X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part24【DQ11】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/13(火) 13:53:59.92ID:Xfn1eWI+
タイトル:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
対応機種:PS4、3DS、NX(予定、詳細不明)

プレスリリース
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/8e4134b8203fc226980d056951e0aac0.html

http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/
PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
3DS版
・上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る。それ以降の詳細はまだ不明
・上画面はシンボルエンカウント、下画面はランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろし。作曲者はすぎやまこういち。
・DQ30周年以内に発売予定

※次スレは>>980の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part23【DQ11】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1470005438/
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 06:34:32.74ID:VNhU0atp
何で追加データを入れない話が前提になってんのおかしくね?

そもそもどれがいい悪いって個人の主観なわけでアンチ君は何故かそれが受け入れられないと来る
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 08:15:09.71ID:yGBmoR+5
ここが2chってことを鑑みても9アンチって異様に口が悪いよな
ちょっとスレ見返すだけでも9が好きな人に対して自殺しろだの汚物だのバカだの死ねばいいのにとか言ってるし
崇めてるとかうんこ食ってる土人とか表現もアレ
きっと普段からあの板みたいな所で煽り合いしてるんだろうな
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 14:50:12.47ID:mdl9bHT4
ドラクエはリメイク商法で稼いでるから過去作のダウンロードはやらさせないよね
そのタイトル群にファミコン代表的なタイトルのドラクエがないのは残念だね
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 15:41:47.90ID:ynd42b7c
>>858
今回のカジノの新しい遊戯は何かな?スライムレースとか復活しないかな。
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 15:51:25.53ID:JL7vJlmW
ドラクエ10や星ドラであんだけプレイヤーに無償テストプレイさせて来たんだし、
さすがに斎藤プロデューサーが関わっていてもクソゲーにはならないだろうなぁ
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 17:41:50.60ID:MpvJnudV
>>860
もう堀井氏の仕事は仕上がりの確認くらいしか残っていないもんだと思ってたがまだ何か「打ち合わせ」とかしてんのか
まだ形にする以前の段階なのか?それとも形にしてみたけど重大なバグ等の問題が発生して仕様の変更を余儀なくされての打ち合わせか?
いずれにせよ発売はまだまだ先っぽいな…
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 17:52:18.27ID:/hLb9ScA
ゲーム本編以外にも打ち合わせなんてたくさんあるっしょ
販促のこと、特典のこと、追加要素のこと、ほかにもいろいろ
スクエニスタッフが勝手にできない部分もあるし
監修としての立場で打ち合わせには出るだろ
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 18:40:36.51ID:9urMUaEm
藤澤が予言者育成学園に行ってしまったから、DQ11はディレクター内川とシナリオチーフの成田が中心となって進めているんだろうな。
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 19:13:23.34ID:vGkWaXts
9は世界観やストーリーだけ見ればドラクエ歴代最低だろうけど
ゲーム性だけ見れば、ドラクエシリーズの中で一番遊ばせてくれたし一番やりごたえのある名作だと思う
すれ違いなくても宝の地図最高だった。ドラクエで何百時間も遊んだのなんて今までなかったよ

ただ、だからと言ってエンディングまでの作りのお粗末さ、ドラクエの世界観の崩壊っぷりは
叩かれてしかるべきだと思う
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 19:18:13.96ID:vGkWaXts
あと、10は何年か後にオフライン版に最適化して出すべきだよ
正直、オンラインとかネガ要素しか無いと思ってたけど
ドラクエがネトゲーになるとこんないい作品が出来上がるのかと衝撃を受けた
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 19:19:59.24ID:yjUABXc4
>>887
>>888
フライトし忘れてるぞ
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 21:40:53.88ID:kiLTQXns
>>889
完全同意
何百時間も遊んだからかなり良い思い出補正された作品になってるわ9
エルキモスは当時かなり叩いてたがな
その後宝の地図やすれ違いでエルキモスのこと忘れた

こんなにやり込んだのは、3と5以来かな
10は忙しくて滅多にログインしなくなったけど好きだよ!
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 21:41:22.79ID:v4vlA7mN
10オフゲ版は欲しいね〜
いつかは出すと思うけど
そのときは、ドロップやダンジョン宝箱などで珍しい装備が手に入るようにして
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 21:54:21.42ID:tZLUyFws
10オフ版俺も賛成。3DSでもいいから、これ出してくれれば11もあと2年かかってもいいわ。
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 21:56:00.32ID:3xcgiVdJ
エロキモスもデブソーンも曲だけはカッコいいな…
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 21:58:54.69ID:kiLTQXns
勇者や賢者と心置きなくずっと一緒に冒険できるんですね!
ソーミャも戦ってくれそう!
ヒューザも仲間になりそう
あ、ホイミンも
うーんオフ10ありだな〜
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/30(金) 22:33:10.77ID:v4vlA7mN
>>906
10は一人でもある程度までは遊べるようにはなっている
ストーリー追う程度でいいなら最新バージョンあたりはちょっとキツイけどなんとかなる
ただし、ネトゲだから一人で遊ぶ用には設計されていないので、
強くなる度合はマゾいし、装備の入手一つとっても不自由なく好きなことが出来るようにはなっていない
そういう意味では、そのままオフ版にすることは出来ない(退屈なマゾゲーになる)
システム面は、バザーシステムと一部のボスギミックを除けばそれなりにオフゲでも通用するんじゃないかな?

バザー、ギミック、必要経験値やモンスターExp、ゴールド、ドロップ
このあたりの大幅は調整は必要だろうね
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 08:41:55.02ID:7PVqoPri
10のオフラインが出るわけなねぇだろ!
ボリューム的に無理だっつーの
そもそもソロプレイでシナリオは攻略できるのに何言ってんの?
酒場で金払って雇うだけだろ
金払うのもったいなくて強いキャラ雇いたければ取り敢えず無言チームに入って酒場フレ募集すれば良いだけだろ
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 09:23:31.81ID:CI1YCzMM
このスレはスーパーライトや星ドラやってる奴いんの?
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 10:33:10.48ID:EuiCgp7A
>>914
なんでそんなにブチ切れてるのかわからんが普通にオフ版でやりたいぞ

オフ版は酒場スタッフだけじゃなくて、シナリオクリアごとにマイユやらヒューザやらが仲間になると楽しいな
0919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 10:46:07.53ID:HMVaBnqo
ソロでやってもシナリオを追えるだけで、自分はワンパンされてる間に勝手に酒場で雇った他人が倒してくれるのを眺めてるだけで、
カンスト前提のクソバランスなのでまったく強くなった実感が湧かない
ダンジョンもマップが最初から表示されてるし、寄り道しても強い武器や防具の入った宝箱なんてない
新しい街に行っても、売ってるものはほとんど同じ

こんなんじゃドラクエをやったって気分にはならんでしょ
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 11:26:45.73ID:EuiCgp7A
>>920
たしかにそのとおり
だがそうなると今度はただ時間だけかかるマゾい仕様となってしまう
どっちにしろソロゲーに調整し直したオフゲ版の意義はあるってことだ
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 12:34:27.50ID:uXKeQLmR
3DS版DQ11のフィールド画面を見る限り、SFC版DQ3のエンジンを採用してそうだな
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 16:57:43.77ID:mvuIkqOp
>>927
3DSのドット絵版がランダムエンカウントなんだけど、実際には、3DSの立体版のシンボルエンカウントと連動してる。
そのため、完全ランダムとはいえないかもしれない。
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 19:58:00.11ID:mvuIkqOp
>>933
確かに上下連動は序盤までらしい。
でも、その後も上下の切り替えはできるみたいだから完全ランダムかはちょっと疑問だと自分は思う。
下から上に変えたらやっぱりそこにモンスターはいるので。
シンボルエンカウントのシンボルが見えないフィールドという理解が合ってる気がする。
0939名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 20:17:25.95ID:EuiCgp7A
>シンボルエンカウントのシンボルが見えないフィールド

でもこれだと逃げる格下の敵なんかなかなか当たりそうにないな
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 20:46:22.33ID:m4Oa17UI
フィールドのタイプは、リメイク版ドラクエ3で合ってると思う
エンカウントはミスティックアークみたいな感じになるのかな
0944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 22:46:06.79ID:EuiCgp7A
マウントはあるといいけど、ドルボはダサすぎて嫌だな
8のキラパンが疾走感あったから、またああいうのがいいぜ
プリズムで見た目だけ変えるのは魂入ってないぬけがらに乗ってるようだから勘弁してほしい

あとオートランな!これは絶対ほしい
0951名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/01(土) 23:27:41.89ID:jyUNPma3
田舎の町とか、民家が2〜3軒なのに50人くらい住んでますってのはいいかげんやめてほしいね
入れなくてもいいから住んでそうな町並みを背景に落とし込んでほしいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況