茨城は今後注目やな🥺


新型コロナウイルスワクチンの接種で、茨城県内の12歳以上の対象者のうち2回目の接種を終えた人が26日時点で80.1%となったことが27日、県のまとめで分かった。
県は10月末までに対象者の8割で2回接種を完了させる方針だった。

通常の個別・集団接種に加え、大規模会場などで夜間や休日にも接種機会が提供され、県は「おおむね順調に進んだ」とした。

県によると、県内の12歳以上の対象者約264万人のうち、26日時点で1回目を終えた人は87.5%、2回目は80.1%。
12歳未満を含む全人口(約291万人)で算出した県全体の接種率は、1回目を終えた人が80%、2回目は73%となった。

県内の2回目接種率(25日時点)を年代別にみると、12〜19歳が54%で最低となっている。
次いで20代が64%、30代が70%。一方で50代以上は9割前後と高い水準にある。

ただ、若年層も既に1回目接種率は8割前後に達しており、県のワクチン接種チームは「最終的には若い世代の2回目接種率も8割程度はいくのでは」とみている。

県内では医療従事者への優先接種が2月に始まり、5月からは高齢者接種が本格化。
6〜7月にかけては県内5カ所に大規模接種会場が開設され、これまでに県全体の接種実績の1割強を担った。

県によると、各地の集団接種会場は縮小傾向にあり、多くは11月中に閉鎖される。県の大規模会場も11月末に終了する。
接種機会が限定されることになるため、未接種者への積極的な接種と早めの予約を呼び掛けている。

厚生労働省は感染の再拡大を防ぐために12月にも3回目の追加接種を開始する方針。
このため県は、市町村や医師会などと実施体制の整備に向けた協議を進めている。

【県内の年代別ワクチン接種率】

■年代 1回目 2回目
12〜19歳 76% 54%
20代 80% 64%
30代 83% 70%
40代 86% 79%
50代 90% 85%
60代 92% 90%
70代 94% 93%
80代 94% 93%
90歳以上 88% 87%
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16353481529017


>>600
「つなげた」んだろ
アホが