X



FINAL FANTASY XV -FF15- No.595 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9cd8-5HXb [153.142.101.90])
垢版 |
2016/11/19(土) 09:17:46.35ID:Dp6gwP7p0
スレ立て時に↑をコピペして2行以上になるようにしてください。

◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>900が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の50の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
■KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

■【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/

◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.594
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1479461755/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9c20-tQqt [153.172.136.112])
垢版 |
2016/11/19(土) 09:22:00.65ID:7X024Toh0
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。

Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を。
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に。
https://www.jp.playstation.com/blog/20160803-ffxv-05.png
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html

Q.PS4 Proには対応するの?Proの同梱版は?
A.発売日から対応するが、計画になかったものなのでチューニングにはかなり時間がかかる。
Proの同梱版の予定はない。

チョコボATR Q&A
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_31_ATR.html
E3 Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/
ATR gamescom振り返りSP! Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9cd8-5HXb [153.142.101.90])
垢版 |
2016/11/19(土) 09:22:01.88ID:Dp6gwP7p0
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。

Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を。
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に。
https://www.jp.playstation.com/blog/20160803-ffxv-05.png
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html

Q.PS4 Proには対応するの?Proの同梱版は?
A.発売日から対応するが、計画になかったものなのでチューニングにはかなり時間がかかる。
Proの同梱版の予定はない。

チョコボATR Q&A
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_31_ATR.html
E3 Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/
ATR gamescom振り返りSP! Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9cd8-5HXb [153.142.101.90])
垢版 |
2016/11/19(土) 09:22:34.33ID:Dp6gwP7p0
■「FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISC」配信中!

『FINAL FANTASY XV』のゲーム序盤を一足先にプレイすることのできる特別体験版(※製品版と一部仕様が異なる)。

※製品版からの主な変更点※
・難易度は「イージーモード」のみ選択可能。
・「サブクエスト」は発生しない。
・行動範囲、成長要素、取得アイテム、モブハント、ゲームモードには制限あり。

PlayStation4 取扱店の体験試遊台にて、本体験版をプレイする事も可能。
(お店の状況によっては、体験できない場合あり。詳しくは以下のリストの店舗にお問い合わせ。
http://www.jp.playstation.com/ps4/shoplist/
※PS4、XBoxone共に配信中。
※体験版は日本のみの配信。
※現在配信中の「PLATINUM DEMO FFXV」は年内いっぱいを目安として配信を終了(日本のみ)。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK3f-iA7w [IGk3oRc])
垢版 |
2016/11/19(土) 09:51:30.26ID:3SYiZZenK
(´・ω・`)海外ではもうエンディングの動画上がったみたいだけどまさかラスボスがルナフレーナだとはなぁ
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 774d-S3Pk [180.6.21.222])
垢版 |
2016/11/19(土) 09:59:54.69ID:dAncX0Kj0
スクエニも結局海外のYouTube配信は消せないのか、残念だね
0020名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 774d-S3Pk [180.6.21.222])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:02:52.76ID:dAncX0Kj0
ふーん、オープンワールドスカスカなの?
0024名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 774d-S3Pk [180.6.21.222])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:06:19.83ID:dAncX0Kj0
>>21
いや外人が叩いてるって言ってたからそうなのかと
0027名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-2Ppy [126.217.129.252])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:08:13.17ID:+CUX45Y00
そもそも現実世界海外のフィールドなんて道と草原、砂漠が広がってて何もないからな
密度があるほうがおかしい
そう思えば15のフィールドはより現実に近い
ウィッチャーはフィールド上にイベントありすぎて正直めんどくさかった
0034名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK3f-iA7w [IGk3oRc])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:10:51.04ID:3SYiZZenK
(´・ω・`)ラスボスはアーデンかもしくはイグニスかもしくはパパ
0037名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 774d-S3Pk [180.6.21.222])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:12:01.60ID:dAncX0Kj0
友達が配信見てるけど同じことの繰り返し飽きると言ってるけど実際どうなうなの?
0046名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 774d-S3Pk [180.6.21.222])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:18:04.21ID:dAncX0Kj0
配信を見てる人は飽きてるのか、実際やってみないとわからんからね
0054名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9cc3-XpIe [153.186.146.211])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:21:38.13ID:tRDObkmd0
道中のランダムイベント追加とかも無かったし
サブクエも、何の面白みもないお使いで大したもん無いから
体験版と一緒でスカスカなのは変わらんな、敵も増えてないし
やっぱ、オープン要素はつまんないゲーム確定だろこれ
体験版の時点で分かってたし、期待してなかったからもういいけど
0059名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK0d-iA7w [IGk3oRc])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:23:54.25ID:3SYiZZenK
(´・ω・`)これ

・ヴェルサス時代イグニスだけパーティにいない
・家族構成が不明
・イグニスはラテン語で火を意味する(ラスボスがイフリート)
・cv宮野真守
0063名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spa9-M3KZ [126.152.172.237])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:24:44.15ID:3DaYMpP9p
こいつまだここかよ
0068名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-o6kA [182.250.248.39])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:26:50.20ID:qx+Abv1ma
さすがジャップだなあ
真っ当な評価も潰しにかかるwwwwwww

・大手ゲームメディアのIGNの日本支部がファイナルファンタジー15の体験版を酷評し、炎上している。

・IGNは、バグをパッチで修正しするという田端Dの発言を引用し、オフラインユーザーには気の毒だが、皮肉な結果となったと前置きし、以下の文章を記事に掲載している。

・光源処理やオブジェクトなどのバグ以前に、低品質のテクスチャ、目立つジャギー、異常に少ないモンスター。
体験版なので入れないダンジョンをひとつ見つけたが、それにしても探索する甲斐がない最序盤は、製品版あるいはパッチで改善されるのだろうか?
「これが最終ビルドなんだ…」とジャッジメントディスクで露呈した問題点を裏付けるようなツイートになっている。

・活を入れる内容にはなったが、ジャッジメントディスクには光っている点も見受けられた。
「キングダムハーツ」を意識したであろう戦闘は、長押しロックオンや、カメラワークに難はあるものの、流動的なアクションは気持ちよく、パリィからのカウンターや2倍、3倍とダメージが上乗せされる長距離からのシフトブレイクは特に爽快だ。
モンスターのデザインやモーションは凝っており、迫力ある大型モンスターの前では興奮を禁じ得ず、時間はかかるが30レベル差でも勝てるプレイヤースキルに依存したバランスも良い。

・一応公平性を保つためにいい点も書いてはいるが、明らかにマイナスイメージの方が強く書かれすぎており、普段コメントがついていない記事のコメント欄には批判が殺到している。


『・一応公平性を保つためにいい点も書いてはいるが、明らかにマイナスイメージの方が強く書かれすぎており、普段コメントがついていない記事のコメント欄には批判が殺到している。』
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-o6kA [182.250.248.39])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:27:55.07ID:qx+Abv1ma
まぁここの奴らなんだろうが自分に都合のいい時は支持するくせに
こう書かれると批判コメで埋め尽くすっていうコウモリ具合がさすがジャップwwwwwww
0074名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK3f-iA7w [IGk3oRc])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:29:37.85ID:3SYiZZenK
(´・ω・`)お前らは買わないんだろ
ぼくにはわかる
0079名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa41-1ibN [182.249.245.135])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:30:49.47ID:nwhk/e1Za
>>68

>「キングダムハーツ」を意識したであろう戦闘は、長押しロックオンや、カメラワークに難はあるものの、流動的なアクションは気持ちよく、パリィからのカウンターや2倍、3倍とダメージが上乗せされる長距離からのシフトブレイクは特に爽快だ。


どこがキングダムハーツ意識してるんだよ
ディシディアやKHの操作感に少しでも近づいてるかコレ?
挑戦するのもいいけど過去の先人が思考錯誤して編み出した操作仕様を少しでも参考にしたか?
そういう過去の遺産も全てFF病なのか?
0089名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdb8-2XGH [49.106.203.125])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:33:00.18ID:Z13qnCEQd
>>68
他はともかく戦闘がKHを意識してるってのだけは多分はずれてる
おしっぱにしろスタミナにしろやたらMP使いまくるバランスにしろ、むしろ田畑はKHから遠ざけようとしてるとしか思えん
海外メディアの人に「KHっぽいね」って言われたとき肯定しなかったし
根底に野村のセンスがあるからどうあがいてもある程度KHっぽくなるんだけど
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c15c-2Ppy [126.217.129.252])
垢版 |
2016/11/19(土) 10:34:13.94ID:+CUX45Y00
思うんだけどあとからパッチで改良していくとか4Kに対応していくとか言うけど
その前にもうクリアして飽きてモチベ上がらない気がするんだよな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況