X



トップページCOVID-19
1002コメント439KB
COVID-19の後遺症 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しのアビガン(東京都) (ドコグロ MM36-ufwr)
垢版 |
2022/05/13(金) 04:45:05.40ID:V2La63B1M
彼女は、2020年6月にチーズを摂取した後、アレルギー症状のために最初にジフェンヒドラミンを服用し、翌朝、倦怠感と脳の霧が大幅に減少したことを発見しました。72時間後、彼女は再び薬を服用せず、再び疲れて曇ったと感じ、服用を繰り返し、再び改善を観察しました。
その後、患者は同じ薬を6か月間継続し、次に別の薬であるヒドロキシジンを服用しました。ヒドロキシジンの最低用量で、彼女は発疹、倦怠感、および認知機能に有意な改善が見られました。投与量を2倍にした後、それはまだ最大許容投与量の3分の1に過ぎませんでしたが、彼女はほぼ完全な対症療法を達成しました。

2人目の患者は、頻脈、つま先の症状、倦怠感、関節痛、味覚と嗅覚の変化の発作、および脳の霧があり、これらはすべて9か月間続きました。彼女はまた、腹痛および腹部膨満、ならびに両手のアクロシアノーシスを発症した。微小血管血栓症の可能性を認識し、患者は毎日81mgのアスピリンを5錠服用し始めました。これにより、2日でアクロシアノーシスが緩和されました。

2番目の患者は、プロバイオティクスとビタミンとともに、1日あたり81mgのアスピリンの単回投与を続けました。13か月の時点で、フェキソフェナジンが利用できないためにジフェンヒドラミンに移行したことで、彼女の脳の霧と倦怠感が著しく解消されました。彼女はこの薬を服用し続け、2回の服用後に症状が著しく改善し、それによって彼女がPASC前の運動療法を再開できることを発見しました。

抗ヒスタミン薬は、重症のCOVID-19患者の症状の進行を阻止し、生存率を高めることが証明されています。実際、ファモチジンは免疫学的活性化のレベルが低いことに関連しており、これはヒスタミン拮抗薬がサイトカインストームの可能性を減らすことを示している可能性があります。
0004名無しのアビガン(光)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:16:50.96ID:lxx4J6du
ほとんどワクチン後遺症だと思う
0005名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MMe6-m4VR)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:11:29.72ID:eaVwSX/IM
蛇毒の後遺症なら一年以上かかるのも
そうなのかなと思う
0007名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa1f-obeS)
垢版 |
2022/05/13(金) 18:56:06.82ID:j5fdLfyVa
>>6
一応あると思うよ
なんせ味覚嗅覚失ってるケースもあるし
外に出ようと思っても体が思うように動かない奴もいる

こんなの生きてても意味ねーわって思うやつがいてもおかしくない
体の負担が出てる時は寝たきりになるケースもあるし
寝たきりになると筋力も落ちていく

そうなると猫背から鬱にもなるからな
0008名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW 23aa-6sGn)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:55:17.82ID:4xrxTlgN0
立てようと思ってたけど立っちゃったか
スレタイに【コロナ後遺症】って付けたかったんだよ
変なヤツも来るかもしれんが、必要な人からも見付けづらいからな
0010名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ ea76-PvPk)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:10.00ID:1iTTAqMX0
>>5
ヘビ毒と同じタンパク質をウイルスが作ってる説 最近出てきてるね
自然界ではよくあることだ  赤痢の毒素遺伝子が大腸菌にウイルスで入り込んでO157になっているとか

エキナセアが毒ヘビの解毒に使われていたからいいのではとかいう話
去年からエキナセアは知っていたけど試してみなかったわ
0011名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW dbda-o36p)
垢版 |
2022/05/14(土) 10:25:49.47ID:H0AVs6mI0
>>6
http://www.qlifepro.com/news/20220210/adverse-reaction-after-covid19-vaccination.html

>新型コロナワクチン副反応の程度と比較すると、血液のTNF-αの値が高くなるにつれて、副反応の全身症状も強くなることが示唆された。

https://www.amed.go.jp/news/release_20180720.html

>反復社会挫折ストレスは自然免疫受容体TLR2/4を介して内側前頭前皮質のミクログリアを活性化し、IL-1αとTNFαといった炎症性サイトカインの発現誘導を介して、内側前頭前皮質の神経細胞の応答性減弱・萎縮、うつ様行動を誘導することがわかりました。
0012名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 83b9-XKki)
垢版 |
2022/05/14(土) 11:40:59.36ID:OLRbGn5T0
感染してもう1年が過ぎるけど動悸息切れが酷くて階段ワンフロア上がるのさえゼーゼー言ってる
この先長生き出来そうにないし何か病気にかかったら終わりだなと思うと鬱にもなるよ
0013名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ a18a-ohTG)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:33:36.63ID:kNU1CzPZ0
>>1
NHKはワクチンに効果は無いと報道済み。
5月12日にNHKラジオで、コロナワクチンは効果が無いと報告しましたのでぜひお聞きください。

ワールドネットワーク
オーストリア・ウィーン / 荒井恵子
https://web.archive.org/web/20220512145329/https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b3.html
https://archive.is/zUNjX

ラジオ深夜便 ▽ワールドネットワーク ▽ごはんの知恵袋
5月12日(木)午前0:10放送
2022年5月19日(木) 午前1:00配信終了
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0324_03_3781154

03:00 番組開始
04:00 コロナの状況
06:30 本番
07:00

> で、やはり、まあ、そういう事実を受けて、あの、ワクチン接種をしてもですね、ま、結局あの、感染とかウイルスの蔓延も防げないし、
> まあ、重症化も死亡も、まあ、ある程度は防げるんでしょうけども確実に防ぐ事は出来ない。
> ワクチンの接種のまた副作用ですね、これについても、まあ予想してたよりも、あの、起こっている。
> と言う風におっしゃってる専門家の方もいて、これがオーストリアの国会で話された事なんです。

備考:荒井恵子氏本人は3回接種後にオミクロンに感染
0015名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW f1aa-3XxC)
垢版 |
2022/05/16(月) 05:50:35.64ID:iKFrxUQh0
>>14
あったんや
サンクス
0016名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW e3b9-dgB3)
垢版 |
2022/05/16(月) 07:22:18.12ID:9F89mFO70
発症して1ヶ月、完全に症状はなくなってたのに今朝から息苦しさが再発
昨晩すごくストレスがかかることがあったからそれが原因かなと思うんだけど、後遺症でこういうパターンってある?
0017名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saaf-kCmV)
垢版 |
2022/05/16(月) 11:40:47.38ID:syYI1KTba
ワクチン打ったか否か
0018名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sab3-lHGw)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:10:39.25ID:rGnwKKsqa
>>16
あり得なくはない
感染後のトレーニングや感染後も注意しながら活動しないと
肺やらやられてる場合は倦怠感とかぶり返す可能性はある
0019名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa2d-I4Gl)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:17:10.74ID:mA0uYdDDa
気がつかないうちに肺炎になってたのかもしらんね
0020名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ c1b9-iqg6)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:02:27.20ID:FiVUSPGN0
>>6
後遺症の中に自殺企図の要素も出てくるとか
どっかの医師のインタビューで書かれてたから
有名俳優さんやくるりんぱの芸人さんなんかも
ワクチンかコロナの後遺症で苦しんでいたのかもしれないね…
0021名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW f1aa-3XxC)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:36:07.98ID:iKFrxUQh0
>>6
俺がコロナ後遺症の時は、明らかに通常の心の動きとは違う突発的な鬱に苦しんだわ
後遺症治す為にフルボキサミン飲んで、他の後遺症の症状が消えたらフルボキサミン止めても鬱は出なくなった
0022名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ c376-yvGd)
垢版 |
2022/05/16(月) 17:21:21.27ID:aYYqEgOj0
のどのつかえた感じは毛細血管やリンパ管の流れが悪くなって滞留してしまうからか
0025名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sab3-lHGw)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:48.98ID:rGnwKKsqa
>>23
7割ぐらいは後遺症と思って対処した方がいいと思う
ただ生活習慣も乱れるから副次的に今までの生活やライフスタイルが変わってるだろうから
身体に別の負担も出てる可能性あり得る
0026名無しのアビガン(神奈川県) (222222W f1aa-3XxC)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:22:22.75ID:iKFrxUQh0222222
>>24
いや脳に入るウィルスは他にもあるが
ヘルペスとか
0027名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW bfee-I4Gl)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:37:34.33ID:Etn+gyKU0
新型コロナの脳炎はウイルスが脳内に入る事は滅多になく
ほとんどはサイトカインストームである
これは同じコロナウイルスのインフルエンザと同様
日本では症例は多くない
0028名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 91ee-pOvi)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:52.16ID:sh4pYeEg0
>>24
インフルでも風邪でも脳症になって子供が亡くなったり、以前から稀にあった。
新コロだけ特別扱いし過ぎ。
0030名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sab3-wfHL)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:55:20.16ID:cWi4kCXSa
>>29
逆流性食道炎はちょっと難しい
元々インナーマッスルが低下したせいで胃下垂になってるケースもある
インナーマッスルの低下が寝たきりが続く場合は起こり得る
胃下垂だと薬では治らんのよな…
症状にあった内容単位で対応しないと治らん症状はほんときつい
0031名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ ab76-pIuf)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:30:45.32ID:Yx7r6JsJ0
後遺症にエキナセアが効いた  
免疫活性化ハーブ  やっぱり後遺症は自己免疫疾患なのだろう
微小血管障害以外にもいろいろな後遺症が出る複合的なものだ

春から始めた漢方よりも効いている
のどの違和感としこりも小さくなった
慢性疲労が緩和されて体が動く

ただこれが継続するかはまだわからない
0033名無しのアビガン(東京都) (ドコグロ MM43-IQY2)
垢版 |
2022/05/19(木) 06:51:57.90ID:EAuMZFBlM
>>31
エキナセア=ムラサキバレンギク。

他に有害作用は知られていない。 エキナセアはT細胞を刺激する可能性があるため,理論的には自己免疫疾患,多発性硬化症,AIDS,結核,臓器移植患者では禁忌である。

知らなかったけどサプリメントも色々出てるんだな
0035名無しのアビガン(埼玉県) (ドコグロ MMa3-IQY2)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:11:05.67ID:NIpl36DwM
参考

494 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ c9f5-yvGd) sage 2022/05/20(金) 01:01:40.57 ID:T9VKlmhf0
Covidジャブが免疫系に与える影響と傷ついた人の回復方法

・スパイクは、保護インターフェロンを無効にしてサイトカインストームを誘発することによって肺に入り、ミトコンドリア機能と内皮を損傷することによって心臓に入ります。
また、スパイクが人間の組織と交差反応し、慢性炎症と自己免疫疾患を引き起こすことを発見しました。

・休眠ウイルスが再活性化
肝臓のタンパク質濃度が急上昇し、(ワクチン)注射によって免疫系が無力化され、警備員が眠りにつくのを待っている休眠状態の病気にかかりやすくなっていることを知れば、急性肝炎、つまり突然発症する肝臓病の患者が世界12カ国で何百人も発生していることも納得がいくだろう。
多くの症例は子供たちである。ワクチン接種を受けた母親が母乳を通して赤ちゃんにスパイクを渡しているという説もあれば、子供たちが予防接種からスパイクをもらっているという説もある。

1.免疫システムを癒すための天然化合物
天然ハーブのプルネラ・ブルガリスと天然化合物のスラミンの両方が、スパイクを介した感染症に対して強力な抑制効果を示すことを発見しました
N-アセチル-L-システイン(NAC)が活性酸素種阻害剤であり、スパイクタンパク質の毒性作用を中和できることがわかります。

2.免疫システムを癒すための気功などのエネルギー演習

3.スパイクをデトックスするその他の方法
ジョセフ・メルコラ博士が研究した「COVIDまたはワクチンの後のスパイクタンパク質を解毒する方法」は、松葉、エモジン、ニーム、タンポポの葉の抽出物、イベルメクチンなど、より多くのスパイクタンパク質阻害剤をカバーしています。
また、スパイクタンパク質中和剤のリストには、グルタチオン、フェンネルティー、スターアニスティー、松葉茶、セントジョンズワート、コンフリーリーフ、ビタミンCが含まれています。
https://www.theepochtimes.com/what-covid-jabs-are-doing-to-the-immune-system-and-how-the-injured-can-heal_4476998.html
0036名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW e3b9-dgB3)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:48:46.28ID:/PMxu1E00
天然ハーブとかデトックスとか胡散臭いなあ
0039名無しのアビガン(電脳都市フロンティア) (ワッチョイ c711-mcz2)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:14:46.77ID:iMb3gPvn0
>>28
@shuichiotsu

コロナ後遺症というがインフルエンザ等でものこるのでは?との頻出質問
COVID-19感染後6か月の後遺症リスクを他気道感染症後と比較した研究

インフルと同等が1(ハザード比)
頭蓋内出血 2.44
虚血性脳卒中 1.62
脳炎 1.70
認知症 2.33

同等ならこれだけ注目されない

https://twitter.com/shuichiotsu/status/1492331379656638466
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 8baa-uaA8)
垢版 |
2022/05/25(水) 20:50:04.40ID:VqbPy4zJ0
どの調査結果もインフルより後遺症率高いよね
あと感染力がどう見てもコロナの方が上
インフルの方が強いって説も見たけど、それならこんな事になってない
0042名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sac7-tjXH)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:16:04.21ID:qMDOGlfxa
そうそう
その辺の感染力とか致死率は感染が世界各国に広がった段階で言われてたよね
もうあれから2年になるのか…一度も感染してなくてすまんがなんかの役に立てるならと思って覗いてる
0044名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sac7-PEw3)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:28:05.63ID:A/12DIlOa
>>43
それワクチンぶらぶら病かもよ。
原爆ぶらぶら病で調べてみてみな。
0045名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sac7-PEw3)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:29:23.30ID:A/12DIlOa
>>43
間違えた
コロナ後遺症の
慢性疲労症候群かもしれん。
0046名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW 8baa-uaA8)
垢版 |
2022/05/27(金) 12:50:14.78ID:ni7cTnO50
コロナ後遺症の場合は、無理して動くと反動で体調悪化する
そういうのが無くてただやる気ないなら、メンタルの方じゃねえかな
0047名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMf7-Kq1t)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:59:17.54ID:7mZgek9rM
コロナによる死亡や後遺症やワクチン打って殺されてるのは、
JALだのANAだのJTBだのカンコーテロリストに天下り賄賂癒着してる殺人利権集団公明党国交省による殺人という事実
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
0048名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM9d-H/X0)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:51:41.98ID:p8WylOqOM
コロナにかかるとなぜだか全身の筋肉がカチカチになって交感神経が興奮するね 大体の後遺症はこれだと思う

逆流性食道炎は胃のあたりが硬直してるから、整体や鍼で調整してもらうといいと思うよ

自分はのぼせ感が中々治らんわ
0050名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM9d-H/X0)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:26:08.17ID:p8WylOqOM
>>49
倦怠感を感じるときは同時に頭部の熱感があると思うよ。
某有名クリニックの人は無理に運動するなって言うけど、
俺の持論は「思い切り汗をかいた方ががいい。」
汗をかかない中途半端な運動は余計に頭に熱がたまるから駄目ね。

自分の体で試してるから間違いないと思う。

コロナ後遺症の治療=自律神経失調症の治療。
岩盤浴とかも良い
0052名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW f1aa-QnF8)
垢版 |
2022/05/28(土) 18:51:57.45ID:T8RAZ9LO0
>>50
ダメダメ絶対ダメだっつの
コロナ後遺症に運動は本当にダメだ
俺の知人は軽めのコロナ後遺症で、一時間かけて遠くの病院に行ったせいで、大クラッシュして翌日から今日まで何ヵ月もほぼ寝た切りだよ
コロナ後遺症はありとあらゆる箇所に人それぞれの症状出るから、君が嘘付いてるなんて言うつもりはないが、
ここで安易にそんな内容勧めちゃダメだ
誰かの人生を完全に壊しかねないぞ
0053名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW f1aa-QnF8)
垢版 |
2022/05/28(土) 19:05:13.56ID:T8RAZ9LO0
>>51
倦怠感っつっても色々あって、コロナきっかけで脳がやられてる場合はフルボキサミン飲んで治る事がある
微熱があって倦怠感がある場合はクラリスロマイシンで治る人もいる

でも一番多い倦怠感が治ったパターンは、無理せずに時間経過で自然治癒だね
重めの倦怠感の人も、二年もたつとだいたいほぼ元に戻ってる
慢性疲労症候群にまでなってると、もしかしたら一生治らないもしれんが、そこまでじゃないなら無理せずにとにかく時間かけるのが良いと思う
焦って運動療法やって悪化した人たくさんいるから、そこは注意

もしもう運動出来てるなら、メンタル側から来る倦怠感かもね
0056名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sac5-I9ko)
垢版 |
2022/05/29(日) 00:14:05.33ID:ygA5pSKya
>>55
倦怠感って一言では難しいから3ヶ月サイクルで試すしかない
体の作り変わりが3ヶ月サイクルだ
だけどコロナ後遺症に至っては >>52,53の通りだから
運動とかで無理しない方がいいケースもある

俺のケースは後遺症じゃないけど筋力不足によるインナーマッスルの低下で慢性疲労になってたけどね
コロナ前から整骨院で骨と筋肉を治してもらいながら鍛えてるがこれは非感染である俺のケースでしかない

疲れてるからと言って寝たきりも良くないが無理した運動も良くない
0058名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW f1aa-QnF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 05:51:10.81ID:qZLzwt4L0
風呂でダメージは典型的なコロナ後遺症だねぇ
具合が悪くなる事を極力避ける事が大事やね
俺は湯船に入ると体調悪くなるのに気付いて、治るまではシャワーしか使ってなかったな
0061名無しのアビガン(長野県) (ニククエW f1aa-QnF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:10:26.79ID:qZLzwt4L0NIKU
>>59
運動で悪化する人も多いんだけど、昔から運動療法で改善できた、って言ってる医者もいる事はいるんだよね
多分症状のパターンがたくさんあるんだろうなぁ
0063名無しのアビガン(長野県) (ニククエ a176-cLk4)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:02:00.58ID:nB28hRTK0NIKU
倦怠感にカルニチンだって
0064名無しのアビガン(兵庫県) (ニククエW 5104-yTNn)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:34:52.58ID:sht8cgd90NIKU
9月末から10月にかけて中等症Ⅰ。レムデシビル(べクルリー)投与した。

・抜け毛
入院中にひどかった。抜け毛減った実感があるのは3月くらいなので半年くらい。

・倦怠感
3月の繁忙で中旬から5月中旬まで、超倦怠感。
もう仕事もできなくなって、そのまま人生終わるのでは?という不安感。
4月に、だるさ倦怠感外来で精密な血液検査をするも異常なし。
4月末から加味帰脾湯とアレルギー薬を飲む。劇的に変わったことはないけど、5月中旬くらいからDHCのコエンザイムを飲んだら急回復。
アミノバイタルは10月くらいから飲んだけど、あまり効いた感じはしない。

・味覚嗅覚
感染時、完全に味覚が消えた。
入院時に味覚がわずかに戻る。
退院後、微妙に焦げ臭いニオイが残るほか、ビールは炭酸入った何か程度。
11月くらいまで徐々に回復。回復が鈍ってきたので耳鼻科へ。
ファイバーで見たら、神経が回復しているので治るとのこと。
意識的にニオイを嗅ぐと良いとのこと。
そこから2ヶ月程度、点鼻薬と抗ヒスタミン薬でさらに回復。
今は、ほぼ復活。

長文失礼しました。
0066名無しのアビガン(東京都) (ニククエ MM6b-ArdA)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:56:24.10ID:j3KutTlKMNIKU
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだろ
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg
0068名無しのアビガン(東京都) (ニククエ Sac5-I9ko)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:56:46.66ID:6JTg4iZIaNIKU
>>67
不眠は筋肉の強張りとかもあるからなぁ
肩こり腰痛で一時期ガチで寝れなくて困ってたことがある
何が原因で寝付けないかって言うのは難しい

睡眠のためのセロトニン系の不足
俺の時みたいに筋肉の凝りが要因
筋肉の話に近いけど交感神経優位状態
普段から眠れるほど疲労してない
もしくは逆に寝る時間が長い

などたぶん色々ありそう
睡眠トラッカー系の簡易的なハードを使ってまずは自分を知ることから始めると良いかも
AppleWatch・Fitbitや他にもAppleのサイトにも専用の睡眠トラッカーがあったかな
0069名無しのアビガン(埼玉県) (ニククエW 93b9-kNzS)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:06:15.10ID:YXstHwnq0NIKU
昨日の夜ちょっとキツめの筋トレしたら、午後から全身倦怠感が酷くて起き上がれなくなった
朝から筋肉痛は始まってたから普通の疲労とは違う感じがした
0070名無しのアビガン(兵庫県) (ニククエW 5104-yTNn)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:23:03.14ID:sht8cgd90NIKU
>>68
一応、デエビゴ(レンボレキサント)の最小2.5mgで4時間程度。飲まないと2〜3時間くらいで一旦目が覚める。

普段デスクワークで、ほぼ建屋に引きこもり。
売れ残りババァがややこしいから、交感神経優位なんだろうな。

整体やマッサージの頻度は増えたと思う。
ニンニク注射は数日は元気やけど一過性だね。

マスクもやけど、呼吸が浅くなってるのかも。
0071名無しのアビガン(東京都) (ニククエ Sac5-I9ko)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:36:02.00ID:6JTg4iZIaNIKU
>>70
一つの可能性でしかないけど感染した際、中等症から重症になる人もしくはなった人は
一定期間寝たきり状態にならざる得ないからインナーマッスルの低下はあり得ると思う

俺の場合の腰痛肩こりの要因が仕事で疲れたからつって運動せず一日中寝てたらインナーマッスル低下しまくって
最終的には上でレスした通りの状態になった

特に座り仕事なら身体の姿勢をキープする筋力として腸腰筋と腹斜筋が落ちてる可能性は高い
足が地面を擦ってしまうとか良い姿勢をキープしてるのがしんどいとか呼吸が浅いも当てはまる

今のところすぐ戻すならインナーマッスル鍛えられるEMS(低周波高周波のダブル周波数で鍛える機械を検索すると良い)で鍛えるとすぐ戻せるとは思うけど
相当な運動量になるし果たして今の状態で使えるのかがちょっとわからん
0072名無しのアビガン(東京都) (ニククエ Sac5-I9ko)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:40:28.44ID:6JTg4iZIaNIKU
ただこのEMSも含めて症状に効くかはぶっちゃけわからん
にんにく注射とかアロマやお香ただの筋肉マッサージ系のあん摩(ても○んとか)
神経内科精神科は気休めであり一過性だからあんまり効果的ではないので利用するのはよく検討した方がいいかな

呼吸が浅いのには肺へのダメージ考えられるからレントゲンも含めて何が起きてるかを把握しないと難しいんだと思う
0073名無しのアビガン(長野県) (ニククエW f1aa-QnF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:01:23.38ID:mx2aDXQI0NIKU
>>64
俺も似た経験したから他人に思えんわ
倦怠感で仕事できなくなると、マジでどうやって生きて行けば良いか分からなくなるよな
回復おめでとう
0074名無しのアビガン(群馬県) (ニククエW 5925-D5yz)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:57:33.92ID:awJco+Yb0NIKU
感染しても無症状だった場合でも後遺症って出るものでしょうか?

職場の同僚が4月の下旬に陽性となり10日間の出勤停止。
その間に自分含めた他の同僚も職場に用意された検査キットで簡易検査するも全員陰性。
自分は4月24日にファイザーのワクチン接種(3回目)を受ける。当日の副反応は全く無し。

GWに入る頃から徐々に倦怠感が強くなり少し動くと息切れするように。元々あまり良くなかった膝・腰・股関節の痛みが酷くなり、空咳が止まらなくなることが頻発。
嗅覚・味覚の異常は無し。
現在も継続中なので三日前に内科を受診。人参養栄湯を処方される。

昨年末に38℃代の発熱を伴う風邪症状に襲われたが自宅療養で回復。
これがもしかしたら新型コロナだったのでは?などいろいろと考えてしまう。
0075名無しのアビガン(兵庫県) (ニククエW 5104-yTNn)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:19:48.80ID:sht8cgd90NIKU
>>71
いつだったか、マッサージガンを使った時は、翌日しんどかったなぁ…今は試してないけど。
ゴルフ打ちっぱなしからの風呂は大丈夫みたい。だけど、ラウンドは怖くてできないね。

宿泊+入院で、体重が5〜6kg落ちたよ。
健康診断ではコレステロールが少し高いくらいだったね。
入院時は肺炎あったみたいやけど、健康診断では所見なしとか、ほんまかな?
0076名無しのアビガン(兵庫県) (ニククエW 5104-yTNn)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:23:21.41ID:sht8cgd90NIKU
>>73
退院直後から、ずっと残業55±10くらい。
後遺症より心因性も疑ったりしてる。

3〜5月のしんどさがパッと消えたから、躁鬱かなとも思ったけど、医者がいうには違うみたい。

退院10月からの3月からの2ヶ月の超倦怠感が謎過ぎて気持ち悪い。

気にしすぎなのかも。
0077名無しのアビガン(兵庫県) (ニククエW 5104-yTNn)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:30:11.37ID:sht8cgd90NIKU
あと今年の気候は気温変動が例年になく激しいみたいで、自律神経失調気味な人が多いとも聞くね。
整骨院、心療内科、テレビでも言ってたから信憑性高いかも?

だるさ倦怠感外来の検査で、起立時の脈拍が30くらい増えたので起立性何とかという自律神経の乱れはあるとも言われたわ。
0078名無しのアビガン(長野県) (ニククエ a176-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:08:59.67ID:nB28hRTK0NIKU
数か月してからぶり返してひどい倦怠感で動けなくなったり
台風が近づいてくると気象病が劇症化して目が回って
ひどい倦怠感で寝込むとかあるから気を付けた方がいいよ
0079名無しのアビガン(埼玉県) (ニククエ MMa5-lxVe)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:17:14.62ID:JyR+ZQQrMNIKU
>>77
回復オメです。
倦怠感にコエンザイムは初耳です。良かったら服用量を書いていただければスレの参考になります。
あと味覚嗅覚異常では消費が多い亜鉛の補給はされましたか。鼻腔ファイバーでは嗅裂の神経が損傷?
0080名無しのアビガン(長野県) (ニククエW f1aa-QnF8)
垢版 |
2022/05/29(日) 23:22:40.28ID:mx2aDXQI0NIKU
>>74
タイミング的にコロナとワクチンどっちの後遺症か判断難しいねぇ…
コロナの検査って、6回目でやっと陽性になる人とかもいるからね
無症状から重い後遺症になる人はいるね
昨年末のヤツは多分関係ないと思う
かかったなら4月の方だね

ヒラハタクリニックなら、どっちか分からない時の相談にものってくれると思う
でも、結局後遺症外来も漢方とかで苦痛を減らしてるだけだから、無理せずに時間かけて自然治癒を待つのが基本にはなると思うよ
Bスポット療法とかで改善する人も時々いるけどね
0081名無しのアビガン(茸) (ニククエ Sdb3-D5yz)
垢版 |
2022/05/29(日) 23:45:20.08ID:nGO/E8JCdNIKU
>>80
回答ありがとうございます。
こちらに質問させて頂き自分が現在置かれている状況がわかってきました。
やはり抗原検査は一回だけではあてにならないし実際に感染したのかワクチンによる後遺症なのかすら明確に判断できないものなんですね。
でもこれで今後どうするべきか(自然治癒を待つことも含めて)筋道が少し見えた気がします。
先日受診した内科での血液検査の結果が出てから自分でももう少し調べて対処します。ありがとうございました。
0082名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 5104-yTNn)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:26:21.91ID:l3fo32yS0
>>79
ありがとうございます。ただ、油断はできなさそうかな。
コエンザイムは、1日100mgかな。日によっては飲んだこと忘れて200mgになったけど、あまり変わらないかな。

亜鉛は、嗅覚味覚が鈍っている10〜11月くらいに飲んだかな。
一定までは回復するけど、劇的には耳鼻科の処方薬だったね。
あと、血液検査での亜鉛量は異常なしでした。
ファイバーでは神経の裂傷までは分からなかったけど、神経が再生しているから大丈夫と言われたよ。
0083名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ a176-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:40:35.98ID:na+9amtq0
エボラウイルスが膵臓を損傷してその症状を出しているというニュースがあったが
コロナウイルスも同じように膵臓を損傷してインシュリンとかの分泌をおかしくして
異常な倦怠感を引き起こしているのかも
0084名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ a176-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:40:54.26ID:na+9amtq0
803 名前:エルカルチン(カルニチン)がコロナ・ワクチン後遺症に効く 投稿日:2022/05/28(土) 01:25:19.73 ID:nCNy1ftT
エルカルチン(カルニチン)がコロナ後遺症、ワクチン後遺症に効く可能性が出てきた。
ワクチン後遺症治療を行っている中村篤志医師からの報告だ。
是非病院でエルカルチン(カルニチン)を処方してもらって服用してくれ。リンク先3つ出す。

エルカルチンFF内服液10%、エルカルチンFF内服液10%分包5ml、分包10ml
通常、成人には、レボカルニチンとして、1日1.5~3g(15
~30mL)「5ml×3、10ml×3」を3回に分割経口投与する。なお、患者の状態
に応じて適宜増減する。
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00067224.pdf

エルカルチンFF錠100mg、エルカルチンFF錠250mg
通常、 成人には、 レボカルニチンとして、1日1.5~3g(2錠×3、4錠×3)
を3回に分割経口投与する。なお、患者の状態に応じて
適宜増減する。
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00063853.pdf

カルニチンと慢性疲労
https://note.com/nakamuraclinic/n/na00b18d3e235

慢性疲労症候群(CFS)が一番のテーマでした。
コロナワクチンに限らず、子宮頸癌ワクチンなど複数のワクチンで接種後にCFSが起こることが知られています。
CFSのメカニズムの理解には、脳の研究が不可欠です。モデル動物を使った研究で、
ブロードマン39野がうつ病に関係していることや、セロトニン産生が行われていることが分かりました。
このとき、【【【カルニチンの投与により脳機能が回復することを発見しました。】】】
http://www.jcam-net.jp/data/pdf/20025.pdf

ご存知のように、カルニチンはミトコンドリアのβ酸化のかなめです。
(β酸化は,脂肪酸の主要な酸化経路(脂肪酸の分解が行われる経路)であり,
この経路の酵素はミトコンドリア内のマトリックスに存在する
https://www.nutri.co.jp/nutrition/keywords/ch2-4/keyword6/
長鎖脂肪酸をアシルカルニチンにすることで、脂肪酸をミトコンドリアの中に安全に運び込み、
β酸化により大量のATPを合成する。
ここで、カルニチンがなければ、長鎖脂肪酸はリパーゼで加水分解されて界面活性剤になり、
これが細胞毒として作用します。
カルニチンがあることで、アシルカルニチンが誘導され、大量のATPを安全に作ることができる。
つまり、毒がきちんとエネルギーになるわけです。これがカルニチンの重要な作用で、
慢性疲労症候群の患者に有効だというレポートが多数出ています。
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0300297700000309
https://www.karger.com/Article/Pdf/119325
この知見は、当然今回のワクチン後遺症に対しても生かせるはずです」
0085名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ a176-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 06:42:04.50ID:na+9amtq0
804 名前:エルカルチン(カルニチン)がコロナ・ワクチン後遺症に効く 投稿日:2022/05/28(土) 01:35:05.55 ID:D4h2GAnc
エルカルチン(カルニチン)は慢性疲労症候群(倦怠感)、線維筋痛症にも効くことがわかっている。リンク先3つ出す。

カルニチンは、脂肪酸を燃焼してエネルギーにかえる必要不可欠な体内物質です。
カルニチンが不足すると、筋肉で十分なエネルギーが産生されず、
【【【筋力低下、筋肉痛、つっぱり(こむら返り)などの筋肉症状がでやすくなります。】】】
さらに重篤な欠乏症では、肝臓、脳、心臓、腎臓をはじめとする種々の臓器に障害をもたらし、
低血糖による昏睡、高アンモニア血症による脳症、心筋症、腎性貧血などを引き起こし命にかかわることもあるのです。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3999033.html

疑われる臨床症状としては、意識障害、けいれん、
筋緊張低下・筋力低下・重度のこむら返り・重度の倦怠感、横紋筋融解症、脳症、
空腹・感染で誘発される嘔吐、頻嘔吐、精神・運動発達の遅延、体重増加不良、
呼吸の異常、心肥大・心筋症・心機能低下および突然死(あるいはその家族歴)、反復性Reye 様症候群などである。
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20181207_shishin.pdf

はじめましてこんにちは
私も繊維筋痛症で慢性疲労に苦しんでいましたがほぼ完治してます
【【【この病気は筋肉が硬くなることによって神経及び血管を圧迫して血流が悪くなりいろいろな症状がでます】】】
私が行った事はタイ古式マッサージと緩消法で筋肉をやらかくしました
https://twitter.com/serunyannyan/status/1526419023822733312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ a176-cLk4)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:12:39.41ID:na+9amtq0
805 名前:エルカルチン(カルニチン)がコロナ・ワクチン後遺症に効く[] 投稿日:2022/05/28(土) 01:49:46.23 ID:SsRvv2w+
カルニチンは、食物からの摂取のほか、アミノ酸からの生合成により体内に供給さ
れます。また、ミトコンドリア内での脂肪酸β酸化に必須な因子です。
空腹、飢餓状態では通常、脂肪酸β酸化によって必要なエネルギーを確保し、糖新生を行います。
しかし、カルニチン欠乏状態だと脂肪酸β酸化ができず、
糖新生が行えないため、低血糖を来たします。=倦怠感・慢性疲労症候群の原因になる
https://www.pmda.go.jp/files/000143929.pdf

長鎖脂肪酸をアシルカルニチンにすることで、脂肪酸をミトコンドリアの中に安全に運び込み、
β酸化により大量のATPを合成する。
ここで、カルニチンがなければ、長鎖脂肪酸はリパーゼで加水分解されて界面活性剤になり、
これが細胞毒として作用します。=線維筋痛症・筋痛性脳脊髄炎の原因となる。

カルニチンがあることで、アシルカルニチンが誘導され、大量のATPを安全に作ることができる。
つまり、毒がきちんとエネルギーになるわけです。これがカルニチンの重要な作用で、
慢性疲労症候群の患者に有効だというレポートが多数出ています。
https://note.com/nakamuraclinic/n/na00b18d3e235
0089名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM9d-nrwb)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:22.64ID:bEW/YtK6M
待機期間終わって1週間だが体が怠くてたまらない
朝起きた時は体調良いんだけど出社して30分ぐらいしただけで頭がボーッとして全然仕事ができない
後遺症外来は1ヶ月以上経たないと受診もできないと言われたし困った
0090名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW db8f-H/X0)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:17:21.02ID:bQASwAUP0
不安なときは重大な臓器の損傷だとか免疫不全だとかが気になるんだけど、
調べれば調べるほどそういった西洋医学的に明らかな問題はないんだよねえ

東洋医学的アプローチに詳しいところ(漢方医や鍼灸)に相談するのがいいだろうね
0091名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM9d-ArdA)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:09:47.68ID:SVDvnnVOM
ウクライナから学ぶべきことは、クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権をクソ倍増させることではなく
威力業務妨害して地球破壊するだけの税金泥棒公務員を全廃して拳銃にスティンガーにと国民が保有して自衛することだぞ
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
0093名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW f1aa-QnF8)
垢版 |
2022/05/31(火) 07:22:18.41ID:kZV9N+BL0
何人も後遺症患者知ってるけど、残念ながら鍼灸で明確に良くなったって人は聞かないね
ずっと鍼灸にかかってて長期間かけて回復した人はいるけど、その回復に鍼灸が効果あったのかは分からない
まだ未知の領域だから分からないだけで、いずれ西洋医学でも分かるようにはなると思うけどね
0094名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ a176-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 14:07:46.68ID:Mu3wj1Ja0
HIVウイルスと同じようにリンパ球にSARS2は感染するからコロナ後遺症の倦怠感はカルニチン欠乏症によるものかもしれんよ
男性不妊も激増するかもな

厚生労働省eJIM | カルニチン | 医療関係者の方へ
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/02.html

HIVとエイズ
ヒト免疫不全ウイルス(human immunodeficiency virus:HIV)は、多数のリンパ球(白血球の一種)の
減少を引き起こし、後天性免疫不全症候群(acquired immunodeficiency syndrome:AIDS)を発症させ
る。HIV感染者では、リポジストロフィー症候群の特徴的な症状である、身体のいくつかの部位における
脂肪の蓄積、ほかの部位における脂肪の減少、血中脂肪濃度の上昇(脂質異常症)、インスリン抵抗
性の発現がしばしば認められます。リポジストロフィー症候群はHIV感染によるミトコンドリア毒性を示す
場合があり、その治療のために以前は抗レトロウイルス薬が使用されるが、これによりミトコンドリアの
脂肪代謝を制限するカルニチン欠乏が誘導される [31]。この症状を引き起こす分子メカニズムはよく
わかっていない。予備的研究では、相反する研究結果が得られているが[32] 、HIV感染患者を対象に
した静脈内投与と経口摂取の両方の方法によるカルニチン補充療法(2~6 g/日を数週間もしくは
数カ月投与)では、リンパ球細胞死を遅らせ(同様にHIVの進行を遅らせ)[33,34]、神経障害が
軽減し[35-37]、血中脂質濃度に好ましい影響が生じたものと示唆された [38-40]。

男性不妊症
精液中のカルニチン含有量は精子数と精子の運動率に直接関係があることから[43,44]、
男性の不妊治療を行う上で、カルニチンは重要である可能性が示唆されている。一部の
研究では、カルニチン補充(2~3 g/日3~4カ月間)を行うと精子の質が改善される可能
性があると示された [45-47]。あるランダム化二重盲検クロスオーバー試験では、男性不
妊症患者100例にカルニチン2 g/日を2カ月間摂取したところ、精子の濃度と精子の総運
動率および前進運動率が増加した[48]。報告された有益性(ベネフィット)はミトコンドリアの
脂肪酸酸化の増加(より多くのエネルギーを精子に供給)と睾丸中の細胞死の減少に関係
があるかもしれない [49]。しかし、男性不妊症患者21例を対象とした最近のランダム化対照
試験によると、カルニチン3 g/日を24週間摂取したところ、精子の運動率および総運動性
精子数にプラセボ投与群と比べて有意な増加は認められなかった [50]。不妊治療としての
カルニチンの潜在的な価値を評価するためには、大規模かつ綿密にデザインされた研究が必要となる。
0095名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイ 8676-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 09:11:42.23ID:fcXk209k0
コロナ後遺症の気象病

おとといの午後からしんどくなって昨日はひどかった
体中が凝る

アスピリンが効いたか
0099名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW 25aa-gIOZ)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:03:12.93ID:bQ4lxqdN0
俺は元後遺症患者で、フルボキサミンが合って回復した人間だけど、メンタルヤバい時は抗うつ薬様々だったわ
あれ無かったら鬱病とかになってたかもしれん
根本解決にはならないが、後遺症のせいでメンタルヤバいなら選択肢に入ると思うぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況