X



【JR東日本】JR East Train Simulator【音楽館】Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/27(土) 14:23:19.57ID:MCPcFlsV0

公式サイト
https://www.jreast.co.jp/simulator/
https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/

前スレ
【JR東日本】JR East Train Simulator【音楽館】Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1716756661/

自演や荒らし抑制のため前スレに引き続きワッチョイ・IP表示ありとしました
次スレ以降スレ立て時、先頭行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を付けてください

※次スレは原則>>950が立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/27(土) 14:23:43.27ID:MCPcFlsV0
過去スレ
【JR東日本】JR East Train Simulator【音楽館】Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1710749779/
JR East Train Simulator(JR東日本トレインシミュレータ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704690073/
【音楽館】Train Simulator【51号線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1701211880/
【音楽館】Train Simulator【52号線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1702189923/
【音楽館】Train Simulator【53号線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1702668460/
【音楽館】Train Simulator【54号線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1702769572/
3Anonymous (ワッチョイ 7f87-qw7+ [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/07/28(日) 15:41:29.95ID:SChQRtl70
やっぱサブモニターあるとふいんきが違うな
2024/07/28(日) 21:34:04.81ID:KisJfNpr0
次回のヒントが 沼、鉄骨、特急 だったらいいのにな
2024/07/28(日) 21:43:05.43ID:3h2kBVEf0
メインモニターのサイズに合わせて21:9のモニター買ったら16万もしたぞ!
しかもメインよりスペック高いぞ!
2024/07/30(火) 00:43:32.91ID:/HqQst8L0
配信は訓練用やらE5系シミュレーターがあるあのフロアからで、実際に訓練用の開発機で原点となる技術の説明をするみたい
https://youtu.be/RrknX6pFdnI
2024/07/30(火) 01:08:01.05ID:T9d/DFx60
って事は東北新幹線?
2024/07/30(火) 02:45:25.36ID:YTbkAT7w0
夜ダイヤとかないのかな
9Anonymous (ワッチョイ c7ff-BT47 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 06:49:38.11ID:qSN//q1F0
東北新幹線だとして東京から新青森まで全部収録されるのか、分割なのか。
無難にかいじとか踊り子とかの特急とかじゃダメだったのかな。
2024/07/30(火) 07:26:31.73ID:XHULq11PH
世間だと新幹線なら売れるんだろうけど俺はいいかな
不眠症の人にはいいかも
2024/07/30(火) 09:58:13.45ID:ySEXI3IU0
大糸線の特急を収録して欲しい
12Anonymous (ワッチョイ df1c-nqpy [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 12:40:17.51ID:h3tcAiDq0
原点ってことは初代トレインシミュレータの中央線だったりして
もう30年近く前になるのか
親に買ってもらったmacで遊んだ思い出
2024/07/30(火) 16:31:44.58ID:vhtZRfKh0
7/30(火) アップデートを実施しました!
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4335361829066884646
2024/07/30(火) 17:11:16.47ID:NxGQSGLB0
CD付のMAC買ったブルジョアもこのスレ見てるんですね
15Anonymous (ワッチョイ c747-3nEJ [2400:2410:c4c2:b400:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 17:23:43.38ID:UsPO6kQ10
サブモニタ使うと30fpsになる仲間いる?
2024/07/30(火) 19:24:16.06ID:i3fByzbKd
今日の配信いいな
2024/07/30(火) 19:32:35.29ID:z5g+ZJca0
相変わらずコメ欄は厨房のあれしろこれしろオンパレード
2024/07/30(火) 19:44:46.69ID:DhkmS43/0
先行列車に詰まるのはいいんだけど、先行列車が見えないから先読み運転が難しいんだよな
まぁ、実写のゲームにこんなこと言ってもしゃーないけど
19Anonymous (ワッチョイ 8798-8z5E [240b:c010:413:40f:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 21:38:03.21ID:GxRBaX5V0
ライブ配信見れなかったんですけど次回のヒント何でした?
2024/07/30(火) 21:40:55.06ID:i3fByzbKd
「1990」
2024/07/30(火) 21:47:53.30ID:4blmUdQaM
2画面目も縦1080px以上リフレッシュレート60Hz以上ないと遅い方にメインが引っ張られるから注意だな
2024/07/30(火) 21:49:28.35ID:4blmUdQaM
720pでやってみたらTIMSの文字がボヤけて話にならんw
2024/07/30(火) 21:58:55.85ID:5neXy9CX0
1990年の出来事
・京葉線東京〜蘇我間、全線開業
・東北本線上野〜宇都宮の愛称が宇都宮線に
・東北新幹線に2階建て車両デビュー
・ガーラ湯沢駅開業、駅と直結した「GALA湯沢スキー場」オープン
24Anonymous (ワッチョイ c747-3nEJ [2400:2410:c4c2:b400:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 22:08:10.05ID:UsPO6kQ10
>>15ですが普通にnvidiaコントロールパネルでパフォーマンスの設定変えたらいけました

全画面で見るとやっぱり映像きれいだな
運転台のモニタもめちゃくちゃ解像度よくて嬉しい
中央線ラッシュの快速楽しい

まじで神アプデ
25Anonymous (ワッチョイ c7bb-BT47 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 22:15:11.33ID:qSN//q1F0
今回のライブ配信、終盤の方で他社線DLCについても触れてて良かったね。
公式は結構前向きに検討しているみたいだったから個人的には実現できるかどうかよりも特急や新幹線と同様に待つ楽しみが増えて良かった。
2024/07/30(火) 22:21:41.26ID:wW0EWgPg0
>>23
宇都宮線だろうな
2024/07/30(火) 22:36:57.03ID:72TP7Xbw0
宇都宮線上り東京行きにして、東海道線DLC持ってたら、そのまま直通運転とかできないもんかね。
画面暗転して切り替えていいから。
2024/07/30(火) 23:19:21.15ID:R/qA0hV80
山手線ならモバイルモニタ寝かせて表示出来たら面白そう
29Anonymous (ワッチョイ 7ff9-qw7+ [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 23:27:11.29ID:QkbuC4p00
TIMSモニタみたいにボックス作るやついそうだな
2024/07/31(水) 00:09:51.94ID:7IJaov4t0
spacedeskってアプリ使うとiOS/Android端末とかノートPCとかをサブディスプレイ化出来て、これで作ったサブディスプレイでも運転台表示出来た。
モニタはないけどノートパソコンとかタブレットなら持ってるって人は試してみるといいよ。
Windowsのディスプレイ設定メニューで、マニュアル通りに左端を揃えてサブディスプレイを下に置けば表示される。
21:9といったらXperiaだろとスマホでやってみたら流石に画面サイズが小さくて実用にはならなかったけど、14インチノートパソコンなら十分実用。
31Anonymous (ワッチョイ 8741-qw7+ [58.70.96.98])
垢版 |
2024/07/31(水) 00:20:24.13ID:ymNf3orh0
通勤特快運転してみたけどかなりノロノロ運転になる
先行列車の信号に引っかかっちゃう
京阪の外側線を走る区間急行みたいな感じ
中央特快とほぼ同じ所要時間なので遠近分離しか意味をなしてない
昼間や土曜休日ダイヤに設定したら爆速になるはず
32Anonymous (ワッチョイ dfa7-wtR3 [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 00:49:48.35ID:L5qJE4LY0
ホンモノが遠近分離以外の意味ないような
2024/07/31(水) 06:59:38.91ID:RNzAdYwP0
宇都宮線か〜
ワンチャン最近すっかり存在感も薄れたガーラ湯沢行き上越新幹線、、はないか
距離的には丁度良さそうだけど
2024/07/31(水) 07:12:09.12ID:8NrwlSgp0
宇都宮線または上越新幹線(ガーラ湯沢乗入れ)ですね
2024/07/31(水) 07:12:09.84ID:8NrwlSgp0
宇都宮線または上越新幹線(ガーラ湯沢乗入れ)ですね
36Anonymous (ワッチョイ 8732-qfXZ [240b:c020:451:3405:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 08:58:37.38ID:AmH6Sk3K0
>>30
8インチのスマートフォンとかがあれば最高なんだけど、
需要は少ないから出そうに無いね
2024/07/31(水) 09:29:02.91ID:zEI/9UZbd
新幹線・特急については「駅間長くて暇だけどみなさんやりたいですかね?(ネガティブ」
って言ってたから今のところ構想にすらなさそうだったね
2024/07/31(水) 10:02:54.37ID:TIQQwg2y0
>>31
なんか注意~警戒にパターンが設定されてたり荻窪手前でブレーキ動作点灯したりするね
バグなのかな
39Anonymous (ワッチョイ e772-BT47 [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 10:46:18.18ID:3BUhUdNn0
宇都宮線ならどこまで収録するんだ。
多分E231かE233なのは確定として映像の収録時期によっては黒磯まで収録されてるのかな。
正直、烏山線、日光線もまとめて収録して三路線パックで収録するのかと思ったけど、流石にないかな。ないですかね。音楽館さん。
というわけでE131か205の黒磯ローカルの実装、いつか待ってます
2024/07/31(水) 10:53:37.70ID:2aptwxz70
沿線民に怒られるかもだけど、高崎線、常磐線、宇都宮線のような郊外路線って都心部は楽しいけど、郊外出ると制限速度みたいな縛りはないのに中途半端に時間に余裕あって、ある程度の速度まで加速して平野の中を惰行して止まるだけのマンネリ感が強いんだよな
しかも宇都宮線って東京から収録だと大宮まで他路線と被るのでは?
今まで全DLC買ってきたから買いはするけど、路線も車両も正直今までで一番期待感がない
2024/07/31(水) 11:09:51.48ID:TIQQwg2y0
>>40
2ヶ月新路線の追加無しでようやく出たと思ったら路線も車両もダダ被り
既存路線のテコ入れは気合い入れてやってたのになにこれって感じ
オマケに新幹線や特急は実装する気なし
2024/07/31(水) 11:35:49.98ID:qc0aRy02d
SSLで逗子まで行くダイヤなら良いけど
まぁどうせ上野→宇都宮だろうな
上野→さ新都心は高崎線から流用の可能性すらあり得る
43Anonymous (ワッチョイ e772-BT47 [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 12:17:09.20ID:3BUhUdNn0
>>42
JR的には湘南新宿ラインで括ってるから出すなら、宇都宮線と横須賀線区間の両方が入ってることが前提条件だと思うよ。
で、高崎線と東海道線系統も同じ路線図に記載されて遊ぶ形式になると思われる
2024/07/31(水) 12:33:33.04ID:SKbPVmOQH
上野東京ライン経由で宇都宮→東京だったら良いのに
45Anonymous (ワッチョイ e772-BT47 [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 12:36:16.74ID:3BUhUdNn0
東京→黒磯、新白河で実装して欲しかった。
2024/07/31(水) 12:48:13.23ID:lWcP1CzY0
またE233流用するのか
47Anonymous (ワッチョイ 8732-qfXZ [240b:c020:451:3405:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 12:53:04.55ID:AmH6Sk3K0
>>30 >>36
スマホ拡大スクリーンを使えば良いかも
2024/07/31(水) 16:59:50.97ID:LE53TOyGd
複数モニター機能、16:9の15インチを二つ置いてそれぞれに速度とtims写せたりできますかね??
それなら実用的なんだけど
2024/07/31(水) 17:37:22.52ID:AmH6Sk3K0
上越新幹線ガーラ湯沢行きは考えられない?
「実は夏に撮影しました」って落ちかもしれないけど(爆)
2024/07/31(水) 17:43:22.72ID:TQ9mZbv10
「駅間長くて暇だけどみなさんやりたいですかね?」という振りの可能性もあるわな
2024/07/31(水) 17:52:16.20ID:XC1L+Hpe0
ガーラ湯沢も、話題性のためには良いかもしれない。
2024/07/31(水) 22:57:31.89ID:7IJaov4t0
>>48
一応できなくはないけど微妙。
JRETSとしての仕様は、「メインモニタの左下に配置されたサブモニタ解像度に合うようアス比維持して拡大縮小した計器を、サブモニタが左端にある前提で描画する」という形みたい。
そのため、描画されるであろう位置にモニタが来るように2枚分の論理位置を調整することで表示は分けられる。が、当然2画面分に合わせた拡大縮小はされないので、余白が出来る。

実際にやるとこんな感じ。余白部分は普通にデスクトップが表示される。2画面にしてもあんま意味ないので1画面前提にした方がいいと思う。
ttps://ibb.co/DKqhjNY
2024/07/31(水) 23:27:29.65ID:nXuYBNzs0
>>49
新幹線と特急の要望に対して、運転席からの目線の高さが~って言ってたから
まだしばらくないのかと思ってる
2024/07/31(水) 23:28:09.80ID:TAX2XOZrH
2ヶ月前の配信では「8月に大きな作品」とまで言ってたからこれで宇都宮線だと肩透かし感があるなぁ
2024/07/31(水) 23:45:00.44ID:t9LSAkO90
>>53
在来線特急は高運転台が多いから難しいってだけで、新幹線はきちんと新幹線用の目線で撮影してるデータがある筈

>>54
結局スレ民が特別な場所からの配信とか大型アプデとかを都合よく「大きな作品」と解釈して勝手に盛り上がってただけって話でしょ
56Anonymous (ワッチョイ 87b9-LwAy [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 00:16:25.59ID:oKl74BRc0
>>55
ん?「8月に大きな作品」と書いてあったのに、あなたは7月のアップデートのことを指すと思ってるの?さすがに読解力…
57Anonymous (ワッチョイ c7ff-lQ2J [2400:2410:c4c2:b400:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 01:32:49.30ID:W8nxscFp0
>>52
>>48とは別の人で恐縮ですが、
NVIDIAのsurroundモニタ設定みたいのをするとどうなるのか気になっていて、試して頂けたりしますか、、?
2024/08/01(木) 09:12:36.27ID:PIPbVtLd0
どの路線が来るにしても
オタクが毎回書き出したら止まらない妄想レベルのコンテンツは
絶対に来ないから安心しろ
59Anonymous (ワッチョイ e723-BT47 [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 09:23:01.24ID:BVw2Paaj0
宇都宮線であることは多分問題ないと思うけど、そろそろ首都圏にしても東北にしても、マイナーな路線を出すべきだと思うな。
武蔵野線とか横浜線とか上越線とか水戸線とかね。幹線ばっかりじゃん。
60Anonymous (ワッチョイ 27e5-wtR3 [2001:268:c28c:1954:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 11:10:34.87ID:PbrE/WKa0
要望は自由に言っていいと思うけど「べき」とかなんか鼻につくよちょっと
2024/08/01(木) 11:29:59.71ID:4rRT/+f90
武蔵野・横浜・上越・水戸線は幹線だと思ってたけど違うのか
62Anonymous (ワッチョイ dff4-nqpy [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 12:31:59.26ID:LgsO+3TJ0
新路線もいいけれど,既にはめ込み実装されている出発時機表示機を活用したシナリオもお願いしたい
2024/08/01(木) 12:40:16.95ID:EqMGvDSRd
>>62
抑止からの回復運転はあるといいね。
64Anonymous (ワッチョイ e723-BT47 [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 12:44:35.51ID:BVw2Paaj0
京浜東北線のリフレッシュ工事で京浜東北線の線路を通る山手線とその逆とか、貨物線を通る東海道線の迂回ルートとか横須賀線の線路を使用しての東海道線の運行とかはやってみたいな。
2024/08/01(木) 12:53:48.54ID:LKijrGTl0
>>52
>>48です。

なるほどそういうことになるのか
>>57さんが言ってたようにGforceのアプリを使えば二画面でいけたって報告もありましたね。

機器類もshiftで動かせればよかったのに…
2024/08/01(木) 13:19:23.54ID:Fb52VW8h0
>>61
幹線は各本線だけでは
67Anonymous (ワッチョイ 67b5-LwAy [240b:c010:421:c0e1:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 13:49:36.29ID:fWJNagmp0
>>66
日本国有鉄道経営再建促進特別措置法による分類を引き継いでいるJR社内での幹線と地方交通線の分類では、挙げられた路線はどれもか「幹線」だね。

とはいえ国鉄時代の定義だから、一般的な用語として見たときに各路線は幹線と言えるか?という論点はあるかもしれないけど、少なくとも「幹線は各本線だけ」という定義はあまりしない。常磐線は幹線じゃないとは君ら言わないでしょ?
68Anonymous (ワッチョイ 7fad-qw7+ [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 13:58:57.59ID:4JlMpCCm0
ヲタクが何言ってもムダ
69Anonymous (ワッチョイ bf30-wtR3 [2001:268:c291:9103:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 14:32:42.78ID:kN36bnPG0
とりあえず男鹿線とか鹿島線とかはメジャーなんですかね
70Anonymous (ワッチョイ 87b5-qfXZ [240b:c020:4c1:d3a2:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 15:09:39.47ID:jVAydq5v0
>>56
大きな作品って事は、
上越新幹線の可能性はある
もし、宇都宮線だとしたら、ssl、utl、上野駅地平ホーム進入の3パターンありとか
2024/08/01(木) 15:26:31.94ID:4rRT/+f90
宇都宮線・横須賀線が今後別DLCで出るだろうと仮定して、直通できる方向とルートでなければ湘南新宿ラインが運転できないかもしれないのはちょっと気になるね
2024/08/01(木) 17:19:56.84ID:PIPbVtLd0
上越新幹線だとするとヒントの1990に合わせる形で
東京〜ガーラ湯沢の収録になるから中途半端な感はある

コミュニティの厨房どもも新潟まで入れろってワーワーうるさそうだし
2024/08/01(木) 17:35:49.45ID:jQR+1VM/0
東京〜新潟+越後湯沢〜ガーラ湯沢かもしれないよ
2024/08/01(木) 17:40:47.83ID:oWD1VCsY0
2時間くらいの運転時間なら、東京→新潟も全然あり得るよな。
1990はヒントでしかないし。
75Anonymous (ワッチョイ e71a-qfXZ [240b:c020:4d4:ae4f:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 17:43:02.68ID:jQR+1VM/0
東海道線と埼京線の車掌アナウンスの収録はあまり話題になって無いね
2024/08/01(木) 18:17:40.00ID:Dzd+x/sPd
上越線だったらいいな
2024/08/01(木) 18:22:22.82ID:iwOdzkFd0
そろそろ八高線どうにかなりませんか
2024/08/01(木) 18:28:37.14ID:8rNx+2R30
キハ100
製造初年1990
2024/08/01(木) 18:51:31.16ID:MkT2/oiEM
運転士喚呼、車掌放送って黒船外人とTHE山手線教の人らしか望んでなかったってことよ
2024/08/01(木) 18:54:11.29ID:MkT2/oiEM
中央快速のダイヤ追加より計器画面のサブモニター出力の方が大きなアプデだったのに厨房には伝わらなかったね
2024/08/01(木) 19:42:54.93ID:4rRT/+f90
ふつうに考えて、平日に長時間プレイとかサブモニターのセッティングできないユーザーのほうが多いんじゃないかな?
自分もとりあえずアップデートと起動確認だけしておいて次の休みにやる予定
2024/08/01(木) 19:53:11.91ID:nFoNaHv4M
アナウンス入れるなら制限速度のアナウンス追加して欲しい
2024/08/01(木) 19:56:44.77ID:yzBOxFGd0
Meta Quest 3 持ってるから、週末にマルチディスプレイ試してみるかな

ところで中央線の通勤特快 ? って、新宿までに先行電車を何本追い越すのかな
三鷹で先行電車が待避してる感じはあったけど、そこから新宿まで追い越してる感じがしなかったわ
2024/08/01(木) 20:07:58.23ID:VU9lL76C0
spacedesk使ってFire HD 8に運転台表示させたけどマジ最高
ATCの速度制限やPsのパターンが確認できるようになって全画面がマジ捗るわー
2024/08/01(木) 20:25:27.28ID:iwOdzkFd0
>>78
ギリギリありそうな気がしてきた
86Anonymous (ワッチョイ 5fd2-qfXZ [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 00:21:02.15ID:UtNK6eoX0
1990年にキハ100、キハ110が導入された路線かもしれないね
2024/08/02(金) 00:38:29.13ID:/xvnQcVY0
キハ110も1990か
勝手にキハ100より後だと思ってたわ

あと719-0も落成は89年末だけど、運用開始が1990なんだな。既に引退済みだが…
2024/08/02(金) 01:06:34.26ID:cn3JQ0So0
>>57
そういえばそんな機能あったな、ということで試してみた。
結論から言うと期待通りに動くね。1枚の巨大モニタ扱いになって合計解像度に合わせての拡大縮小がされて半分ずつ表示される。
同一解像度のモニタが2枚必要なのがちょっとネックだね。手持ちの同一解像度が4Kモニタと4Kテレビしかなかったからこの2つで無理やり試した。なので画像はなし。
89Anonymous (ワッチョイ c7ba-BT47 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 06:40:07.95ID:XKbEcwgH0
上越新幹線ならユーザーの理想は東京から長岡と、越後湯沢からガーラ湯沢の支線収録を上野通過ダイヤ含めて収録だろうな。
留萌超えて多分過去最高金額になるからありえないと思うよ。
それやるなら、宇都宮線の東京→黒磯、黒磯ローカル、東北本線、黒磯→新白河をまとめて収録して4,980円とかにして欲しい。
(理想を言うなら東武直通のスペーシアも入れて欲しいけど、栗橋の運転停車で打ち切るわけないと思うから多分ないよな…)
90Anonymous (ワッチョイ 7f2f-qw7+ [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 07:36:15.21ID:Os/cbqbN0
ものすごい妄想だな
91Anonymous (ワッチョイ e711-BT47 [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 09:16:36.77ID:X1dRhSnx0
>>90妄想じゃなくて値段とかを理想的に考えたたらどうなるのか考えてるだけだぞ。
実現するかどうかは別の問題としてちゃんも考えてるから安心して
2024/08/02(金) 09:18:20.30ID:yTvyUucq0
妄想良し!星3つ!
2024/08/02(金) 09:27:37.94ID:PXCHxl2XH
・大きい作品
→宇都宮線やキハ110程度じゃ既存DLCと同等で大きい作品と言い難い
・1990
→ガーラ湯沢開業の他上越新幹線275km/h運転が始まった年でもある=1990要素が多い
・「駅間長くて暇だけど皆さんやりたいですかね?」
→視聴者の好意的な感想を見るためのフリ

通し運転でも所要時間は既存DLCとそう変わらないし、既に訓練用として収録納品済だから金額も留萌より高くなることはないのではないかと思う
データ容量的に駅周辺以外のコマ数は大幅カットだろうな
まぁこれこそ妄想だけどw
94Anonymous (ワッチョイ 7f2f-qw7+ [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 09:38:34.50ID:Os/cbqbN0
>>91
それってあなたの感想ですよね?
2024/08/02(金) 09:41:58.37ID:PXCHxl2XH
自分の理想を考えることも妄想だから矛盾してるわなw
96Anonymous (ワッチョイ 5f67-wtR3 [2001:268:c28c:2155:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 10:26:56.91ID:KHk3RqAD0
理想を考えるなら新潟まで行ってよって思いました。
97Anonymous (ワッチョイ 5f67-wtR3 [2001:268:c28c:2155:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 10:28:57.20ID:KHk3RqAD0
251系デビューや651系ローレル賞も1990とか出てきたけどどっちも基本路線と被るからないよな…
98Anonymous (ワッチョイ e711-BT47 [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 12:28:05.85ID:X1dRhSnx0
東京から新白河まで入れて欲しいってのは明確に運転系統が区切られるのが、新白河だからなんだよな。
新白河以北入れろとは、流石に別エリアだからお門違いだと思うけどさ、黒磯ローカル(宇都宮-黒磯)の205はE231も通ってたし、黒磯から新白河もE531なんだから、操作画面の流用ができるんだし、効くんだしあり得ないかな。
あとは、製作側的にも「現在は廃止された宇都宮-黒磯もE231で運転できちゃいます!」ってアピールできた方が嬉しいとは思う。
2024/08/02(金) 12:37:29.83ID:6RjMb3jC0
あまり夢のない「1990」予想  そこに昔は何とかドリームっていう快速が走ってたけど。
東京〜新木場が開業。東京〜府中本町なら2路線直通の大回りで大きな作品感がある。
→「駅間長くて暇だけど皆さんやりたいですかね?」 とはいえJR化後に駅数が増えてる。
東京を通らないDLCが3つ続いたから、そろそろ東京を通るDLCが出そう。

スーパーホワイトアローも1990だけどJR北には業務用シミュレーター納入して無いんですよね。
100Anonymous (ササクッテロラ Sp5b-lQ2J [126.167.141.25])
垢版 |
2024/08/02(金) 13:46:55.72ID:vm9JbcGyp
>>88
環境がなく試せなかったので助かりました
めっちゃありがとうございます😭

真ん中で割れちゃう懐中時計と戸締灯をremote desktopでスマホに出して被せればいい感じになるのではと妄想してます
同解像度2枚どっかのハードオフに落ちてないかな、、
2024/08/02(金) 13:57:20.75ID:mKAJp6ST0
ついにKATOから"Nゲージ"向けのワンハンドルマスコンが
https://twitter.com/kato_team/status/1819172562536141203
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/02(金) 22:53:44.68ID:UtNK6eoX0
相模線の電化は1990年だったと思う
2024/08/02(金) 23:22:57.04ID:WV322xab0
>>102
91年だよ
2024/08/03(土) 12:53:31.80ID:/hxzRQYsM
中央線で停止パターンに引っかかって停止した後に復帰するにはどうすれば良いの?
ブレーキを非常に入れてYなりUなりを押すのかなと思ってたんだけど復帰できない
2024/08/03(土) 15:54:54.35ID:4nP5HXWU0
ATS復帰方法知らないのに「手動」でやるとはなあ
おとなしく「自動」にしとけば
2024/08/03(土) 16:50:29.64ID:/hxzRQYsM
>>105
もし知ってるなら教えて頂けると嬉しいです
107Anonymous (ワッチョイ dfdb-wtR3 [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 16:54:09.45ID:x9pENjby0
どこだったか忘れた、自動回復にしててマニュアルも読んだのにどうしてもわからんかった路線自分もあったな
ほんとわからんことあったのよおま環か設定ミスかもわからんけど
2024/08/03(土) 17:31:01.36ID:BjLQyh1VH
>ブレーキを非常に入れてYなりUなりを押すのかなと思ってたんだけど復帰できない
この一文の中にマニュアル見ればわかる間違いが含まれてる

そもそも通勤特快はパターンに引っかかったり機外停車しないように赤信号ギリギリまで近寄らない(Y現示の時点で20キロくらいまで落とす)から、リスクを減らす運転しようね
109Anonymous (ワッチョイ c7ad-BT47 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/03(土) 18:41:51.06ID:Hb84nKPS0
>>99
東京から府中本町だとして、むさしのドリームないから全駅に停まる各駅停車だぞw
優等を実装しようもんならしもうさ号かむさしの号か特急鎌倉しかないし…。
まぁ、コアなファンウケはしそうだけどな。
2024/08/03(土) 18:41:59.96ID:1Am+b74b0
俺もやり方間違って復帰できず。
マニュアル読まずに、設定を自動にした。
2024/08/03(土) 18:44:57.72ID:j1sLLXPzH
>>110
確かに見返してみて不親切なマニュアルだなとは思ったが、初めてパターンに当てたけどちゃんと復帰はできた
2024/08/03(土) 18:50:09.24ID:4nP5HXWU0
ATS復帰出来ない奴がバグがあるとかコミュニティに立てそうでなあ
以前のTSみたく問答無用で運転中止にしても良さげ
運転操作知らないならばそれを補助する機能があるんだしイキらず使えばよろし
2024/08/03(土) 19:36:17.65ID:fk2X0IWYM
>>112
知っているなら教えていただきたいです
114Anonymous (オッペケ Srff-4hmC [126.204.252.216])
垢版 |
2024/08/04(日) 01:15:59.14ID:ZFUvfrw8r
>>113
説明書PDFの10マウス、キーボードの操作は読みましたか?
ATS復帰スイッチ(常用)はYと書いてありますよ?
2024/08/04(日) 01:31:32.67ID:gyrNrmI6M
>>114
もちろん読みましたよ
非常に入れてYを押してみましたが復帰しません
Yを押したときにスイッチの操作音は鳴っています
そちらの環境ではうまく復帰していますか?
116Anonymous (オッペケ Srff-4hmC [126.204.252.216])
垢版 |
2024/08/04(日) 01:35:20.54ID:ZFUvfrw8r
>>115
復帰してますよ
だからちゃんと読んでくださいよ
ATS復帰スイッチ(常用)はY
ATS復帰スイッチ(非常)はZ
もう一度言います
ATS復帰スイッチ(常用)はYですよ!
2024/08/04(日) 01:38:09.70ID:gyrNrmI6M
>>116
はい
間違いなくYを押しています
118Anonymous (オッペケ Srff-4hmC [126.204.252.216])
垢版 |
2024/08/04(日) 01:41:22.20ID:ZFUvfrw8r
>>117
常用はY
2024/08/04(日) 01:42:21.78ID:gyrNrmI6M
>>118
はい
間違いなくYを押しています
120Anonymous (オッペケ Srff-4hmC [126.204.252.216])
垢版 |
2024/08/04(日) 01:46:00.22ID:ZFUvfrw8r
>>119
あなたが復帰したいのはATS常用ブレーキですか?それともATS非常ブレーキですか?
2024/08/04(日) 01:50:11.42ID:gyrNrmI6M
>>120
ATS常用ブレーキです
122Anonymous (ワッチョイ 2253-a/O4 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 01:51:23.02ID:gHroJ6uX0
>>115
今やってみたけど,確かに「非常に入れてYを押す」では復帰しないね
「常用位置(1~8のどこでも良い)でYを押す」であれば復帰するようだよ
実車もそういう仕様なのかは知らんけど

>>116
>ATS復帰スイッチ(非常)はZ
Uじゃない?
2024/08/04(日) 01:57:32.54ID:gyrNrmI6M
>>122
できました!
まさか非常に入れていたのが間違いだったとは...
これでゆっくり眠れます
ありがとうございました
124Anonymous (ワッチョイ 2253-a/O4 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 02:05:23.46ID:gHroJ6uX0
>>123
お疲れ
イジワルなのかなんなのか知らんけどここの板は冷たい人が多いよなぁ
まぁ世間でも浮いてる鉄ヲタが基本だろうからしょうがないか
手動で操作しようとすることを「イキる」とか言ってる奴とかわけわからんし
「俺はわかってるけどわからない奴はおとなしく自動にしとけ」みたいな態度こそイキってる態度ではなかろうかw
125Anonymous (ワッチョイ 2253-a/O4 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 02:08:24.76ID:gHroJ6uX0
あぁ「ここの板」じゃなくて「このスレ」だね
失礼
2024/08/04(日) 02:12:16.61ID:gyrNrmI6M
>>124
教えてもらう立場ではなんとも言えませんw
ありがとうございました
127Anonymous (オッペケ Srff-4hmC [126.204.252.216])
垢版 |
2024/08/04(日) 02:47:03.70ID:ZFUvfrw8r
>>122
そうU。説明書もレスもまともに読んでなかった
2024/08/04(日) 06:59:23.23ID:oLtBSERp0
説明書に書いてあること説明するだけでこんなレス消費するんだから、そりゃ嫌われるだろ
129Anonymous (ワッチョイ 43ad-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 07:09:37.09ID:FRjQesfa0
私鉄のDLCとか実装路線に理想を言えば、妄想ならなんやら、辛辣な意見を言う人しかいないし、ここは冷たい人が多いよな。
もう少し寛容な意見を持った人が増えてほしいよ。
個人的には旧東北本線区間、旧信越本線区間の第3セクターとか伊豆急やりんかい線まで全て網羅してほしいって思ってるから理想が広すぎるのは自覚してるけど、夢は広くあるべきだとは思ってる。
2024/08/04(日) 07:45:13.53ID:05qc7ijz0
>>129
前スレの950ってあなたでしょ?
そんなに理想を語りたいなら次スレぐらい立ててから言ってほしいです
131Anonymous (ワッチョイ 0378-I4BL [152.165.138.13])
垢版 |
2024/08/04(日) 07:57:30.77ID:PXtx5PiR0
関西やってほしい
南海が良いな
132Anonymous (ワッチョイ 43ad-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 08:03:52.14ID:FRjQesfa0
>>131
南海はJRとの共用軌道が関西空港の近くにあるから関西空港線が来たら実装されそうだね。
2024/08/04(日) 08:40:49.86ID:x9/z/z/gM
>>122
保安装置の操作だからこのような場所で極力開示しなくないというのも理解が必要かと。結果住民が冷たいと思ったかもしれないけど
134Anonymous (ワッチョイ 062a-LX2u [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 09:10:42.43ID:coPoyUx70
理想を書いただけで叩かれることはないが、
リアルと妄想の区別がつかなくなって
自分の予想があたかも次回作で実現するかのようなことを書けば、叩かれる
135Anonymous (ワッチョイ 06e1-p91k [2001:268:c28e:d91d:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 10:09:55.05ID:K+etuzWA0
結局次回は宇都宮線濃厚なのか?
宇都宮までとかだったら正直少し肩透かし感は感じる…
136Anonymous (ワッチョイ 2253-a/O4 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 10:19:44.67ID:gHroJ6uX0
>>128
>説明書に書いてあること説明するだけでこんなレス消費する
今回のは説明書をちゃんと読んだからこそハマった感じがするな
「ATS常用ブレーキが作動した時の復帰方法」については書かれていないし

>>133
開示してほしくないはずの企業が自ら発売したシミュレータなんだから,その操作法にそこまで気を遣う必要ないと思うけどね
「実車ではその復帰スイッチは運転室の○○に設置されている」みたいな情報なら言わんとすることはわかる
2024/08/04(日) 11:12:14.57ID:mBnzVgxt0
>>135
>>23で実装できそうのはひとつしかない(新幹線はやる気ないらしい)
2024/08/04(日) 11:24:57.79ID:n+5Z67gF0
駅間長いとつまらないから秋田山形新幹線も出ないんだろうな
出しても売り上げが伸びないとか
2024/08/04(日) 11:31:01.10ID:xO509QdpH
今までの傾向だと9日に次回作の発表が来るはず
「大きな作品」の答え合わせももうすぐですね
2024/08/04(日) 11:37:29.28ID:Dfl6bsQZ0
黒磯〜上野か?
2024/08/04(日) 12:43:47.64ID:Whb5hXtOH
>>135
直線ばかりで飽きそう
142Anonymous (ワッチョイ 43ad-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 13:27:20.24ID:FRjQesfa0
宇都宮線なら快速アーバンも同時実装してほしいな。
143Anonymous (ワッチョイ 5b92-LX2u [58.156.74.242])
垢版 |
2024/08/04(日) 13:53:46.42ID:oggRS4fH0
現実問題、ファイル容量からすれば100kmあたりが限界だろ
新白河まで入れろとかほざいてる奴いるが
2024/08/04(日) 14:06:30.86ID:Dfl6bsQZ0
(距離が)大きな作品
2024/08/04(日) 15:23:30.63ID:sBg7HDQ00
新幹線はやる気ない のソースある?
146Anonymous (ワッチョイ 22da-p91k [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 16:34:41.38ID:IKEv5yEy0
まあまあ、発表前の好き勝手予想合戦はわりと毎回楽しみよ
147Anonymous (オッペケ Srff-4hmC [126.34.32.123])
垢版 |
2024/08/04(日) 16:53:23.16ID:gEADTXjKr
>>145
この前の配信
https://youtu.be/RrknX6pFdnI?t=4262
148Anonymous (ワッチョイ 4393-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 16:53:33.18ID:FRjQesfa0
上野から黒磯まで入れて、日光線と黒磯ローカル(時期的におそらく205)を別路線扱いにして、2路線同時実装とかはありえないかな。
149Anonymous (ワッチョイ 9b0e-AHtZ [240f:31:a5c0:1:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 17:22:17.08ID:PfDmoLkp0
新幹線じゃなくていいから、奥羽線の福島新庄はやってみたい
150Anonymous (ワッチョイ 06b9-LX2u [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 17:45:02.45ID:coPoyUx70
>>148
だから100kmって言ってるだろ
頭おかしいのか
151Anonymous (ワッチョイ 4393-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 18:30:59.71ID:FRjQesfa0
>>149
休止時代の赤岩を通過するのは見てみたい
152Anonymous (ワッチョイ 9bb9-4hmC [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 21:24:41.69ID:08E6uYB20
>>150
そしたら君が考える「大きな作品」というキーワードから予測される作品とその理由を教えて
2024/08/04(日) 21:41:26.78ID:HTuNMQHx0
100kmを超える路線は実現済なので完全に同意はしかねるが、複数路線収録してる路線は全てメインが短い分他DLCとのバランスを保つためと考えると、上野~黒磯+ローカルは非現実的だとは思う
それにこれまでダイヤは行路表を元に再現してきてるから、上野から担当する乗務員は宇都宮までが最長では?と考えると(沿線民じゃないので間違いがあれば指摘してほしい)、上野/新宿~宇都宮(別ダイヤで小金井止等…)が妥当なところかと

しかしこれでは大きな作品とは言い難い
というわけで個人的には各DLCに何かしらの別車両を追加する車両パックでも来てほしいw
(山手線E231、東海道高崎にE231、八戸線キハ40etc)
2024/08/04(日) 21:46:02.61ID:HTuNMQHx0
>>150
IPで検索すると分かるけど、そいつは本当に頭おかしいから関わるだけムダ
自分の無謀な妄想ばっか押し付けて、反論があると全部アンチ認定するキチガイ
155Anonymous (ワッチョイ 06b9-LX2u [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 21:48:06.45ID:coPoyUx70
そういえば、中央209ってきそうで来ない
156Anonymous (ワッチョイ 4393-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/04(日) 22:54:19.70ID:FRjQesfa0
>>153
ああ、宇都宮で乗務員変わってたんか。
じゃあ上野から宇都宮で、いつになるかはわからんが205の区間だけで独立だけだしそうだね。
ちなみに黒磯までとかって言ったのは映像の収録時期的にまだ黒磯乗り入れが残ってるんじゃないかと思ったからだよ。
157Anonymous (ワッチョイ 22c9-4hmC [240b:c010:410:d07f:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 09:44:30.98ID:ikKjE8EO0
既存路線への追加車両は1台いくらだったら買う?
路線が3500円だから車両は高くても2000円以内かな
2024/08/05(月) 10:14:56.64ID:J5HoRXdb0
東海道線15両化+E231追加パックで2,000円でお願いいたします
2024/08/05(月) 11:21:50.89ID:nOiTFXXcH
豊田発車直後のポイント通過音が空き缶踏んだような軽い音で何回通っても笑ってしまう
160Anonymous (ワッチョイ 7258-I4BL [240b:c020:462:632c:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 12:55:57.58ID:S/AcHRBd0
>>157
男鹿線、八戸線のキハ40なら1路線につき3980円
2024/08/05(月) 16:15:55.87ID:nfk3DX2x0
>>158
お断りします
162Anonymous (ワッチョイ b7c2-xNjE [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 18:14:32.55ID:1a/5ch8x0
既存車両の追加、有効長が違う車両と違う形式含めて2,500円ぐらいなら出してもいいかな。
埼京線に相鉄車と東臨車追加なら倍は出していい。
2024/08/05(月) 22:39:19.03ID:gAOoraB80
>>162
なんで毎回出してもいいとか相応の額は出すとか倍は出すとか、勝手に自分の基準で値段決めるの?
値段決めるのは音楽館とJRでしょ。小田急相鉄も相応の額出すとか言ってたけど、その覚悟があるならこんなところでうだうだ言ってないで何百万なのか何千万なのか知らんけど直接払って作ってもらったら?
164Anonymous (ワッチョイ 9b27-I4BL [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 22:41:12.58ID:BVo1P3+a0
>>163
お前は娯楽にはどんなものでも金に糸目はつけないの?
2024/08/05(月) 22:43:04.13ID:gAOoraB80
>>164
知らんなら仕方ないけど、>>162は「小田急東急相鉄を出せ、金なら出す」って散々喚き散らしてる荒らしだから
当然だけど自分は出さないよ
166Anonymous (ワッチョイ 22ed-p91k [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/05(月) 22:48:02.24ID:IAOmZiZx0
まだ相鉄NGワードにもせずに反応しちゃうとか
2024/08/05(月) 23:35:53.18ID:uVAglKSA0
反応しないで無視しろよ
2024/08/05(月) 23:56:03.72ID:5l656AKOd
鶴見線ガイジは無視すると調子に乗って書き込みまくるから全力で叩いていけ
そんなことはどうでも良いけど総武線各駅停車早めによろしくお願いします
169Anonymous (ワッチョイ 431b-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 00:27:49.20ID:MjvryKmW0
正直、JRと音楽館がある程度車両追加に高い金額設定してもよほど高額じゃないなら出したい。
ただ、埼京線DLCで遊べるとしても相鉄車は大崎から新宿だけだし実際問題採算性考えたら価格は想像つかないな…。
そう考えると、東海道とか中央とか常磐とか総武快速とかの方が車両追加の優先順位は高いのか…?
170Anonymous (ワッチョイ 72d2-I4BL [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 08:08:12.54ID:AqKwUOdD0
車両追加に関しては音楽館の事情がわからないから、実現可能かどうかは分からないな
「実は東海道線に211系やE217の運転台を入れるのなら簡単だが、
E231や15両のデータを追加をするのはかなりのコストがかかる」
のかもしれないし、
「両数変更ならすぐに対応出来る」のかもしれないし
どちらも無理なのかもしれない
2024/08/06(火) 08:22:10.59ID:NSTOIwx90
UtsunomiyaMenu.dllってファイルがアプデ時にもうsteamapp内に入ってたようで
路線長が信越線超えってことになるのかな
172Anonymous (ワッチョイ 024c-4hmC [240b:c010:453:4946:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 08:44:09.96ID:JlBX6Ov80
マジか、そうすると東京〜黒磯の配信で、信越線みたいに東京〜宇都宮と宇都宮〜黒磯を分けて出すとかかしら。

宇都宮→東京だったら、東海道線DLC持ってる人は上野東京ラインの運転も可能とかだと面白そう笑
2024/08/06(火) 09:09:41.73ID:NSTOIwx90
東海道線のダイヤが3本追加されてそう?とかの話もsteamコミュニティの予想スレに書いてあったから、上野東京ラインから東海道線直通はあるかもしれないですね
2024/08/06(火) 09:24:23.33ID:z8yrb+Y90
東海道線のダイヤが3つほど増えてるみたいだし、宇都宮線と合わせて185の実装…さすがにないか (185は宇都宮線で音源収録済)
2024/08/06(火) 10:12:54.81ID:+SwOE5QEH
現状宇都宮で完全に系統分離してるから1本で出すかな?
黒磯ローカルは車両も共通の日光線と抱き合わせで来そうだが
2024/08/06(火) 10:24:50.54ID:53hjt2al0
なるほど
宇都宮線(運転区間は上野か品川まで?)
1591E 宇都宮→小田原
1567E 小金井→熱海
1539E 小金井→品川
3520M ???
東海道線(運転区間は上野から?)
1531E 小金井→国府津
1567E 小金井→熱海
3535E 小金井→熱海 快速アクティー

こういう感じか
2024/08/06(火) 10:27:04.27ID:53hjt2al0
1531Eや1567Eは15両運用っぽいから、悲願の?15両対応かもね
2024/08/06(火) 10:34:21.43ID:+Av8d3dQd
※実ダイヤと異なり10両編成での運転となります

この一文で済ませてくる可能性も十分あり
2024/08/06(火) 10:43:10.66ID:53hjt2al0
もう東海道の収録データが上野からに更新されるんだったら、(ダウンロード容量的に)大型のアップデートなのは間違いないな
180Anonymous (ワッチョイ b7c8-xNjE [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 10:44:32.63ID:y+gJ7fOR0
高崎線が上野からってことを考えたら、宇都宮線も上野なんじゃないかな。
ただ上野からなら、205の黒磯ローカルと日光線は別路線扱いで同時に出してほしい。
2024/08/06(火) 10:51:30.10ID:+Av8d3dQd
サブモニター対応と車内放送追加が「大型アップデート」と形容されてるところを見ると
宇都宮線下りと中電シリーズに15両追加辺りで終わると思うけどな
みんな毎回過剰期待してズコーってなるのがお決まりだし
2024/08/06(火) 11:16:03.21ID:cPpSPkjp0
そうそう、みんな過度な期待をしすぎなんだよ
電車でGO的な考え方というか
訓練用シムの流用なのに特急とか臨時の車両が出るわけないだろ
2024/08/06(火) 11:20:50.50ID:pmhvz4Yp0
過度な期待をするように煽ったのは音楽館側だからなあw
2ヶ月休んだ上に大きな作品とか言ったら、今までと違うな?って思うでしょ
まぁ何にしても買うんだけどw
2024/08/06(火) 11:23:06.61ID:NSTOIwx90
まあ運転区間は流用元の訓練映像次第だけど、乗務員交代での区切りだと宇都宮ー東京間じゃないかな
下りだと常磐線と高崎線DLCの一部区間が被るから今回は逆で上り方面にしてきそう
2024/08/06(火) 11:27:14.68ID:53hjt2al0
>>184
交代って上野(品川止は品川まで)じゃなかったっけ?
確かに東京なら区切りがいいな
186Anonymous (ワッチョイ 024c-4hmC [240b:c010:453:4946:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 11:30:28.65ID:JlBX6Ov80
流れ切って申し訳ないけどサブモニター出力ってNVIDAのグラボ積んでないとできない感じですか?

自分のPCはRyzen Vega10 graphicsで、ウインドウズ標準のディスプレイ設定画面でマルチモニターにして「表示画面を拡張する」を選んでも出力できませんでした。
2024/08/06(火) 11:30:37.57ID:53hjt2al0
早速バレファイル削除のアップデート来たねw
188Anonymous (ワッチョイ 024c-4hmC [240b:c010:453:4946:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 11:42:41.04ID:JlBX6Ov80
>>182
訓練用シムの流用なのに速度制限ナビから運転士の歓呼までついたし、このスレで自分でプログラム書いてやれよとか言われてたサブモニター出力は公式対応されたし、「出るわけない」という断言は危険だと思う
2024/08/06(火) 11:54:58.26ID:mn1qwnh/H
特急は「高運転台だから難しい…」っていうのは配信で何度か聞いたけど、E257や185みたいな車両もあるし、同じ映像データで停車駅を通過することについてはなんの問題もないことが通勤特快で証明されたから、信じてはいるよ
社長が「つまらないでしょ」って本心で思ってるなら可能性は低いけどw
190Anonymous (ワッチョイ 024c-4hmC [240b:c010:453:4946:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 12:07:23.72ID:JlBX6Ov80
もはや訓練用から流用してるのは映像と車両挙動のプログラムくらいだろうから、売れると判断したらこのゲームのために特急列車が実装されてもおかしくはないかな
191Anonymous (ワッチョイ b7c8-xNjE [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 12:28:23.58ID:y+gJ7fOR0
波動用あずさとかかいじ、特急湘南とか既存車両のE257-2000、E257-5000で且つ、既存の路線データが流用できる特急はそのうち実装してほしいへ。
E257-500や255は通過線入るデータがないから無理かな…。
やっぱりさ、京葉線とか東海道線に通過運転がないのは寂しいから何かしら欲しいよね。買う気にもならんし。
2024/08/06(火) 12:32:28.39ID:+QEleBx/H
>>190
車両挙動もリリースしてから随時修正してるのを見ると、流用してるとは考えにくいと思ってる
2024/08/06(火) 13:46:17.50ID:dER9E4da0
>>189
多分運転台CGとの合成が大変なんじゃないかと思ってる
高運転台なのに視点が低いのはKTKで1度やらかしてたけど
2024/08/06(火) 13:55:12.76ID:N9ag3Cxw0
>>182
流用しか頭になかったら、わざわざ試運転走らせてまで209-1000,217(実装済),185の音を録らないと思われ
195Anonymous (ワッチョイ b7c8-xNjE [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 17:15:40.94ID:y+gJ7fOR0
185は踊り子やホリデー快速鎌倉を実装するために収録していると思うな。
今、185が間合いで普通列車運用に入るのないんだし。
2024/08/06(火) 20:05:21.36ID:+Av8d3dQd
通過通過通過通過言う奴も、どうせ南武線快速も通勤特快も全然運転してないだろ?
「頑張って新幹線や特急入れてもどうせお前らすぐ飽きるだろ?」って向谷に見透かされてるよ
2024/08/06(火) 20:16:54.65ID:rdFbkA6q0
ミノルは中央線みたいな駅間短いけどすぐ詰まる路線が好きなのかも?
詰まりまくる路線って他にあるかね?
198Anonymous (ワッチョイ 435b-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 20:59:22.15ID:MjvryKmW0
南武線快速とか通勤特快も遊んでるけど、優等には優等の面白さがある。
なんなら、中央線は高尾までじゃなくて大月まで入れて、かいじとかあずさ限定で甲府とか塩尻まで遊べるようにして欲しいし、東海が許してくれるなら西線の松本車の211中津川乗り入れとか313も遊びたい。
2024/08/06(火) 21:07:38.87ID:xTjYXEBc0
とりあえず国鉄型を出してほしい
キハ54以外どの車両も応答性が高過ぎてそれはそれで樂しいんだが、185みたいな五感で楽しめそうな車も運転したい
200Anonymous (ワッチョイ 9b2f-eg/E [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 23:15:09.08ID:Nih2yzmv0
国鉄型ってJR東からほぼ姿消してるから、やりたいけど実装するハードルは高そう
映像収録当時の2018年頃?に走ってたやつだと115系かキハ48形が出せるかどうかってとこかしら
201Anonymous (ワッチョイ 2226-T7jp [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/06(火) 23:18:33.05ID:JT7uVACI0
205系,211系が出てるじゃない
2024/08/06(火) 23:27:23.55ID:xTjYXEBc0
>>201
そう言われればそうだったな
電磁直通ブレーキの車両を出してほしいの間違い
2024/08/07(水) 00:29:00.85ID:Al+X0C7p0
コミュニティでネタバラシしてる2名、興醒めするからいい加減止めてほしいわ
何回そのネタで擦るのだろうか?
JR側の営業妨害してるのに気付いてないぐらいなガキか?
2024/08/07(水) 00:32:28.46ID:Al+X0C7p0
昨今の撮り鉄みたく自分たちで首を閉める行動だと感じたわ
これを気に情報公開に制限が掛かるのは嫌だね
2024/08/07(水) 00:38:41.07ID:2d+seA1JH
そもそもはファイル差分取ればすぐ分かるようなことをした音楽館側のミスでしょ…
2024/08/07(水) 00:46:22.15ID:Al+X0C7p0
揚げ足取っていつまでもネタにすることなのか?
OGKのミスは関係ない話でその後のユーザーの行動を問題点としてる
そのミスが他人の財産生命を脅かすぐらいなことなら兎も角
207Anonymous (ワッチョイ 9bb9-4hmC [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 01:03:29.58ID:Rt0oFccb0
>>201
いま出てる205系は運転台が改造されていて国鉄感が薄い
国鉄の雰囲気あるのは211とキハ54かな
2024/08/07(水) 06:50:29.29ID:69BlDZsP0
電磁直通ブレーキや自動空気ブレーキは訓練用シミュレーターではなく、
実車で訓練すれば良いって考えだから
訓練用の移植だけでは駄目なのかも
209Anonymous (ワッチョイ b72f-xNjE [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 10:16:44.70ID:IHQHQk8o0
未発表コンテンツが含まれて解析で判明するってよくあることだけど、それをネタに話すってちょっと意味がわかんない。
JRETSに限った事じゃなくて、マスターデュエルやフォートナイトやスプラでも散々起きてるから、一番は、解析対策をもっとするべきだと思う。
210Anonymous (ワッチョイ 0668-LX2u [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 10:50:09.21ID:76p1PSb20
バレちゃったものはしょうがない
2024/08/07(水) 10:58:01.27ID:nFcH7k0zd
>>206
マニアがクソつまらん妄想長文を延々と垂れ流すのよりマシだろ
国鉄国鉄特急特急新幹線新幹線うるさいんよ毎日
212Anonymous (ワッチョイ b72d-4hmC [240b:c010:461:3101:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 12:23:24.37ID:YF+vHs/z0
>>211
妄想で掲示板に書くことの何がいけないの?
213Anonymous (ワッチョイ b72f-xNjE [240a:61:50d7:6ab3:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 12:27:26.98ID:IHQHQk8o0
>>212
やめてやれよ。そういう妄想を叩く事しか生きがいがないんだよ、多分。
2024/08/07(水) 12:31:02.50ID:h/DgFRVU0
興味のない妄想にイラつく気持ちもわかるが、一方で新製品が何なのか予想する時間が楽しいという人もいる
別にスレチでもないんだし、そんなので一々お気持ち表明してる方がうるさい
215Anonymous (ワッチョイ 729f-LX2u [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 19:09:52.89ID:/mamB0eL0
次回作の私の予想が正しいと仮定して、たにがわ or とき のどちらが出るのかな?
車両は E2 E4 E7 のどれかな?
216Anonymous (ワッチョイ 7fc5-4hmC [240b:c010:4a2:64b8:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 20:22:14.53ID:Gt3lgOhN0
>>215
出るとすれば両方の種別でE7系やろな
2024/08/07(水) 20:26:33.32ID:Ie/uG4AZH
「新幹線つまらないよね?」「うっかり宇都宮線のデータ入れちゃった」という盛大なフリからの新幹線公開だったら面白いのにな
データ容量さえクリアできれば外国人ウケも良さそうだし、プレイヤーも増えそうなもんだが
2024/08/07(水) 21:08:03.69ID:h8Wj+Yza0
>>217
そんなおちゃめやらかすと思うか?
219Anonymous (ワッチョイ 9b28-eg/E [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 22:24:45.33ID:Rt0oFccb0
まあ新幹線は置いといて、宇都宮線で確定するとしたら「大きな作品」と言えるだけの何かしらの追加要素が増えると思いたい
天候変化か車両の追加のどっちか来るといいなー
220Anonymous (ワッチョイ 433f-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:03:15.57ID:kJwdbyek0
>>217
うっかり入れるわけねえよ、実装前の準備だろうが。頭沸いてんのか?
2024/08/07(水) 23:07:15.69ID:FHWmAvJrH
>>220
うっかりはうっかりでしょ。慌てて消してるんだからw
222Anonymous (ワッチョイ 2214-p91k [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 00:11:45.25ID:INJWrr/T0
発表前の妄想ということで185新特急サプライズリバイバル!
2024/08/08(木) 00:14:03.83ID:5LWzA68h0
>>176の3520Mが分からん(列番も偶数だしMだし)
これが185だったら誰もが納得の大型アプデだろうな
224Anonymous (ワッチョイ 433f-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 00:26:52.89ID:LDAESVgB0
185だとして、踊り子じゃなくて下りの湘南ライナーで実装して欲しいな。
下田とか修善寺まではどうせ入らないだろうし、綺麗に入るライナーが理想的。
2024/08/08(木) 07:37:38.65ID:NKPm/2Tw0
JR東日本Train Simulatorユーザー向けに、横4縦3のモニタを製作するメーカーが現れないかな
上はフルハイビジョン、下は超横長として2分割出来たら良いのだが
2024/08/08(木) 08:34:06.73ID:nIEWzD2F0
はいー
2024/08/08(木) 08:53:44.01ID:rhn2kRgWM
>>225
いすみのメーカーとかやってくれるかな?
228Anonymous (ワッチョイ 06df-LX2u [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 10:07:39.21ID:H0WhdP3f0
>>225
そのメリットが全くわからない
2024/08/08(木) 10:28:29.83ID:IPOV2kho0
お盆休み前の明日金曜日に次回配信予定の路線についての公式ニュース出るかもねー
2024/08/08(木) 11:19:29.36ID:+kWTZFE+H
最初はTIMSの画面だけ外部出力できるようにしてくれと思ってたけど、汎用性の点では現状の方がありがたいと思えてきた
ディスプレイ自体にそれっぽいひさしでも自作して取り付ければより運転台っぽいし

コミュニティには「一画面の自分には関係ないので大型アプデとは言い難い、大型アプデは別であるはずだ」とかほざいてるのもいるけどw
231Anonymous (ワッチョイ 7239-I4BL [240b:c020:4c2:f40b:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 12:45:33.42ID:Jjz21ts20
俺は速度計、圧力計、パイロットランプだけ、見ることができたらそれで良い
見たい箇所は人によりけり
2024/08/08(木) 12:50:26.21ID:bwFzRU4b0
中央快速線の朝ラッシュの通勤特快と快速は東京定着不可だな
何度やっても2分は遅れる
233Anonymous (ワッチョイ 222a-T7jp [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 12:53:56.39ID:NPBXOYug0
計器用21:9モニタ組み込み済みの運転台ユニット(ハンドルは実物と同じサイズ)を公式で出してくれないかな
採算取れないのは問題なのでまずはクラファンで購入希望者を募ってみるとか
2024/08/08(木) 13:15:19.22ID:WO/BlODIF
メトロポリタンに置いてあった時のアンケートで希望は書いたけどなあ

今は生配信でミノルが触るおもちゃとなってしまったけど、ユーザーにも触れる機会がほしい
235Anonymous (ワッチョイ 06df-LX2u [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 13:16:09.11ID:H0WhdP3f0
>>233
クラファンだったら誰かに頼まなくてもお前がやればいい
2024/08/08(木) 13:16:49.27ID:WO/BlODIF
あとは幕張豊砂のトレーラーハウスか
2024/08/08(木) 14:54:41.80ID:jxyTfam10
サブディスプレイ出力したらフレームレート30fpsになってワロタ。オンボード勢です。
238Anonymous (ワッチョイ 22a2-a/O4 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 15:52:46.76ID:NPBXOYug0
>>235
俺に作る(誰かに作ってもらう)能力があればやってもいいけどそんな能力ないからね
金だけ集めてもしょうがなかろ
239Anonymous (ワッチョイ 765f-xNjE [240a:61:5254:6404:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 17:20:00.95ID:fozsAEk30
中央快速の通勤特快やって思ったけど、途中でランダムで運行障害起きて行先変更になったりする路線シナリオ追加は難しいかな。
東海道線の横須賀線の線路を使って運転(これはまずは、横須賀線実装が先だろうけど)とか、東海道貨物線(生麦付近-割畑-武蔵小杉手前)線路を使って迂回運転とか。
240Anonymous (ワッチョイ 7239-I4BL [240b:c020:4c2:f40b:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 17:31:25.65ID:Jjz21ts20
>>229
275`E7系統一後のダイヤですかね
241Anonymous (ワッチョイ 720f-4hmC [240b:c010:480:6261:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 17:47:19.98ID:NMMohb9e0
>>239
どのくらいそういうシナリオやりたい!って思う人がいるかでしょうな
現状だと横須賀線は実装されてないし、他の路線も経路変更できるような場所の路線は配信されてないから

同一路線での行き先変更(途中で運転打ち切り)とかは、ゲーム要素がないこの仕様を逆手に取って自分でごっこ遊びするのが現状の解決策かなと思っている
2024/08/08(木) 18:05:35.46ID:0TvnR+dg0
サブモニターいいなー高いなーと思いながら一ヶ月経ったけど、サブモニターって実は必要ないんじゃね?って気がしてきた
走行風景だけ16:9で出力しても、実際には運転台パネルで隠れるからあんなに上下広く見えないだろうし、左右の運転台パネルの再現は無くなっちゃうし
有識者の方はどう思ってるのか知りたい
243Anonymous (ワッチョイ 439c-xNjE [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 18:19:02.38ID:LDAESVgB0
>>241
自分はこういう機能を待ち望んでる勢だから、東海道貨物通る特急湘南(旧湘南ライナー)とか横須賀線とか武蔵野線は実装されてほしいなとは思ってる。
実現はしないけど、輸送障害時のシナリオとして藤沢とか新横浜も本当は収録してあって欲しいとは思う。
新横浜は相鉄だから他社線実装されてないから現状は無理だけどストライキ起きたら逆出発でありえるかなとは思ってて密かに期待だけはしてる。
2024/08/08(木) 18:36:24.10ID:NKPm/2Tw0
10インチのAndroidタブレットにspacedeskをインストールし、それをPCのサブモニタにしているがこれで十分
別に6.7インチのスマホでも間に合う
2024/08/08(木) 19:36:06.64ID:4ew+x0YzM
>>242
展望の視界確保するのであれは2画面にした方がいいね
停止位置も運転台表示がなくなって分かり易い
あのフロントガラスのピラーは距離を狂わす厄介なモノと思う
2024/08/08(木) 20:04:12.24ID:ej3o55+F0
>>245
二画面はピラーがないのがリアリティ無いなと思ってたけど、シミュレーターじゃ視点は固定だけど現実だとピラーを覗き込むことができるという点で2画面にした方が現実的(=現実同様に死角がない)という考え方もある訳か
なるほどね
2024/08/09(金) 01:14:18.90ID:+Gjz9aAf0
>>242
何かスマホよりは画面大きいサイズのパソコン以外のデバイスって持ってない?
AndroidタブでもiOSタブでもFireタブでもWindows PCでもMacでもいいので、どれかあるならspacedeskってソフトでサブモニタ化して試してみるといいよ。
248Anonymous (ワッチョイ 9bb9-4hmC [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 01:35:59.75ID:ZgF0LOKI0
2画面だと迫力は出るけどどうしても停止位置の感覚が合わなくなる
サブモニターを運転台に見立てると、だいぶ手前に停止位置が来る感じ
2024/08/09(金) 01:49:46.27ID:E/UJQt0z0
>>247
タブレットは持ってるけど、普段は45インチのモニターでプレイしてるからタブレットだと大分サイズに差が出てしまう
ただ雰囲気は掴めそうだから、週末にでも試してみる
250Anonymous (ワッチョイ 228a-I4BL [240b:c020:4d5:b7f6:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:05:27.44ID:LgXUBj6v0
>>197
最近の傾向を見ると、
駅間がすごく短くて先行列車に追いつく路線と
単線のローカル線の両方が好きかもしれない
251Anonymous (ワッチョイ 8e04-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 12:26:10.98ID:wxwzJ2Rk0
一回でいいから複数回投票なしで、得票数が多い路線を実装しますっていうアンケート企画をやって欲しい。
なんか向谷さんの選り好みで選んでる感じがするから、たまにはユーザーファーストで路線選べる企画やろうよ。
もちろん他社線なしで
2024/08/09(金) 13:20:29.00ID:GcBAEjU/0
シナリオwwwww
キリねえなマジで
2024/08/09(金) 13:21:51.16ID:CK9Vg7rbH
ゲームと勘違いしてんでしょ
254Anonymous (ワッチョイ 06b5-LX2u [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 13:29:27.31ID:QCTR/+7/0
アンケートやったところで希望路線はずれたらそれで文句言う
ヤツがいなくなるわけじゃないしな
2024/08/09(金) 13:52:24.41ID:HoNTSKkSH
>>250>>251は逆に何が出たら満足なのか知りたいわ
首都圏以外が置き去りになってる感はあるが趣味人口的にやむを得ないところもあるし(アンケート取ったらどうせ首都圏路線が1位になる)
別にすぐ詰まる路線が好きな訳ではなくて、既存路線にダイヤを追加しようとしたら、差別化を図るためにすぐ先行列車に詰まるようなダイヤを選定するしかなかったんだと思うけど

なんにしても既に十分ユーザーファーストでしょ
2024/08/09(金) 14:50:22.46ID:7NCGteRn0
こういうゲームは充実すればするほど尤もらしい理由をつけた正義マンが文句をつける
2024/08/09(金) 14:52:58.65ID:HhfSYTvY0
1990が表す意味とは、「とある路線の愛称名が設定された年」のことで、1990年に新たに愛称名が設定された「東京駅〜黒磯駅を結ぶ路線」のことを表していました。
東京駅〜黒磯駅を結ぶ路線と言えば、皆さんもうお分かりですね?

ということで、次回は「宇都宮線(東北本線)」のDLC配信を予定しております!

配信路線:宇都宮線(東北本線)
配信区間:上り 黒磯駅⇒東京駅 (163.3km)
配信車両:E233系3000番代(10両・15両)
リリース日:2024年8月27日(火)予定
販売価格:未定
2024/08/09(金) 14:55:25.06ID:Cm/0exKRH
>>150
息してる??
頭おかしいのは君だったね^^
2024/08/09(金) 15:06:58.35ID:LgXUBj6v0
東海道線のDLCも持っていたら宇都宮→熱海の通し運転も可能かな
260Anonymous (ワッチョイ 8e04-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 15:09:24.35ID:wxwzJ2Rk0
>>255
横須賀線(久里浜ローカルの4両運用、久里浜→東京)と新宿ライン出れば満足だとは思ってる。個人的に新宿ラインは4分割して、逗子→新宿、新宿→宇都宮、小田原→新宿、新宿→新前橋までで出せば大満足だよ。
あとは相鉄線直通列車(大崎→羽沢横浜国大)、武蔵野線あたり(鶴見→西船橋→東京、海浜幕張※鶴見→府中本町は乗務員訓練を回送扱いにして出して欲しい。難しいとは思うが)はでてほしい。
261Anonymous (ワッチョイ 228a-I4BL [240b:c020:4d5:b7f6:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 15:09:59.58ID:LgXUBj6v0
15両は小田原か平塚で切り離し?
262Anonymous (ワッチョイ 8e04-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 15:15:02.00ID:wxwzJ2Rk0
もちろん素人に毛が生えたような妄想だとは思うから実現するとは思ってないけどさ、理想を持ち続けることが悪いなんて思わないから、俺は気長に待つよ。
2024/08/09(金) 15:23:06.57ID:rQbvBrqdH
>>260
結局社長の好みで路線選んでるのが気に食わないからアンケートやってほしいんじゃなくて、自分の好きな路線出せってことね
2024/08/09(金) 15:26:02.99ID:7NCGteRn0
>>263
240a:61:は荒らしだから構うな
俺はNG登録してる
2024/08/09(金) 15:33:03.79ID:bHrxAelqH
>>264
これは失礼
社長の好みじゃなくてアンケートやれって言う割に自分が満足する路線名出したり、挙げ句いつもの相鉄やら乗務員訓練やら出してとか言い出したから察したわ
266Anonymous (ワッチョイ 8e04-xNjE [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 16:33:56.40ID:wxwzJ2Rk0
>>263
それも少しはあるけど、たまにはユーザーに耳傾けて欲しいなって言ってるだけだよ。
留萌本線みたいにこだわりまくった路線出すなら、ユーザーの耳にも傾けてこだわりまくった路線出した方が喜ぶファンは多いんじゃないかと思う。
音楽館のソフトだから音楽館の意見が尊重されるのは当然だけど、ユーザーの意見もたまには聞き入れた方がいい。今はネットが普及していて、色んな意見がネットに溢れてる時代だから、色んな人に耳を傾けてゲームを作るのも大事だと思うよ。
繰り返しになるけどあくまで妄想や意見であって要望ではないから、俺は公式に対しては言ううもりはないけど、JRETSがどうやれば良くなるのか考えてるのだけは事実だよ。
あと、勘違いしてる人いるけど、「相鉄線直通列車」は新宿以南の埼京線の区間のことだから、新宿→羽沢横浜国大のことだけで、普通に現行の埼京線区間の延長線だからな。
2024/08/09(金) 17:03:52.91ID:CqbmI3d4H
>>177
E233-3000の路線は全部15両対応になりそう
2024/08/09(金) 17:20:55.05ID:or7Jtu600
特に触れられなかったけど、東海道も同時アップデートだろうね
上野東京ラインの乗務員交代って東京だったっけ?
上野のイメージなんだが
2024/08/09(金) 18:03:32.98ID:QTabCT/f0
お気に入りのDLCと他の人に勧めたいDLCは?
俺のお気に入りは留萌本線と大糸線
他の人に勧めたいのは埼京線
2024/08/09(金) 18:20:28.06ID:rlfcex3W0
東京で終点となる列車運用は実際には無いってことは車内放送との絡みから考えても東海道線直通ありそうかも
9番線到着だったらいいですねー
2024/08/09(金) 18:24:22.93ID:or7Jtu600
ふと気になってみてみたら、高崎線にも833Mのデータが用意されてるな
列番で調べてみると現行ダイヤで普通上野→籠原の15両だから、次期DLCは宇都宮線公開+東海道高崎新ダイヤ(15両)追加ってとこか

ユーザーの意見をたまには聞き入れろとか上から目線の奴もいるけど、全線車掌音声、二画面対応に続いて既存DLCにまで地道に声を反映してるの高印象
272Anonymous (ワッチョイ 7fea-4hmC [240b:c010:484:628:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 18:29:11.27ID:h9VLHnpK0
大糸線は最初期DLCだけど定期的にやりたくなる
春のアルプスの眺めが綺麗だからかな
273Anonymous (ワッチョイ 225c-HddL [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 00:26:07.25ID:6tXSJs1I0
黒磯からとはいい意味で予想外れた
いいぞいいぞ
2024/08/10(土) 06:24:18.96ID:sHRAouQG0
またE233。。。
2024/08/10(土) 07:38:41.85ID:3oIv77210
概ね予想通りだな
トカホセにも追加とか来るんだろうか
2024/08/10(土) 08:26:55.43ID:VJKJqhJU0
宇都宮線だけだと大物って気はしないけど、東海道線と直通”みたいな”運転が出来れば大物って考えても良いかもね。
さらに東海道線が15両対応のなればそれだけでもなんちゃって連続運転ができて大物って感じだわな。
277Anonymous (ワッチョイ 720e-LX2u [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 08:46:56.30ID:J2TiUZ4R0
東海道線のDLCと組み合わせたら約3時間50分
https://transit.yahoo.co.jp/timetable/21736/600/31939?kind=1&hh=7&mm=37
2024/08/10(土) 09:19:52.12ID:lY8IPosc0
昔は黒磯〜熱海の直通運用もあったね。熱海→黒磯のG車に乗り鉄した事あるけど、
他の乗り鉄たちが後半「宇都宮線の区間は快速でないと鬱になるな」とぼやいてた。
早着・停車時間スキップすれば3時間50分かからないけど、連チャンで運転したらどんな気分だろう。
2024/08/10(土) 09:26:05.36ID:+gXRF11T0
既に大型アップデート終えてるのに理解出来ない、したくない子どもユーザーばっかだな
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4335361829070997154?l=japanese
2024/08/10(土) 10:15:52.86ID:r2/9FDqX0
>105・112・203・279こいつ大概他ユーザーに対して上から目線の文句発言しか言ってないよなあ
281Anonymous (ワッチョイ 225c-HddL [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 10:55:21.16ID:6tXSJs1I0
期待は自由さ、ただ外れてもとよりってこった
2024/08/10(土) 11:21:20.61ID:eO7mTqdQ0
かたくなにE233しか出さないのは直通を見据えてるのか?
2024/08/10(土) 11:25:16.25ID:iuiw+EGkM
事実、現実書いたら上から目線と捉えてしまうのねえ
たかが娯楽ソフトなんだから過度に期待して予想が外れ、外れてアンチに陥らなければいいが
2024/08/10(土) 11:34:50.52ID:PENOAUlx0
安価すら打てない上から目線のキッズくんちっす^^
285Anonymous (ワッチョイ 5b41-LX2u [58.70.96.98])
垢版 |
2024/08/10(土) 12:16:51.17ID:U0QtzO2M0
ノートPCだと外付けSSD必須だな
Cドライブに入れるとあっという間に容量を食い潰す
286Anonymous (ワッチョイ 4302-HddL [2001:268:c293:4f44:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 13:32:18.03ID:YDVS044D0
路線によってドライブ振り分けるとかできないよねsteamの仕組み上
2024/08/10(土) 13:51:58.60ID:B2S0fa0OH
起動は極力早くしたいからプログラムだけSSDに入れて、MovieフォルダはHDDに置いてシンボリックリンクで繋いでるけど、普通に機能してる
288Anonymous (ワッチョイ 2250-HddL [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 16:01:24.39ID:6tXSJs1I0
>>287
その手があるか
聞いてみるもんだな
2024/08/11(日) 08:13:11.87ID:8KHmvwmA0
宇都宮線は距離がやっぱ長えな
4980円になるとか?
2024/08/11(日) 09:21:25.91ID:knFjmYCn0
JREという括りだから、主力の233ばかりなのは仕方ないねぇ(笑
2024/08/11(日) 09:34:34.03ID:hs0TaqK2M
男鹿線なんてEV運転しているはずなのに駅のミラーにはキハ系が映っているしどうとでもなりそう
2024/08/11(日) 09:52:18.83ID:UQFdYNON0
有料でいいからヨンマルのDLC来ないかな
2024/08/11(日) 10:08:06.04ID:z4uMYl1YH
ヨンマル欲しいね
最新の気動車からしたら、どれもスジが寝過ぎてて辛い
294Anonymous (ワッチョイ ef05-hgB2 [240a:61:3081:f3b2:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 10:59:41.94ID:K93O0Kbg0
4,980円でも自分は買うかな。
今後のダイヤの拡充の期待も込めて。
295Anonymous (ワッチョイ 3bbd-ggsE [240b:c010:4b4:129f:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 11:41:54.47ID:LCHEnRkI0
旅行で信越線に乗ってたら

\パターン終了しました/

って聞こえてきて初乗車のはずの妻からなんか聞いたことある〜笑って言われて面白かった
2024/08/11(日) 16:42:22.94ID:8eBfGs580
宇都宮線買ったら未購入の東海道線も買おうかな。連続で運転してみたい。
297Anonymous (ワッチョイ 5fd2-xS1r [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 21:33:54.21ID:X4dtd9Ir0
宇都宮線が可能なら、新幹線の東京〜ガーラ湯沢程度の距離なら可能性はある
2024/08/12(月) 17:55:03.53ID:nFDA5SCV0
宇都宮線の後は地方の路線が来そう
299Anonymous (ワッチョイ 9be8-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 18:14:31.57ID:UoELGOgJ0
宇都宮線の次は山形線がきて新幹線もすれ違えることアピールしないかな。
もしくは全線復活した只見線とか。
2024/08/12(月) 18:49:44.76ID:gckm7/3T0
只見線は撮影してないかもしれない
相模線なら実現は容易
2024/08/12(月) 20:49:53.74ID:7NedaSSk0
只見線は撮ってないって言ってたような
2024/08/13(火) 01:17:27.60ID:33+UAhsT0
只見線は時期的に撮影できたんだっけ?
303Anonymous (ワッチョイ cb2e-hgB2 [240a:61:5192:ff71:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 06:39:33.77ID:nypzJQPV0
>>300
撮ってないんか…。
全線復帰した時に撮ってるのかと思ってたけど、コロナ渦だったからね。
2024/08/13(火) 10:39:17.28ID:X7ed6Hvf0
JRETSで実ダイヤの行き先とシム映像の終わりが一致しない初の路線になるけどどういう扱いするんだろ?

東海道線DLC持ってるか判定入れて、ロード挟んで継続運転できるようになったらすごいけど
TSR京急の泉岳寺行きみたいに特に言及しないでゲーム終了か
「引き続き運転したい場合は東海道線の◯◯◯ダイヤを選択してください」とメッセージを出す辺りが妥当かな
2024/08/13(火) 12:11:41.45ID:z1oeQkMD0
遠くの信号がチラついて喚呼標識からでも見にくかったり、TIMSの発着時間の秒数が小さ過ぎて潰れてたりするのは、4Kにすると改善される?
2024/08/13(火) 13:28:16.85ID:WV1EclIb0
>>305
改善しない
FHDで最適化されてる
2画面表示だと計器側も1080に近くなるので見易くなるね
2024/08/13(火) 13:34:20.69ID:z1oeQkMD0
>>306
ありがとう
映像はしゃーないにしても、信号機や運転台パネルは4K対応してほしかったな
信号機はアンチエイリアス設定でもあれば改善しそうなのに
308Anonymous (ワッチョイ cb2e-hgB2 [240a:61:5192:ff71:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 17:44:44.03ID:nypzJQPV0
>>304
DLCを持っている場合はこのまま「東海道線のダイヤを運転しますか?」とかいう表示が出て、持ってない場合は特に言及しないで終了だと思う。
面倒な挙動だから今までと同じで終了という可能性も十分あり得るが。
2024/08/13(火) 18:21:05.39ID:ARRcx4kDM
東海道線はDLC買わなくても品川まで運転出来るのを忘れている件
310Anonymous (ワッチョイ 5f81-ZlnX [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 18:36:45.43ID:9MxPGjgK0
基本パックで運転できる東海道線は 1865E 籠原 10:40発、宇都宮線始発ではない!
311Anonymous (ワッチョイ 9f58-thlf [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 19:25:35.69ID:7Nnl9sYj0
自分で勝手に続けてやればいいじゃない
2024/08/13(火) 19:26:42.71ID:oSjMnJyH0
追加されるダイヤは宇都宮線、東海道線ともに直通前提のものだから上手く処理されてるんだろうな (宇都宮線は短くて品川まで)
2024/08/13(火) 19:45:42.84ID:X/WtfUvC0
通しで運転できるのは1567Eだけじゃない?
2024/08/13(火) 23:03:08.41ID:8ZMyZ4cM0
黒磯始発の宇都宮線区間通し運転自体消滅してるから現実にない空想ダイヤになるのが確定だし、それっぽく処理してもらばいいよ。
過去のTSでも駅停車の映像カットとかあったから、宇都宮線区間の収録列車の東京着が9番線なら違和感ない程度に繋がれば問題ない。
2024/08/14(水) 13:24:21.95ID:jT5FZUgNd
異なる番線発着や通過待ちはTS・TSRで無理しながら工夫しながら実現してたね
あれでいいと思う

が、こだわりの強い鉄ヲタがまた怒り出すんだろうな…
2024/08/14(水) 14:09:59.94ID:ofoBqHj40
男鹿線って40が完全引退する2021ダイヤ改正まで、EVは3ノッチに制限してたんだな
確かに3ノッチで走るといい感じの縛りプレイになるわ
八戸線もそうなのかな?
2024/08/14(水) 14:12:34.63ID:3If80G6x0
宇都宮線の実績4つもう増えてる

ところで全線とDLC毎の総走行距離とか時間ってカウントされていましたっけ?
318Anonymous (ワッチョイ 9be6-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/14(水) 16:27:18.78ID:QaackpvU0
首都圏の近郊路線は横須賀線を残す程度か。
あくまで理想だが、黒磯→東京の次はいずれ、仙台→新白河、新白河→黒磯を出して、その次は一ノ関→仙台、そのまた次は盛岡→一ノ関とかっていう感じで東北本線全部出して欲しいな。
盛岡までページ分かれてつながったら壮観だろうな。
2024/08/14(水) 17:44:59.17ID:qAnix8erH
本日に限りまして
2024/08/15(木) 00:09:37.62ID:gJmrFCxj0
>>318
まだハマ線とか内房外房とかあるぞ
2024/08/15(木) 01:48:58.26ID:ZXUuvOLz0
中央総武線緩行線武蔵野線横浜線など…気長に待つわ
2024/08/15(木) 07:26:11.29ID:MX9Vw0gY0
ハマ線も面白そう
2024/08/15(木) 08:39:26.77ID:RXY6ljUV0
首都圏近郊というか、通勤五方面だな
324Anonymous (ワッチョイ 9b6b-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 09:06:52.95ID:KdD1uFaa0
通勤五方面路線は出してほしいね。
ホリデー快速鎌倉、はまかいじ、むさしの号とかが入ってれば一番理想的だけど、それよりもBVEとか電車でGOで日の目を浴びることのなかった路線を運転できることが楽しみだ。
武蔵野線は貨物ファンとしては楽しい路線だから、是非とも映像の仕上がりに期待したい。
325Anonymous (ワッチョイ 0f24-ZlnX [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 09:15:10.01ID:N/jsUpyx0
妄想大爆発
2024/08/15(木) 09:25:01.74ID:QGrD1iQ40
233系、及びその派生車両といったどの路線も似たような車両
似たような車窓風景
似たような寝ているダイヤ、イベントもなく
本職採用も、各々の路線に特色が出ている実際の車内アナウンスと違い、どれも似たようなアナウンス
1度運転すれば、繰り返しプレイしたいと思わせる要素、やりこみもない
2024/08/15(木) 12:21:10.24ID:aALJcVXF0
同意 複数回やるには俺は本職運転士になったんやくらいの相当の妄想力が必要
カジュアル勢など取り込めるべくもないよね 狙ってないんか知らんけど
2024/08/15(木) 13:28:27.25ID:p/CROQw3F
本職の方もルーティンでやってるのが多いと思うよ
元々が面白みに欠けるから電GOはあれだけエンタメ要素を加えたんだし
329Anonymous (ワッチョイ 9b6b-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 16:43:50.41ID:KdD1uFaa0
繰り返しやりたいって思わせる要素があればいいのにな。
例えば、映像コンテンツとか今はもう運転できない路線の廃線とか連結作業の映像をアンロックするためのポイントを貯めさせるとか。
2024/08/15(木) 17:13:45.06ID:tIZxos2O0
それぞれ思うところはあるだろうけど、この退屈な運転の中で、速度を守り、停止位置を守り眠くなったら起立運転する(つもり)で、後ろにかぶりつきで運転手を見ている小さな友達や大きな友達に笑われないような運転をするのが楽しいと思っているよ。
退屈結構。マンネリ結構。それが究極の作業ゲー。あ、シミュレーターか。
331Anonymous (ワッチョイ 9b6b-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 18:00:06.88ID:KdD1uFaa0
台風の影響で明日音楽館、臨時休業だってよ。DLCの詳細アナウンスは来週以降だな。
332Anonymous (ワッチョイ 3bdc-Xdjv [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 22:25:31.81ID:dmwCa6VC0
>>326
本職運転士のように右上のHUD表示を非表示にして定時運転できるようにするとかはどう?
333Anonymous (ワッチョイ 3bdc-Xdjv [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 22:28:25.45ID:dmwCa6VC0
>>327
カジュアル勢は元々ターゲットではないやろな、配信されてしばらくは制限速度の予告すらなかったんだから笑
2024/08/15(木) 23:36:56.11ID:sXDRbVSS0
やりこんでsteam実績すべおめした人いるかな?自分は現在31個
335Anonymous (ワッチョイ cbad-CfFt [2405:1201:6082:8700:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 01:07:34.14ID:OhlH1IaI0
>>333
制限速度の予告は元々無かった機能でしょ
訓練時にいちいち予告してたら覚えるもんも覚えんだろ
336Anonymous (ワッチョイ 3b1a-ggsE [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 01:34:41.07ID:YtpqHnXB0
>>335
うん、だから配信されてしばらくは制限速度予告も無かった、と書いてたんだけど、元々無かった機能でしょとレスをされる意図がよくわからない
337Anonymous (ワッチョイ 6b5d-thlf [2001:268:c285:e44d:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:47:27.41ID:SDu/qM5k0
今って宇都宮線の快速は新宿方面だけなの?
もしかして快速運転できなかったりするのかな、、、
2024/08/16(金) 14:08:35.53ID:NIZY4pK1H
>>335
あガガイのガイ
339Anonymous (ワッチョイ 9b79-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 15:39:41.12ID:90qfPd4u0
ラビットの上りは、元々日中は置き換えられてたから再現のしようがなかった。
通勤快速はさすがに収録されてると思うよ。仮にもし、通勤快速だけだとしたら、初の普通と通勤快速だけしか存在しない路線になるのか?
2024/08/16(金) 16:09:22.83ID:BghyGtUtH
「さすがに収録されてると思う」とか何様だよ
普通と通勤快速だけしか存在しないことの何がダメなのか理解に苦しむ
2024/08/16(金) 16:36:53.82ID:pjFXgOQ00
鉄道マニアは自分中心的な考え方しかできないボーダーくんが沢山いるから仕方ない
342Anonymous (ワッチョイ 0f68-ZlnX [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 16:42:51.84ID:i/A8YJUd0
希望とかこうあってほしいというのはべつにかまわないが
自分の希望と実際の実現性とを境界なくごちゃまぜに話して
ありもしない話にハッテンさせる奴は単なる「妄想」
343Anonymous (ワッチョイ 9b79-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 16:52:04.83ID:90qfPd4u0
>>340 ダメとか一言も言ってないだろ
2024/08/16(金) 18:21:27.87ID:GXyS7oaHH
>>343
ダメじゃないならわざわざ「普通と通勤快速だけしかない」とか言い出す意味がわからん
345Anonymous (ワッチョイ 9b79-hgB2 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 18:35:06.83ID:90qfPd4u0
>>344
新宿ラインのダイヤは東海道でも高崎でもでてこないから実装されてないから、消去法で普通と通勤快速じゃないかなと思っただけ。
朝夕しかない快速ラビットは見込めないしね。
346Anonymous (ワッチョイ cf8b-NR4h [1.21.49.186])
垢版 |
2024/08/17(土) 01:40:28.26ID:b8DY1YIz0
https://youtu.be/UiP_zd7yWYQ?si=ZXcysIcrLC7uY7Ke
【JR東日本】八戸線を訓練用シミュレータで運転しました!(八戸→久慈)【八戸統括センター(乗務ユニット)】
347Anonymous (ワッチョイ 3b1a-ggsE [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 02:14:55.41ID:DyCJxxNx0
>>338
日本語でどうぞ
2024/08/17(土) 13:38:17.25ID:LUv01jiC0
宇都宮線の運転ダイヤはこういう感じなのでは
@普通 黒磯→宇都宮 10両
A普通 宇都宮→東京(→平塚) 15両
B普通 小金井→東京(→品川)15両 朝ダイヤ
2024/08/17(土) 13:44:30.96ID:WgA3Gu9k0
>>348
>>176
350Anonymous (ワッチョイ 9fcf-ggsE [240b:c010:4b2:da79:*])
垢版 |
2024/08/17(土) 14:22:59.36ID:JEjpN22C0
>>348
黒磯→宇都宮10両ってダイヤありましたっけ
2024/08/17(土) 14:47:27.63ID:LUv01jiC0
>>349
ありがとうございます!

>>176様の解析通りだと4本目の3520Mは古い時刻表だと土休日の黒磯発上野行き快速っぽいね
地平ホームには行かないだろうけど
2024/08/17(土) 15:03:15.54ID:LUv01jiC0
>>350
過去にはG車付き10両の一部運用が黒磯まであったんじゃないですか
2024/08/18(日) 08:59:31.31ID:q8G4T6ql0
>>346
なんか見ててこっちも退屈になっちゃう
354Anonymous (ワッチョイ 55f5-xhLv [240a:61:101c:44f3:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 10:38:34.70ID:x16cz4xF0
黒磯ローカル(5両、205系)と日光線、黒磯-新白河ローカル(E531)は別個で出すんだろうけど、気長に待つか。
何か優等が入ってること願うよ。
2024/08/18(日) 14:37:18.66ID:xfSuPFsA0
大分目測で止まるのに慣れてきて、久々に常磐線をやってみたら停止位置ズレすぎて草
2024/08/18(日) 15:49:09.14ID:laqdwKGkH
八戸線の動画ではsim上の停止位置を無視して一定の位置に綺麗に止めてたし、現職が配信でギリギリで緩めて合わせるような制動を取るのはそういう理由からだと思う
357Anonymous (ワッチョイ bd1a-Blsx [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 19:21:34.71ID:VW8pthAj0
>>352
黒磯までの運用があったのは知ってるけど、宇都宮で終点になる運用あったっけ?と思ったの
2024/08/18(日) 20:33:10.22ID:/U3g1TES0
>>357
調べたら無いみたいですね、上野東京ライン開業前の時刻表では宇都宮から折り返しで上野まで行ってました
205系が入る前の上りでは付属編成同士を組み合わせたE231の5+5連で宇都宮までの運用が1本あったようです
359Anonymous (ワッチョイ 2330-HM1Q [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 20:37:50.70ID:yXxKmOuZ0
実際、10両と15両で黒磯からってどんなダイヤなんだろうね
リバイバルの直通ダイヤか、なんかの理由つけて10両宇都宮行きか
360Anonymous (ワッチョイ 4dae-xhLv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 21:18:32.91ID:YJJ5w1zI0
黒磯発熱海行きみたいな運用を上野で打ち切るんじゃないのかな。
361Anonymous (ワッチョイ 4366-nNCz [240b:c020:4b0:f0bb:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 12:48:21.55ID:LeHK/b7M0
訓練用Simulator製作時には205系黒磯が無かったから233で黒磯〜東京になったのかも
2024/08/20(火) 13:06:36.02ID:mZzSI8w20
>>361
https://youtu.be/jsXSNGKhQJg?si=avmevk6Q5SHuo9FN&t=15
363Anonymous (ワッチョイ d5aa-nNCz [60.158.150.147])
垢版 |
2024/08/20(火) 18:23:31.66ID:jBF7FGdh0
>>356
実車の停止位置とシミュレーターの停止位置に差異があるのかな
2024/08/20(火) 22:08:13.04ID:PF3fHPKS0
>>363
ズレもあるんだろうけど、今回の動画から見るに八戸運輸区だと停目の左端を見切れる位置に合わせてブレーキ感覚を養わせる訓練をしてそうな感じだな
365Anonymous (ワッチョイ 23ae-dDcl [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/08/21(水) 12:32:14.52ID:lKN4jEx00
そういう感じだね
実際には画面横に出てくるような位置表示はないわけで,画面から見る情報で運転/評価しようと思ったら自然とそうなるのかな
込め/緩めを繰り返すことに関して特段気にしていないように見えたのは意外だった
2024/08/21(水) 12:56:16.35ID:8q/OvkoVH
込め直しは弱めのブレーキだけで減速して止まるっていう雪国ならではの運転も影響してそう
強いブレーキなら体感で一発で止めやすいだろうけど、弱いと分かりにくそうだし
367Anonymous (ワッチョイ 4370-nNCz [240b:c020:4e0:5282:*])
垢版 |
2024/08/21(水) 15:14:25.45ID:K2rKHPlw0
>>365
ホームドアの場合は位置表示のようなものがあるが、
実際には運転席左側の窓からみえるから
ゲージも左側に変更したほうが良いね
2024/08/21(水) 23:17:53.75ID:afkh/G940
停目ズレの話題見て、違和感のある常磐線日暮里を停目10.0m手前でスクショしてみた

https://i.imgur.com/tqCZ9ph.png
↑京浜東北線(たまたま選んだ比較対象)

https://i.imgur.com/WEnP40w.png
↑常磐線
https://youtu.be/E2co5xv2cOs?si=6oUHw48987GbgFhF&t=1170
これの19:30~を見ると、他の路線と比べて停目より奥に進んでるように見える(それでも止まったのは実際の停止位置より手前)
収録映像と距離の関係って手作業で編集してるだろうから大変な作業だと思うけど、この辺は全体に違和感がないようにある程度揃うといいな
そもそも実録映像使ってる時点で、映像から停目の距離感を得ようなんて無謀な話なのかもしれないが
2024/08/22(木) 15:38:57.24ID:qMSpytgT0
明日夜に宇都宮線の詳細発表、火曜午後にリリース、夜に生放送かな
東海道直通ダイヤの扱いが一番気になる
2024/08/22(木) 16:08:34.79ID:ktgLAEtM0
>>369
いつもリリース前週の木か金に発表だからまもなくですねー
4480ぐらいかな?
2024/08/22(木) 17:43:29.95ID:szWJr/eK0
この電車はぬるぽ快速アーバン号熱海行きです
2024/08/22(木) 18:17:38.28ID:RPYJZKwv0
次は クマガッヤ
373Anonymous (スッップ Sd43-xhLv [49.98.141.54])
垢版 |
2024/08/22(木) 18:24:40.60ID:WLnndajud
E721系の仙台地区(新白河-一ノ関)とかE531系の新白河ローカル、日光線もいずれは出して欲しいな。
2024/08/22(木) 19:09:23.19ID:vgjlimo20
>>371
快速アーガッ?
375Anonymous (ワッチョイ 452b-nNCz [240b:c020:472:ecfc:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 15:09:45.43ID:bK6thbeX0
宇都宮線はアーバンではなくラビット
2024/08/23(金) 15:13:05.35ID:eCVAa4lI0
宇都宮線とは言ってない件
2024/08/23(金) 15:13:30.96ID:LE8sCfGBM
今月何かくるんだっけ?
2024/08/23(金) 15:17:53.54ID:OfOUVWVgH
>>377
刑務所にでもおったんか
379Anonymous (スップ Sd43-xhLv [49.96.235.132])
垢版 |
2024/08/23(金) 17:52:39.40ID:7uz8H6gId
明日告知か月曜告知で、来週のどこかもしくは9月頭に配信かな。月末に何も動きないのは珍しい。
2024/08/23(金) 18:08:59.80ID:17Ji6MGR0
27日リリースって9日付の記事に書いてあるだろ
steamコミュニティ読まない奴多いのか?
381Anonymous (ワッチョイ 4d88-tTp2 [2001:240:242d:f045:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 18:10:57.13ID:cUpwg/Zj0
怒られてやんの
ざまぁ(w
2024/08/23(金) 18:18:38.15ID:VX7lSE/CH
スップっていつもの相鉄東急君のスマホでしょ?
自分の主張はだけは一人前のくせに製作者の情報には目も通さない
383Anonymous (スップ Sd43-xhLv [49.96.235.132])
垢版 |
2024/08/23(金) 19:06:43.81ID:7uz8H6gId
最近のイベントとお知らせとX(旧Twitter)しか見てない無能の俺が悪かった。すまん。
384Anonymous (スップ Sd43-xhLv [49.96.235.132])
垢版 |
2024/08/23(金) 19:16:30.26ID:7uz8H6gId
というかリリース日:未定のまま
動きないと思ってたけど、公表されてたんだね。普通にド忘れしてた俺の落ち度だわ。ごめんね。
2024/08/23(金) 19:42:13.27ID:2czTkFXi0
>>384
本当に悪いと思っていたら今後はROM専に徹してもろて
なんの根拠もないガセ情報流されても皆が迷惑なんでつぶやきたいときは自分のXアカウントでどうぞ
2024/08/23(金) 19:52:25.01ID:DP9mmQPwH
どっちかというと相鉄東急の頃からそうだけど、>>373みたいなスレの空気読まずに脈略なく自分の要望を書き続ける方が目障りなのでやめてくれ
一度ならまだしも、何度も東北本線全線出してほしいとか妄想の割にしつこ過ぎる
387Anonymous (ワッチョイ 4d88-tTp2 [2001:240:242d:f045:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 20:30:27.26ID:cUpwg/Zj0
ぼったくり料金取ってるんだからそれくらい要望したっていいだろ。
388Anonymous (ワッチョイ 25ca-/l8z [2400:2200:640:9913:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 20:37:04.59ID:Pzwc+9wr0
いつだか覚えてないけど一回週末の夜中に告知してきたときあって中の人が心配になった
2024/08/23(金) 21:24:27.44ID:IAzRlMrw0
今日もニュース更新遅れてるな
バグが山積みで延期とかじゃないと良いけど
2024/08/23(金) 21:54:32.18ID:MB7nr7DZ0
宇都宮線DLC いよいよ8月27日(火)発売!
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4247544173382013043
2024/08/23(金) 22:08:10.62ID:IAzRlMrw0
うーん、特に直通ダイヤのヒネりは無しか
一度メニューに戻って東海道線から遊んでねって感じか
2024/08/23(金) 22:09:29.02ID:rzFuk3L4H
3520Mはやっぱり2002年当時のダイヤでE233か
そういう滅茶苦茶なことはやらないと思ってたから良くも悪くも期待外れ
せめて大糸線の211を上手く流用してくれよ…
2024/08/23(金) 22:13:16.18ID:A13pDYM/0
基本は東京駅で交代だから現実に沿って東京駅で切るのは仕方ないと思うが、東海道の追加ダイヤである平日1531Eや土休日1567Eは映像変わらないまま通すのか…
前者は入区、後者は折り返し…
2024/08/23(金) 22:16:14.20ID:l7lobutx0
>>393
上野のイメージあるんだけど東京だっけ?
品川止なんかは品川まで通しで運転してたような

まぁ番線違いは仕様上今更仕方ない
男鹿線の終点なんか充電設備のないホームに入線してるし
395Anonymous (ワッチョイ 5b06-Blsx [2001:268:c203:d28e:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 22:23:50.90ID:A13pDYM/0
>>394
今は変わっているかもしれないが、UT通しで行けるのは常磐線の区所と田町だけで、それ以外は下りの南行の品川行きや北行の上野行きでも東京駅で交代。
2024/08/23(金) 22:36:37.76ID:l7lobutx0
>>395
いくつか適当に前面展望見たら、仰る通り常磐線以外の品川発着も含めて東京で交代してたわすまん
2024/08/23(金) 22:55:25.54ID:ks6gjC7Id
>>395
上野の人も高崎線や宇都宮線から品川行き通しで乗ってるのあると思う
398Anonymous (ワッチョイ 4dbe-xhLv [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 23:34:01.97ID:gUMY2S6I0
まさかのラビットとアクティー追加か。
やっぱり高崎、宇都宮、東海道に新宿ラインの宇都宮線快速とか高崎線の特別快速を出さないってことは湘南新宿ラインは別の路線名義で出す予定があるんだろうな。
ただラビットとアクティーが出るってことは、常磐線の特別快速も期待したいね。
2024/08/24(土) 08:12:53.33ID:v1AvuiCa0
湘南新宿は系統が違うから別だと思ってた
2024/08/24(土) 11:12:59.76ID:86JGoutg0
意外と価格抑えめでよかったよ。
401Anonymous (ワッチョイ 432c-nNCz [240b:c020:4e2:6f55:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 12:57:27.01ID:Ad9wDkYT0
>>391
直通運転は番線違いで無理なのか、
8月の宇都宮線のリリースには間に合わないかのどちらかだと思われる
402Anonymous (ワッチョイ 7575-tTp2 [2001:240:242b:5732:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 13:06:43.30ID:ZrhTPvP40
>>400
全然売れなかったんだろうな。
そうやって身をもって自分たちはボッタクリだったと学んでいくわけだ。
2024/08/24(土) 13:27:50.50ID:z+yf/pAj0
アプデがあるから許せるけどまあ高い
2024/08/24(土) 13:55:00.46ID:Q2QNaB0X0
>>398
今月頭の時点で黒磯から東京って発表されてたけど、特別快速がでないから別名義で出す予定があるんだろうとか想像力豊かだね
2024/08/24(土) 14:13:52.58ID:z+yf/pAj0
湘南新宿ラインは北行で出しそう
2024/08/24(土) 15:19:43.30ID:C6gszQTK0
社長、秋になると本業に戻るから
これからスローペースになるかな
2024/08/24(土) 15:43:05.10ID:IGMVgp400
というか今みたいな毎月更新って、具体的にいつ頃まで続けるとか発表あったっけ?
発売開始前後の配信かプレスで2年間とか見た覚えがあるんだが、見返しても見当たらないから勘違いだったのか気になる
2024/08/24(土) 18:18:55.09ID:kL0sldhU0
>>407
今まで見れていなかった配信を第1弾から少しずつ見て南武・鶴見線まで見終えたけど、
「(撤退とか新タイトルのゲームに移行する等で?)新規DLCの発売やアップデートを止めた後も、
最低3年間は製品サポートします」と去年の配信で言ってた。毎月更新をいつまで…は記憶にないです。
2024/08/24(土) 18:29:18.75ID:CqAZI2dd0
>>408
ああ、多分それだわありがとう
それを勝手に3年はリリースし続けると勘違いしてたかもしれない
2024/08/25(日) 05:46:23.78ID:yY4butao0
1000円くらいで数百時間たのしめるインディーゲームが売られてたりする Steam で3000円以上でセール一切無しの姿勢だと多少は批判されるわな
俺は好きなシリーズ作だから、DLC 発売日に全部買ってるけどな  全部買っても10万円は超えないし安い趣味よ
2024/08/25(日) 06:37:05.47ID:1284LQLS0
日本はホントに貧しくなったな。
台湾高鐵からJRETSまで何年待ったと思ってるんだ。
毎月のように音楽館の新作が楽しめるなんて夢のようだよ。
412Anonymous (ワッチョイ 7578-3ZeX [152.165.138.13])
垢版 |
2024/08/25(日) 08:03:28.88ID:HA777ojF0
このソフトはおっさんホイホイですね
2024/08/25(日) 10:06:39.54ID:mNE5X0j90
音楽館は早くUE使って何作るのか教えてくれ
2024/08/25(日) 13:26:07.18ID:CA1wJKlJ0
というか外人乞食が毎回毎回うるさすぎ
599ドルのiPhoneを日本人が日本円でいくらで買わされてるか聞いたら気絶するんじゃないか
2024/08/25(日) 14:47:39.46ID:EkpKxjwb0
京浜東北線のDLCの方を有料にして基本パックを1000円にする戦略の方が良かったのではと思う
ビギナーは基本パックの体験版区間だけを楽しむ
気に入ったらDLCをどんどん買う
416Anonymous (ワッチョイ 1d1c-4ABQ [240b:c010:4b1:574d:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 16:42:58.97ID:spzw27LS0
>>414
KajFloは値段うるさいよ
車内放送車内放送ってしつけーし
2024/08/26(月) 08:10:34.47ID:zd13i+CD0
台風ズレたし27日にリリースされそうやね
2024/08/26(月) 14:55:00.99ID:RJgDbJuq0
東海道線15両対応するなら値上げ前にアナウンスしてほしかった
2024/08/26(月) 15:45:19.30ID:svhPp6FV0
東海道線は最初から3980で値上げしてなかったと思うんだけどな
2024/08/26(月) 16:07:09.22ID:8iFvWuA50
むしろ未だに東海道買ってない上に
たかだか1000円の値上げでウダウダ言ってることの方が想定外だよ
2024/08/26(月) 16:11:36.35ID:svhPp6FV0
宇都宮線は東京駅10番線に入線みたいですね
https://imgur.com/a/osOzVXM
2024/08/26(月) 16:16:41.99ID:RJgDbJuq0
>>419
マジやんこれは恥ずかしい
>>420
10両編成に納得出来なかったから買わなかっただけ
2024/08/26(月) 16:35:00.35ID:okwdOg9W0
納得できないから買わないってのは普通にあると思うわ
成田鹿島とかやけに映像が左向いてるってだけで買ってないし
、気になってるのに無理に買うのは精神衛生上よろしくない

でも値上げしてないからこれで気兼ねなく買えて良かったね
424Anonymous (スップ Sd03-+EcQ [49.96.238.152])
垢版 |
2024/08/26(月) 16:57:41.40ID:NnGjGa7ld
東海道・中央線をリリース初期に買ったけど、ここまでダイヤ追加して3,980円据え置きしてくれるんだから音楽館には足向けて寝られない。
高尾から先の211系の中距離区間とかもいつか出て欲しいな。
2024/08/26(月) 17:15:20.88ID:bHM+qHy30
東海道線はリリース当初から15両ダイヤほしいって言われてて、まさに待望って感じ
426Anonymous (ワッチョイ 1d12-4ABQ [2405:1201:6082:8700:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 23:33:12.46ID:b8z7YqzK0
EAST2022まだロックインジャパンのこと言ってんの?
2024/08/27(火) 09:24:58.83ID:2WrLhuvL0
そういえばムカチン今日は配信やんないのかな
2024/08/27(火) 11:38:47.46ID:IVOhJ+C60
このスレの住人は5chしかネット見てないのか?
https://www.youtube.com/live/NwI6BK3G-GM
429Anonymous (ワッチョイ 85f5-d18E [138.64.66.103])
垢版 |
2024/08/27(火) 13:01:51.35ID:yIoYGZLW0
>>428
Thanks !
しかし,チャンネル登録してるのに登録チャンネルの新着リストに上がってきていないのはなぜなのか...
2024/08/27(火) 13:08:20.64ID:1MqY53zb0
steamで無事にDLCとアプデが配信されれば今夜のライブ配信も延期は無いでしょう
431Anonymous (ワッチョイ f538-AD6v [2400:2410:c4c2:b400:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 15:38:46.20ID:CXj6eRPi0
15両きちゃー!!
2024/08/27(火) 15:42:15.76ID:tJsa1xX10
DLC第18弾「宇都宮線」配信開始しました!
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4247544173399651905
2024/08/27(火) 15:43:17.22ID:aiSyNEQ6M
早速買ったわ
434Anonymous (ワッチョイ f538-AD6v [2400:2410:c4c2:b400:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 16:16:55.04ID:CXj6eRPi0
この3ヶ月でここまで進化してくれるとは思わなかった

もともと東海道線が本命なんだけど最初と比べたらモーター音がよくなり、マスコン公式対応でレスポンスも上がり、運転台別表示で高解像度のグラスコックピットTIMSが手に入り、ついに15両対応

申し分無い迫力と臨場感でまじで満足
本当に嬉しい

きもくてごめんなさい
2024/08/27(火) 16:23:14.33ID:0/EJ0xD40
個人的には今ひとつだったので、早くも今夜のヒントを楽しみにしてる
2024/08/27(火) 16:56:36.98ID:A8bB4qMb0
上野〜東京は対向列車全然ダメだな
ずっと25〜45キロくらいで走らないと爆速
2024/08/27(火) 17:01:29.05ID:1MqY53zb0
路線DLCの配信は毎月配信ではなく隔月とかになりそうな雰囲気もするけどねー
438Anonymous (ワッチョイ cd25-3ZeX [240b:c020:4d3:f426:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 17:43:06.22ID:51lZ6CYg0
ハマ線ガミ線希望
2024/08/27(火) 17:56:09.17ID:2WrLhuvL0
なんか出発時機表示器のワイプが出るんだが特殊イベント実装はしないって言ってなかったっけ...?
2024/08/27(火) 19:15:52.10ID:u4ehI5jz0
高崎線の赤羽→川口で素材間違いを指摘されていた橋、宇都宮線ではやけにリアルな素材が入ってるな
2024/08/27(火) 20:28:55.62ID:WaE+fALK0
またしばらく間が開くらしい
442Anonymous (ワッチョイ eba5-LQan [2001:f71:b860:100:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 21:18:35.87ID:J6f1rgLT0
配信まだ見れてないすけど来月DLCなしですか?ヒントも無し?
2024/08/27(火) 21:22:34.87ID:WaE+fALK0
>>442
ヒント無し
444Anonymous (ワッチョイ e3a9-kXvw [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 21:33:51.97ID:JbdYY4k30
宇都宮出たとこですれ違うのはなんかの団臨かな
2024/08/27(火) 22:16:38.79ID:A8bB4qMb0
駅停車時間がカウントダウンになったのは助かる
遅延してても最低停車時間分をカウントしてくれる
2024/08/28(水) 00:35:46.12ID:sGnE3OGQ0
The next line's hint ⒈「エェ"ッっていうのが出る」
当分先って言ってたけど11月とかは嫌だなぁ
447Anonymous (ワッチョイ cb54-3ZeX [240b:c020:4e2:809a:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 08:36:11.24ID:m0ZVl2+i0
多分11月か12月ですね
電車は飽きたから気動車がいいなと思う
448Anonymous (ワッチョイ 25e0-A6l+ [240b:c010:4c6:99f1:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 09:08:59.42ID:3n7xnMLC0
今の水準で八高線出たら楽しめそうだなぁ
2024/08/28(水) 10:29:04.99ID:ydgCb4ae0
総武緩行とか横浜線とか
比較的すぐ出せそうな路線が全然出ないな
運輸区との調整上手く行ってないのか
450Anonymous (ワッチョイ cb54-3ZeX [240b:c020:4e2:809a:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 12:20:48.55ID:m0ZVl2+i0
映像撮り直しで小田原→高崎のSSLだったら良いのにな
451Anonymous (ワッチョイ eb51-PBPb [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 12:33:18.17ID:XLS1PmLV0
>>449
運転してると体調不良になるんでしょ
2024/08/28(水) 12:42:42.14ID:xESO4DXP0
>>451

いやでもそういう背景から運輸区全体が協力できる雰囲気じゃないってのもあったりするのかもね
2024/08/28(水) 12:42:43.16ID:xESO4DXP0
>>451

いやでもそういう背景から運輸区全体が協力できる雰囲気じゃないってのもあったりするのかもね
454Anonymous (ワッチョイ 7bed-+EcQ [240a:61:3086:52b3:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 17:20:42.88ID:/5ZswS300
個人的に次は武蔵野線が来て欲しいな。
府中本町-東京・海浜幕張で運転して行きたい。ニッチな需要かもしれんが、貨物機関車とのすれ違いや、収録時期的にホリデー快速かまくらとのすれ違いは期待したいぞ。
455Anonymous (ワッチョイ e3f3-3ZeX [27.89.62.107])
垢版 |
2024/08/28(水) 17:54:24.15ID:fge14a+l0
東京メガループ、東京テラループはあるかもしれないね
2024/08/28(水) 18:56:22.17ID:hWJM0YVa0
いや、武蔵野線は1番欲しいだろ。
相模線、八高線、横浜線がほしいわ。
2024/08/28(水) 22:28:01.70ID:+Hae/Ry80
京葉線上りだから武蔵野線やるなら東京発の下りだな。
2024/08/29(木) 08:03:25.36ID:tuRa5aVu0
山下さんハァハァ(;´Д`)
459Anonymous (ワッチョイ 7b0c-+EcQ [240a:61:3086:52b3:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 08:57:36.84ID:F01VxsEc0
八高線は出すなら川越線とセットで、八王子→高麗川、高麗川→高崎、八王子→川越は網羅していて欲しいな。
映像の時期的にワンマン化前だと思うけど、南線区間は209系3500番台かE231系か、どちらがセレクトされるのかが楽しみ。
205系3100番台と209系0番台ではないのは確かだと思う。
2024/08/29(木) 09:40:10.16ID:q4ZfdR5B0
>>459
八高のは0番台じゃなくて3000番台と3100番台だね
461Anonymous (ワッチョイ 7b0c-+EcQ [240a:61:3086:52b3:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 10:39:50.13ID:F01VxsEc0
>>460
0番台と3000番台、間違えてた。ごめん。
2024/08/29(木) 11:23:45.69ID:utFWgAkS0
お好みであえてブレーキを弱めに設定できないものか
新型車両はブレーキが強すぎてつまらんぜ
2024/08/29(木) 11:28:08.21ID:Bdi2ZaEY0
>>458
社長がセクハラ発言しないか心配。
464Anonymous (ワッチョイ 1de9-4ABQ [2405:1201:6082:8700:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 14:24:26.55ID:/na0i1d/0
±5cmくんまた出てきたか
実車だって天候 乗車率 各編成の癖だったりで多少なりとも性能変わってくるんだからパラメーター変わってぐらいでガタガタうるさいな
2024/08/29(木) 14:48:18.28ID:0JQKMbo+0
むさしの号来たらええっ!?と驚くかもしれない
466Anonymous (ワッチョイ 7b0c-+EcQ [240a:61:3086:52b3:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 17:17:12.31ID:F01VxsEc0
>>465
フル収録してたら、独自区間多くて走りがいはありそうだな。
個人的には八王子から新小平までの国立線区間と東北貨物線区間は運転してみたい。
2024/08/29(木) 17:56:47.55ID:PXIc7QF80
アクティめっちゃええな
15両だしスジめっちゃたってるから最高速度出さないといけないし、東海道線の不満点全部潰せたぜ
2024/08/29(木) 18:39:25.38ID:FVyzxM7O0
残りJ○
JB
JH
JL
JM
JS
469Anonymous (ワッチョイ 2d31-xPWB [240b:c010:491:1107:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 19:24:26.78ID:klqkuRGv0
この調子で常磐線も130キロ出せるスジのダイヤ実装に期待します
現状はわざと遅延させて回復運転ごっこしかできない
2024/08/29(木) 19:30:19.83ID:utFWgAkS0
なぜ宇都宮、E231じゃないんだよお!
471Anonymous (ワッチョイ 83ca-3ZeX [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:19:38.01ID:AS8FT6V70
八高線 J8 まだ〜?
472Anonymous (ワッチョイ 2585-xPWB [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:57:13.84ID:NZs0aZn80
アクティーと総武快速線は飛ばせるからすき
2024/08/29(木) 22:40:08.46ID:ekMJA+Gz0
これまで大型アップデートとか煽られて期待しても、いざ出てみると「えっ」って感じが続いたから、次作もそんな感じなんだろうな
落胆の「えっ」

とはいえこんなに1ヶ月が長く感じることは滅多にないなw
474Anonymous (ワッチョイ e372-kXvw [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 00:03:41.65ID:rQsdLtox0
黒磯東京と東海道同時アプデなら新幹線別にすれば予測の現実的な中じゃ1番大規模な部類だと思うけどどんな期待してたのよw

願わくば北斗星横に止まって欲しかったけどまあ無理だわな
2024/08/30(金) 00:07:39.22ID:iBSDu1lX0
向谷の勘違いで10両化されてた東海道が是正されたのは本気で嬉しい。
あとは常磐線の土浦行きの15両化と特別快速があればいいや。
2024/08/30(金) 00:07:59.97ID:iBSDu1lX0
>>470
クビを長くして待っとれ。
2024/08/30(金) 00:32:03.13ID:oE1XzwrX0
高尾~塩尻は出ないかな...
2024/08/30(金) 00:52:58.94ID:5Sa2EZ+d0
東海道線が10両だったのは、撮影用列車が10両編成だったからでは?
訓練用シミュレーターの場合、車掌室からの映像も必要だったので撮影用列車と同じ長さにする必要がある
家庭用では車掌用の映像が不要になるので、制限解除位置や停止位置の修正だけで15両化の対応は可能
2024/08/30(金) 07:37:44.35ID:/DiGK2uN0
>>478
それな
配信でも業務用は10両っていう発言があったし
480Anonymous (ワッチョイ e357-3ZeX [240b:c020:492:ed85:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 08:29:40.03ID:IIUBP1sG0
>>477
松本まで出して欲しいですね
481Anonymous (ワッチョイ 8302-xPWB [240b:c010:4d6:66ba:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 11:19:26.68ID:Hci2GQNP0
中央線DLCはホームで待ってる人にかわいい子多い気がする
2024/08/30(金) 11:39:59.78ID:W3xSuXh90
>>475
下り特別快速は龍ケ崎市で3番線進入なので、今の2番線進入だとかなりキツいスジになるな
2024/08/30(金) 12:35:17.70ID:jPH2I8v00
このアプリの一部がブロックされています

と出た人います?
対処法を教えてください
484Anonymous (ワッチョイ e357-3ZeX [240b:c020:492:ed85:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 12:58:57.34ID:IIUBP1sG0
東海道線の通勤快速も運転したい
2024/08/30(金) 13:40:39.68ID:fvJ5O4KQ0
>>482
龍ケ崎市は制限なしの本線進入だった気が
2024/08/30(金) 16:33:08.80ID:jPH2I8v00
ジョイント音が高速道路の橋の上みたい
487Anonymous (ワッチョイ e357-3ZeX [240b:c020:492:ed85:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 17:38:04.74ID:IIUBP1sG0
次は奥羽本線か田沢湖線かもしれないな
それで「新幹線出して」という意見が殺到しそう
488Anonymous (ワッチョイ 7b2d-+EcQ [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 17:51:25.09ID:u+d2zzuw0
中央本線の中距離区間出るなら車両運用範囲的に東海管内の西線の中津川までと飯田線の飯田までは入らないんだろうな。
2024/08/30(金) 18:14:31.27ID:Nt4oIlGA0
何を当たり前のことを
490Anonymous (ワッチョイ 7b2d-+EcQ [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 18:21:23.67ID:u+d2zzuw0
>>489
JR東日本管内から出発してるから、終点まで行かないで、東日本管内の途中の駅で運転打ち切りとかになるのかなと思っただけ。
2024/08/30(金) 18:25:22.64ID:Nt4oIlGA0
>>490
車両と一緒にJR東の乗務員も乗り入れてると思ってるの?
492Anonymous (ワッチョイ ebc3-PBPb [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 18:29:26.96ID:cBwgJ0WQ0
なんか寝言言ってる奴がいる
2024/08/30(金) 19:12:27.20ID:RCWAwXbu0
普通に小淵沢までとかだろ
494Anonymous (ワッチョイ 2585-xPWB [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 19:30:29.13ID:ajTFqbP30
>>490
別にわざわざ書かなくてもこのスレにいる人はみんな分かることだよそれは
2024/08/30(金) 19:45:10.41ID:rQne3t4x0
いい加減240a:61:に構うのやめろよ
このスレの中を「240a:61:」で検索すれとまともじゃない奴なのが分かるぞ
キチガイは無視無視
2024/08/30(金) 20:11:43.74ID:YbHONLlX0
>>495
[2404:7a81:20a0:b200:*]
朝とか夜はこっちからも書き込んでいるね
内容もアレだけど、文末に必ず。をつけるのが特徴
497Anonymous (ワッチョイ 83ca-3ZeX [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 22:31:40.46ID:GQuU1WpL0
松本〜甲府、甲府〜高尾でそれぞれ1作品かも
498Anonymous (ワッチョイ f52e-+EcQ [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 22:51:29.15ID:3X6NZ6qS0
>>491
運用上区切られてるから東日本管区までだと思ってるよ。
だとしたら相当短いなと思っただけです。
499Anonymous (ワッチョイ f52e-+EcQ [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 23:04:52.01ID:3X6NZ6qS0
高尾→小淵沢(八王子支社管内)で区切るか甲府で区切るかだろうな。
甲府より先に行くと松本行きとか韮崎行きか長野行きしかなくなるから、韮崎で区切るか、塩尻から先は篠ノ井線DLCとして区切るか、かな。
どちらにせよ飯田線や西線区間はないだろうな。当たり前だろうけど。
長文失礼しました。
500Anonymous (ワッチョイ ebc3-PBPb [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/08/30(金) 23:15:09.16ID:cBwgJ0WQ0
今度は中央線妄想大爆発
501Anonymous (ワッチョイ 83ca-3ZeX [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 00:10:32.83ID:8fx/SH4E0
特急運転したい
川を越えるための鉄骨を渡って高尾へ向かえ
2024/08/31(土) 00:18:36.40ID:rpuWz5tk0
八高線復活させない理由ってなんなんだろう?
503Anonymous (ワッチョイ 83ca-3ZeX [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 00:52:39.00ID:8fx/SH4E0
ホテルのシミュレータールームの売り上げ確保?
2024/08/31(土) 08:17:41.83ID:pE5Nf6Ek0
>>501
特急は高尾通過なんだよなぁ
505Anonymous (ワッチョイ e373-kXvw [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 08:39:04.31ID:ylftQ0Js0
配信見て思ったけど路線ダイヤっていつもJRの方からの提案なのかね
2024/08/31(土) 09:54:46.70ID:fKZ4EqVm0
https://youtu.be/y75LvAsvbzI?si=_ohBf2gu_EimKO2V

やっぱり景色も楽しめて、ゆったり走れる路線も求められる。
毎回毎回233系ばかりで似たような景色ばかりの路線じゃねえ、正味。
507Anonymous (ワッチョイ 7bb5-+EcQ [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 11:00:55.21ID:K5XQYuAi0
>>506
上越線の高崎-水上とか、田沢湖線の大曲-盛岡は遊んでみたいね。
高崎車の211と田沢湖線の701が未実装だし、駅数の割に距離も充実して楽しいと思う。
あとは新宿ラインは東海道線-高崎線系統を実装して、横浜-武蔵小杉、武蔵小杉-大崎の高速度運転を刻みたいけど、流石に233ばかりだと飽きられるから当分先かなぁと自分を言い聞かせてる今日この頃。
2024/08/31(土) 11:08:46.12ID:L1IA42lK0
中央線の209はどうなったんだろ
509Anonymous (ワッチョイ 83ca-3ZeX [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 11:37:05.97ID:8fx/SH4E0
>>504
高尾通過だから地階行き
2024/08/31(土) 14:25:01.87ID:7dHEX51d0
留萌線、1000円くらい値下げしてほしい
2024/08/31(土) 18:13:09.38ID:RvNacxb40
なんなん、その1000円って。
それくらい1時間も働けば稼げるやろ。
数売れるものじゃないので稼がせてあげてよ。とも思う。
512Anonymous (ワッチョイ 2585-xPWB [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 18:57:59.08ID:CKKZoXqS0
1000円ちょうだいって言う男がモテないのと同じやろな
513Anonymous (ワッチョイ e373-kXvw [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 19:15:31.69ID:ylftQ0Js0
まだ2人も釣れるんならやめられんわな
2024/09/01(日) 15:48:02.16ID:HiOBkRIW0
ここの人ならもう知ってるんだろうけど、発メロのガチャガチャ出てるんだね
てことは、実装されないのは単に費用的な問題だけかな?
2024/09/01(日) 16:41:11.26ID:lT8e+NkF0
そんなの昔からあるし、TSに実装できるかどうかの権利問題とは関係がない
516Anonymous (ワッチョイ 2393-MTWV [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 17:26:48.02ID:yf83vNVu0
そのガチャガチャを買ってきて流せばええんやで
2024/09/01(日) 19:50:24.11ID:XXSIwev70
>>514
どうせやるなら全DLCで全駅を完全に再現しないとワーワーうるさいのが湧いてきて評価が下がるって予測しているのもあるでしょう
518Anonymous (ワッチョイ 23cb-qpqo [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:56:27.03ID:R88AQOTE0
お口クチュクチュモンダミンは何で実装されてるんだろ
あのメロディ音楽館製作なのかな
2024/09/01(日) 20:09:21.24ID:u2pNYwpL0
>>515
じゃあ他所はクリアできてるのに音楽館が実装できない理由は何?
いつかの配信で、権利関係がはっきりしないって話だったと思ったんだが
2024/09/01(日) 20:55:49.00ID:98vbEYkw0
テイチク→理由を問わず二次利用禁止、録音したのをネットに上げるのも禁止
スイッチ→許可した曲のみコピーライト明記の上で二次利用可
SF→潰れてから権利関係ゴタゴタなのでとりあえず二次利用禁止
ユニペックス→不明だがおそらく数曲だけJRに使用許可出してる
ご当地→それぞれの作曲者や自治体と要交渉

こんな面倒くさいのをマニアの自己満足のためだけにいちいち交渉してられんわな
自分で録音してきて流すプログラム作った方が何倍も早い
bveと同じで、偉そうに文句言う割には自分では何もできない厨房ばっかりだから無理だと思うけどね
521Anonymous (ワッチョイ 43ca-PCDC [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:18:32.13ID:zVVOLifu0
>>518
モンダミンのみ交渉に成功できたか、
ひょっとしたら権利者から「JR東日本トレインシミュレーターでも流してほしい」
522Anonymous (ワッチョイ 43ca-PCDC [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:19:02.95ID:zVVOLifu0
とオファーがあったかのどちらか
2024/09/01(日) 21:31:44.19ID:s6yI3q3R0
モンダミンのあれは奇跡みたいなレベルやな
524Anonymous (ワッチョイ 9d77-gXPy [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:37:47.97ID:ESgkri2S0
発車メロディーは権利関係とか厳しそうだから、無理して再現しなくていいんじゃないかな。
そこに金かけるぐらいなら、もっと他に金かけるべきところはいくらでもあると思うよ。
525Anonymous (ワッチョイ 9da2-ObnC [240b:c010:4c3:e2d0:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:41:26.35ID:UrKK/zKB0
全駅手動で流して遊ぶ分にはむしろ神田邪魔なんだよな
時代設定的にも狂うし
2024/09/02(月) 16:08:00.44ID:2WDbHrmb0
元々の企画としては、コストを抑えたパッケージングでリリースした。
当然、画面内のグラフィックインターフェース制作やアナウンス、メロディ関係も省いてコストダウンしたもの。
ところがユーザがあれないこれがないと不満が勃発。
言い訳として著作権が難しい、と口走った。
メロディだけでなく、アナウンス自体にも地名を出すにも権利がいるとか聞いたこともない事情まで主張。
昔リリースしたものにはあったといえば、昔は昔今は今と言い訳。
だけど、近年リリースした他社のタイトルには実使用の音源をフルで収録。
本タイトルシリーズは全面協力しているのにそれがなぜ出来ないのか。
2024/09/02(月) 16:45:39.61ID:bBgbEtV80
出せるのに出さないなら、何かしら事情があるのだろう
なんでもベラベラ喋れる訳じゃないだろうから、ある程度こちら側も察するしかないんだろうね
2024/09/02(月) 16:51:54.77ID:Uc0NpM9L0
音楽館もJRも「無理なものは無理」で突っぱねれば良いのにな
EASTみたいなクレクレ房のせいでDLCリリース間隔まで開くようになって最悪だわ
2024/09/02(月) 17:39:00.31ID:zb1NaPAJ0
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0902/07/news001_5.html

ここで言及されているマトリクスミュージックでのオリジナルメロディ生成とか面白そうなんだけどなあ
2024/09/02(月) 17:51:47.03ID:ji+ZvRJ60
JASRAC管理なら使用料かかるし
JR の場合は、そもそも誰が作曲したのか分からなくなった発メロもあるので、すべての発メロを完全再現することは不可能(または非常に困難)ということで FA
2024/09/02(月) 18:42:51.42ID:Zg+7MY4Zr
電車でGO!!も電車でGO!PLUG&PLAYも発車メロディないからやっぱ時代だよ
532Anonymous (ワッチョイ 239c-MTWV [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 18:49:28.91ID:7LGtRYZq0
このシリーズ以外今やってないけど、実音源フルで収録した他社ソフトってどれなの?
2024/09/02(月) 19:42:04.73ID:tnPuXb9O0
>>532
近年には無いね
っていうか音楽館、レールファンでは地味に発メロ実録で収録してんのよね
まぁあれも2006年とかだからだいぶ前だけど
2024/09/02(月) 19:43:52.19ID:tnPuXb9O0
>>531
GO!!の初期は著作権番号画面に表示して逃げてたけど逃げきれなかったみたいだな
2024/09/02(月) 20:18:56.28ID:ZpyH+ONMM
定期的にこの話題来るけど、莫大な使用料払えば使えるが払う気にもなれないというのが厨房には伝わらないねえ
みかじめ料と変わらないからな
2024/09/02(月) 20:41:12.16ID:Uc0NpM9L0
働いたことないからその辺のサジ加減は絶対理解できないでしょ

コミュニティのガキ共の書き込みを見てても
「もっと売れるためには値下げも発メロも自動放送も他社線もやるのは当たり前。
わざわざ善意で言ってやってるんだからな?」みたいな超上から目線だし
2024/09/02(月) 21:11:37.06ID:QgmKw4ds0
自動放送ならrealproの小田急だとフル?で入ってるけどあれはどういう契約なんだろうか
538Anonymous (ワッチョイ 43ca-PCDC [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 07:42:43.08ID:6zc5ymuR0
車両の問題で特急運転が出来ないなら、北上線を出して秋田新幹線開業前の特急を出すのはどう?
車両は外してキハ110をそのまま使えば良い
2024/09/03(火) 11:11:24.66ID:v3eJ60In0
>>538
「車両は外して」ってどういう意味?
2024/09/03(火) 15:30:13.35ID:S+0Jw0F20
発車メロディやらアナウンスやら解決難しいのはわかるんどけど
ここらへん目処をつけないと特急やら新幹線実装された際に
車内チャイム無しだと悲しさ倍増なんだよね...
2024/09/03(火) 16:24:25.26ID:zUv9jvqR0
そもそも特急やシカセはスタッフが煽るくらいにはやる気ないのがわかってるしな
542Anonymous (ワッチョイ 23dc-MTWV [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 19:55:21.03ID:ksQYWTBg0
運転席で車内チャイムってどのくらい聞こえるもんなんだろ
新幹線とか運転席にも流れてんのかな
2024/09/03(火) 20:32:08.88ID:7nW/bA6C0
>>542
https://www.youtube.com/watch?v=2sL4aLj8z_Y
544Anonymous (ワッチョイ 23dc-MTWV [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/09/03(火) 21:53:05.65ID:ksQYWTBg0
>>542
結構特急でも聞こえてくるんやね
この動画知らんかったから運転席の音の様子見当つかんかったけどこんな感じなんか
2024/09/04(水) 00:34:08.71ID:X/Nz5e/90
>>542
アンプで絞れるから運転士のさじ加減としか。。。。
旅客一斉受信装置とか運転台が前位置になると、自動的にミュートになるくらいだし。
546Anonymous (ワッチョイ 9d7b-gXPy [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 06:39:11.01ID:UDWKAot60
特急とか新幹線はいずれ出して欲しいけど、当分先だろうな。
チャイムとアナウンスはやはり現実に近いほうが雰囲気は出るよ。
それよりもSM分離路線(中央、総武、常磐)の緩行線部分が出る時に路線ページで、実車のドア上路線図みたいに統合して書かれるのかどうかの方が気になる。
個人的にはまとめて書いてほしい。
547Anonymous (ワッチョイ cb08-Tquj [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 07:27:31.63ID:dP0ryUs+0
なんだSM分離路線って
2024/09/04(水) 07:29:25.98ID:gapRMkzk0
勝手な妄想も極めると路線ページにまで辿り着くんだな
549Anonymous (ワッチョイ 9b0e-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 12:15:13.85ID:jUk62uEG0
>>547
各駅停車と快速でホームが分かれている路線だよ。中央快速線と総武快速線、中央・総武線(各停)、常磐快速線と常磐線各駅停車みたいな路線を指す。
西日本の京都線、琵琶湖線と、京阪神緩行線みたいって言えばわかりやすいかな。
2024/09/04(水) 13:17:51.01ID:/RBxagmT0
もっと初心者にも運転しやすくして欲しい。
例えば、ホームに進入する際、線路にブレーキラインとノッチ数が表示されるようにするとか。
停止位置が手前からズーミングされ大きく表示されるとか。
それなら著作権に引っかからないでしょ。
え、そのブレーキラインのアイデアにも特許があって許諾を得る必要があるってか(笑)
551Anonymous (ワッチョイ cb08-Tquj [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 14:14:29.69ID:dP0ryUs+0
>>549
SM分離って横須賀線と東海道線の分離のことだ
列番の末尾がSとMだからこう言われた

快速と緩行のことはSM分離なんて
いわねーんだボケ
2024/09/04(水) 14:48:24.31ID:C8IVbKrZ0
またいい加減な知識でどうでもいい妄想を披露してるのなw
空気が読めないと実生活でも大変そうだ
2024/09/04(水) 14:53:34.84ID:SEk2jO640
もう549くんは自分専用のスレ立ててそっちに書き込んだらいいと思うぞ
2024/09/04(水) 18:01:55.12ID:X/Nz5e/90
>>550
リニューアルされた東武10030型シミュレーターにある停目を点滅する赤丸で囲む機能は欲しい。
2024/09/04(水) 18:49:12.22ID:ggm5ZMdc0
>>550
KTKとRailfanにはブレーキナビあったし、それくらいならあっても良い気がするが、運転シミュレーターの一番面白いところが無くなる気もする。
556Anonymous (ワッチョイ 2391-MTWV [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 18:56:20.08ID:XrIWK1Ff0
一応チュートリアルもアンケートの選択肢にあったから要望次第なのかな
指導員さんの指導音声チュートリアルがわりに入れるのは難しいんだろうか
557Anonymous (ワッチョイ 2391-MTWV [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 18:57:39.29ID:XrIWK1Ff0
ブレーキはまあ、次停車ですの音声でP3入れれば大体全部ピッタリ止まるから救済がわりなのかも
558Anonymous (ワッチョイ 9b0e-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 19:05:21.42ID:jUk62uEG0
チュートリアル入れたら、相当テンポ悪くなりそうな気がするけど、アンケートの選択肢にあったってこもは、作る気はあるんだね。
自分はキーボードとマウスの操作はPDFのマニュアル見たらすぐ覚えられたけど、そうでない人も多いだろうし、あったらあったで嬉しいかな。
2024/09/04(水) 19:07:48.12ID:g8JGZvOqH
またアンケートの選択肢にあったから作る気はあるとか訳の分からんこと言ってるのかよ…
アンケートが何なのか知らないのかな
560Anonymous (ワッチョイ 9b0e-gXPy [240a:61:5010:f6d1:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 19:11:02.28ID:jUk62uEG0
京葉線のダイヤ改正で思い出したけど、京葉線快速はアップデートで追加はされないのかな。
例によって蘇我行きのみの追加だと思うけど、いつかは遊んでみたい。
561Anonymous (ワッチョイ 9d44-gXPy [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 19:20:07.47ID:UDWKAot60
アンケートにあるから作る気があるとは言ったけど、作らない可能性がないとは限らないし、作らない可能性があるとももちろんとは限らないと思ってるよ。
俺はただ、希望的観測や理想を書いてるだけであって、実現して欲しいだの要望のつもりで書いたつもりはないんだけどな。
すぐ俺だからと言う理由で噛み付くやつ、頼むからやめてくれよ。もう、見てらんねえからさ。
2024/09/04(水) 19:33:33.18ID:Bvg3mnzh0
>>510
なんなん、その1000円って。
半額くらいにならんと食指が動かんわ。
2024/09/04(水) 19:36:30.96ID:V+2YrYsS0
スタッフ「やるよ(やるとは言ってない)」
2024/09/04(水) 19:49:16.42ID:bZZKaWK/d
見てらんねえなら書き込むなよw

散々ウザがられてるのに空気が読めない、書き込まずにはいられない、
お前ネット以外でも同じ指摘されてるだろ?
2024/09/04(水) 20:09:23.61ID:gapRMkzk0
>>561
まさかこれほどまでに理解力がないとはw
適当な知識で勝手にどうでもいい妄想から言い争いを始めたり、勝手に変な解釈で意味不明な自論を展開されて皆迷惑してるんですよ
アンケートも「選択肢に他社線があるから出す気満々みたいですね」とかそれだけで勝手に盛り上がるのはスレ内に君だけ
特定の人だから噛み付かれてるんじゃなくて、他のスレ民と感性がズレ過ぎて嫌われてるのが原因だから、残念ながらずーっと噛みつかれると思うよw
2024/09/04(水) 20:50:08.64ID:SEk2jO640
>>561
特別にあなた用の書き込みスレ立てておいてあげたからどうぞお使いください

【俺の考えた理想の。】JR East Train Simulator【希望的観測。】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/l50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1725450436/l50
2024/09/04(水) 21:08:40.20ID:V+2YrYsS0
ぼくのかんがえたさいきょーのJRETSスレあって草
2024/09/04(水) 21:43:50.33ID:W09QNH9L0
これは草
クソスレ立てるなって言いかけたが、こればかりはナイス采配
本人も見てられないって言ってたしお互いwinwinだな
2024/09/04(水) 21:46:22.99ID:p5ijvuqJ0
>>554
停目は駅によってはさっぱりわからん所あるからもうちょい見やすくして欲しいね
570Anonymous (ワッチョイ 8341-Tquj [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/04(水) 23:24:39.03ID:+240hMRv0
宇都宮線は115系のランカーブ引きずってないか?
小金井→小山で全力疾走したら2分くらい早着する
2024/09/05(木) 10:50:07.13ID:KNunxTGj0
小金井始発は本来番線が違って、発車後45キロ制限が掛かる
まぁそれを見越してもまだ余裕があるけどw
572Anonymous (ワッチョイ 43d7-MTWV [2001:268:c297:b3a3:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 11:12:32.05ID:kRqwT1HM0
新車に変えてすぐは、フルノッチ入れると早すぎるから入れるなよーとかうちの近所の路線でも交代時に話してたな
2024/09/05(木) 13:13:19.03ID:sgtbEw800
>>571
その小金井始発は次の小山の場内が停止信号だから、あえて飛ばして信号待ちするのも面白い。
574Anonymous (ワッチョイ 8341-Tquj [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/05(木) 19:44:02.21ID:rrJuuEco0
福知山線脱線事故前のJR西日本が酷かった
余裕時分ゼロで回復運転がほぼ不可能
575Anonymous (ワッチョイ 8341-Tquj [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/05(木) 19:46:01.64ID:rrJuuEco0
>>572
インバータ車だと旧車両に合わせて性能を下げる場合がある
全車両置き換え完了した段階で性能を上げるとか出来る
例えば広島の227系は本来2.5km/h/s出せる仕様だが当初115系に合わせて1.6km/h/sになってた
576Anonymous (ワッチョイ 8341-Tquj [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/05(木) 19:53:11.85ID:rrJuuEco0
踏切がある線区だと踏切動作検知タイミングを変更しなければいけないという事情もある
迂闊に加速度を上げると踏切が閉まってから列車が来るまでの時間が短くなりすぎ危険
キハ126系も試運転の段階ではノッチストッパーを取り付けて本来の性能が出ないようにしてた
現在も和田岬線の207系がノッチストッパーを付けてる
2024/09/05(木) 20:12:09.94ID:fZNYJ1QxH
早口で喋ってそう
2024/09/05(木) 21:21:43.65ID:lzEaQjUxd
>>570
スジが寝てるダイヤをちゃんと見越してそれ通りに着けるのもまたやりがいではある
579Anonymous (ワッチョイ 43ca-12ie [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/09/07(土) 09:18:22.54ID:Nk0U/vya0
なんとなくだけど、また長野県の路線も出そうな気がする
2024/09/07(土) 15:37:47.00ID:Rh6ddQUSd
上越線(高崎~水上)、吾妻線、信越本線(高崎~横川)、の群馬満喫セットとかどうかな
2024/09/07(土) 16:28:17.98ID:zTonHTFN0
JR飯山線とかだと長野ー豊野間はしなの鉄道線なので出しにくいのかな
2024/09/07(土) 22:56:08.60ID:wIbDdgmS0
小海線とか大糸線、どうしてENTERキーで空笛鳴らせないんだよ 
583Anonymous (ワッチョイ 2374-MTWV [2402:6b00:328e:9300:*])
垢版 |
2024/09/07(土) 23:30:26.81ID:NMaUspoQ0
一段しかないのはどっちでもなるようにしてほしいね
2024/09/09(月) 11:36:00.18ID:kKc52dRs0
discordで画面共有すると運転の時だけ白く表示されちゃうんだけど同じ現象の人居ますか?
どうやったら治るんだろう
2024/09/09(月) 15:03:18.97ID:aSTIMUKyH
>>584
これはOBSの場合の話だけど、2画面表示をやめれば治るかも…?
https://youtu.be/_AOC1h5VSrE?t=7m33s
2024/09/09(月) 19:15:20.88ID:kKc52dRs0
あーobs経由でやる方法ね
今まではディスコードから直接共有出来たんだけどなぁ…
しばらくはobs経由でやってみるかぁ
587Anonymous (ワッチョイ 3341-/VPw [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/09(月) 23:26:23.10ID:csosBVXN0
上下2画面は設置するの面倒くさそう
588Anonymous (ワッチョイ 73ca-AT8t [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/09/10(火) 08:08:53.78ID:nFGnejd00
AndroidのタブレットとパソコンにSpacedeskをインストールすると良いよ
2024/09/11(水) 20:38:11.82ID:r4DdATSw0
月イチ配信が如何に贅沢だったかつくづく実感するこのごろ。
2024/09/12(木) 12:23:29.86ID:jw2HO7/40
それは本当にそう
アプデだけでも出ると嬉しいけどどうなるかな
そしてまたヒントから1ヶ月待つのかと思うと気が遠くなるw
2024/09/12(木) 18:30:54.52ID:+ihy3Rfc0
ズイキマスコン使えなくなってしまった
2024/09/12(木) 18:59:56.43ID:KJWHWEEfM
SteamクライアントのバグかDB崩れたかしたっぽい
デバイス再登録、コントローラレイアウト再設定すれば使えたよ
ズイキマスコン自体はアメリカ人には認知されてなさそうだし、マスコン?何それ?かと
Switchプロコン、Xbox、PSみたくメジャーデバイスではないから仕方ない
2024/09/12(木) 19:02:49.58ID:KJWHWEEfM
コミュニティに動かねえ書き込んでるの居るけど、SteamクライアントのアプデはJRE音楽館関係ないのに訴えてもなあと思う
2024/09/12(木) 20:59:37.13ID:OF0iVVWt0
前beta版クライアントでバグを発生させた変更が通常版に適用されたっぽいな

>>592
普通に海外ニキがスレ立てしてたよ
2024/09/12(木) 23:12:50.59ID:KJWHWEEfM
>>594
JRETSやってる海外ニキにはズイキマスコンは知られてるだろうけど、Steamクライアントを開発してるValve Corporationの人って意味で。
このソフト自体もニッチだし、それに対するデバイスなんてあまりにもマイナーでしょ
車や飛行機並みにシェアがあればサポートも無視せずに考えてくれそうだが
2024/09/12(木) 23:53:14.77ID:y1mAemS50
来週はsteamの飛行機・鉄道・自動車フェス
597Anonymous (ブーイモ MMeb-2wtH [133.159.152.11])
垢版 |
2024/09/13(金) 01:56:48.41ID:MGsI/ljYM
>>589-590
ざまぁ(w
2024/09/13(金) 02:03:38.17ID:b4ptNVvd0
残時間と残距離の表示、次駅までか次停車駅までかのどちらかに統一してくれるとありがたい
残時間は次停車駅までで残距離は次駅までだと快速運転時はあまり役に立たない
まぁ実際にはそんな表示はないわけであまり重要視されてないのかもしれないけど
599Anonymous (ワッチョイ 2ba2-2wtH [2001:240:247e:efd:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 02:07:10.56ID:GU1s5Vmk0
>>598
あきらめろ
2024/09/13(金) 09:12:04.96ID:b4ptNVvd0
>>599
うん
9割5分諦めてるんだけど、最近のアップデートで駅停車時の残時間表示が次駅停車までから発車までに変わったから少しは望みがあるかなと
2024/09/13(金) 11:03:08.59ID:BTGzbqCZ0
次停車駅までの時間も途中に採時する通過駅がある場合はそこまでの時刻になる仕様でよかったんじゃないの
2024/09/13(金) 11:18:52.79ID:b4ptNVvd0
>>601
そう思う
なぜ距離と時間で考え方が違うのかなと
2024/09/13(金) 11:21:58.87ID:FrOsIqy50
結局採時する通過駅までだと余計ややこしくなるからかな?
2024/09/13(金) 11:25:53.83ID:b4ptNVvd0
あと、これはホンモノもそうなんだろうだから仕方ないとは思うんだけど、TIMSのモニタに表示される数字ってあまり視認性が良くないよね
7セグ表示みたいなもののほうがわかりやすい
2024/09/13(金) 12:11:02.94ID:BTGzbqCZ0
>>604
まああれは乗務員もあんまり見ないらしいからね
視認性なんか考えられてないんじゃないかな
>>602
KTKとかはその仕様だけど、もっと前の作品は残距離も時間も次の停車駅までの数字だったよ
2024/09/13(金) 12:28:48.79ID:gRRaXtFL0
今はiPadに移行してるのか知らんけど、少なくても昔はTIMSを指差喚呼してたから視認性は相当考えられてるのでは?
マルチモニターにしたり単に拡大すればちゃんと読めるから、遠くの信号機が潰れて見てないのと一緒でディスプレイ側(ソフト側)の問題だと思う
アンチエイリアスとかなさそうだし
2024/09/14(土) 23:04:56.67ID:/S03ui9y0
空笛鳴らして電笛にエンドレスで移行したい場合に最初に同時押しして電笛に移行したくても笛が一瞬途切れてしまう事象をできれば改善してほしいわ
608Anonymous (ワッチョイ 6d4f-j+Q6 [2001:268:9033:6292:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 19:06:31.48ID:bWbTqgVu0
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/job/1711261208

何故かこのスレで小田急が叩かれている。JR東日本の関連会社らしいよ
2024/09/16(月) 10:37:54.51ID:3NSjHo8dd
JETS違い
610Anonymous (ワッチョイ 6dd7-z7on [240b:c010:430:59fa:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 17:54:36.68ID:KtRFXFCT0
山手線の挙動も改善されないかな
60キロ以下だと詰めたくてもTASCが先に動くの気になるわ
あと876Gの東京手前でATCに当たるとエアセク内で止められる現象も
2024/09/16(月) 19:43:30.55ID:b6do9eCq0
>>610
それらは仕様では?
そこは運転手の技術に委ねられている気がする。エアセクはいつもそこにあるし、先行列車があるのは分かっているのでそこで停止しないようにうまく運転しろよ。って私は思っているよ。
警報はあくまで運転手のポカミスを防止するだけのもの。
あなたの言いたいことを誤読してたらすまそん。
2024/09/16(月) 21:37:31.67ID:b3ZRJdf50
>>610
TASCって常時B7みたいな極端な動きではないから攻めたブレーキングを運転士がやろうとすると自然とTASCが先にブレーキかけるでしょ。
TASCよりもギリギリでブレーキ掛けたいならTASC切ればいい。
613Anonymous (ワッチョイ 7d6e-F8sq [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 00:06:43.93ID:FTWJH3Ie0
>>610大人気だなw
バグと思い込んでるのか実車の挙動に物申してるのかどっちだよ
釣りなら俺の負けだ多分それかなと薄々思ってるけど
614Anonymous (ワッチョイ 6dd7-z7on [240b:c010:430:59fa:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 09:11:21.21ID:plW56YRt0
https://steamcommunity.com/app/2111630/discussions/0/3820795764931707075/

エアセク内停車は埼京線でも同様に発生してて、そっちは先行列車を早くすることで対応されてたらしい

TASCに関しては実車のブレーキ操作見てて挙動違くねぇか?と思って書き込んだだけ
運転士がブレーキ込めるより先にTASC動作するの見たことある人いる?JR東で
2024/09/17(火) 12:38:36.51ID:JCJIX7uY0
山手線のTASCの仕組みを理解してなさそう
2024/09/17(火) 12:51:01.88ID:OBs8O40GH
AS停車 ← 訓練用としては十分なんだろうけど、埼京線だと進路未開通時の場内パターンがなかったり、停止パターンに対するブレーキ制御が変だったりで不完全なところはあると思う

TASC ←
https://twitter.com/jresio_PR/status/1619818040492695552
https://twitter.com/Kuroyakko_9685/status/1349325157316235272
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/09/17(火) 13:29:15.98ID:TgGT8jAG0
JREのTASCは中速度くらいまでだったらノンブレーキでも停まれるんだっけ
そこら辺の仕様すっぽかしたのかな
2024/09/17(火) 15:04:12.03ID:pS/OTs22H
JRETSの山手も確かTASCが動作する時点で60km/h切ってたらノーブレーキでも止まるよ
619Anonymous (ワッチョイ 6dd7-z7on [240b:c010:430:59fa:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 17:21:55.13ID:plW56YRt0
>>616
これははっきり写っててわかりやすかった
ソース提示ありがとうございます
TASCについては誤った認識を持っていました
2024/09/17(火) 18:28:28.61ID:xV+cMatd0
コミュニティで実車の感覚と違うって喚いてるやつも大半はこんな感じなんだろうな
2024/09/17(火) 18:46:55.94ID:dBRp0kSXd
アップデートの度に数cmズレるとか言って一人でキレてた奴はお笑いものだったな
それ単にお前のPCが低スペなせいで動作安定してないだけだよって
2024/09/17(火) 22:23:08.82ID:qEbBlOZY0
±5cmニキを擁護するつもりはないけど、個人的に前回のアプデで233の特性がリアル寄りになった感じはする
2024/09/18(水) 01:17:14.12ID:fxnCUpDt0
Steam掲示板の低スペ先輩久しぶりに聞いたわ
2024/09/18(水) 06:59:17.73ID:o51uqUBeH
これが満足に動かないってゲーミングとしては化石レベルやろw
2024/09/18(水) 07:24:02.64ID:fxnCUpDt0
彼はグラフィックスボードが載っていないゲーミングですら無かったのさ
2024/09/18(水) 08:17:19.12ID:5G3ZgbCCM
今回の不具合は、JRETSではなくSteamクライアントの掲示板で報告した方が早そうだな
アプデ内容見るとかなりAPIいじってるとある
https://store.steampowered.com/news/app/593110/view/4599952112537386540?l
627Anonymous (ワッチョイ 43d6-z7on [240b:c020:412:5ae1:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 08:33:31.23ID:yf3jQG6e0
東海道線に211系、E231系、E217系を追加してほしい
628Anonymous (ワッチョイ 8341-3vlU [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/18(水) 21:01:43.74ID:rmIA5xAK0
山手線のTASCのブレーキはやってみた感じ205系とほぼ同じ減速度だな
205系はATCブレーキの減速度が2.8km/h/sとB7ノッチ時の減速度に設定されてた
横浜線が205系にD-ATCを搭載した希少事例だがアナログ速度計に無理矢理実装したため指示速度が5km/h刻みと大雑把
2024/09/19(木) 09:36:47.82ID:rmW1jA7E0
>>628
グラコピじゃないクルマはみんな5キロ刻みやで
630Anonymous (ワッチョイ 4b5e-3vlU [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 10:12:24.12ID:qWi5o6Cx0
>>628
表示がLEDだから見た目5km/hきざみだけど
中身は1km/hきざみのままだから
2024/09/19(木) 16:57:00.83ID:KEubuWdV0
交通系セールやってるけどここは相変わらず反応なしか
2024/09/19(木) 18:26:12.56ID:j8Ayd0td0
次回のアップデートについて
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/6423910781610671636
2024/09/19(木) 18:26:33.02ID:vExHfnmo0
3連休明けになにかアップデート来そうだな
運転士喚呼の拡充か
常磐線に特別快速ダイヤ追加orE231緑快速追加あたりが怪しそう
2024/09/19(木) 18:48:58.48ID:r/h4jm5q0
何故書いてある以上のことを勝手に妄想してしまうのか
2024/09/19(木) 18:58:27.55ID:1LBiLHyy0
非現実的な内容ではあるけど、632は20秒差で見てないだろうから許したってや
2024/09/19(木) 19:06:13.06ID:vExHfnmo0
アップデート日時は当たってたけど時間差だったわw
一応妄想ソースは常磐線と八戸線の2つのsteamDBが直前に更新されてたからー
637Anonymous (ワッチョイ 7db3-F8sq [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 20:55:00.64ID:LahzR5Br0
配信時のテンションから見て常磐線の歓呼すぐ入るかと思ったけどなかなか来ない
2024/09/19(木) 21:27:28.99ID:7wlHbwla0
あくあ、ノエル、がうる「なんで基本パックの八戸線は小中野までなんだ(怒)」
2024/09/19(木) 22:21:48.41ID:OTfqvy3QM
地方路線売れてなさそうだからテコ入れなんだろうな
首都圏以外も満遍なく売れないと会社の企画としては失敗だろうし
2024/09/20(金) 03:31:36.72ID:981BjJVz0
昔かぶりつきしていて駅に停車中は
209系とかE231系とかB4しか入れてない運転士さんがいたけど
それがE233系はB5とか入れなきゃダメなのかな?
2024/09/20(金) 04:52:08.86ID:RYY7VOCAH
BC圧が200kPa以上ならいい
形式や乗車率で同じ段数でもブレーキ圧力は変わる
642Anonymous (ワッチョイ 8341-3vlU [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/20(金) 20:54:09.34ID:KVQaj9/60
阪急だと駅停車ごとに非常ブレーキを掛けるウテシがいる
目視でも流転防止の効果が高いが空気を浪費しCPが頻繁に作動する欠点がある
電磁直通でこれをやると「パシャーン!」と凄い音を発する上に緩むのに時間がかかる
643Anonymous (ワッチョイ 2384-B7U1 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 22:37:03.43ID:OQ/ILpRy0
>>642
>目視でも流転防止の効果が高い
どういう意味?
2024/09/21(土) 19:56:56.92ID:/VAXMDnB0
次回作はなんだい?
2024/09/22(日) 00:46:09.85ID:Ix4HeBIhd
>>644
勝手に連結器が分離する秋田新幹線
646Anonymous (ワッチョイ f661-w5sm [240d:1a:717:8b00:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 08:51:54.14ID:Ztg6cCdJ0
大宮の鉄道博物館の運転体験教室にある、運転後に600点満点で成績及び悪かった点を教えてくれる機能を実装して欲しい。ただ運転するだけで目標が無いと、やる気が起きないんだよな〜。
2024/09/22(日) 09:22:18.26ID:ekzHcgrB0
自分で何が悪かったか分からないのは理解が足りないからだと思うよ。安全、規則、時間、乗り心地を守り、毎回同じ様に運転できればいいんだよ。
2024/09/22(日) 11:58:37.41ID:Ix4HeBIhd
電車の運転士になり切るゲームだからな。
運転士と同じく早朝に起床して、ゲーム内の時刻に正確に合わせてプレーしろ。
一度でも寝坊とかの致命的なミスをしたらパソコンごと叩き壊せ。
実際の運転士なら免許召し上げ&僻地に飛ばされるから、それくらいの覚悟が無い人はプレーは許されない。
2024/09/22(日) 15:21:00.86ID:+PXxmXFd0
失言ですね
2024/09/22(日) 22:29:34.39ID:ns3q/+0B0
そうだ
我々は運転士なんだよ、DLCがリリースされる度に隅から隅まで信号、標識、制限速度を覚えるんだよ
仕事の日は短距離、休みの日は長距離一日最低一本乗務、当然だろう
2024/09/23(月) 15:57:01.85ID:5MZgvz+c0
旧作はスピード違反一発終了で正しくゲーム
試験モードは採点制だったな
今の方がミスは遅延を生むだけでシミュレーターという感じ
652Anonymous (ワッチョイ 03aa-AsF3 [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 18:09:03.61ID:JFYotzth0
本職じゃないから正確なとこはわからんけど、終点までは自分で運転するしかないんちゃう?ついてから怒られるだろうけど
653Anonymous (ワッチョイ f2ca-JSLA [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 07:12:58.83ID:aUa9d5Sh0
ムカチンは10〜20年くらい前と比べてかなり痩せましたね
654Anonymous (ワッチョイ 0ea6-AsF3 [2001:268:c289:6705:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 10:17:25.65ID:FmXhQLEw0
今後はどのくらいの新路線スケジュールになるんだろう頻度の目安とかなんか話出たことあったっけ
空けてもいいけど目安知りたいなあ
2024/09/24(火) 10:43:56.32ID:k4A6W/FBH
今日のアプデ後ライブで次回作のヒント出しかね
2024/09/24(火) 11:11:53.83ID:Orxm/sbQ0
アップデートのタイミングで何か情報が出るかな?
いろいろ多忙みたいだし、日時を明示して進めることが難しいんだろう
2024/09/24(火) 12:27:14.65ID:QimSyc4OH
一向に触れられる気配がないけど、背後にあるシミュレーターの運転士側にデバッグ画面とともに総武各停の千葉駅と、E231と思わしき車両の計器パネルが映ってる。(車掌側は不明)
今回のアプデでヒント出しの配信をしないのであれば、これがヒントと言っても過言ではないのでは?
2024/09/24(火) 12:40:50.88ID:EcHeQyusd
単に製作途中(既に出したもののリニューアル?)の業務用な気もするけど
わざわざ別モニターに計器出してテストしてるところを見ると可能性はあるな
京浜と同じでまだ撮影列車の走らせ方が微妙な初期の映像だから
総武快速と中央快速がリニア並のスピードでガンガン追い抜いていかないか心配だけど
2024/09/24(火) 18:34:06.07ID:RRikpi0X0
9/24(火) アップデートのお知らせ
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4692277172996086135

さて、気になる次回配信路線のヒントですが・・・
ヒントは、
「24364」
です。
2024/09/24(火) 18:56:43.99ID:hfTsdM4k0
総延長26.3km(26300m)の左沢線か?
2024/09/24(火) 18:57:27.78ID:hfTsdM4k0
書き間違えた
左沢線は総延長24.3km(24300m)
2024/09/24(火) 19:05:36.63ID:mwZ/fpHAH
横須賀線久里浜駅の線路終端にあたる八幡第2踏切が大船起点でちょうど "24K364M" (24364)みたい
https://hbc.blog.jp/YokosukaLine_24k364.html
2024/09/24(火) 19:14:12.92ID:X32nfihk0
横須賀線なら久里浜→東京で出せば総武快速につながるダイヤを設定してアピールポイントにしてきそうだな
E217もE235も使い回せるからいずれ複数車両実装する時にもすぐ対応できそうだし
2024/09/24(火) 20:01:23.97ID:BeclIGWS0
横須賀線か
2024/09/24(火) 21:34:07.40ID:Oo1xwKz00
また公式お漏らししてるのか…
2024/09/24(火) 22:15:27.20ID:r3FtfPO/M
お漏らしで喜ぶのまだ居たか
懲りずにコミュニティに書き込んでるけど
チラシ裏で楽しめばいいのに
早く知れて何が良いのか?と思うが
2024/09/24(火) 22:28:59.34ID:X32nfihk0
はいはい隔離スレに帰ってね
2024/09/25(水) 08:03:25.47ID:jGFyHjvp0
横須賀線と思われる次回作はいつ発売なん?
2024/09/25(水) 09:27:44.97ID:EA+t7evL0
>>668
来月末ちゃうかな?
2024/09/25(水) 11:10:25.14ID:5v6/F38F0
11月じゃね
671Anonymous (ワッチョイ 9241-rNKn [101.140.3.1])
垢版 |
2024/09/25(水) 12:22:58.26ID:3FRt+SUr0
EF81を運転出来たらいいのに
機関車は運転が非常に難しそうだが
電車と違って1ノッチずつ入れないといけないしブレーキも単弁(機関車のみ作用する)と自弁(編成全体に作用する)がある
672Anonymous (ワッチョイ a222-JSLA [240b:c020:400:9ca8:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 12:46:34.83ID:He3F077c0
スカ線ってホームをはみ出してトンネルの中で止まる駅あるよね
673Anonymous (ワッチョイ 77f5-7hLx [2405:1201:6082:8700:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 14:49:58.56ID:ik4OC7Wm0
>>672
田浦
2024/09/25(水) 16:41:12.47ID:cIv9zGtyd
使わない路線だけど横須賀線は色んな特徴が詰まってて楽しそうだな
YouTubeの前面展望動画見ると
2024/09/25(水) 17:31:56.90ID:jGFyHjvp0
>>669
>>700
ありがとう。けっこう待つのね。
2024/09/25(水) 17:33:38.24ID:jGFyHjvp0
あ、700じゃなくて>>670です。
2024/09/25(水) 18:05:03.07ID:5v6/F38F0
うっせーよタコ
2024/09/25(水) 18:19:59.56ID:h+fa7qIh0
宇都宮線とか中央線って直線ばっかりでホントつらまなそう
2024/09/25(水) 18:22:23.08ID:5v6/F38F0
スピード狂だったらまだトカホセの方が楽しいっていう…
J東ってほんっとのんびり走るよね
2024/09/25(水) 19:10:09.21ID:fVqCXX5p0
【お知らせ】ズイキマスコン不具合について
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4692277172996610326
681Anonymous (ワッチョイ f2b6-ano7 [2001:268:9810:6f6a:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 19:54:23.40ID:d6AfyYmU0
あんな5桁の数字だけでよくわかるな
すげーわ感心するわ
2024/09/25(水) 20:53:41.98ID:2a/c73Op0
>>662
この踏切と数字って界隈では有名なの?
これが正解なら踏切まで運転できることを期待してしまうが、順番的に上りだよな多分…
2024/09/25(水) 22:18:15.57ID:XS1NKFHc0
>>682
自分はただの数字にしてはでかすぎるから、単位をいじってると予想して.を入れて調べてたら怪しいサイトでヒットしただけだから、知る人ぞ知るネタじゃないかな
2024/09/25(水) 22:58:13.70ID:5v6/F38F0
スタッフのヒントはだいたいマニアックなネタだぞ
宇都宮線が出た時も1990(=宇都宮線という愛称を使い始めた年)だったし
685Anonymous (ワッチョイ a222-JSLA [240b:c020:400:9ca8:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 17:32:10.06ID:OcAMiRrU0
1990と言えばガーラ湯沢かと思ったよ
2024/09/26(木) 19:54:17.63ID:KL2JCXm50
次のDLCがスカ色だとしたら湘南新宿ライン直通するDLCがもう出ない可能性も高くなりそう
2024/09/26(木) 20:48:59.23ID:f0ZiY9n00
鉄道にっぽんの新作、また映像がガッツリ右寄りになってて草
左寄りが無理ならせめて中央付近にカメラ設置する努力しろよ同人ゲーム以下じゃねえかw
2024/09/26(木) 21:08:35.04ID:Ph/uioqZM
運転士の妨げの位置にカメラを設置しろ!と安全を阻害するのはどうかと
ソニパワと小田急箱根が出来る範囲がそこなんだろうなあと想像
2024/09/26(木) 22:48:34.82ID:czFrCZ+f0
よりにもよって東海からキハ85のメモリアル作品を出すみたいけど、あそこはまともな気動車再現できるのかな

>>688
登山鉄道のやつだとスイッチバックする度に視点変わるし、安全性以前に気分で置いてそう…
2024/09/27(金) 01:32:52.74ID:fwGtuFBh0
あそこのゲームの映像ってそもそもどこが用意した映像なの?
制作側が用意してないとかならそこら辺わかってなさそうだけど
2024/09/27(金) 06:48:53.89ID:WEWBn0MN0
ソニックパワードはVSEとかキハ85とか目の付け所は良いんだが、技術が全く伴ってない。
JRETSが展望ビデオたれ流しってよく言われるけど、ソニックパワードこそ展望ビデオたれ流し。
名鉄のときに、速度に合わせて映像を可変させてるわけじゃないって言われてたのどうなった?
未だにそれ?
2024/09/27(金) 07:23:02.91ID:qe1SOJHG0
>>691
https://store.steampowered.com/app/1761290/_/
この体験版をやるとよく分かるね
2024/09/27(金) 12:55:41.05ID:1hMYcA2QH
その話はプレイしてないからいまいち分からないんだけど、少なくとも小田急、登山電車ともにめちゃくちゃな映像速度は健在

>>692
https://youtu.be/n0CqkHP0ooI
694Anonymous (スッップ Sd42-RvLs [49.98.143.178])
垢版 |
2024/09/28(土) 01:22:25.90ID:H3dGJuFAd
正式対応したはずのZuikiマスコンがいつの間にか動作しなくなってたって何?
真面目に仕事する気あるの?
ボッタクリ根性ならとっとと撤退してもらいたいところだけど。
2024/09/28(土) 05:06:56.73ID:bn2/cy+f0
公式のアナウンス読んでどうぞ

【お知らせ】ズイキマスコン不具合について
https://steamcommunity.com/ogg/2111630/announcements/detail/4692277172996610327?snr=2___
2024/09/28(土) 06:16:26.13ID:hG0mx7q20
ズイキマスコン
赤青しかなくて黒欠品のときに欲しいなと思ったけど、いざ黒が再流通してみると別に要らないかなと思って買ってないなぁ(チラ裏)
2024/09/28(土) 08:08:35.44ID:hG0mx7q20
久々に起動しようとしたら30GBほどのダウンロードが始まったんだけど、そんな大型アップデートあったっけ  俺環かな
2024/09/28(土) 08:20:28.77ID:aBv7Mteg0
なんかアップデートしたよね。
理由はわかりません、なーーんにも。
2024/09/28(土) 09:06:15.86ID:9Mi1QvsK0
公式のお知らせくらい嫁
2024/09/28(土) 09:08:12.06ID:NtZiTujkM
とりあえず音楽館のせいにしておけばいいというムーブ
2024/09/28(土) 10:01:44.38ID:mnTFLXgq0
ズイキマスコン問題、公式が認知すればあっさり解決するかと思いきや、意外と根が深い問題なのかね
2024/09/28(土) 10:11:16.14ID:hG0mx7q20
Valve社と調査中ということは Steam クライアントとの相性問題か
2024/09/28(土) 10:25:47.67ID:mnTFLXgq0
ノッチの上げ下げではなく、各ノッチ段にキーボードのキーを割り当てたら、PCからは汎用キーボードに見えるデバイスで操作可能になってこういう問題は起こりにくくなり、運転台自作派も増えそうだけど

今回のが仮に「Steamプラットフォームへの上納金が足りない」みたいな話だとしたらなんだかなぁとは思う
704Anonymous (ワッチョイ c772-AsF3 [2001:268:c294:bf98:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 11:38:38.48ID:Go+YOQdl0
すごい想像力だな
2024/09/28(土) 11:50:45.29ID:by1n+ENa0
>各ノッチ段にキーボードのキーを割り当てたら

こんな不効率極まりないアサイン、プログラム初心者でもやらんわw
ズイキが使えなくなったのはSteamクライアントが一方的にI/Oの仕様を変えたからであって
音楽館に早く直せと罵詈雑言投げてる奴見るとホントに・・・って思う
2024/09/28(土) 12:58:50.30ID:NtZiTujkM
C++や.NET、DirectXの不具合でも音楽館のせいにする人ばかりだろうな
OSは異常なく動いてる!とか
Steamクライアントってストアページのこと?ぐらいな理解かも
2024/09/28(土) 14:27:57.62ID:KmRNGlzrM
>>705
余ってるキーがあるなら今のに追加すりゃ良いんじゃね?
別にそれを強制的に使わせるわけじゃないんだから
2024/09/28(土) 14:37:55.12ID:KmRNGlzrM
まぁプラットフォーマーは強いわな
一方的にI/O仕様を変えるなんて対等な取引してたら出来ない
これで旧I/Oに対応させるのに金取るなんてことになればある意味上納金とも言える
さて現実はどうなるか
2024/09/28(土) 15:07:56.29ID:UMBjN7+/d
Steamはプラットフォーマーなんだからソフト開発者は金払って使わせてもらう側だぞ

対等な取引だの上納金だの、ホントに何も知らないし調べようともせず
適当に妄想だけで偉そうに語ってんだなw
こんなののお守りを延々とさせられるJRと音楽館に同情する
2024/09/28(土) 15:12:54.99ID:KmRNGlzrM
だから強いって言ってんじゃん(笑)
711Anonymous (ワッチョイ 4ebf-AsF3 [2001:268:c296:57d2:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 15:37:11.61ID:tRXD3V3J0
7掛けで仕入れてくれる最大手販売店なんてお優しいもんだわ
2024/09/28(土) 16:38:49.31ID:9Mi1QvsK0
ソシャゲの運営とかだってIQ低い連中の子守りさせられてる時代ですしねぇ
2024/09/28(土) 18:18:27.13ID:hG0mx7q20
>>711
売上の70%もくれる Steam 様様よなぁ
CDアーティストなんて、売上の1~3%しか収入にならんと言われる世の中で
2024/09/28(土) 19:30:51.47ID:jufxdHXPM
レコード会社がどれだけもらってるかという話ならまだわかるが、アーティストを持ち出すのはわけわからん
そんなこと言い出したら例えば車載映像を撮ったスタッフにはどれだけ支払われてるのかって話になろう
715Anonymous (ワッチョイ a255-OpFD [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 19:47:53.38ID:mnTFLXgq0
>705
>こんな不効率極まりないアサイン、プログラム初心者でもやらんわw
ソフトを作る側から考えればそうかもね
コントローラを作る側から考えてみたら見え方が違うかもよ
2024/09/29(日) 00:22:43.18ID:PGkGlOpi0
ズイキマスコンはSwith電車でGO!!の左スティック傾け認識に合わせた実装になっている。
初代は自社のVendor IDを付けずにSwitch正式ライセンスのホリコンに偽装して社外プロコンとして認識させてるから、
ライセンス取れる前に見切り発車して最悪ライセンス取れなかったら勝手マスコンとして販売するつもりで作ったんだろうね。
2024/09/29(日) 09:44:07.67ID:Bi2BH/Bu0
ズイキ(笑)
718Anonymous (ワッチョイ 931d-gadK [240b:c010:4e4:5b64:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 16:40:14.02ID:KR/pVT0H0
内装のグラフィック無効にして車載カメラ鑑賞モードに
できないの?
2024/09/29(日) 17:39:43.61ID:FM8EDWSe0
ゲームスタートしてCキー押すのはだめなの?
ゲームを進めないと風景は変わらんが。
720Anonymous (ワッチョイ 3f48-JwPR [2400:2200:90c:94a8:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 14:03:06.90ID:mNNibM3F0
ちょっと違うけど自動運転みたいの自炊したら楽しそう
2024/10/01(火) 23:18:30.59ID:EqO5wLWwM
運転台位置が保存されないから大ショックと大袈裟なアクションしてた件、
面倒臭い奴と認識されたのか修正されたな
多分最近のSteamクライアントのアップデートにデータの保存が対応していなかった感じか?
2024/10/01(火) 23:32:21.85ID:PXT9oeET0
>>714
社長は今もミュージシャンw
元ジャスラックの人間なのでその辺もウルサイ
テレビ局への包括契約は社長の進言と言われる
723Anonymous (ワッチョイ 7f08-wSFU [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 08:07:19.02ID:/LUx7qNM0
音楽館って河崎に移転したのって去年だったかな
724Anonymous (ワッチョイ b305-wSFU [240b:c020:462:a4f:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 12:26:06.80ID:zK0Nx07B0
>>638
陸奥湊、白銀、鮫には参りません
2024/10/04(金) 06:44:10.95ID:2Pa4HiRD0
久しぶりに運転してみたが、やはりブレーキンタイミング地点の表示、及びブレーキ進段数の表示が求められるな
726Anonymous (ワッチョイ 5308-wSFU [240b:c020:463:484f:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 15:06:05.21ID:oC53N1Re0
ぬるぽ
2024/10/04(金) 16:09:49.35ID:DMQrqeQl0
ガッガッ…ガガガッ
2024/10/04(金) 23:26:33.11ID:1FaXaPJV0
まさかJR東海が許諾したトレインシミュが出るとはな
2024/10/05(土) 01:14:36.64ID:j+cRt8Qs0
でも鉄道たびだからなぁ…
>>728
電GO!!でもう許諾付きシミュは出してる筈
730Anonymous (ワッチョイ 8331-Amo8 [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 08:12:03.56ID:q8ruheir0
留萌でも思ったけど、引退すると契約色々切れて使いやすくなったりするんだろうか
わからんけど
2024/10/05(土) 14:16:16.92ID:j+cRt8Qs0
>>730
あれ確か廃止前だから公式許諾いるんじゃなかったかな
2024/10/05(土) 14:52:07.21ID:dWcjCzagd
自社の裁量でどうにかなる範囲はばんばん出せるけど、他社との関係があるものは一定の需要が見込める特殊条件じゃないと出せないってだけでしょ。
廃止予定路線や廃車車両なら通常路線よりも需要見込める。廃車廃止共に、許諾は当然各社が出している。
2024/10/05(土) 14:54:20.95ID:dWcjCzagd
例えば0系も、商品化のときはJR東海JR西日本から許諾受けてるよ。
2024/10/05(土) 15:23:05.79ID:0gqOqVKj0
許諾とらずに、それっぽい車両を作って発売した鉄1という伝説のレースゲームをみんなは知っているか?
2024/10/05(土) 16:27:21.89ID:0nu6mVpO0
>>734
あれって結局怒られなかったんだっけ
2024/10/05(土) 16:55:21.79ID:+V2cdhv40
音楽館がTrain Simulator阪急電鉄を製作しようとした時は阪急電鉄の上層部からの許諾が取れなかったらしい
2024/10/05(土) 17:42:26.97ID:mhGVc/lO0
鉄たびはswitcnのスペックに特化していて、他のハード対応版が出てもけして映像解像度やフレーム数が増加するわけではないからな
後発の新作もFHD止まり、30フレームのガックガク
ありゃあ小学生向けだね
小学生なら「パパ!このメロディ聞いたことある!」「ぼくね、しょーらいでんしゃのうんてんしゅになるんだ!」
祖父「そうかそうか、じゃワシがハンドルコントローラを買ってあげようじゃないか、しっかり練習するんだぞ!」
みたいなシチュエーションがしっくり来るw
君らみたいなのが「また右寄りか」「加速曲線がめちゃくちゃだ」みたいなのは野暮なツッコミというものであろうw
2024/10/05(土) 19:30:24.25ID:dAcgsx4g0
>>734
あれ面白かったよな
2024/10/06(日) 12:09:57.15ID:QMwhVwPw0
>>737
アレは所詮小さなお友達向けのおもちゃよw
俺ら大きなお友達向けの本格運転シミュレーターとは一線を画す
740Anonymous (スッップ Sd5a-o0z9 [49.98.143.178])
垢版 |
2024/10/06(日) 14:00:41.19ID:z7nXwo3id
勝手に最前列車両から前面展望を撮影して、路線名や鉄道会社が保有する商標等を一切使わずにゲーム化する分にはOK?
まあ法的にはよくても、まともな会社はあえてリスクを犯してまで出さないだろうけど。
2024/10/06(日) 14:06:19.80ID:51HPwi050
>>740
たぶん車両、駅舎、広告、乗客の肖像権を持ち出されてアウトかと

第一閉塞が過去作全部消したところを見るとJREも東海並みにうるさくなってんだろうな
2024/10/06(日) 14:22:06.55ID:ca5LJPgGM
>>741
湘南、千葉モノ、小田急、京王とか事業者との取引が始まったからコンプライアンス観点もあるかと
同人で勝手に撮影した素材でソフト作ってる分には良かったけど
743Anonymous (ワッチョイ 4a08-JRfj [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 15:30:36.41ID:kpJoMOWE0
初めてJR東日本トレインシミュレーターをプレイした時、
駅広告にモザイクがかかっていて、著作権に厳しくなっているのに気づいた

駅の外の建物の看板は意外とセーフだったりするネ
744Anonymous (ワッチョイ 4a08-JRfj [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 15:32:12.82ID:kpJoMOWE0
東京メガループ(横浜線、武蔵野線)、東京ギガループ(相模線、八高線)を出して欲しい
2024/10/07(月) 07:15:53.88ID:wVIyIiYZM
>>743
人の顔にもモザイクかけてる
746Anonymous (ワッチョイ 5638-JRfj [240b:c020:4c4:d28:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 08:35:09.93ID:epGc0RHf0
>>745
人の顔や車のナンバーのモザイクは一番必要だろうな
747Anonymous (ワッチョイ 5638-JRfj [240b:c020:4c4:d28:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 12:37:50.33ID:epGc0RHf0
埼京線の十条駅出発直後の右前方に登場する雀荘はモザイクなし
2024/10/07(月) 19:43:18.85ID:SUovtfXd0
配信路線:横須賀線
配信区間:上り 久里浜駅⇒東京駅(70.4km)
配信車両:E217系(4両・11両・15両)
リリース日:2024年10月29日(火)予定
販売価格:3,480円
2024/10/07(月) 21:09:04.74ID:h6ybkBeiM
やはりお漏らし言いふらしのおかげで発表後も全く盛り上がらないな
飽きてる感もあるけど
2024/10/07(月) 21:40:52.96ID:YVGwO6XP0
とうとう出たね。。。
2024/10/08(火) 01:37:56.72ID:PdD7N94j0
逗子以南11両あるよな
トンネル停車トンネル停車
752Anonymous (ワッチョイ 1e32-pV6A [240d:1a:717:8b00:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 07:21:15.49ID:DNfZaHT80
東京近郊で利用者多い路線でまだリリースされていないのは、総武緩行線、横浜線、武蔵野線、湘南新宿ラインぐらいか・・・。
753Anonymous (ワッチョイ 4a08-JRfj [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 08:04:28.93ID:A0HsfviG0
相模線
754Anonymous (ワッチョイ a31e-uVWD [2001:268:c28e:b5a1:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 10:05:49.72ID:sp//8BUe0
総武線と脳内で繋げてねってことで上りなのかな
755Anonymous (ワッチョイ ee4e-AbR9 [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 10:51:30.72ID:+YTGMcY20
>>754
下りだと武蔵小杉ホームが反対だとわめくヲタがいるから
2024/10/08(火) 11:50:59.73ID:ncIfQ4y6H
おそらく千葉から先の総武快速の逆方向を231の総武各停で出す予定だから、車両共通で繋げられる上りを選んだと予想
757Anonymous (ワッチョイ ee4e-AbR9 [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 12:08:22.96ID:+YTGMcY20
>>741
許諾得てなけりゃうるさいに決まってる
大手会社ほど
2024/10/08(火) 12:38:33.00ID:rN60bdA20
宇都宮よろしく総武線快速と同じ列車の実装ありそうだな
2024/10/08(火) 12:39:13.69ID:+k9bUj/M0
山手線と京浜東北に高輪ゲが入ってない時点で
古い古い文句言うバカはもう残ってないだろ
760Anonymous (ワッチョイ 5638-JRfj [240b:c020:4c4:d28:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 12:40:31.47ID:01+d/iNC0
沿線の店舗の看板は風紀を乱すような内容でない限りはセーフ
駅広告や構内の店舗の看板はJR東日本との契約している関係上モザイクをかけているのかも
761Anonymous (ワッチョイ 5638-JRfj [240b:c020:4c4:d28:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 12:42:38.48ID:01+d/iNC0
ショッピングモールやコンビニの看板はモザイクなし
かつてのオリンピックで活躍したオーストラリア水泳選手と同じ名前の店はモザイク
762Anonymous (ワッチョイ ee4e-AbR9 [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 12:43:30.76ID:+YTGMcY20
>>759
でもあえて外回り出してないところ見ると
無関係ではなさそうだが?
2024/10/08(火) 12:55:23.88ID:ncIfQ4y6H
>>762
よく分からないけど、京浜東北と東海道の方向を考えたら自然と内回りにならない?
764Anonymous (ワッチョイ ee4e-AbR9 [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 13:46:13.55ID:+YTGMcY20
東海道と京浜東北は同一方向だろ
2024/10/08(火) 13:59:33.15ID:+k9bUj/M0
全然話が通じてなくて草
高輪ゲートウェイの有無と山手線外回りの関連性もよう分からんし
2024/10/08(火) 15:51:32.02ID:pZQtPHol0
じゃあ湘南新宿出すとしたら小田原方面かな
767Anonymous (ワッチョイ 1397-jyON [2405:1201:6082:8700:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 18:27:25.15ID:cCiXKLjW0
マスコン使えないからって文句垂れてる奴多いけど以前からあった有志が作成したツールじゃダメなの?
不具合の中間報告が無いだのマスコン代返金しろだの自分勝手な事ばっかほざいてるバカいるけど
2024/10/08(火) 18:59:30.58ID:J035bEzA0
文句だけは一丁前だけど自分では何一つ改善改良はできない低能な上に
有志ツールは嫌だ、公式が提供してるものじゃないと嫌だとか変な潔癖症があるからな
ああいうのはガン無視で放置しとけばいいよ
769Anonymous (ワッチョイ 4726-6pl/ [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 20:03:01.86ID:cQn1elf/0
看板といえば、中央線の新宿〜四ツ谷で見える性病科のデカい看板見ると、あー東京帰ってきたなーって思う
770Anonymous (ワッチョイ baf2-chx6 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 23:24:29.93ID:bMRcrBOf0
>>767
コミュニティに書き込みがあったけど,アプリ立ち上げた後に接続することで問題なく使えてるわ
まぁ公式に認められたコントローラなんだからそれが使えないことに関して文句言うのは100%自分勝手とは思わんがね
2024/10/09(水) 08:33:56.54ID:HwUVLAswM
>>770
外国ニキがValveが行なったクライアントのアップデートと原因特定してるからこの件に関しては彼らが動かないことには解決しないのだが…文句言う相手が違う
ズイキ以外のコントローラも動かなくなってるし。APIがおかしくなってる
772Anonymous (ワッチョイ afb6-JRfj [240b:c010:442:dbe1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 08:41:57.27ID:oAhrXG700
音楽館が設備を拡大してるが、
773Anonymous (ワッチョイ afb6-JRfj [240b:c010:442:dbe1:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 12:33:23.19ID:oAhrXG700
将来的には鉄道にっぽんや電車でGO等の制作も音楽館に委託ってあるかもしれないね
774Anonymous (ワッチョイ bae8-+RYi [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 13:51:23.74ID:kkTXBAqj0
>>771
そういう事情を知らない人の方が多いんじゃないかな
公式に対応をお願いするのは一般的には当然のことだし,公式も窓口として苦情・意見を承るのが普通かと
2024/10/09(水) 15:13:56.81ID:k/AOz02fr
苦情や意見を受けてアナウンス出してるんだよなあ

【お知らせ】ズイキマスコン不具合について
https://steamcommunity.com/games/2111630/announcements/detail/4692277172996610327?snr=2___
776Anonymous (ワッチョイ bab6-+RYi [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 15:16:59.19ID:kkTXBAqj0
うん。だからそれが普通だと言っている。
2024/10/09(水) 18:10:48.84ID:ommUOb9Ld
公式にズイキマスコン対応をアナウンスしていたわけだし、(数は少ないかもしれないけど)それをきっかけにソフト買った人も居るだろうから、販売元による誠意ある対応があるのは当然だな。
まあ本件はそれなりにきちんと対応されていると思うけど。
2024/10/09(水) 22:02:50.82ID:HwUVLAswM
誠意ある対応って…ヤバいな

Valveのアプデが原因とニキらが書き込み
販売元がValveと調査してるとアナウンス済
Valve側にもアプデに対するコミュニティあるし、他のタイトルの不具合も見られる

なのにそれを無視して販売元がもっと対応しろと圧力とは
2024/10/09(水) 22:20:56.74ID:2H1URN0oM
もっと対応しろなんて誰か言ったか?
2024/10/09(水) 23:26:14.35ID:AF7WP9VF0
誠意ある対応、ってそういうことじゃないの?
2024/10/09(水) 23:56:45.75ID:2H1URN0oM
今ので十分誠意ある対応なんじゃないの?
音楽館ではどうにもできない問題でも苦情要望は受け入れなければいけないし、実際に受け入れている
782Anonymous (ワッチョイ 4766-jyON [240b:c020:400:44d6:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 01:38:29.72ID:udCF7aj40
マスコン代返金しろは滅茶苦茶だと思うわ
2024/10/10(木) 06:13:47.60ID:Ayir7SiYd
>>782
メーカーに直す意思と能力あるなら待ってもらうしかないな。
しかし結局解決の目処が付かないまま時間だけが過ぎたならいい加減マスコン買い取れと言われても仕方ないだろ。
裁判で争ってもいいけど、販売元であるJR東に対するユーザや報道見た一般人の印象はますます悪くなる。
まして鉄道が本業であるJR東にとってそんな事態は本末転倒だし致命的。
2024/10/10(木) 07:33:14.84ID:qvsugBQt0
裁判とか報道とか朝からなに言ってんだw
2024/10/10(木) 08:14:36.00ID:SXL7eXFUM
誠意というパワハラワード
786Anonymous (ワッチョイ 1343-jyON [2405:1201:6082:8700:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 09:46:17.07ID:B0hLZa5s0
>>783
問題発生してから数ヶ月音沙汰無く放置されてる訳じゃあるまいし有志が作成したソフトで使用できるじゃん
787Anonymous (ワッチョイ ee92-AbR9 [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 11:20:10.02ID:kkz1qA+70
>>783
裁判で争えば。
788Anonymous (ワッチョイ 37f5-chx6 [138.64.66.103])
垢版 |
2024/10/10(木) 12:18:55.77ID:JuiTHy//0
顧客に不具合指摘されて2週間以上も報告無しってのは俺の仕事ではありえないなぁ
ゲーム界隈ではそれが普通なのかもしれないけど
2024/10/10(木) 12:39:45.09ID:ZpET6Suk0
>>783
裁判してみれば?
790Anonymous (ワッチョイ 471d-JRfj [240b:c020:4b2:8e5f:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 12:43:13.78ID:TNdU15JF0
キハ54のブレーキを緩めてブレーキ管圧力が4.9気圧にしても
ブレーキシリンダー圧力はゼロにならないが、
キハ40等でも同様の現象が起きるのか気になる
2024/10/10(木) 17:33:57.05ID:XMLU4GPS0
雪が積もっているから耐雪ブレーキが動作しているとか。
792Anonymous (ワッチョイ 471d-JRfj [240b:c020:4b2:8e5f:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 17:42:01.47ID:TNdU15JF0
対雪ブレーキではない、
4.9気圧になった後も引き続き運転位置に入れると
ブレーキ管圧力は下がってやがてゼロになる
2024/10/11(金) 01:00:00.90ID:QaTORvSJ0
そりゃエライコッチャ
2024/10/11(金) 09:58:57.89ID:FmhO82Oe0
>>749
やっぱりテコ入れとしてJR東海、西日本などの他社線の投入が求められるね
小田急東急阪急といったファンが多い私鉄も効果があるだろう
2024/10/11(金) 14:14:44.28ID:XOXgfE7D0
他社線参入(特に大手私鉄)はJR東日本トレインシミュレータという看板的名の中にプライド的に入れるかがネックかもしれない…
796Anonymous (ワッチョイ 4a85-JRfj [240b:c020:4a2:c948:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 17:52:44.22ID:kgB2TvvH0
大手私鉄なら西武池袋線を出して欲しい
2024/10/11(金) 19:09:45.13ID:oFJJp11o0
交通系ICカードも、結局みんなSuicaに乗っかってるわけだし、JRETSに乗っかるのはありっちゃあり。
798Anonymous (ワッチョイ ba19-chx6 [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 23:13:45.35ID:nH+Nd7AJ0
今日鉄道博物館のE233系のシミュレータを触ってきたんだけど,このソフトと比べるとブレーキがかなり甘く感じられた
いずれも音楽館製なわけだけどどっちが本物に近いのかなぁ
2024/10/13(日) 00:06:46.24ID:QThcauFe0
ハンドルの固さが全然違うので性能は同じでも感覚は多少なりとも変わってくるんじゃないですかね?
800Anonymous (ワッチョイ 9f19-KVDU [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 00:20:23.93ID:QoWgrZZz0
ハンドルの固さという意味ではいつも使っているズイキマスコンよりもかなりスムーズに動いたなぁ
操作感とは関係ないけど白手袋持参の小さなお子様や大きなお子様が結構いて若干引いた
2024/10/13(日) 01:20:00.81ID:kAiCQeay0
鉄博ってどのシーズンの平日に行っても
必ず家族連れや小学生くらいのがわんさかいるんだよな
今の子供って堂々と学校休んで遊びに行くもんなの?
2024/10/13(日) 04:54:26.66ID:01dyY5aZ0
>>798
jretsも初期と今ではブレーキの掛かり方が違うような気がしなくもないけど、一番大きいのは停止位置マークの表示範囲が±5mではなく±3mな所じゃないかな
2024/10/13(日) 08:16:30.35ID:hcwKwKrc0
>>800
てっぱくは運転士体験教室で白手袋配布されるからそれじゃね?
804Anonymous (ワッチョイ 1f08-HEjk [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 08:46:13.06ID:Jj2yyqNS0
川越線の大宮〜日進の間に鉄博アクセス用の新駅作るにしても、
地下と地上の間の勾配上になるから難しいのかな
2024/10/13(日) 16:07:02.60ID:V/MWX7Y5d
>>804
ニューシャトルの収入源だからそもそも作らないでしょ。
子会社含め4割出資してるから、ニューシャトルの経営安定はJR東にとって重要課題。
806Anonymous (ワッチョイ d782-HEjk [240b:c020:450:8e73:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 12:51:05.95ID:JpirWQTD0
東京近郊で出てないのは常磐線各停、総武中央線各停、武蔵野線、横浜線、相模線くらいか
相模線を205系とE131の両方で出して欲しい
2024/10/20(日) 18:53:17.09ID:2loVULfH0
おま環かもしれないけど教えて。
大糸線の島内駅のATS鳴動時、ズイキのマスコンYボタンでATS確認できないのよ。
スペースキーでは動作するけどね。
あとsteamのクライアントソフトでの動作確認もYはYボタンで認識されている。
マスコンも動作しているんだけどね。
何か間違っているのかな?
2024/10/20(日) 18:58:49.12ID:2loVULfH0
信越線の長岡構内でも同じ現象でしたわ。
皆さんの御知恵を拝借したく。
809Anonymous (ワッチョイ 8b87-6Oo2 [240d:1a:717:8b00:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 20:06:01.63ID:FDNTcgfm0
自分は、ズイキやマスターコントローラーUを使う時は、小型のマクロキーボードに機能割り振り、汽笛はフットペダルスイッチを使ってる。
2024/10/21(月) 23:21:18.03ID:SokUD4gg0
ATS確認がマスコンのYボタンで出来ないと言った者ですが、現象はもう少し複雑で、YとXボタンがTS上で入れ替わっていました。

steamのクライアントソフトの設定→コントローラーの設定も問題なし、ライブラリのプレイボタンのある左のコントローラの設定の編集画面でも正しくアサインされています。

まぁ逆になっていることが分かれば別に実害は無いのだけどね。マスコンの不具合が直っても同現象が出たら音楽館に聞いてみるよ。
2024/10/21(月) 23:38:13.23ID:QH84dt6J0
>>810
もしかしてABボタンの警笛も入れ替わっていません?
XboxコントローラーはX-YとA-Bボタンレイアウトの配置がズイキと逆です
2024/10/22(火) 18:35:07.07ID:qRl6byb2H
音楽館がバイトの募集を始めたけど何か作るのか?(期間的に3月リリース?)
https://www.ongakukan.co.jp/shain_boshu/entry_parttime_ProdAssistant.html
2024/10/22(火) 20:45:03.26ID:Le4USu0J0
>>811
AとBが確かに逆ですね。
マスコンのトラブルが発生する前は大丈夫だったんですが、APIあたりでトラブってボタンの変換ができなくなっているのでしょうかね。
2024/10/22(火) 21:09:52.75ID:MdLoR6rH0
任天堂系コントローラとマイクロソフト系コントローラとでABXYボタンが逆に配置されてる
任天堂系はSteamクライアントで反転設定出来るから各自それで対応する
ズイキも任天堂系のカテゴリ
2024/10/22(火) 22:21:32.81ID:fAK4znjH0
>>813
>>814
これかも?自環境(ZKNS-012)では無効でいけてるけど初期型の-001とかだとベンダーID
https://imgur.com/a/k2ogdG8
2024/10/22(火) 22:34:44.06ID:AVHNAKJT0
ちょっと前にUE使って何か作るよ的な感じの求人募集してたがアレ関連かな
2024/10/22(火) 22:34:46.24ID:kYCOUu5z0
ちょっと前にUE使って何か作るよ的な感じの求人募集してたがアレ関連かな
818Anonymous (ワッチョイ 8308-016T [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/10/23(水) 00:34:22.67ID:/Yirv8NU0
音楽館が鉄道にっぽんの開発を依頼されたとか?
2024/10/23(水) 01:07:42.05ID:qH0v5QYU0
>>817
一瞬そっち方面を疑ったけど、新幹線の車掌側映像とかワンマンモニターが確かCG製だからあまり関係ないと思ってる
2024/10/23(水) 12:50:26.53ID:lPeZr0p50
>>818
ないでしょ
2024/10/23(水) 17:40:16.30ID:gwe2QcTt0
別にメインの開発エンジニアじゃなくて開発補助のバイト君だから欠員補充か若干名追加じゃね?
2024/10/23(水) 18:45:41.26ID:ASLrBjf90
内容的にまんま同じではないだろうけど、訓練用の時に同じような感じで募集して音を付けさせたりしていた事例がある
https://plaza.rakuten.co.jp/yokohamansx/diary/202212240000/
https://x.com/search?q=from%3AOngakukan_info%20%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88&src=typed_query&f=top
823Anonymous (ワッチョイ e367-016T [240b:c020:403:7b3c:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 12:08:14.00ID:tw7Cm8+I0
205系ツーハンドル
2024/10/24(木) 17:02:54.88ID:jX87e+Ss0
横浜と新宿の発車メロディが完全新曲になったらしいけど
ひたすらコストカッターと化したJRが今更新規に導入するってことは
間違いなく版権フリーかJRが全権持ちのはずだから
これがJR標準メロディになって各駅に広がっていけばTSにも実装できるかもな
825Anonymous (ワッチョイ e367-016T [240b:c020:403:7b3c:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 17:30:43.25ID:tw7Cm8+I0
ミノルメロディなら最高なんだが
2024/10/24(木) 17:38:35.98ID:l7DUr2V3d
たとえJRが版権持ったとしてもJASRACが管理するなら同じでは?
普通の楽曲でも、たとえ作詞作曲者でも自由にできず自分の楽曲を使用するためにJASRACから支払いを求められるらしいし。
JASRACが管理しないなら話は別だけど、大抵は絡んでくるからなー。
2024/10/24(木) 17:54:29.13ID:shnnzGlF0
>>824
いつも通り株スイッチの新曲じゃないのあれ
メロディがそれっぽい気がするんだけど
2024/10/24(木) 21:22:46.29ID:/0YMb0F10
>>815
返信遅くなってすいません。
今確認したところ、まさしくその設定が有効になっていました。
本当に助かりました。ありがとうございます。
ひとりで騒いだ割にオチがつまらなかったなぁと自分の不明を恥じています。
2024/10/25(金) 06:48:27.46ID:Di6L3kgx0
>>801
いま幼稚園や小学校の子供を持つ親は、冠婚葬祭や病気以外、つまり遊びに行くのに学校を欠席する事に抵抗感がないからね
だから平日だから子連れがいないだろう、平日にも出かけられるニートは勝ち組だ、シミュレーションもゆっくり出来るかと思って行ったらダメだよ
830Anonymous (ワッチョイ 5518-016T [240b:c020:422:a402:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 12:46:26.06ID:LAH9AcmS0
18きっぷだけど、ICカードエリア限定でモバイルSuica版を出せば売れそうな気がする
利用エリアが狭くなる分、値段を安くするなり、5日分の18きっぷの値段の5分の1の値段で1回利用出来るようにすれば良い
2024/10/25(金) 14:01:25.52ID:XszOTRt+0
アピールポイント
JR東日本路線では初となる自動放送の実装を実現!
現役車掌の肉声放送および現役運転士の指差喚呼音声も実装(横浜統括センターが担当)!
4両編成と11両編成と15両編成の3つのダイヤを選択可能!
2024/10/25(金) 14:48:23.04ID:hasX36iV0
自動放送の版権クリアできたのか?
それとも電GOみたいに別の声優起用だったりして

まあ毎回EASTくんのワガママに付き合わされて大変だな
懲りずに次は発車メロディの早期実装連呼が始まるだろうし
833Anonymous (ワッチョイ abac-6/Jd [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 14:52:37.11ID:R9DCpUkT0
そういうのオプションで課金にすればいい
2024/10/25(金) 15:08:55.75ID:qTVmubpS0
昔、発メロはDLC1000円とかでどうだろうって話をしたら、そんな値段で出せると思ってんのかって叩かれたよ…
2024/10/25(金) 15:31:00.75ID:hasX36iV0
プロスピみたいに1曲あたり300円取ればいい
総額で何万円もすることになるから貧乏人がまたうるさそうだが
欲しいなら金を出せで突っぱねれば良い
2024/10/25(金) 15:41:23.33ID:b/lwm12nF
横須賀の場合は改めて八幡と契約結んだんだろうけど売価の範囲に収まる金額だったのでは?
こちらは2人の声優へのギャランティだけというのもあるかと
2024/10/25(金) 18:43:52.81ID:YAZe5QNH0
全路線に自動放送つけるよね?
2024/10/25(金) 19:15:29.21ID:gvRYMmFxM
>>837
ニュース本文見ると横須賀線だけ自動放送入れると理解
準備でき次第他の路線へ実装していくのでは?
2024/10/25(金) 21:17:33.13ID:5YbOfwGa0
自放実装良かったねーって感想しかないわ
こうやってクズのお気持ちに屈しちゃうのかって
2024/10/25(金) 21:19:25.20ID:hj/jDp7v0
>>834
サブスクで月1000円なら...
841Anonymous (ワッチョイ 5518-016T [240b:c020:422:a402:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 21:43:36.36ID:LAH9AcmS0
久里浜〜逗子は全列車が4両か
11両も追加して欲しい
842Anonymous (ワッチョイ bdf8-mFBd [2001:240:2472:eaf0:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 21:44:36.82ID:tVF3o64l0
>>832
初めからゲームへの流用コミコミで契約していれば金額抑えられるよね。(元の金額と同じか、多少色を付けるくらい)
最近の発注分はあらかじめ契約にそういう条項入れているかもね。
2024/10/25(金) 22:31:07.07ID:hasX36iV0
https://steamcommunity.com/app/2111630/eventcomments/4693406243589567061?snr=1_5_9_#c4693406471885427724

こいつもマジでいい加減にしろ
調子に乗りすぎ
844Anonymous (ワッチョイ bb41-6/Jd [119.229.42.59])
垢版 |
2024/10/25(金) 23:09:22.76ID:LSoRlwHz0
やっと自動放送入るのか
著作権的に難しかったようである
南武支線や小海線や八戸線は本来ワンマンなのに車掌が乗務してる設定である
2024/10/26(土) 01:08:59.96ID:KskBZlXl0
E217系廃車処分(E235と放送が違う。)でもう使わない自動放送の版権料金を格安で買えて実装した気がする。多分、留萌本線(ツーマン放送使わないから格安権利買い実装した。)もそんな気がする。現行の自動放送と発車メロディーは実装は相変わらず困難だと思う。
2024/10/26(土) 01:52:18.76ID:yCw8l1si0
普通に新録でしょ
847Anonymous (ワッチョイ abac-6/Jd [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 08:04:47.72ID:Vi5MBxNV0
気がする
2024/10/26(土) 08:46:58.99ID:uPZN2FBy0
>>845
妄想しかなくて草生える
2024/10/26(土) 09:14:02.46ID:k6TohHck0
いやぁ久里浜から東京までの通し運転が無かったのが悔やまれる。連結があるのがネックか。
850Anonymous (ワッチョイ bb41-6/Jd [119.229.42.59])
垢版 |
2024/10/26(土) 09:21:14.28ID:6Eu7uwQm0
車庫の入出庫があってもいいのに
851Anonymous (ワッチョイ a5ab-DaMJ [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 15:16:05.59ID:wjBuGp1l0
11両で通しで久里浜から東京方面行く運用なら、連結なしで行けたのにな。残念だ。
852Anonymous (ワッチョイ 83e9-6zkD [240a:61:42f1:3d86:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 20:32:04.09ID:MJ4UeMm/0
トンネル内停車が何らかの理由でダメだったのかな
はたまた4と11で停車位置に差がありすぎて映像上問題があっあか
2024/10/26(土) 21:30:21.32ID:buxrssA+0
逗子での連結が問題だろうと思うよ。
連結するときに低速+停止など車両の動きが定速とは程遠いのでゲームにした時の動画の画質が安定しないだろうし、連結に失敗したときなどの処理を新規に実装するのもコストかかるしな。
基本編成と増結編成が逆ならワンチャンあったかもしれん。
2024/10/26(土) 21:58:22.98ID:RYvCb3fa0
連結なんてココは端折るから
電車でGOみたいに連結作業ゲームなんてないのだよw
2024/10/26(土) 22:05:12.15ID:ULjGEcyH0
過去事例だと、ブラックアウトして運転士の足音して、増結先の映像に切り替わるだけだな
2024/10/26(土) 22:25:17.09ID:9FwpnI1n0
東京方面〜大船?(2018/9/9) 11両
大船〜久里浜 (2019/7/18,19) 4両

目撃情報によるとこんな感じで撮ってるから、両数の違いによる映像上の問題があったりするのかもしれない
2024/10/26(土) 22:36:04.50ID:9FwpnI1n0
高崎や宇都宮、京浜東北は途中で季節とか消失点が変わるから、訓練用のデータとして両数を変えずに映像を繋ぐだけなら問題はなさそう
2024/10/26(土) 22:46:36.72ID:TARYXuDj0
>>856
恐らく大船駅と逗子駅の問題じゃないかなと。

大船駅は逗子方面から入れるホームは5番、8番、10番線のみだし(信号機の都合上)、11両編成の撮影列車は大船6番線からだったのが動画でも挙がっているし、大船〜久里浜間の撮影列車が付属4両なので入換信号機が見えなくなる15両停目までわざわざ走るのは考え辛いし、仮に行っても大船駅の出発信号機から6番線の線路と合流する数百m先までの映像が繋がらないと思うんだ。

だから、どっかで新宿経由で逗子まで撮ったE231系の映像が採用されているのではないかと推測するよ。

そうすると、逗子駅での番線が217系と同じにならないから分割にしたのかなと…

付属編成だけが大船まで行くことなんて営業列車では無いし。。。
2024/10/26(土) 23:59:19.18ID:IvO1D6Ol0
単純に逗子駅の入線ホームが違ってて繋げられないってだけのような気もするけど
860Anonymous (ワッチョイ de41-hZLL [119.229.42.59])
垢版 |
2024/10/27(日) 11:21:14.34ID:uIT1coGH0
PC時代のTS相鉄で連結があったが静止画のズームアップだった
861Anonymous (ワッチョイ 43cb-TzxD [240a:61:5162:b311:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 11:45:44.91ID:9hXqjF570
録画のためにスジ組むとは思えんから、アップデートで追加があれば良いかな。
まぁ、逗子から通しで運転できただけでも嬉しい。
欲を言うならこのゲームだと、東京で総武快速線で路線分かれるから意味はないけど、成田空港・鹿島神宮とか、成田空港・成東行きとかの佐倉で切り離す運用も入っててくれたらなお良かった。
2024/10/27(日) 13:37:24.50ID:9Ju9WQHpM
訓練で久里浜から11両で行う必然性がなければ通し撮影されてないんだろうね
863Anonymous (ワッチョイ a28f-nOqK [240a:61:1054:bec:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 17:37:00.33ID:yVy4eO3p0
発着番線問題だけであれば「本日に限り」で逃げられると思うけど、それでもどうにもならないってことなのかね
そうすると久里浜→逗子は2番線の映像、逗子→東京は3番線の映像だから繋がらないのかな

ただ、増結作業があるのに逗子で1番線15両停目停車・発車の映像が存在しないものか?とは思う
そんなことより分岐速度制限の重要性や撮影車両の運用問題なんだろうか
2024/10/28(月) 17:26:03.78ID:6enY5eJaH
>>845
恒例の配信の概要欄情報だと各車両の急停車放送も実装されるみたいだから、期間的に横須賀線だけ実装されているだけで今後徐々に実装されそうな感じがする
865Anonymous (ワッチョイ 43e8-alRV [240b:c020:470:8714:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 17:32:19.15ID:EQGLjWI/0
配信中に「ぬるぽ」を叫ぶ
2024/10/28(月) 18:15:31.48ID:6enY5eJaH
三浦氏かチアリ氏が電話出演してぬるぽ快速のアナウンスを披露
2024/10/28(月) 19:39:36.65ID:IWkhBPAX0
なんか嫌な予感がする…
868Anonymous (ワッチョイ abe9-bJSv [2400:2410:c4c2:b400:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 16:10:35.26ID:ALnGC6cg0
いつもなら2回目のアナウンスと同時にストアページ出してるけどなんか問題あったのかな
2024/10/29(火) 17:04:44.73ID:oJJLycFb0
もうストアページできてダウンロード出来るよ
870Anonymous (ワッチョイ cfe4-2ovg [118.240.200.59])
垢版 |
2024/10/29(火) 17:44:21.13ID:REN3Wz+N0
DLC第19弾「横須賀線」配信開始しました!
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4526773057376747864
2024/10/29(火) 18:12:31.76ID:+W8/r2j/0
なんかやらかしてて草
2024/10/29(火) 18:20:45.71ID:+W8/r2j/0
自動放送、これ機械から持ってきてるのかな
電GO!Windows版現象が起きてる
2024/10/29(火) 18:42:27.19ID:oJJLycFb0
ん?
なんか問題あるの?
2024/10/29(火) 18:43:31.52ID:Opc9WWY50
走行音周りが汎用素材?になってるのは不服だけどそれ以外は良さそう
特にモーター音は収録区間がほぼスペノだっただけによく頑張ったと思う
2024/10/29(火) 18:52:04.99ID:btgBLV9f0
蛇窪辺りの背景が速い
2024/10/29(火) 18:56:46.75ID:EPWRIVpc0
次は12月かなあ。今度は関東ではないだろうな
2024/10/29(火) 18:57:45.86ID:6uCUvaL10
>>875
あそこはすぐ詰まるからな
先行ギリギリまで接近して時速5キロとかで撮ったんじゃない?
2024/10/29(火) 19:52:52.67ID:+W8/r2j/0
>>873
アナウンスの終わりが早すぎるってだけかな
まぁ気になる人は気になるんだろうけど
指摘虫は気付くだろうねぇw
879Anonymous (ワッチョイ de41-hZLL [119.229.42.59])
垢版 |
2024/10/29(火) 19:55:28.89ID:g1IrJRxd0
田浦駅でトンネルに頭突っ込んで停車してドアカットは実装されてないな
E217系は車掌が田浦スイッチを操作しないといけないがE235系はINTEROSで自動認識する
更にさかのぼったら113系はNFB切断でよかったが有効長が9.8両分くらいで4ドア車は2両目のドア1個もカットしないといけなくなった
車掌がブザーでスイッチを操作した旨を運転士に知らせる
2024/10/29(火) 19:58:03.28ID:oJJLycFb0
なるほど。横須賀線に1度ずっと昔に乗っただけだから分からんわ。
田浦のトンネル停車も逗子での連結しての通し運転も無いのでダイヤ面だけは物足りないわ。
2024/10/29(火) 20:37:48.32ID:btgBLV9f0
next hint
廃線跡の一部を走る路線
2024/10/29(火) 20:40:38.41ID:+W8/r2j/0
>>881
横軽って予測してるのが居たがシェルパくんやロクサンはJR東ではない気がするのよね
まぁそこ含めていいなら高崎→横川になるけども
2024/10/29(火) 20:41:07.87ID:EPWRIVpc0
>>881
大船渡線と気仙沼線
884Anonymous (ワッチョイ 438f-C2Ju [2400:4051:9902:ef00:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 20:49:14.23ID:c/vo7ym40
廃線跡を走っちゃそもそもそれは廃線ではないような気もするので、字面通りの意味合いではなかったりするのかしら
2024/10/29(火) 20:55:46.69ID:FeFHvwA+H
>>881
地図見ながら考えたけど武蔵野線じゃない?
西国分寺~北府中で下河原線の跡地を走ってる
2024/10/29(火) 21:20:36.89ID:+W8/r2j/0
個人的に廃線跡走るって言ったら山形線の板谷峠かな
まぁほんの一部だが
>>885
なるほど下河原線か~
2024/10/29(火) 22:19:15.03ID:6uCUvaL10
全駅で自動放送の後に肉声繰り返すのはさすがにくどいな
ましてやラッシュ時なんて始発駅以外まず喋らんでしょ
2024/10/29(火) 23:17:01.73ID:RLcyCMkn0
>>887
それは思った
乗り換えや接続の案内だけよなぁ 自動放送の許可が取れなかった場合のバックアッププランだったのかなと妄想
889Anonymous (ワッチョイ ab91-TzxD [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 23:47:00.89ID:/u3lEmpf0
次は武蔵野線の府中本町から東京・海浜幕張かな。
廃線っていうヒントが、山形線の赤岩か蔵王あたりの三線軌条跡の部分を示してると思ったけど、そもそも本数少なすぎて取れるかどうかっていう問題があるから、多分違うよな。
890Anonymous (ワッチョイ ab42-Xk/f [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 23:57:29.53ID:/rVkl+xx0
一度廃止になった路盤を使った区間があるってことか
まさか廃止になった路線を走れますってことじゃないよな
2024/10/30(水) 00:39:29.16ID:Uu93cPIx0
よくみんなそんなヒントで思いつくな
JR東でなんて全く出てこないな
強いて思いついたのは可部線ぐらいだわ
2024/10/30(水) 01:36:31.90ID:e7vsZV8Z0
武蔵野線なら胸熱だな!
2024/10/30(水) 03:49:45.58ID:tXJ72jPB0
山下さんハアハア
2024/10/30(水) 08:43:37.71ID:O5rWERAX0
車掌のほうが可愛かった。
895Anonymous (ワッチョイ 43aa-Xk/f [2001:268:c286:2360:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 09:37:24.13ID:gj+xeRRI0
弾丸列車の未成線を活用してるあの路線か!(違
896Anonymous (ワッチョイ 43e8-alRV [240b:c020:470:8714:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 12:22:50.01ID:VmvaZTcY0
嵯峨野観光鉄道や碓氷峠文化村のトロッコ列車で無いとは思う
897Anonymous (ワッチョイ 96a0-hZLL [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 12:30:04.54ID:xEHJ8idx0
橋場線の跡地に作った田沢湖線!
898Anonymous (ワッチョイ 43e8-alRV [240b:c020:470:8714:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 12:30:11.78ID:VmvaZTcY0
JR東海なら御殿場線も東海道線の廃線と言えなくはない
899Anonymous (ワッチョイ 43e8-alRV [240b:c020:470:8714:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 12:38:06.06ID:VmvaZTcY0
有名配信者に実況配信してもらいたい
♕🐑🫘🍙⚔
2024/10/30(水) 15:23:59.64ID:gjjQpcMn0
>>899
実況界隈は詳しくないけど、ETS2とかやってる実況者ならこっちもやるかもね
2024/10/30(水) 16:16:23.18ID:YEyiAkaK0
【お知らせ】ズイキマスコン動作不具合時における暫定対応について
https://store.steampowered.com/news/app/2111630/view/4446834797838336007
2024/10/30(水) 17:34:28.63ID:IqCcYzOZ0
意外と京阪石山坂本線だったりするわけねー
2024/10/30(水) 19:08:53.55ID:mGynu1UH0
>>893
名前を出さないのは個人情報なのかなあ。そういう時代なんだね
904Anonymous (ワッチョイ ab40-TzxD [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/10/30(水) 19:25:28.11ID:W0nzB+Xs0
しなの鉄道の南しなの線とかどうかな。
篠ノ井から長野の信越本線とJRとして廃線された南しなの線で出せたら長さ的にちょうど良いし、211やE127、E353、特急しなのとも離合できて車窓は飽きないだろうし。
ただ、JRとしな鉄ってあんま仲良くはないらしいから、実現しないだろうし、実現しても高くはなりそうではあるけどね。
2024/10/31(木) 00:20:47.49ID:cjhAQ32O0
相変わらずブレーキかなり効くねえ
JR車ってこんなに効くのか?
2024/10/31(木) 09:06:37.73ID:CJU6HdHN0
そんなあなたに仙石線をどうぞ
2024/10/31(木) 11:26:51.50ID:PymPkB3L0
武蔵小杉、蛇窪、目黒川では採時しないのかな?
908Anonymous (ワッチョイ de41-hZLL [119.229.42.59])
垢版 |
2024/10/31(木) 13:00:41.02ID:PJc1+fHZ0
常用最大減速度5.2km/h/sは異様に強烈
実車でやると車内阿鼻叫喚になりそう
日本一強力なのが681系で試験で非常減速度6.8km/h/s出したとか話があるが営業運転でそこまで出せるのか不明
JR北海道のキハ281系も非常減速度6.1km/h/sを叩き出してる
2024/10/31(木) 14:18:18.66ID:LyItMTzI0
運転士声と自動アナウンスがなかったとしても横須賀線が一番楽しいな
路線にメリハリがあるし新幹線・貨物・相鉄・京急と色々登場するし中には併走もある
2024/10/31(木) 20:58:48.09ID:cjhAQ32O0
北鎌倉の利用者は見出しすぎてあぶねー
2024/11/01(金) 00:04:33.97ID:/e11bUAp0
そんなときは警笛2段目でみんな引っ込むぜ!
2024/11/01(金) 01:57:08.28ID:ZNZiLkCH0
少しずつ路線が増えてるから気にしなかったけど、改めて路線選択画面を見るとすごく路線が増えたな
PS3時代のあとTS新作を夢見てた暗黒時代を思い返すと感慨深い
2024/11/01(金) 21:21:52.09ID:XZ9bslTt0
>>905
209以降の通勤・近郊型の加速力は国鉄型に比べて少し進歩した程度だが、減速力は相当進歩しているので、常用最大は余程の事がない限り使ってない

>>909
横浜~西大井は120km/h化されてからまあまあキビキビと走っているが、総武快速に比べるとまだスジに余裕あるんだなと思った
914Anonymous (ワッチョイ de41-hZLL [119.229.42.59])
垢版 |
2024/11/02(土) 10:00:28.07ID:jTlRU04W0
久里浜~横須賀間は最高65km/hとへぼすぎ
線形的に85km/hまでは出せそうだが
もっと酷いのが廃線から復活した可部線可部~あき亀山間で45km/h
踏切までご丁寧に復活させたので国交省との折衝に難儀したはず
915Anonymous (ワッチョイ 9682-hZLL [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 10:16:07.87ID:AAU8uO/80
>>914
あそこらへん電気ないんだよ…
2024/11/02(土) 11:06:56.25ID:BhyDUSf30
騒音対策かと思ってたけど、電気の問題だったのか
917Anonymous (ワッチョイ 9682-hZLL [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/11/02(土) 11:20:03.10ID:AAU8uO/80
実車に乗ってみれば分かるけど、1100vとかざらだから

横須賀以南は終戦間際に突貫工事でとにかく伸ばしたっていう線路で、設備は最小限、変電所はなし
2024/11/02(土) 13:29:50.60ID:niKS3kG8d
>>914
その区間は復活が前提の可部北線廃止だったんだから、そこだけは廃線でなく休止扱いに留めておけばそんなに難儀しなくて済んだのにね。
2024/11/02(土) 13:30:33.50ID:niKS3kG8d
↑踏切の話ね
920Anonymous (ワッチョイ de41-hZLL [119.229.42.59])
垢版 |
2024/11/02(土) 23:04:00.87ID:jTlRU04W0
>>918
士幌線方式か
営業上は存続してたが実態はバス代行だった
あまりにも客が少なすぎ普通自動車のタクシーを「バス」として営業運転してた有様だった
921Anonymous (ワッチョイ de41-hZLL [119.229.42.59])
垢版 |
2024/11/02(土) 23:06:27.12ID:jTlRU04W0
車庫からの出庫も再現して欲しかった
久里浜のやつは踏切上で停車してスイッチバックする変わった方式
922Anonymous (ワッチョイ 7f24-/NMw [240b:c010:400:a3c6:*])
垢版 |
2024/11/03(日) 09:36:07.98ID:KfbwroNS0
内装非表示で車載カメラ鑑賞モードはまだか
2024/11/03(日) 17:14:03.44ID:gy+gj2Wr0
武蔵野線ツベで観たがなかなかいい雰囲気だな。来月は首都圏以外から頼むわ。
ちなみに持ってないけどw
全路線入れるならどんなスペックのPC買えばいいのかな?
2024/11/03(日) 18:17:43.59ID:OZlEVsCD0
>>923
公式として最近3機種がおすすめらしいので参考に
https://media.jreast.co.jp/articles/38
 ↑
とはいえオーバースペックだから、10万円くらいの GeForce 付きのPCで問題ない
全路線入れるなら、今日時点で429GBほどストレージを使ってるから、今後のことを考えてストレージは1TBくらいは欲しい
2024/11/03(日) 18:51:08.36ID:gy+gj2Wr0
>>924
サンクス
ノートでHDMIケーブルでつないだほうがいいのか。デスクトップ予定してたが。10テラバイトくらいないと不安w
926Anonymous (ワッチョイ ff41-guIA [119.229.42.59])
垢版 |
2024/11/03(日) 19:24:26.63ID:uk9mSz8E0
ストレージがとんでもない量浪費するよな
DLCを全部買いそろえると400GBを超える
2024/11/03(日) 20:02:24.56ID:8PAmCVw40
ディスクに収めるために圧縮してた昔とは違って、全部ダウンロードだから容赦しなくなったなw
928Anonymous (ワッチョイ dfc1-Du01 [2404:7a81:20a0:b200:*])
垢版 |
2024/11/04(月) 17:02:53.53ID:IA3XW85i0
久里浜から東京までの通し運用ってアップデートで収録できないのかな。
久里浜から大船の11両での運用があるけど、片道だけの入出庫だし、期待はできないしな。
2024/11/04(月) 17:32:37.88ID:CtZzlDiZ0
増結編成が後ろだったと思うので、連結の処理が困難としても、11両で久里浜ー逗子と現状の15両で逗子ー東京での2つのダイヤで擬似通し運転はしてくれると期待してる。
あと、イマイチなポイントを渡る音も直ると信じてる!
2024/11/04(月) 18:10:27.54ID:prR4Oo4E0
>>923
corei5とRTX4060載ってれば確実に動く
今後の事を考えてSSDの空きスロットがあるやつを買おう
2024/11/04(月) 20:01:32.63ID:Elm8sUiP0
久里浜から東京のダイヤを収録するのになぜ逗子で増結・15両の考慮が必要になるの?
東京行き・総武快速直通の通しで11両運用って今はないの?
横須賀で京急が止まると(京急逗子線は動いてる)超満員の11両が東戸塚にくるから久里浜始発11両があるもんだと思ってた

それとも東京駅の発着番線を気にしてるの?
2024/11/04(月) 22:35:47.10ID:18lxgx4s0
すまん、関西の人間なので11両で東京や成田行っているかは知らんわ。東京行って見ていると全部15両だったのでな。
でも15両でやりたいやろ?11両は既にあるし、15両が欲しい。
2024/11/05(火) 02:09:02.15ID:QQq4ekq10
みんな15両好きなんですね
俺は11両のが好きだな、もう一個11両ダイヤ欲しかった
いやでも横須賀線はやってて飽きない
なんだろう、モーター音ブラッシュアップされたからなのか自動放送実装されたからなのか
934Anonymous (ワッチョイ df77-c7M1 [240b:c020:422:b290:*])
垢版 |
2024/11/05(火) 08:58:53.43ID:6dNBEiIR0
利府支線+近辺の路線かもしれないよ
935Anonymous (ワッチョイ df04-/NMw [240b:c010:430:477c:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 02:34:10.93ID:hMTn9oZh0
JR East Train Simulator
グラフィックはカメラ撮影のビデオ再生なんだな。
素人の同人ゲー未満で草
2024/11/06(水) 02:46:19.62ID:aN4P8fsu0
>>935
風景で挫折するようなローポリ3dの同人ゲーに比べりゃずっとマシなんですが
2024/11/06(水) 07:01:21.24ID:rWH+9G6/0
>>931
始発の東京行きとか950Sとか少なからず久里浜から11両のままの運用はあるにはある
938Anonymous (ワッチョイ ff0a-guIA [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/11/06(水) 08:53:31.30ID:oR0tFbDv0
>>935
突然それって煽りなの?
何年遅れで
2024/11/07(木) 07:03:10.25ID:M9S5HxAd0
♪ハンバーガーショップ
♪ハンバーガーショップ
940Anonymous (ワッチョイ df89-c7M1 [240b:c010:4e3:1f12:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 08:45:41.64ID:SNET6aPT0
明日の夜は新作発表の日
941Anonymous (ワッチョイ 7f95-c7M1 [240b:c020:441:d7aa:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 15:10:28.57ID:C8y/VoiI0
次回作はぬるぽ線
2ch 時代に廃線になった「ぬるぽ」「ガッ」が
5ch で復活したので、ぬるぽ線を採用しました
2024/11/07(木) 16:28:27.24ID:DoIWcqWU0
またクソみたいにくだらない話でコミュニティが荒れてるな
2024/11/07(木) 17:52:19.97ID:9O8of//I0
笑った
元SEだかなんだか知らんけどキモすぎるわ
944Anonymous (JP 0H4f-pds3 [133.106.48.26])
垢版 |
2024/11/07(木) 18:07:12.58ID:SJok1G6CH
開口一番「返金しろとは言ってません」で色々察したわ
結局金払うレベルじゃないと思った勘違いは殆ど勝手な思い込みだし、これで再調査になったら時間かなり掛かるだろうから、要らん言い掛かりで開発元に迷惑かけるのだけはやめてほしい
2024/11/07(木) 18:17:26.93ID:0jU5u1Nz0
コミュニティモデレーターって大変なんだよ
直接文句を言ってきたら、じゃあ特別に返金しますね で終わる話
2024/11/07(木) 19:03:34.70ID:T990zaOr0
コミュニティーモデレーターって本人が勝手に手を挙げてやっているだけではないのか?
本職でもない人間がやれタイミングが違うと勝手に作品に対して言い掛かりの様なものを付けて文句言っているモンスタークレーマーそのものだと率直に思うんだけど…
2024/11/07(木) 19:13:16.14ID:pdjD8fBg0
山手線の駅メロと自動放送とE231と東鉄司令イベントまだー?
あと天候も変えたい
2024/11/07(木) 20:51:58.63ID:LtqdKSbP0
>>942
運転士は大体の制限を覚えてるとはいえ、厳密な制限の位置、上がるけどすぐ下がる箇所とかを覚えてわざわざ歓呼するわけじゃないだろうし、現職に確認しても困惑案件だと思う
2024/11/07(木) 21:10:50.07ID:FHK3iCSSM
>>946
博物館とかで見かける自称スタッフと同じだな
2人で相乗効果起こした罪は大きいね

購入時にEULAを承諾するけど、Eなんちゃら氏は見てなさそう
2024/11/07(木) 22:55:01.97ID:UMXTz2cL0
>>944
このゲームに限らずだけど、鉄オタって勝手に自分だけで思い込んで
勝手に1人でキレて暴れ散らす奴多いよな
やっぱり何かの障害なんかね
951Anonymous (ワッチョイ ff30-guIA [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 23:04:16.72ID:8h2aYHYs0
子供なだけでしょ

自分の思い通りにならないとぐずったりわめいたり
2024/11/07(木) 23:51:09.39ID:FHK3iCSSM
>>950
実績トロフィー廃止せよ!と執拗に書いていたシカを思い出したわ

勝手にモデレーターのシリーズEなんちゃら氏も危ういけど、隙間縫って参戦してきたCなんちゃら氏もいい加減なこと書いて、メーカーへ強要しがち。一度、三銃士と思われる開発者アカウントから是正があったけど懲りて無さそう

思ったことすぐに書き込みするのでなくて調べてからにすれば良いのにな。自身の考えの誤りもあるし
953Anonymous (ワッチョイ dfb9-oEnl [2402:6b00:ed14:f00:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 00:18:46.83ID:RTD0R7tl0
コミュニティウォッチは別スレででもやってもらえねえかなこのゲームの内容ともはや関係ない
2024/11/08(金) 00:22:50.37ID:Qwt19MVe0
鉄ヲタ「次のダイヤ改正で○○という情報」

これがだいたい妄想という事実
障害者だよマジで
2024/11/08(金) 00:45:35.76ID:jMsO3aQ0M
自分が興味の無い話題、関係無いと思ってる話題から目を逸らすために、ぐずってみるものですね
当事者に近しい方かもしれないが
2024/11/08(金) 01:00:07.74ID:YSxkGW5t0
言うてもこのスレ、話題としてはほぼほぼ不具合報告と新作予想だけじゃないか
2024/11/08(金) 01:03:15.71ID:qP6giWSI0
開発元に迷惑をかけるユーザーの問題だからゲームの内容以上にゲームに関係あると思ったけど
しかもゲームの内容でスレが盛り上がってる最中ならともかく
2024/11/08(金) 11:45:33.19ID:XXZv9Z/G0
配信路線:青梅線
配信区間:下り 立川駅⇒奥多摩駅(37.2km)
※青梅線DLCには、青梅短絡線の区間は実装されておりません。
配信車両:E233系(4両編成・6両編成・10両編成)
リリース日:2024年11月28日(木)予定
販売価格:2,980円
2024/11/08(金) 12:14:55.83ID:oOp6Bjq10
>>958
自動放送には触れてないな
2024/11/08(金) 12:21:28.98ID:VdtJ1r0C0
値段ちょっと抑えたのはいいね。
留萌DLCのボッタクリ価格にはとても付いていけなかった。
2024/11/08(金) 12:23:46.81ID:zsuKu1IT0
>>958
なんで奥多摩までじゃないの?
30分て短かすぎ
2024/11/08(金) 12:24:08.68ID:zsuKu1IT0
>>960
留萌本線いがいコンプリートするつもり
2024/11/08(金) 12:24:11.94ID:wCWa/MawM
一部のノイジーマイノリティーが必死に擁護していただけで、実際は留萌なんて殆ど売れてなかったんだろうな。
まあ無理もないけど。
2024/11/08(金) 12:26:57.57ID:zsuKu1IT0
>>958
山奥ばっかりで飽きそう
2024/11/08(金) 12:50:05.19ID:bARct5mG0
自動放送云々は次回のお知らせかと
233で山奥新鮮じゃないですか、楽しみ
966Anonymous (ワッチョイ 7f29-lVIn [2405:6581:d540:6100:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 12:52:00.41ID:bCjq9H9c0
>>961
>なんで奥多摩までじゃないの?
どういう意味?
奥多摩までだと思ったんだけど
2024/11/08(金) 12:55:20.55ID:xJn3Hgb40
熊くらいは出てきてもらわんとな
2024/11/08(金) 13:09:16.62ID:16wpiKQj0
留萌をぼったくりって言ってるのもいつも一人だな
2024/11/08(金) 13:40:57.26ID:zsuKu1IT0
>>966
HPに【青梅】までとある
970Anonymous (ワッチョイ ffa7-guIA [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 13:41:35.69ID:i9+jvmvO0
>>966
日本語の分からない自閉症なんだろwwwwwwwwwwwww
2024/11/08(金) 13:46:38.55ID:zsuKu1IT0
>>970
そのまま返すわw
日本語が分からないのはお前だろ。自閉症はてめえだろ
2024/11/08(金) 14:09:20.08ID:klVK/pR80
お前なのかてめえなのか
見てて痛々しいから慣れない言葉を使うもんじゃないねぇ
2024/11/08(金) 15:10:53.17ID:YSxkGW5t0
なーんだ、廃線跡ってあの短絡線かよ
ってか五日市線はセットにしないのね
2024/11/08(金) 15:25:57.75ID:zsuKu1IT0
最初は青梅ってなってたけど奥多摩に変わってんなw
間違えたんだろうな
975Anonymous (ワッチョイ ffa7-guIA [2400:4050:b461:c300:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 16:05:19.62ID:i9+jvmvO0
なんだ、そのHPがさも間違ってたかのような言い方は
2024/11/08(金) 16:15:02.17ID:O2pDPziyH
逆ギレしてしまった手前、責任を音楽館になすりつけることしかできず、そんな適当な嘘が通用すると思ってる時点で社会経験なさそう
>>958の時点で奥多摩なのにね
2024/11/08(金) 17:33:28.52ID:EfLa0u/90
武蔵野線じゃなかったのか。がっかり。
まぁ青梅線も買うけどさぁ。
なんで下りなんだろ。上りなら中央線と繋がるよな。下りのほうが上り勾配が多くてやりがいがあるのか?
978Anonymous (アウアウウー Sa23-oEnl [106.154.151.65])
垢版 |
2024/11/08(金) 17:46:19.43ID:RBnKo1Y2a
地味に2ヶ月連続は久しぶりか
2024/11/08(金) 17:49:51.80ID:Co4TyAUR0
奥多摩→立川で、続きは中央快速DLCで!もいいんだけど、奥多摩に着いたときの終着感も捨てがたい。
2024/11/08(金) 18:03:21.76ID:YSxkGW5t0
短絡線収録ないって言ってるしもし仮に上りでも多分中央線直通列車の収録は無いと思うが
981Anonymous (ワッチョイ 7f2d-NQOM [2001:240:242e:189e:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 18:18:19.76ID:aMV7DWuQ0
DLCを買い足していくと、それらの路線データがダウンロードされてどんどんディスク容量を圧迫していくよね。
十分楽しんだからもういいやって路線データだけ削除することってできないの?
2024/11/08(金) 18:19:13.33ID:zsuKu1IT0
>>979
昔、確か山奥の踏切が雑誌に載ってたが
2024/11/08(金) 18:45:38.73ID:YSxkGW5t0
>>981
DLCは普通にライブラリから個別で消せないっけ
2024/11/08(金) 19:22:33.99ID:ichhcVw90
Steam のプロパティから DLC のチェックを外すだけ
2024/11/09(土) 07:14:16.36ID:ZKGEXhznH
また233か
実際最多形式だから当然とはいえ中央線と同じ0番代じゃ新鮮味がないわ
首都圏路線ばかりなのもなんだかな。注目度や売上で有利なのはわかるががせっかく地方路線も出せる体制なのにとは思う
福島と山形なんて未だに県単位で出てないんだからな
2024/11/09(土) 07:45:14.30ID:0qeJh/wO0
現状JREの営業路線が233を主軸とした運行車両だからな
他の形式も233がベースになっているから変わり映えもない
987Anonymous (ワッチョイ 7f67-c7M1 [240d:1e:1f6:3f00:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 08:06:28.93ID:SUN2OlY10
ホリデー快速奥多摩は出るか
2024/11/09(土) 08:08:14.73ID:2CGfL4Ug0
同じものを使えば整備費も部品代も安くなるから合理的ではある
2024/11/09(土) 08:20:56.13ID:PXNINhQ80
五日市とセットで出せば良かったのにね
990Anonymous (ワッチョイ ffea-NQOM [2001:240:2470:2aad:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 09:58:57.74ID:5s1VcNIo0
>>985
これまで何本もDLC出してきて売上の傾向が掴めてきたんじゃない。
つまり地方路線では開発コストの回収に難ありと。
出すとしても、しばらく溜めた上でプロモーション打たないと厳しいということでは。
マニアの売上も一般人の売上も、開発元への1本当たりの実入りは同じだからな。
2024/11/09(土) 10:34:45.68ID:WZUxOefb0
>>990
でも全路線出すんでしょ?
2024/11/09(土) 11:10:28.61ID:TLj8s7me0
上りと下りで2度美味しい
あとはJR北海道も出せる
993Anonymous (ワッチョイ 7fb2-oEnl [2001:268:c291:4b8b:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 11:32:37.75ID:bIxFI1vs0
どなたか次スレ…わしいま出先のポケット電波でのう
2024/11/09(土) 13:42:44.77ID:5lwChDAI0
立てたぞ
【JR東日本】JR East Train Simulator【音楽館】Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1731127227/

あと>>981は聞きっぱなしじゃなくて回答貰ったんなら何か言えよ
2024/11/09(土) 15:23:30.03ID:zzv3MhGP0
匿名掲示板で仕切りたがるウザったらしいジジイが約一匹紛れ込んできているようだな。
2024/11/09(土) 17:05:21.72ID:vwTMtGpS0
さすが鉄オタ
社会常識のかけらもない
2024/11/09(土) 17:11:23.33ID:uAeJtIcE0
匿名掲示板で仕切りたがるウザったらしいジジイが約一匹紛れ込んできているようだな。
2024/11/09(土) 17:13:44.48ID:OKkQiaBu0
ゲーオタだって似たようなもんでしょ
999Anonymous (ワッチョイ 5f32-NQOM [2001:240:2472:d77f:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 22:22:16.53ID:3jdpo1Qy0
銀河鉄道999
1000Anonymous (ワッチョイ 5f32-NQOM [2001:240:2472:d77f:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 22:22:24.05ID:3jdpo1Qy0
俺様が華麗に1000ゲット!!!!!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 7時間 59分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況