FINAL FANTASY XV -FF15- No.540 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]])
垢版 |
2016/10/02(日) 06:47:13.60ID:9/0Ah4vma
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/

◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.539
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1475244870/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:38:40.27ID:9pVX5gxR0
>>896
まあ今回のは一本道だったけど
今までみせてきたリード地方にある他のダンジョンは一本道じゃなかったし多少はいんじゃね
0901名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47ef-rzru [153.132.88.139])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:39:52.88ID:fqPQdTjG0
なんでこんなにスタッフ生プレイ拘るのは分からない
最初は下手でイベント回数連れてすげえ上手くなったらそれはいいけど
でもこのマット上手くなる気配全然ないし
さっきのデス魔法みたいに動画流すの駄目なの?

せっかく今回いっばい良い新情報出てるから
もっとほかにやり方あるだろ
0903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:41:01.88ID:TnBxFbZx0
こんな感じで他のダンジョンも糞狭い一本道の可能性がますます上がったな
FF13と違うのは町が増えたくらいか
ダスカはFF13の11章を強化したって感じ
ラストダンジョンであるぶっ壊れた新宿も当然ダンジョン扱いなら一本道だろうね
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b14-oYQ5 [118.110.202.125])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:45:27.54ID:dg5e6DAG0
平面的なバトルが多いというか…
高低差とかシフトとかもっとフィールドのギミック活かしてほしかったな
あとワンボタンでスムーズに回復できないのも気になる
グラは綺麗になってて安心した
0909名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-bfBI [114.19.87.213])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:45:41.58ID:9PT1XiAd0
開発の終盤でグラフィックが改善するとは思わなんだ
0910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:46:11.75ID:f7zhl3kU0
>>900
勿論あんなのばかりじゃないことは知ってるよ

ただもうちょっと分かれ道あってもいいんじゃね?ってだけ
まあどういうシチュエーションかわからないからいから一概には言えないんだけど

一番最悪なのはあそからもうリニアだった場合だけどなw
0912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:49:06.28ID:9pVX5gxR0
指輪選択してるときのガードがプロテスになってたりしないかな
0915名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:54:18.51ID:TnBxFbZx0
カメラ問題抱えてなければ狭くても問題ないんだがね
FF13は戦闘はワープする仕様だしそもそも移動範囲はせまくてもマップは狭くなかったんだよな
カメラは絶対言われるな
あと味方巻き込む魔法の仕様と種類の少なさ
全くシステムに広がりがみえないんだよな
最後まで結局同じような感じで進みそうだ
0916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 979b-V0Ce [157.14.204.247])
垢版 |
2016/10/03(月) 03:57:38.83ID:+64VPwgT0
デスかっこいいけど、あれってどの程度の敵にまで通用するんだろ?
ボスには効かない気もするけど、あんな中ボス的な相手にまで通用すると本当にイージーモード用アイテムみたいなことになりそうだな
亀殺しには良さそうだけど、デスで倒したら経験値普通に入るのかとか、いつ頃手に入る魔法なのかとか、色々気になるわ
0922名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242])
垢版 |
2016/10/03(月) 04:05:16.60ID:TnBxFbZx0
FF7のメテオホーリーは特別扱いされて普通には使えなかった気がするな
0926名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81])
垢版 |
2016/10/03(月) 04:15:41.64ID:VBWeKqoF0
グラフィックス凄すぎワロタ
箱でこれとかw

アンチが貼ってる全体マップの左にニフルハイムあるよね
テネブラエ、オルティシエ、ニフルハイム、インソムニア、レスタルム

大きな街がこれだけあれば他のオープンワールドゲーより全然ロケーション豊富だ
0930名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-t5FT [59.171.204.151])
垢版 |
2016/10/03(月) 04:33:08.61ID:GRXgbtF70
やっぱアクションのコレジャナイ感…
あとはスタートボタンでいちいちやる仕様もなんかめんどいな

外国のゲームみたいに新しいスキル覚えたら新しいボタンでってのもいいわけじゃないけどああいうのにも劣るようなモンハンアクション感がなんとも…

戦闘面だけが大幅に評価下がる要因だなぁ
15-2でも16でもいいんだけどもっと戦闘の完成度上げたようなの出してくれんかなぁ
製品版が試作品でそのフィードバックから開発者もなにか得てほしいんだが…
0932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b9f-Ofei [58.94.0.244])
垢版 |
2016/10/03(月) 04:39:11.57ID:qcFHHC+Q0
>>927
他にどれくらいあるかは分かんないけど
15オリジナルの魔法があるらしいよ
0937名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-HIP4 [126.245.82.77 [上級国民]])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:25:37.38ID:L0O5rsu5p
デスしょっぼ…
やっぱ指輪魔法ってクソやんけ…
0940名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:30:12.85ID:ELh5SFUM0
ファック岸本おとなしかったな
黙らせてベラベラしゃべりまくりのオバサンGJ
0941名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-HIP4 [126.245.82.77 [上級国民]])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:30:49.70ID:L0O5rsu5p
つか指輪魔法になっても武器枠使うのかよ
0943名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-4KPn [111.97.67.88])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:43:21.63ID:MlO3/65Y0
武器を敵に刺して魔法発動するのがあるか怪しくなってきたな

あるかどうかまだわからない→そんなもん無くていい、何が面白いのかわからない

って言い出す奴が出て来るのが容易に想像できる
0945名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:49:02.19ID:f7zhl3kU0
うんそんなもんあってもなくてもいい

どんな設定かも今一わからないし
0949名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:51:23.55ID:f7zhl3kU0
いやそりゃあったらカッコいいんだろうけど

普通にファイアと被るしな
0951名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-4KPn [111.97.67.88])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:57:09.91ID:MlO3/65Y0
https://www.youtube.com/watch?v=pTQ2C978xVc
226万も再生されてんのに知らない奴の方が圧倒的に多いはないわ
0955名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8b-5mOG [122.133.66.110])
垢版 |
2016/10/03(月) 05:59:36.59ID:+pZg6vxI0
指輪魔法強すぎぃ!アクション苦手な人用の救済処置か
0956名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:11:09.79ID:EIYfs22z0
https://www.youtube.com/watch?v=xmOQ4kVt_-4

外人ってなんでこんなプレイするやつばっかなん?
下手すぎて吐きそう

まずガードしないってのが笑えんわ
ダスカではL1だったのを□に回避を配置して同時押しできんくなったってのも原因なんだろうけど

多人数を相手にした戦いで重要になるおしっぱ回避を一切使ってない
0957名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:14:29.26ID:EIYfs22z0
このアジア顔のデブまじでいらんわ

ほとんどアドバイスしないくせに
戦闘中断させて、他のことやらせたり笑って話してるだけで糞杉
0958名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:16:06.29ID:f7zhl3kU0
>>956
つか完全にわざとだな

流石アメリカ
0959名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:20:23.16ID:v3EX+30T0
魅せプレイできるぐらいの人がやれよな…。
下手ではなかったかもしれないがお世辞にも上手いとは言えない
0960名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:21:31.53ID:EIYfs22z0
FF15の戦闘はおしっぱ回避を使う場面が非常に多い

慣れたプレイヤーなら使わずにすむけど
とりあえずガードして相手に隙ができたら攻撃する
じっくり全体を見渡せて先に誰を攻撃するかを決めることも出来るから
初心者なら使わないと損なシステム

このプレイしてる外人は下手なくせに全然使ってないし
横で見てる社員のデブは談笑してるだけ
0961名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:26:39.51ID:EIYfs22z0
つうか田畑Dは誰でも簡単にプレイできるといってたけど

これはガードする必要性があるゲームなんだから
大雑把な戦闘を搭載している洋ゲーのように
ずっと攻撃ボタン押してれば良いみたいなゲームではない

いくら操作自体は簡単でも
洋ゲーのように適当にプレイしてても良いゲームには絶対ならない
0962名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:27:51.41ID:v3EX+30T0
ていうか体験版の情報はなし…か。
残念。
0964名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:31:01.55ID:EIYfs22z0
洋ゲーは戦闘をそもそも映像として扱って作ってる
だから攻撃ボタンをずっと押してても見映えのある映像になる

一方FF15は攻防もあるし、スティック入力で攻撃も派生する
ゲーム的なロジックの割合の強いゲームだから
プレイヤースキルによって動きが全然違うゲームになる

操作は簡単でも理解できないとこの外人みたいなプレイになるってことを
田畑Dは理解してるんかな
0965名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:32:29.60ID:f7zhl3kU0
>>964
>>964
>>964
>>964
0968名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-qr/Y [114.162.239.7])
垢版 |
2016/10/03(月) 06:53:01.57ID:N98VXQNs0
>>934
なんだよこれぇ…
0969名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:01:00.19ID:v3EX+30T0
今のところ実装して欲しいのは

キー配置が自由にいじれる
光躍の指輪でサンダーと魔法障壁が使える
武器を四種から八種に

の3つかな〜。あとはルーナが死ななければいいです。
(ルシス取り戻して結婚式で終わるハッピーエンドじゃ)いかんのか?
10年後なんていらなかったんや…。
0972名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:06:19.46ID:f7zhl3kU0
>>969
あの映画の魔法障壁は使えるとか言ってなかったっけ

>>968
データロック版で修正されてる事を祈ろう
0973名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:08:28.33ID:EIYfs22z0
ダンジョンはあえて狭くしてるって言ってたけど
それようのカメラのの調整は必要だなあ

もうあんなに狭いなら動かさずに固定しちゃえばいいのに
0975名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:10:03.11ID:EIYfs22z0
指輪を手に入れたら魔法使い放題
0979名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:34:21.95ID:q16Y8quR0
夜が明るいシーン多かったけどこのPVではかなり暗くなってる
場所に依存するのかな、〜地方は空が明るいとか

https://www.youtube.com/watch?v=TvwzbNik8bo

因みに夜戦は42:40秒辺りから
15の夜って本物みたいに暗い恐さがあったからこれはマジで嬉しい
0980名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:37:29.71ID:q16Y8quR0
あと日中夜のクオリティーも上がってるというか全体的にブラッシュアップしてるよね
朝や昼はキャラが白っぽくなったりしてるけどコントラストはっきりしてる感じ
これはHDR効果もあるのかな、うめ
0982名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:43:36.01ID:v3EX+30T0
lv65→lv66で経験値約36,000…
レベル上げはかなり時間がかかりそうだね〜
lv99になったら最初からやり直してもいいし
0983名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:44:52.31ID:v3EX+30T0
約40,000だった
0984名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:46:15.63ID:q16Y8quR0
>>982
ダスカの頃はLV99が上限かどうか決めてないともいってたし
あの新しい体験ができるっていう拡張きたら限界突破もあるかもね
0986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2])
垢版 |
2016/10/03(月) 07:55:46.06ID:f7zhl3kU0
>>979
つかさ
最初の森とか朝9時の時点であの暗さなんだけど
夜入ったらと思うとワクワクするわ
0990名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93])
垢版 |
2016/10/03(月) 08:05:51.46ID:q16Y8quR0
>>986
あれ夜やばそうねw
あとじっくり見てたらやっぱり夜空が明るい時と
42:40秒の時の暗い夜空の時があるから

午前0時以降か場所によって変動する可能性あるのかな
鉄巨人の時は夜だけど空はかなり明るいし
0995名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93])
垢版 |
2016/10/03(月) 08:13:58.92ID:q16Y8quR0
>>989
ちょっと前のPVでは入り組んだ高い場所の岩肌通ってたし
意図された場所なら回って上れるとかチョコボで飛んで行くとか
あるかもしれないね

あとあまり高い岩や建物登るのはアサクリなどは似合うけど
ノクト達みたいな見た目一般がクライミングしてたら絵的にもどうかなあって感じもする
1000名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-FEHg [182.249.244.22])
垢版 |
2016/10/03(月) 08:18:31.29ID:2emdqcR0a
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況