X



【総合】ドラクエ1スレ Part25【初代/DQ1/ドラゴンクエスト1】©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0747名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:30.60ID:R9jRNuWu
ドラクエ11をドラクエ1の復活の呪文でスタートするプレイしてみたい(実際できるのかは知らない)んだけど、復活の呪文聞ける機種を持ってないという悲しさ
復活の呪文作るプログラムあるらしいけどこれ使うのはなんか違う気がするしなあ
随分前に携帯アプリでクリアしたんだけどさすがにデータ残ってないし何かしっくり来る方法ないかな
0753名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/06(木) 01:13:01.35ID:F+pru8DC
そこはしりょうだろう
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/06(木) 01:23:33.93ID:JQwlQKwk
メーダとゴーストはDQ9と10で連投
よろいのきしはDQ10と11で連投
ビルダーズも出たし最近DQ1モンスターはフィーチャーされまくっとるな
0758名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/06(木) 12:36:07.98ID:PFFgOtdB
モンスターズでは常連だよね
ちょこちょこ動いて結構かわいい
0761名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/06(木) 22:52:28.95ID:tteaWEnW
魔法使い、大魔道は名前だけ同じ別グラフィックがよく出てくるな
骸骨系は1から3まで別系統が用意されてたが
4で久々に復活 しかも同じファミコン版内で
ドットが打ち直された珍しい例
鎧騎士はさまよう鎧とデビルアーマーがメジャーになったのと
1の斧を持った体格の良い騎士はデビルアーマーと被ってるので
10以外では復活できそうにない
0769名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 02:11:06.93ID:Vi2iPm7a
よろいのきしはDQ11の画面写真やPVで登場してるのを確認できるぞ。
さまようよろいも同様に登場してるので、DQ10に引き続いてヨロイ共演だ。

今はもう容量が足りなくてモンスターの種類を増やせない、なんてことはそうそうないから
やろうと思えば好きなだけ色んな種類のモンスターを出せるだろう。
むしろヨロイ系の敵がどいつもこいつも全部同じ形してるのは飽きがくるから
バリエーションが色々あってありがたい、ぐらいになってるんじゃないか。
多少キャラがかぶってたって平気で出せるぐらいだよ。

DQ11はおなじみの人気モンスターはもちろん、
ややマイナーなモンスターの再登場も多くて嬉しいね
(ガスト、スカルナイト、フロッガー、まほうじじいなど)
モンスターズにすらほとんど出れないような連中だ。
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 17:57:24.58ID:o+oRKmgI
異世界から召喚された魔王だが
呪文封じられたら何もできなくなったので
さすがにゾーマ本人ではないと思われる
(ちなみに3の凍てつく波動は
 使用者本人のバッドステータスを解除できる)

当時は他に「凍てつく波動」使うのが
ゾーマ、エスターク、デスピサロしかいなかったので
魔王という設定は良い着眼点だとは思うが
0789名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 13:30:19.14ID:7h0Yq2fl
DQ6からはラスボス、準ラスボス以外のモンスターはほんの数体しかデザインしてない。
DQ9やDQ10に至っては雑魚ノータッチ。
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 16:31:37.82ID:NQkXOkR9
でもドラクエ6のモンスターで鳥山が
デザインしてるのがムドーとデスタムーアだけって
言われるまで気付かなかったんでしょ (´・ω・`)
0797名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 21:41:01.27ID:7h0Yq2fl
DQ6はEDクレジットのモンスターデザインのとこに
鳥山と並んで中鶴勝祥の名がわざわざ書かれている
(ちなみにDQ7だとこの二人+かねこ統の名前まである)

少しあとに集英社から出たDQモンスター画集でも最後のページに鳥山と中鶴の名が並べてあるし、
「鳥山直筆画は集英社の書籍にしか掲載できない」というお決まりごとを知ってれば、
「DQ6公式ガイドでモンスター原画が普通にカットとして使われてる」あたりからも
DQ6のモンスター原画が中鶴作であったのは一目瞭然
(当時の鳥山画展でも、DQ5の没デザインとして青ムドーの原画が公開されていたものの
DQ6の雑魚モンスターは当然出展されていなかった)


んで、それ以後の「鳥山先生の描いたもの以外の各種イラストやモンスターの絵は、スクエニ内のアート班が用意してます!」
っていう体裁が定着した作品ではもうクレジットに余計なことを書くのもやめてる
堂々たる「モンスターデザイン:鳥山明」の単体クレジットだ
DQ8以降は「歴代のおなじみ人気モンスターをサービスで多数登場させる」って意識も強いだろうし
かつての魅力的なモンスターデザインあっての今のドラクエだから、間違ってないと思うけどね
0800 【14.5m】 ヒント↓
垢版 |
2017/07/09(日) 12:00:55.58ID:KBREvTA8
>>788
バードスタジオな?
ところで、ふっかつのじゅもん
攻略本とか入れて有効なのはいくつ有る。
0804名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:18.30ID:DJe6+lfo
あのナインくんが生き生きしてた奴か
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 19:51:46.60ID:vzoGorwQ
少量でもデザインに関わっていれば、デザインに鳥山明の名前入れても全くの嘘というわけではないが
途中から初代の頃と状況変わったことも知らず、惑わされて十割鳥山明と思い込んだ人が出るのも仕方ない
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/10(月) 20:18:11.90ID:tSib+ZFY
DQ8からは過去モンスターの締める割合かなり増えてるもんなぁ
ていうか登場モンスター総数の半分超えてるんじゃないか
やっぱり人気モンスターが出てると嬉しいもんね


正直、「出てくるモンスターの多くが新規デザイン」っていう手法は
鳥山がフルに仕事してくれなくなった時点でキツくなってたと思うし
この路線末期のDQ7は特にキツさが表面化してた感じだなぁ
DQ7の新規モンスターって今でも全体的にマイナー気味だし(もちろん人気なのもいるが)、
一方で旧作モンスターもことごとく色違いがでたらめだったりさ
0809名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/11(火) 03:11:11.16ID:6Zm8AXUg
ねこまどう、サスビナーラ、ナイトリッチとかは人気でたな
鳥山明の絵も6からかわいい系のモンスター書かなくなったし ギガントドラゴンとかネクロバルサなんて画集見るまで鳥山じゃないって思ってた
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/11(火) 12:33:46.94ID:EsfDgiOJ
最近は仲間キャラクター中心か
ナイスデザインが多くてうれしいぜ
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/12(水) 05:33:14.32ID:TA2X2daF
レンガでできてるみたいなゴーレムとか、ほんとに好きだね
仲間モンスターシステムが売りのDQ5で久々にゴーレム復活して
しかも仲間にできるってのは本当に嬉しかったね、スタッフわかってるね
だってこんな強そうな奴仲間にできるなら絶対にしたいもん
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/12(水) 21:19:10.89ID:UILRsa4k
リトルマスターのゴーレム
リトルマジックのゴーレム
仲間にすると可愛いかったよ
0819名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/13(木) 06:45:58.29ID:6BcfeUf9
FC版ドラクエTについて質問です
レベル27の時は、ストーンマンに20〜25くらいのダメージを喰らっていたのが
レベル28になって守備力が1上がっただけなのに、急にダメージが
2とか3とか4とか8とか一桁ばかりになりました

コレは一体どういう事なんでしょうか??
このゲームは守備力依存でダメージが決まるんじゃなく、レベル依存でダメージが決まるんでしょうか??
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/13(木) 09:07:08.32ID:empv/p28
>>819
(敵攻撃力÷2)−(勇者守備力÷4)の値が0以下
 →ダメージは1か2

(敵攻撃力÷2)−(勇者守備力÷4)の値が(敵攻撃力÷2+1)より小さい
 →ダメージは{(敵攻撃力÷2+1)×(0〜255の乱数)÷256+2}÷3

(敵攻撃力÷2)−(勇者守備力÷4)の値が(敵攻撃力÷2+1)より大きい
 →ダメージは{(敵攻撃力÷2)−(勇者守備力÷4)}+{(敵攻撃力÷2)−(勇者守備力÷4)+1}×(0〜255の乱数)÷256÷2

とある一定値を超えるとガラっとダメージが変わる境目がある
0821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/13(木) 15:45:08.22ID:6BcfeUf9
>>820
ああ、そういう仕組みになってたんですね・・・
詳しい解説有り難う御座います

そうか・・・そういう事だったのか
通りで急にダメージが減ったワケだ
0822名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/14(金) 00:23:25.31ID:vIK9WDcR
敵の攻撃力と自分の守備力(素早さ成長パターンと防具の組み合わせ)で
Excelか何かで表計算的に数字を出して、そのレベルでの被ダメージがどの範囲か予想できるのはいいな
敵の攻撃力は内部的なデータだから、敵ステータス解析したサイトでも見ないとわからないにしても
0825名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/14(金) 11:31:14.13ID:VGMiAX2n
おしまいじゃあ
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/14(金) 12:58:51.16ID:D5ZdG7zA
敵の攻撃力は公式ガイドブックで参考にしてる
やっぱりダースドラゴンだけズバ抜けてるな
攻撃力120でゴーレムと同じ

レベル30になったけど、ダースドラゴンだけはいまだに20前後喰らってしまう・・・
ストーンマン 100
死神の騎士 105
↑の二体には、ほぼ一桁で済んじゃうけど

雑魚敵の中では、眠らされてボコボコにされちゃうダースドラゴンがやはり一番手強いね
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/14(金) 16:23:45.07ID:E28uNla3
ソフトを買ってもらえずに攻略本だけ読んでた頃はラリホーの何が怖いのか理解できなかった
ベギラマ使いよりマシじゃないかと思っていたが数年後、実際にプレイして恐ろしさを実感した
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/14(金) 18:19:40.93ID:D5ZdG7zA
攻撃力高い奴のラリホーはホントに怖い・・・
正にフルボッコにされちゃう
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/15(土) 10:36:41.70ID:fIF3iucK
なぜここで聞くのかわからんが、6に関しては「仲間と喋れる以外あんまり変わっていない」ので
(追加ダンジョンや追加強敵、追加の重要なイベントの類がまったくない)
SFC版は手を出しにくいとかなら普通にDS版でいいんじゃないか
「あえて削る必要があった」とはとても思えない仲間モンスターシステム削除が残念だけど
0850名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/15(土) 10:49:45.51ID:22ZJKLf4
>>845
そう言えばYouTubeでFC版発売の時の懐かしいCM見られるんだな。
おれはジャンプを読んでなかったんでこのCMで初めてドラゴンクエストと言う言葉を聞いたんだが、何か全く新しいゲームが生まれるらしいと予感させるものがあった
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/15(土) 11:22:17.12ID:3Z5+febv
>>850
CMでなくDMだけど、2の予告DMが届いたときは興奮したな。
「ドラゴンクエストはプロローグにすぎなかった」 →なんですとー!!  って。
1はレベル30に達してもまだプレーしてた。
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/15(土) 11:48:10.21ID:om/USIE5
ベギラマU子のチンポ喰えや
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/15(土) 14:02:14.78ID:GEHM0soe
ありがとうございました。

>>836- で、総合スレだと思ってしまっていました。申し訳ございません。

今日は、ファミコンの誕生日なんですね。
ファミコンカラーのSPで、ドラクエ1を始めて、今日中にクリアーしてみようかな。
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/17(月) 10:07:20.25ID:rzo4xQvV
慣れちゃえば大丈夫なんだけどな
構造を覚えたダンジョンを明かりをつけずに探索するときみたいに移動操作中は画面を注目しなくなる
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/17(月) 23:09:14.48ID:672q/lUO
昔はぎりぎりでやってたからね
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 13:37:26.84ID:PYPgLdkd
ポコチン先生万歳!万歳!
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/19(水) 07:12:46.92ID:hEdN972B
ふっかつのじゅもんはとっておきなよ
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/19(水) 17:00:58.62ID:f0f79XMi
昔はゲームで遊ぶのも随分と大変だったんだね
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/20(木) 04:32:02.69ID:uwuYtp3N
というかFC版が弱すぎるだけな気も
正体知らないモンスターが居たら「王の中の王とか言うけど周りの奴らの方が強いじゃん」とか心の中で馬鹿にされそてそう
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/20(木) 05:50:17.09ID:Q4d2SgcB
FC版は第一形態をメッチャ弱くした上で
「あれ?弱くね?」と思わせて
正体を表してギャー!という感じだったんだと思う
SFC版ではさすがに正体ある事は知れ渡ってるので
あえて強さで騙す必要が無くなった

というか、SFC版以降の竜王
考えようによっては第一形態のほうが強い
第二形態は純粋な攻撃のみを行うので
地力が足りてれば、負ける要素が少ない
第一形態はラリホーで眠らされ、ベホイミで粘られるので
運が悪いと勇者の貴重なMPがゴリゴリ削られる
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/20(木) 11:44:20.90ID:YUb+6YA4
ぼくカタワです
0884名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/20(木) 19:12:20.74ID:EsIW1cso
>>880
FC版第二形態が単純な力押しなのはRPG初心者を意識したのかな。
ほぼ、ベホイミを唱えられる回数で勝てるかどうか分かるし。
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/21(金) 04:18:01.00ID:gfzeEUiC
まず17や18だと竜王に辿り着くのが難しい。このレベルだとダースを始めとして深層のモンスターから逃げれる確率半分切ってるだろあれ
ストーンマンだって相手するとなると3〜4回殴られるし
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/21(金) 12:12:27.19ID:eYcsQC1A
カタチンでてこいや!
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/21(金) 12:12:54.07ID:eYcsQC1A
カタチンでてこいや!
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/21(金) 12:13:11.67ID:eYcsQC1A
カタチンでてこいや!
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/21(金) 12:13:35.52ID:eYcsQC1A
カタチンでてこいや!
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/21(金) 12:14:00.43ID:eYcsQC1A
カタチンでてこいや!
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/21(金) 14:38:14.04ID:mjbpCUBa
レベル20手前くらいじゃ竜王倒すよりたどり着く方が遥かに難しいわな
そもそもダースなんてレベルMAXでも何もできずに殺されることあるし
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/23(日) 15:11:28.56ID:kEVWmndy
ローラ!しゃぶれや!
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/24(月) 13:02:21.61ID:8zQ1ccnz
やどやもだ あなたのぞきの
おたのしみ おかず
(宿屋もだ あなたノゾキの おたのしみ おかず)
んもゆす レベル17

宿屋ノゾキ疑惑
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/24(月) 23:42:28.78ID:UFwpMqUr
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   みんな、ここでよく考えてほしい…
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   そもそもアレフガルドには「夜」というものがない…
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  すなわち「ゆうべ」とは…
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  アレフガルドの言葉で!
       l   `___,.、     u ./│    /_  宿の滞在している間のことを言ってるんだよ!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/24(月) 23:57:37.69ID:HQ4qbX0U
な、なんだってーーー

夜の集会イベントのことも「夕べ」って言ったりするな
それに則って、
本件は宿屋でのイベントのことを言ってるのかも
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/25(火) 09:31:55.45ID:IvFu7D6T
ドラゴンチンポにねじ込まれたガバガバローラ
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/25(火) 14:43:32.54ID:UCZKMP+H
ミミックやあくまのつぼを上回る究極の巨大トラップモンスター、じごくのやどや
騙されて入ってしまったカップルに呪いをかけセックス中毒にしてしまうのだ!
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/25(火) 19:19:54.03ID:+tzKN+Ac
>>929
魔王打倒の目的を忘れてくれるならそれもいいかもしれない。
さらに腎虚になってくれたら儲けもの。
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/26(水) 00:40:34.70ID:gPIwqVCa
リップルアイランドでボス直前にヒロインが「このまま私と2人で暮らしましょう」って選択肢出たなあ
そこで「はい」にするとボスと戦わず2人で無人島で暮らすENDで幸せそうだけど微妙にバッドエンドという
「いいえ」でボスと戦うのが真のグッドエンディングだった
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/26(水) 03:06:44.06ID:t/ek2qIQ
なんかさ…
シリーズ通してここのスレが1番下系のネタ話で弾んでない?
それとも俺がスレチかな?
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/28(金) 01:08:14.43ID:cESNmT+Z
何年か前にNHKでやってた「MAG・ネット」という番組で美少女ゲームがテーマの回あったんだけどそこでロリータシンドロームが紹介されてた
0949名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/28(金) 14:09:53.78ID:WfIZbfOH
ps4に期待がかかるな
0956名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 10:12:10.07ID:z/goJDlT
ローラ!中にだすぞ!うっ!
0958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 15:37:12.38ID:/qF3zxRo
ファミコンDQ1プレイ層が40代な点も考慮して
あえて80年代風ヒロインにしてほしいな
見た目はきまぐれオレンジロードみたいな画風とか
0959名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/30(日) 00:18:15.17ID:F4YKa/K2
あさりちゃん「呼んだ?」
0969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/31(月) 10:25:18.22ID:QuQ55wT5
還暦を迎えたおばあちゃんがDQ3をクリアしましたという手紙がマスターズクラブに掲載されていた
もうお迎え来たのかなあ
0971名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/31(月) 17:27:31.89ID:glt8m5lJ
年寄りもプレイできる親切設計
0973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/31(月) 20:56:36.21ID:bjCKlWmW
PS4で無料配信だってさ
0974名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/31(月) 21:02:01.81ID:RkisnQUV
>>973
ドラクエ11をクリアしてからネットに繋ぐといいことがあるって話がこれのことって説があるみたいだけど
だとしたらドラクエ11クリアしないと貰えないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況