5はPS4ソフトのリモートが1080pになるから。でもsteam deck気になる… 唯一欠点なのはLRボタンが奥で遠いいとこなんだよなー
背中押してほしいわー
877Anonymous (ワッチョイ bbb9-HuSE)
2022/12/30(金) 16:35:47.42ID:WchXWghj0 両方買え
880Anonymous (スフッ Sdaf-ptPx)
2022/12/30(金) 16:52:33.67ID:+MkmbymOd Aliとかで安いSSDに換装した人いたら、どれ買ったか教えてほしい
881Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 16:55:35.64ID:1NEYSxK10 >>868
公式のドックだってただのUSB-Cハブだぞ
公式のドックだってただのUSB-Cハブだぞ
882Anonymous (ワッチョイ f7fc-+jld)
2022/12/30(金) 17:00:56.82ID:dOSFlJec0 なんかメニューのフォント変わってしまったんだけど、戻す方法ある?
883Anonymous (ワッチョイ e155-q8Fj)
2022/12/30(金) 17:14:27.40ID:PbVE4BrW0884Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 17:20:42.61ID:PpjG8/xP0 >>883
アリだとメーカー製でも信用できないんだけどどのショップから買った?
アリだとメーカー製でも信用できないんだけどどのショップから買った?
885Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 17:23:48.78ID:PpjG8/xP0 それにしてもWi-Fiでのインストールが遅い。出先なんでドック手に入れて有線とかし難いだけにつらい。
一昼夜かけてもエスコンのインストールができないってどんだけー
一昼夜かけてもエスコンのインストールができないってどんだけー
886Anonymous (アウアウウー Sa71-i9BF)
2022/12/30(金) 17:30:46.71ID:wvwhl3WCa887Anonymous (ワッチョイ 0baa-0v54)
2022/12/30(金) 17:37:09.48ID:O9eAqPtS0 今中国は崩壊してるからアリで購入しても届くには大分時間掛かるぞ
888Anonymous (ワッチョイ 53b0-K55O)
2022/12/30(金) 17:42:45.68ID:ziOF1DKz0889Anonymous (スッップ Sd57-FH9Z)
2022/12/30(金) 17:46:31.07ID:lXstBbOxd 家のwifiも500Mbpくらいしか出ないけどダウンロードする分には不自由してないな
890Anonymous (ワッチョイ 9be7-A8Jr)
2022/12/30(金) 17:50:31.71ID:DAyhuRrE0 >>887
物流は普通に動いていて11.11セールの頃と変わりない
中国からの旅客を検疫強化対象にしてもAliExpressからの荷物はシンガポール経由が主だから影響はない
Yanwen便でも台湾経由だから急に飛行機が飛ばなくなる事はない
物流は普通に動いていて11.11セールの頃と変わりない
中国からの旅客を検疫強化対象にしてもAliExpressからの荷物はシンガポール経由が主だから影響はない
Yanwen便でも台湾経由だから急に飛行機が飛ばなくなる事はない
891Anonymous (クスマテ MMfb-RlgQ)
2022/12/30(金) 17:51:24.98ID:LD/SG3x9M スリープ状態だとDLしないからつけっぱなしにする必要があるってのは意外と引っ掛かる人がいそうな気がする
DLの進捗見てたらわかるだろうけども
DLの進捗見てたらわかるだろうけども
892Anonymous (ワッチョイ 9b6e-+jld)
2022/12/30(金) 18:03:07.01ID:vH3A22zv0 >>880
大分悩んだ末、日本の尼で、Trancend 512GB 買ったわ。
1TB狙ってたけど、64GBでも、シェーダーキャッシュと、Emudeckのサムネイルが多いだけで、事足りてる。
正式に対応してから win11 買う予定。
大分悩んだ末、日本の尼で、Trancend 512GB 買ったわ。
1TB狙ってたけど、64GBでも、シェーダーキャッシュと、Emudeckのサムネイルが多いだけで、事足りてる。
正式に対応してから win11 買う予定。
894Anonymous (スププ Sd57-xRuU)
2022/12/30(金) 18:08:26.02ID:WMpDIlo9d 256GBでも足らんようになってきたわ。
でも手元にあるのが、2280の2TBだけ。
銀フタ加工して取り付けるかどうか悩むで〜。
ifixitみたら銀フタは保守販売してなさそうやしなぁ
でも手元にあるのが、2280の2TBだけ。
銀フタ加工して取り付けるかどうか悩むで〜。
ifixitみたら銀フタは保守販売してなさそうやしなぁ
895Anonymous (オッペケ Sr35-8BVl)
2022/12/30(金) 18:10:16.32ID:uAj58j0Mr 俺は256とSD1TBで暫く乗り切るわ
SSD換装はとりあえずいいや
SSD換装はとりあえずいいや
896Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 18:13:22.45ID:1NEYSxK10 せっかくのSteamなんだから、再ダウンロードできると考えて入れ替えればよい
897Anonymous (テテンテンテン MM97-4BMf)
2022/12/30(金) 18:16:16.29ID:ajS1m6NIM さすがにウン十GBの再ダウンロードは積極的にやりたいものではない
898Anonymous (ワッチョイ 8358-ncgy)
2022/12/30(金) 18:17:46.78ID:iZP2+OFH0899Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 18:20:36.35ID:1NEYSxK10900Anonymous (ワッチョイ 9b6e-+jld)
2022/12/30(金) 18:30:40.49ID:vH3A22zv0 >>897
hddでも接続しているときだけ、移動すればダウンロードしなくてよい。
hddでも接続しているときだけ、移動すればダウンロードしなくてよい。
902Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 18:38:54.24ID:PpjG8/xP0904Anonymous (オッペケ Sr1f-aacD)
2022/12/30(金) 18:54:44.91ID:6Y/xVKBxr https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/tzjkfg/installed_a_2280_nvme_into_my_steam_deck_vent/
このredditの人のケース加工しないで2280付けてない?
フタ閉まるんか
このredditの人のケース加工しないで2280付けてない?
フタ閉まるんか
905Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/30(金) 18:55:45.00ID:VA40ep+20 いろいろ弄っててだいたい分かってきたことがある
設定はスチームデックかデフォルトでやれば良い
見栄えとフレームレートがバランスが取れてるので弄らない初期設定だと一発でOKだ
サイパンのような重いゲームなら30fps(設定次第でもう少し上げれる)でスカイリムのような軽いゲームなら場所にも依るがだいたい60fpsで動く
ドックで4Kテレビで繋げると設定は720pにしてるのにテレビではアップスケールされて4Kになってるので見栄えがPS4より綺麗
FidelityFXでウルトラパフォーマンスとかやると流石に荒くはなるが使わない古めのソフトだとテレビでは見た目はPS5で4Kだと言われてる違和感無いレベルでアプスケが優秀
これ携帯モードとテレビモードのバランスが取れてて地味に凄いんじゃね?
設定はスチームデックかデフォルトでやれば良い
見栄えとフレームレートがバランスが取れてるので弄らない初期設定だと一発でOKだ
サイパンのような重いゲームなら30fps(設定次第でもう少し上げれる)でスカイリムのような軽いゲームなら場所にも依るがだいたい60fpsで動く
ドックで4Kテレビで繋げると設定は720pにしてるのにテレビではアップスケールされて4Kになってるので見栄えがPS4より綺麗
FidelityFXでウルトラパフォーマンスとかやると流石に荒くはなるが使わない古めのソフトだとテレビでは見た目はPS5で4Kだと言われてる違和感無いレベルでアプスケが優秀
これ携帯モードとテレビモードのバランスが取れてて地味に凄いんじゃね?
906Anonymous (ワッチョイ 8ff3-nohc)
2022/12/30(金) 18:55:49.20ID:0Pb4BE680908Anonymous (ワッチョイ ebff-+Dix)
2022/12/30(金) 19:08:04.67ID:PpjG8/xP0 2280は無理だろ
909Anonymous (ワッチョイ 6fe3-+jld)
2022/12/30(金) 19:24:51.58ID:4sJNAO2w0 アプデしてから充電周り変わった?
前は満充電でも99%って表示されてて
今はフル充電って表記されるでもちょっとだけ使うとすぐ90%となる
バッテリー劣化防ぐために100%充電させないようにしたのか?
前は満充電でも99%って表示されてて
今はフル充電って表記されるでもちょっとだけ使うとすぐ90%となる
バッテリー劣化防ぐために100%充電させないようにしたのか?
911Anonymous (ワッチョイ fbca-2Beo)
2022/12/30(金) 19:28:55.03ID:DwhE6utx0 テレビ放送試験中みたいな画面になるソフトがチラホラあるんだけど ムービー再生が上手くいってないんかな?設定の仕方分かる人妻いますか?
912Anonymous (ワッチョイ 6df3-Skfy)
2022/12/30(金) 19:30:25.57ID:PhhZ2xOt0913Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/30(金) 19:34:11.14ID:VA40ep+20 >>905は例えるならPS4Proの疑似4Kだ
SONYのアプコン謎技術で4Kにしてるという
だからPS4というより4K表示のできるPS4ProにSteam Deckは近いかもな
携帯モードはSwitch
凄いものvalveは出してきたな
SONYのアプコン謎技術で4Kにしてるという
だからPS4というより4K表示のできるPS4ProにSteam Deckは近いかもな
携帯モードはSwitch
凄いものvalveは出してきたな
914Anonymous (ワッチョイ 6df3-4Ar3)
2022/12/30(金) 19:38:08.41ID:rsKb3Olv0 >>911
試してないけど、メディアプレイヤーインストールすると再生できるようになるらしい。
ゲームが内部で使っているメディア再生機能を整えると映るはず。
ゲームごとにWindowsエミュが入っている感じなので、同じゲームの環境内に入れる必要あるよ
試してないけど、メディアプレイヤーインストールすると再生できるようになるらしい。
ゲームが内部で使っているメディア再生機能を整えると映るはず。
ゲームごとにWindowsエミュが入っている感じなので、同じゲームの環境内に入れる必要あるよ
915Anonymous (ワッチョイ 9be7-A8Jr)
2022/12/30(金) 19:41:40.89ID:DAyhuRrE0 >>913
Switchのアップグレード版でDLSSをテストしていたからFSRやDLSSはこれからの基本
Switchのアップグレード版でDLSSをテストしていたからFSRやDLSSはこれからの基本
916Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 19:47:34.13ID:1NEYSxK10 >>913
外部ディスプレイはそのディスプレイに合わせて直接解像度を変更しているだけかと思うが
外部ディスプレイはそのディスプレイに合わせて直接解像度を変更しているだけかと思うが
917Anonymous (ワッチョイ 3bb9-YDMB)
2022/12/30(金) 19:49:40.55ID:SA+Myq+q0 ディアボロの大冒険出来るようになったわ
前スレでアドバイスくれた人ありがとうな
前スレでアドバイスくれた人ありがとうな
918Anonymous (ワッチョイ 7f43-2+t3)
2022/12/30(金) 19:57:48.77ID:3CbLXaHx0 Deckはアップスケールなんてしてないだろ
720pで4Kディスプレイに出力してきれいに見えるならそれはディスプレイの描画エンジンが優秀なだけでは
720pで4Kディスプレイに出力してきれいに見えるならそれはディスプレイの描画エンジンが優秀なだけでは
919Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 19:58:33.71ID:1NEYSxK10 >>918
その通りだよな
その通りだよな
920Anonymous (ワッチョイ 2776-44V3)
2022/12/30(金) 19:59:54.21ID:l9/Rwnn50 deckでfallout3日本語化すると文字化けするから、辞書ファイル一生懸命shiftjisからutf8に保存し直した
だめだった…
だめだった…
921Anonymous (ワッチョイ af35-geuq)
2022/12/30(金) 20:03:28.51ID:m/uble0A0 FSRは1136×640を1280×720ターゲットにするぐらいならほぼ違和感ないからすげーとは思うけど
外付け繋いで720pを1080pターゲットにしたときはちょっときついと感じた
外付け繋いで720pを1080pターゲットにしたときはちょっときついと感じた
922Anonymous (ワッチョイ 53b9-CEZe)
2022/12/30(金) 20:06:09.48ID:VA40ep+20 >>916
なぜアップスケールしてるかと思うかはsteamボタンで出すメニューでディスプレイの外部の画面のスケーリングで解像度を自動設定にすると解像度をいろいろと弄れる
ついでに解像度を変えてから画像を自動調整をオフにしたら縮小から拡大まで変えられる
通常はどっちも自動設定にしてるんだが、これを解像度変えてやってみたところパフォーマンスレベルの文字の大きさが変更された
だから直接解像度じゃないと思うんだ
なぜアップスケールしてるかと思うかはsteamボタンで出すメニューでディスプレイの外部の画面のスケーリングで解像度を自動設定にすると解像度をいろいろと弄れる
ついでに解像度を変えてから画像を自動調整をオフにしたら縮小から拡大まで変えられる
通常はどっちも自動設定にしてるんだが、これを解像度変えてやってみたところパフォーマンスレベルの文字の大きさが変更された
だから直接解像度じゃないと思うんだ
923Anonymous (ワッチョイ 6bbf-2Cf3)
2022/12/30(金) 20:10:30.37ID:JJQfpmL10 Steamボタンの設定からの外部ディスプレイ解像度は、
アップスケールのものだぞ
ゲーム自体の解像度を上げる場合は、
ゲーム起動前画面のプロパティで改造中指定して、
さらにゲーム内でも指定しなければならない
アップスケールのものだぞ
ゲーム自体の解像度を上げる場合は、
ゲーム起動前画面のプロパティで改造中指定して、
さらにゲーム内でも指定しなければならない
924Anonymous (ワッチョイ af35-geuq)
2022/12/30(金) 20:14:00.45ID:m/uble0A0 Deckはゲーム内解像度よりディスプレイ解像度の方が高い場合はアップスキャンするはず
右の設定ボタンでリニアかニアレストか整数倍かFSRが選べる
ディスプレイとゲームの解像度一致させたらそのまま表示
右の設定ボタンでリニアかニアレストか整数倍かFSRが選べる
ディスプレイとゲームの解像度一致させたらそのまま表示
925Anonymous (スッップ Sdaf-4ozK)
2022/12/30(金) 20:14:36.51ID:VXXRzYdXd 日本語化は諦めて自分を英語化することにしたわ
926Anonymous (ワッチョイ 49f3-gBTa)
2022/12/30(金) 20:19:39.08ID:O/KgMAiT0927Anonymous (ワッチョイ fbca-2Beo)
2022/12/30(金) 20:22:59.62ID:DwhE6utx0 >>914
ありがとうございます!
ありがとうございます!
928Anonymous (ワッチョイ 1925-tgY1)
2022/12/30(金) 20:23:24.55ID:pBtiYPBG0929Anonymous (ワッチョイ 6f79-B3zU)
2022/12/30(金) 20:41:37.60ID:boScLhmu0 ボーダーランズ3がプレイするとすぐに暗転してフリーズしてて涙目だったけどprotondbに書いてある通りにfpsを30に下げて解像度を1200×800にしたら安定した、俺みたいな詳しくない人には助かるわ
930Anonymous (ワッチョイ 4908-rCPt)
2022/12/30(金) 21:02:35.71ID:t01FZlsI0931Anonymous (ワッチョイ b1ee-hXuF)
2022/12/30(金) 21:06:55.61ID:KESztRqY0 steam deck届いてから2週間ほどずっとsteam deckでプレイしてて、久しぶりにPCでゲームやったらdualsense軽すぎw
932Anonymous (ブーイモ MMb3-ufge)
2022/12/30(金) 21:15:29.77ID:rCxsv8BDM 1TBのSSD換装とWindows10インストール完了!
初めてで不手際もあって3,4時間くらいかかったけどこれで満足な環境になった
いい気分で年が越せそうだぜ〜
初めてで不手際もあって3,4時間くらいかかったけどこれで満足な環境になった
いい気分で年が越せそうだぜ〜
934Anonymous (ワッチョイ 1941-i9BF)
2022/12/30(金) 21:38:26.32ID:jl0jHd9U0935Anonymous (ワッチョイ bbaa-8BVl)
2022/12/30(金) 21:47:09.92ID:aB4ly5Dp0936Anonymous (ワッチョイ 2776-44V3)
2022/12/30(金) 21:49:32.53ID:l9/Rwnn50937Anonymous (ワッチョイ 0b15-4VQK)
2022/12/30(金) 21:51:20.39ID:DFi2zpOd0 Steam deckの1.4て意味がないだろ。
938Anonymous (ワッチョイ bbaa-8BVl)
2022/12/30(金) 21:52:15.78ID:aB4ly5Dp0939Anonymous (テテンテンテン MM97-7KeV)
2022/12/30(金) 21:54:47.97ID:tlOqxz9BM Dockは後継機でも(多分)使えるから、
4K120fpsHDRと規格をフルに生かす映像出せる日が来るかもしれない…
4K120fpsHDRと規格をフルに生かす映像出せる日が来るかもしれない…
940Anonymous (ワッチョイ 3fee-xj5C)
2022/12/30(金) 21:57:43.01ID:0uxHHhE60 microSDにwindows11インストールしたんだけど、Steamのページでインストールのボタンが消えてしまってインストールできない。
EdgeでもChromeでも同じ状態なんだけど、どうやったらSteamインストールできるんでしょうか?
EdgeでもChromeでも同じ状態なんだけど、どうやったらSteamインストールできるんでしょうか?
941Anonymous (ワッチョイ 8ff3-ZdVx)
2022/12/30(金) 21:59:02.12ID:yfFygQ5n0 ハブ買おうと思ってるんだけど、JVL使ってる人いる?
Amazonで2699円のやつなんだけど
高いけどAnkerにしたほうがいいんだろうか
Amazonで2699円のやつなんだけど
高いけどAnkerにしたほうがいいんだろうか
942Anonymous (アウアウウー Sa71-4fEX)
2022/12/30(金) 22:02:50.32ID:pTytkT8ja 帰省するんだがdeckとSwitchどっちを持って帰ればいい?
944Anonymous (ワッチョイ 4908-rCPt)
2022/12/30(金) 22:08:06.88ID:t01FZlsI0 >>934
角の曲面はドライヤー使ってきれいに貼れる感じ
角の曲面はドライヤー使ってきれいに貼れる感じ
945Anonymous (ワッチョイ 5f58-aH43)
2022/12/30(金) 22:22:57.12ID:kryRDFNn0 >>941
JVLってどれだ?ぐぐってもスピーカーしか出てこないぞ
JVLってどれだ?ぐぐってもスピーカーしか出てこないぞ
946Anonymous (ワッチョイ 4380-poQ7)
2022/12/30(金) 22:32:43.15ID:oqfq0c670947Anonymous (ワッチョイ c736-m5uu)
2022/12/30(金) 22:34:58.92ID:/GNBXQgv0 ウィッチャー3やってるとちょっと文字が小さいな
ハズキルーペ欲しくなるわw
ハズキルーペ欲しくなるわw
948Anonymous (ワッチョイ e3b9-5p1m)
2022/12/30(金) 22:54:37.10ID:qGIH0pko0 キャッ! キャッ! キャッ! キャッ!
/, / /, / ./, / /, /
(_(_, ) (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
o-o、しし' .o-o、しし'. o-o、しし'. o-o、しし'
/, / /, / ./, / /, /
(_(_, ) (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
o-o、しし' .o-o、しし'. o-o、しし'. o-o、しし'
949Anonymous (ワッチョイ 49f3-vzEi)
2022/12/30(金) 22:56:37.47ID:19S7ZqiF0 アサクリオデッセイでコントローラ無効でタッチパネルしか効かない状態
解決法わかる人居ますか?
UBIのログインは出来ててタッチは出来るのでセーブデータロードとかは出来ます
コントローラ設定見直しや再インストールは試しました
解決法わかる人居ますか?
UBIのログインは出来ててタッチは出来るのでセーブデータロードとかは出来ます
コントローラ設定見直しや再インストールは試しました
950Anonymous (スッププ Sd03-5KO/)
2022/12/30(金) 23:02:43.37ID:oqOZ9+rId Steam deckでWindowsとsteamOSのデュアルブートしたけど色々あってSSDから両方のOS消して空のSSDにする場合どうすればいいですか? あとパーティションの割り振りも元に戻したいです。
951Anonymous (アウアウクー MM23-2Beo)
2022/12/30(金) 23:03:19.81ID:LfJMgMrOM >>942
Switchはいらんやろ 俺は売ったわ
Switchはいらんやろ 俺は売ったわ
952Anonymous (ワッチョイ 2baa-Zgou)
2022/12/30(金) 23:07:52.10ID:M30L1SNb0953Anonymous (スッププ Sd03-5KO/)
2022/12/30(金) 23:17:02.49ID:oqOZ9+rId >>952
KDE Partition ManagerでSSDを選択してGPTをクリックしてApplyのあとにReinstall Steam OSであってますか?
KDE Partition ManagerでSSDを選択してGPTをクリックしてApplyのあとにReinstall Steam OSであってますか?
954Anonymous (ワッチョイ eb7c-Rsoi)
2022/12/30(金) 23:17:05.01ID:OLS01FKu0955Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
2022/12/30(金) 23:21:42.11ID:1NEYSxK10 FF11を2002年にPCでやるようになってから家庭向けゲーム機を使わなくなった
辺だけのライトゲーマーがSwitchと比較するのをよく見るんだけど、別物であって比較できるような内容じゃないんだよね
Switchとどっちを持っていくか?両方でいいんだよ
辺だけのライトゲーマーがSwitchと比較するのをよく見るんだけど、別物であって比較できるような内容じゃないんだよね
Switchとどっちを持っていくか?両方でいいんだよ
956Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC)
2022/12/30(金) 23:23:28.10ID:hQUjtLNk0 ストロングホールドは非対応になってるけど普通に動いてるな
protondbによるとマルチが駄目っぽいけど
protondbによるとマルチが駄目っぽいけど
957Anonymous (ワッチョイ 21e3-i9BF)
2022/12/30(金) 23:25:31.92ID:2bKRHswk0958Anonymous (オッペケ Sr93-Py1E)
2022/12/30(金) 23:27:26.42ID:/U9iNP+tr windowsでskyrimのコントローラーが動かん…
steamからbigpictureからやっても同様…
steamからbigpictureからやっても同様…
959Anonymous (ワッチョイ 5b1b-dxp0)
2022/12/30(金) 23:37:14.19ID:xkddSs7s0 bethesdaゲーは起動時
パッドかマウスキーボード
どちらかしか認識しないから
そこにDeck経由のwindowsとか挟むと、
ややこしそうだね
パッドかマウスキーボード
どちらかしか認識しないから
そこにDeck経由のwindowsとか挟むと、
ややこしそうだね
960Anonymous (ワッチョイ 2158-K57v)
2022/12/30(金) 23:48:50.00ID:ozdCTiyF0 次スレたててくるね
961Anonymous (ワッチョイ 2158-K57v)
2022/12/30(金) 23:52:57.67ID:ozdCTiyF0 Steam Deck Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1672411812/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1672411812/
962とある貧乏人 (オッペケ Sref-l28F)
2022/12/30(金) 23:58:38.17ID:zIMs3JC0r 中古市場どれくらい?
963Anonymous (ワッチョイ 6f79-B3zU)
2022/12/30(金) 23:59:27.40ID:boScLhmu0 >>942
個人的にはdeckは高いから持ち歩きたくない、Switchならもう壊れてもいいくらいの感じで雑に扱えるから楽
個人的にはdeckは高いから持ち歩きたくない、Switchならもう壊れてもいいくらいの感じで雑に扱えるから楽
964Anonymous (ベーイモ MM06-DmxQ)
2022/12/31(土) 00:00:33.98ID:MvgQZly9M967Anonymous (ワッチョイ 8baa-F8Eq)
2022/12/31(土) 00:19:22.91ID:4ps2odLS0 シャドウオブトゥームレイダー、グラ設定ある程度上げても60fps近く維持できる!
このゲームもdeckに向いてるな
このゲームもdeckに向いてるな
968Anonymous (スッップ Sdba-Sv2V)
2022/12/31(土) 00:32:33.37ID:gqAogT06d >>963
Switchの方がポケモンとかバックアップ不可能なソフトあるし怖くね
Switchの方がポケモンとかバックアップ不可能なソフトあるし怖くね
969Anonymous (ワッチョイ 97f8-ChaJ)
2022/12/31(土) 00:46:05.01ID:D9ORRG1g0 エロゲって何でOSの変化に弱いんだろうな
970Anonymous (ワッチョイ 9758-7agu)
2022/12/31(土) 00:49:28.79ID:MZrSLZWX0 スカイリム入れたらだめだな
寝れなくなるわ
寝れなくなるわ
972Anonymous (アウアウウー Sac7-8Rm5)
2022/12/31(土) 01:06:55.13ID:53LKD6mda 起動する時のピロって音を消す方法ない?
973Anonymous (ワッチョイ 8baa-u8Wm)
2022/12/31(土) 01:20:21.42ID:12mXgwGp0 ざっとだけど現時点で自分が把握しているWindows用非SteamアプリをSteamランチャーに登録する方法まとめ
必要なデータ
動かしたいアプリ
アイコンや背景等にする画像(見た目だけなので任意で用意。PNGが無難)
あったほうがいいもの
キーボード
マウス
パソコン
前準備
SteamOSをアップデート
デスクトップモードにする
アカウントのパスワードを設定しsudoを使えるようにする
キーボードが日本語キーボードの場合はキーマップをjp106にすると入力しやすくなる
>>291のスクリプトで日本語ロケールを追加
GE-Protonが必要な場合は以下も実施
DiscoverからProtonUp-Qtをインストール
ProtonUp-Qtを起動しGE-Protonをインストール
Steamランチャーへの登録作業
動かしたいアプリのファイル一式をコピーする
レジストリの登録等がないと動かないものはここで処置する
ネットワークドライブから起動するなどの場合はコピー不要なのでスキップ
.desktopファイルを作成する(下の例を参照)
Steamランチャーを起動しライブラリを開く
ランチャーの左下にある「ゲームを追加」→「非Steamゲームを追加...」
「参照」→作成した.desktopファイルを開く→チェックボックスを確認し「選択したプログラムを追加」
追加したゲームを選択する
「管理」から「プロパティ」を開く
起動オプションを「LANG="ja_JP.UTF-8" %command%」とする
互換性タブに移動し「特定のSteam Play互換ツールの使用を強制する」にチェック。互換レイヤーは適当なのを選ぶ
コントローラレイアウトから必要なコントローラの設定を行う
任意で画像の設定を行う。設定個所は以下の通り
アイコン→プロパティからゲーム名の左にある空欄になっているアイコンを左クリック
背景→ゲームを選択して背景画像が表示されるところを右クリックし→管理→カスタム背景を設定
ロゴ→ゲームを選択して背景画像が表示されるところを右クリックし→管理→カスタムロゴを設定
アートワーク(横)→「最近プレイのゲーム」から右クリック→カスタムアートワークを設定
アートワーク(縦)→「すべてのゲーム」から右クリック→カスタムアートワークを設定
プレイ!
その他
japanease_locale_enabler.sh.shのパーミッションの設定が面倒であれば「sh japanease_locale_enabler.sh.sh」でも可
ゲームの追加時に選択した.desktopファイルの内容が不正だった場合は.desktopファイルの名前が登録される
起動オプションに記述するLANG環境変数が不適切だと文字化けしたり動作しなかったりする(>>753のnote)
マウス操作前提のアプリをコントローラの設定をせずにデスクトップモードで起動してしまうと本体のみでは終了させることもままならなくなる
システムロケールをja_JP.UTF-8に変更してもなぜか起動オプションのロケール指定は必要
※.desktopファイルの例
$cat ハナヒメ*アブソリュート!.desktop
[Desktop Entry]
Name=ハナヒメ*アブソリュート!
Exec=/run/media/mmcblk0p1/Game/mirai/ハナヒメ*アブソリュート!/ハナヒメ*アブソリュート!.exe
Type=Application
エンコーディングはUTF-8。Nameは表示させたい名前、Execは起動するexeファイルの絶対パス
必要なデータ
動かしたいアプリ
アイコンや背景等にする画像(見た目だけなので任意で用意。PNGが無難)
あったほうがいいもの
キーボード
マウス
パソコン
前準備
SteamOSをアップデート
デスクトップモードにする
アカウントのパスワードを設定しsudoを使えるようにする
キーボードが日本語キーボードの場合はキーマップをjp106にすると入力しやすくなる
>>291のスクリプトで日本語ロケールを追加
GE-Protonが必要な場合は以下も実施
DiscoverからProtonUp-Qtをインストール
ProtonUp-Qtを起動しGE-Protonをインストール
Steamランチャーへの登録作業
動かしたいアプリのファイル一式をコピーする
レジストリの登録等がないと動かないものはここで処置する
ネットワークドライブから起動するなどの場合はコピー不要なのでスキップ
.desktopファイルを作成する(下の例を参照)
Steamランチャーを起動しライブラリを開く
ランチャーの左下にある「ゲームを追加」→「非Steamゲームを追加...」
「参照」→作成した.desktopファイルを開く→チェックボックスを確認し「選択したプログラムを追加」
追加したゲームを選択する
「管理」から「プロパティ」を開く
起動オプションを「LANG="ja_JP.UTF-8" %command%」とする
互換性タブに移動し「特定のSteam Play互換ツールの使用を強制する」にチェック。互換レイヤーは適当なのを選ぶ
コントローラレイアウトから必要なコントローラの設定を行う
任意で画像の設定を行う。設定個所は以下の通り
アイコン→プロパティからゲーム名の左にある空欄になっているアイコンを左クリック
背景→ゲームを選択して背景画像が表示されるところを右クリックし→管理→カスタム背景を設定
ロゴ→ゲームを選択して背景画像が表示されるところを右クリックし→管理→カスタムロゴを設定
アートワーク(横)→「最近プレイのゲーム」から右クリック→カスタムアートワークを設定
アートワーク(縦)→「すべてのゲーム」から右クリック→カスタムアートワークを設定
プレイ!
その他
japanease_locale_enabler.sh.shのパーミッションの設定が面倒であれば「sh japanease_locale_enabler.sh.sh」でも可
ゲームの追加時に選択した.desktopファイルの内容が不正だった場合は.desktopファイルの名前が登録される
起動オプションに記述するLANG環境変数が不適切だと文字化けしたり動作しなかったりする(>>753のnote)
マウス操作前提のアプリをコントローラの設定をせずにデスクトップモードで起動してしまうと本体のみでは終了させることもままならなくなる
システムロケールをja_JP.UTF-8に変更してもなぜか起動オプションのロケール指定は必要
※.desktopファイルの例
$cat ハナヒメ*アブソリュート!.desktop
[Desktop Entry]
Name=ハナヒメ*アブソリュート!
Exec=/run/media/mmcblk0p1/Game/mirai/ハナヒメ*アブソリュート!/ハナヒメ*アブソリュート!.exe
Type=Application
エンコーディングはUTF-8。Nameは表示させたい名前、Execは起動するexeファイルの絶対パス
974Anonymous (クスマテ MM12-PcY9)
2022/12/31(土) 01:21:48.19ID:6kKy9lRVM975Anonymous (ワッチョイ b6b9-DByM)
2022/12/31(土) 01:33:22.06ID:O0PJz6q50 今まで実家に帰る時はスイッチを持って行ってたけど、いつも家のPCのゲームがここでも遊べたらなと思ってた
これかなりの進歩だ
これかなりの進歩だ
977Anonymous (ワッチョイ 8baa-F8Eq)
2022/12/31(土) 02:18:49.33ID:4ps2odLS0 >>975
セーブデータがクラウドで自動同期してくれるのも大きいよね
セーブデータがクラウドで自動同期してくれるのも大きいよね
978Anonymous (ワッチョイ 8ada-OCIK)
2022/12/31(土) 02:58:21.07ID:Eg/2LhB50 Switchよりは重いが、毎年持って行ってたゲーミングノート(本体だけで2キロオーバー)に比べたら死ぬほど軽くて草
おかげでカバンが一つ小さくなったよ
おかげでカバンが一つ小さくなったよ
979Anonymous (ワッチョイ 0eee-lyBe)
2022/12/31(土) 03:15:57.24ID:yJ46yA7N0 この時間までゲームしてしまった
やっぱり布団でも遊べちゃうってある意味危険だなw
やっぱり布団でも遊べちゃうってある意味危険だなw
980Anonymous (ワッチョイ df58-f4zh)
2022/12/31(土) 03:19:54.07ID:QJRaXPYj0 もしかしてSteamdeckでワークショップ使うには、PCはログアウトしないといけないのかな
981Anonymous (ワッチョイ 8a35-t6dY)
2022/12/31(土) 03:19:55.37ID:vzjG4w7s0 寝れなくなるって聞くけど、基本充電ケーブル刺しながらプレイする感じ?
バッテリー無しの電源ケーブルとか対応してくれたらなーと思う
バッテリー無しの電源ケーブルとか対応してくれたらなーと思う
982Anonymous (ワッチョイ 2723-RE9F)
2022/12/31(土) 03:38:49.50ID:b5U2z98g0 Strayで爪研いでも全く振動しない
到着日から毎日いじってるけど振動部分が一番不満かな
到着日から毎日いじってるけど振動部分が一番不満かな
983Anonymous (ワッチョイ fb78-/+9H)
2022/12/31(土) 04:28:47.73ID:TnFljoYL0 https://www.bcnretail.com/research/detail/20221230_309535.html
2022年に売れたPC対応ゲームコントローラーTOP10、
「DualSense」爆売れで5製品ランクイン
2022年に売れたPC対応ゲームコントローラーTOP10、
「DualSense」爆売れで5製品ランクイン
985Anonymous (ワッチョイ c7bf-lDh7)
2022/12/31(土) 05:21:30.72ID:y/3/vS4n0 >>942
deckは怖くて持ち歩けねーわ。やりたいゲームをやれよ
deckは怖くて持ち歩けねーわ。やりたいゲームをやれよ
986Anonymous (ワッチョイ a315-p/dY)
2022/12/31(土) 06:28:37.02ID:GwfRuK+A0 2230のSSDは日本が一番高いな。換装目的で売れてるせいか転売に一番良い品物になってるな。米Amazonで送料2000円くらいプラスでも大分安かったな。1TBが150ドルやったぞ。
987Anonymous (ワッチョイ 3358-RDM7)
2022/12/31(土) 06:31:19.73ID:re2C2MG+0 ドックいらんかなと思ってたが
寝転がって遊ぶときの台に丁度良いな
寝転がって遊ぶときの台に丁度良いな
988Anonymous (ワッチョイ 3358-RDM7)
2022/12/31(土) 06:32:18.90ID:re2C2MG+0 25日にアリエクでポチッたSSD
今日届くって、スッゲエ速いな
今日届くって、スッゲエ速いな
989Anonymous (ワッチョイ 335a-TKDZ)
2022/12/31(土) 06:56:10.14ID:FjnLaTPV0 アリでそんな早く届くの?
990Anonymous (スフッ Sdba-sF1d)
2022/12/31(土) 07:06:52.64ID:mQGAoWkzd 初心者か知らんけどアリの到着予定とか出品者によって普通に過ぎるからあんまり期待しない方がいいぞ
タイミングがかなり良ければ早く来るけど来ない時は1ヶ月とか来ない
タイミングがかなり良ければ早く来るけど来ない時は1ヶ月とか来ない
991Anonymous (ワッチョイ 97ff-1R73)
2022/12/31(土) 07:16:24.90ID:/+yFB9Bn0992Anonymous (ワッチョイ 8a22-e/aH)
2022/12/31(土) 07:20:35.97ID:cA5D6dbw0 >>982
あれPS5でやらんと振動とか普通なんじゃないか?
あれPS5でやらんと振動とか普通なんじゃないか?
993Anonymous (ワッチョイ 8a22-e/aH)
2022/12/31(土) 07:24:53.63ID:cA5D6dbw0994Anonymous (ワッチョイ 97e7-PJ6D)
2022/12/31(土) 08:09:13.65ID:s8A3ciwj0 >>989
勘違いだと思うけど早くても中国を出てシンガポールか台湾の通関をするぐらいだろ
勘違いだと思うけど早くても中国を出てシンガポールか台湾の通関をするぐらいだろ
995Anonymous (ブーイモ MMba-Hg2a)
2022/12/31(土) 08:20:40.45ID:qF5O/PdRM >>942
両方持って行ってswitchはボケ防止に親にあげればいい
両方持って行ってswitchはボケ防止に親にあげればいい
996Anonymous (テテンテンテン MMb6-VeqZ)
2022/12/31(土) 08:26:37.42ID:lV7JhepHM997Anonymous (ワッチョイ 97ff-1R73)
2022/12/31(土) 08:30:30.64ID:/+yFB9Bn0998Anonymous (ワッチョイ 4e4d-a9U+)
2022/12/31(土) 09:11:19.16ID:kPMaqtFg0 アリ来んわ
まあ遅れるのわかってたからいいけど
まあ遅れるのわかってたからいいけど
999Anonymous (エムゾネ FFba-79ku)
2022/12/31(土) 10:32:36.12ID:wlXrlpP2F ウィッチャー3やってるけどmod使えるしスイッチと比較にならんぐらい映像綺麗で60fpsでるし最高すぎるやろ
神ハードやな
神ハードやな
1000Anonymous (ワッチョイ b6b9-DByM)
2022/12/31(土) 10:35:04.61ID:O0PJz6q50 ドックに付けてDLしたら勝手にスリープにならないし有線だから無線よりも早い気がする
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 56分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 56分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 【LV0】佐賀県の「唐津」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]