X



FF5総合スレ Lv175 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:34:37.52ID:pml9kSGH0
SFC版1992年12月6日発売
http://www.square-enix.com/jp/archive/ff5/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000068HD9

PS版1998年3月19日発売
http://www.square-enix.com/jp/archive/ff5_ps/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000069SXC

GBA版2006年10月12日発売
http://www.square-enix.co.jp/ff5/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BRXXVA

VC版2011年1月18日発売
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ff5/

ゲームアーカイブス版(PS3・PSP)2011年4月6日配信開始
http://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2011/ff5/

iOS版2013年3月28日配信開始
http://dlgames.square-enix.com/ff/ff5/jp/

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCV

2ch@FF5総合スレまとめ
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

FinalFantasy5台詞集インデックス
http://yupotan.sppd.ne.jp/game/ff5/ff5serif.html

動画
http://www.nic●video.jp/search/FF5 ニコニコ
http://www.youtube.com/results?search_query=FF5 YouTube

※前スレ
FF5総合スレLv174
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1493912827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:35:22.75ID:pml9kSGH0
痛い人とトゲには触らない。
ティンカーベルなどのレアアイテム入手報告、回収率報告などはお断り。
○○が取れないなどの書き込みもお断り。

バカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
http://janesoft.net/janestyle/



スレ建て用:

荒らし避け用に、IP&コテハン表示かコテハンのみ表示を【必ず】設定して下さい。

(コテハン、IP表示の場合)
スレッドを立てる際 「本文1行目」 を
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

(コテハン表示のみの場合)
スレッドを立てる際 「本文1行目」 を
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:35:38.65ID:pml9kSGH0
Q.ジョブによって成長は変わるの?
 A.ステータスは固定されているのでどのジョブでレベルを上げても結果は一切変わりません。
Q.なかなか盗めない、アイテム変化の裏技が成功しない。
 A.運と根気が足りない、リセットして何度も挑戦汁!
Q.「はなつ」でラーニングできない。
 A.仕様です。


Q.ゴブリンパンチって何か特別な効果はあるの?
 A.唱える相手が自分と同じレベルだったら、通常の8倍のダメージを与えられます。
Q.ラスボス前まで進んでも青魔法は全部習得できる?ピアノマスターは?
 A.青魔法はできますが、召喚獣と歌は取り残すと駄目なものがあります。詳しくは攻略サイトで。
Q.経験値やABPの稼ぎにもってこいの場所は?
 A.第1世界・経験値は南の小島のプロトタイプを「あやつる」、ABPはジャコールの洞窟のどくろイーターを「ちけい」。
   第2世界・経験値は封印城クーザーのシールドドラゴンを「あやつる」、ABPはバル城地下の石像に「金の針」か「レベ

ル5デス」。
   終盤・経験値は次元城の玉座の後ろの階段のある部屋で「斬鉄剣」等、ABPは最後のセーブポイントがあるフロア。
Q.コソドロ一匹狼を逃がすと、何かメリットがある?
 A.ありません、電撃鞭が取れなくなるだけです。しかし、取れなくても宝箱回収率には影響はありません。
Q.ギルガメッシュから源氏シリーズが盗めない。
 A.盗めるのはゼザの船団戦以後から、次のエクスデス城戦ではチェンジ後に盗めます。
Q.バル城地下の扉が開きません。
 A.第3世界でジャコールの洞窟から行けます。
Q.ケルブの村でカエルを欲しがっている人は?
 A.村(第3世界ではジャコール)周辺で出現するコルナゴを「とらえる」で持ってきて渡す。
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:36:23.60ID:pml9kSGH0
Q.飛竜の谷のスイッチが押せません。
 A.その付近にある落とし穴に落ちると分かります。。
Q.ブレイブブレイドとチキンナイフはどっちがいい?
 A.迷うくらいならチキンナイフを選びましょう。与える最大ダメージが高いです。
Q.ティンカーベルが手に入らない。
 A.ツインタニアを、“パワーアップする前に”倒してください。低確率で落とします。
Q.蜃気楼の町のチョコボで世界一周とは?
 A.言葉通りチョコボのボコを使って蜃気楼の町から世界一周することです。ただし先にラスダンへ行くと貰えなくなります。
Q.スティングレイはどこに出る?
 A.沈んだウォルスの塔のある内海の上端にある小さな半島の右側あたりの海上で、かなりの低確率で出現します。
Q.宝箱回収率に青魔法や敵から盗むレアアイテムも含まれるの?
 A.含まれません。あくまで宝箱や樽などから得る宝箱の回収率です。ちなみに人からもらえるアイテムも回収率に計算されます。
Q.エンディングは何種類あるの?
 A.ラスボス戦で誰が生存しているかで変化するので15種類存在します。
Q.第三世界水中右下にあるモアイの中に入れないよ!
 A.入れません。仕様です。なんらかのイベントがあったらしきものの容量不足でボツになったとの噂。
Q.PS版はSFC版と比べて何が違うの?
A.ダッシュが標準装備(アビリティでダッシュつけると脅威の4倍ダッシュが可能。)
  音楽がショボイ。
  エンディングでムービーが流れます。 (ムーアの大森林でエクスデスが誕生した瞬間や神竜がオメガを一撃で倒すシーンなど)
  エンカウント時のエフェクトがFF7風のうずまき状のグラフィックに変わりました。
  スーファミでは致命的なバグとされていた第三世界の二つのハマリが解消されました。
          (ギードの洞窟の上で飛空挺で降りるorムーアの大森林に黒チョコボで降りる)
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:36:42.93ID:pml9kSGH0
【○○が倒せない】

*基本的に、白魔法のケアル系、時魔法ヘイスガ、召喚ゴーレム、ぜになげを使えば大抵の敵は容易に倒せます*

Q.ガルキマセラ(ウォルス城地下)
 A.レベル5デスが効きます。武器や手裏剣を投げても効きますが、ダメージを与えると月の笛を唱えてくるのでお勧めできません。
Q.ギルガメ(バル城東の洞窟)
 A.戦闘前にレビテト。攻撃は魔法剣ブリザガ、レクイエムが有効。物理防御にゴーレム等を忘れずに。
Q.封印を守るもの・クリスタル(ムーアの大森林)
 A.戦闘前にレビテト。全員が大地の衣装備のタイタン連発で倒せる。もしくはキラーボウの通常攻撃で各個撃破。
Q.エクスデス(エクスデス城)
 A.戦闘前にレビテト。ゴーレム、カーバンクルやシェルを活用する、またはマジックドラゴンやウィルムを全員でとらえてはなつ。
Q.マジックポット(フェニックスの塔)
 A.基本はみだれうち、調合(乙女のキッス+聖水)があると楽です。
Q.ものまねしゴゴ(沈んだウォルスの塔)
 A.正攻法は「なにもしない」。自力で倒したいなら魔法剣サイレスや魔法剣アスピルで攻撃を封じてください。
Q.オメガ(次元のはざま)
 A.一人は魔法剣サンダガみだれうち、二人は愛の歌。ヘイスガや火属性耐性防具が欲しい。
Q.ツインタニア(次元城)
 A.『ギガフレアの為にパワーアップ』と出たらトードやデスクロー、これで非パワーアップ中に戻っても楽に倒せます。
Q.しんりゅう・神龍(ラストフロア)
 A.敵にバーサク味方にゴーレムとヘイスガ、珊瑚の指輪が必要。
Q.ネクロフォビア(ラストフロア)
 A.召喚魔法なら反射されない、本体に4万近くダメージを与えるとイベントが発生するようです。
Q.ラスボス
 A.変化前のうちにヘイスガなどの強化を済ませておき、変化後はぜになげや召喚魔法を。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:38:11.69ID:pml9kSGH0
第1世界・経験値は南の小島のプロトタイプを「あやつる」、ABPはジャコールの洞窟のどくろイーターを「ちけい」
 ↓
第1世界・三日月等のすぐ南西にある島のブラックフレイムに雷神の術等を投げる
又は経験値は南の小島のプロトタイプを「あやつる」、ABPはジャコールの洞窟のどくろイーターを「ちけい」


Q.PS版はSFC版と比べて何が違うの?

画面切り替え時に時間が多少掛かる
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:42:10.09ID:pml9kSGH0
以下30埋め用に過去スレから転載(元はyahoo知恵袋?)







ff5について質問です。

敵キャラの技で、黒・白・青・時空魔法のどれにも無いような技をだして来ることがありますが(ブレイズ、ほのお、かまいたち等)、そういう技のどれが物理攻撃で、どれが魔法攻撃であるかわかりません。
簡単に判断できる方法はありませんか?

それともそれらの技は物理攻撃でも魔法攻撃でもないのでしょうか・・・?





FF5、敵専用技。

ブレイズ、ほのお、かまいたちなど。
これらは魔法属性になりますよ。

ブレイズは冷気属性+スリップ効果
ほのおは炎属性
かまいたちは風属性
など。

敵専用の技になってるのは大半が魔法属性だったりします。
物理系は少ないです。

ただリフレクで反射ができるような魔法ではなく、
属性のついている特殊攻撃であるということが多いです。

属性耐性装備で無効化、シェルで軽減は可能です。
後半になるほど耐性装備は重要になります。
0008名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:43:14.84ID:pml9kSGH0
FF5で質問です。

レベル5デスは第二世界でもラーニングできるモンスターはいますか?





バリアの塔のレベルトリッカーを操れば使用できますが敵全体からターゲット変更できたかが不明です、変更できない場合はリフレクドナイトで反射して運まかせでしょうかね。
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:44:31.01ID:pml9kSGH0
FF5の質問です。
バトル中のコマンドでアイテムの
欄があります。この欄をアビリティに
変える方法は、ありますか?
教えてください。
え!?今頃FF5!?
って思うかも知れませんが回答お願いいたします






「ものまねし」になると世界が広がるかもね(´・ω・)
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:47:05.73ID:pml9kSGH0
スーファミ版FF5のストーリーで質問です。

第二世界のムーアの森で「封印された大事なもの?」的なもののために主人公は森の奥まで進みます。
その後エクスデスが放火したり色々します。
そして「クリスタル×4」との戦闘があるわけですが…

このクリスタル×4ってやっつけたらダメだったんじゃないでしょうか?

そのせいで、色々エクスデスにとって都合の良い展開になってしまい、
第一世界と第二世界合体⇒無の力をエクスデスが手に入れるきっかけを主人公たちがみすみす与えてしまったのでは…?

何だか納得できません。




その通りですけど
主人公たちが悪役にはめられて失敗すると言うのは
良く有る展開でわざわざそれを否定するのに意味を感じません

それを否定すると世の中クソの山です。
0011名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:50:39.63ID:pml9kSGH0
FF5詳しい方に質問です。

第2の世界に行けず悩んでいます。
キマイラブレイン倒した後、いべんとが発生しません。
ワープゾーンが出るとありますが出ません。
詳しい方お願いします。





アダマンタイトを使って隕石パワーを回復させる場所は3ヶ所です。
※ウォルスの塔近く、カルナック東、滅びの街ゴーン近く

ピュロボロス×6、タイタン、キマイラブレインの3戦後、
3つの隕石パワーが復活することでワープポイント発生になります。

※ワープポイントが出現する場所は、
古代図書館から東にある鳥のような形の島に出ます。
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:54:03.87ID:pml9kSGH0
F5の質問です。
あなたの一番好きなジョブは何でしょうか?





序盤のうちは魔法剣士、忍者、ナイトですかねぇ。
終盤はバッツ、クルルはすっぴんで、ファリス、レナはものまね士です!
バハムートのものまねが強すぎる!
0013名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:56:17.78ID:pml9kSGH0
ff5GBA版の質問です。

ラストフロアでエクスデスを倒した後ラストフロアへは行けなくなるのですか?





ラストフロアでエクスデスを倒す、って
それラスボス戦だよな?

普通はラスボス戦後はそのままエンディング→ゲームクリアのはずだし、
その後クリアデータをロードすると最後にセーブしたところから再開するだけだから、
ラストフロアの最後のセーブポイントでセーブしたならそこから再開されるだけ、
つまり「ラストフロアでエクスデスを倒した後ラストフロアへ行けなくなる」なんていう
事態は発生しないわけなんだが

ただし、GBA版FF5には追加要素があり、クリアデータを読み込むことで隠しダンジョンが
出現するようになっている
2周目とかクリア後とか言うよりは、ラスボスを倒す前にダンジョンが1つ追加されるというもの

どっちにしろFF5はラスボス戦後の世界を歩き回れるゲームじゃないから、
変なことは気にしない方がいい
0014名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 07:59:39.65ID:pml9kSGH0
FF5をやってる方に質問です。
さ最近スマホ板の購入してはまってるのですが、ムーアの大森林に出てくるクリスタルが倒せません。
いいい戦い方があれば教えてください。





○レビテトをかけておき、ブーストしたタイタンで土以外を一気に倒す
一気に倒さないとファイガ、エアロガ、アクアブレスの洗礼を受けるので大変危険

○みんなでぜになげ
こんな方法で勝って面白いか?

○デスポーションでぶっ殺す
ダークマター+ポーション
効くそうですわ

○削ってアイアンドレスをはなつ
アイアンドレスのハードヒットで約6000ダメージ
グラビデなどで2000ほど削ったらおk


HPが3000未満になると魔法攻撃に切り替わります
そのため、中途半端に召喚魔法を使うと酷い目に

ちなみに割合ダメージ、即死攻撃などが(何故か)有効
レベル77と高いので、サムソンパワーやドラゴンパワー、英雄の薬などで底上げしないと
殆ど当たらないだろうが
0015名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:01:47.97ID:pml9kSGH0
ff5について(裏ワザ?)知りたいです。いま友達とゲーム話をしてまして
ついついの質問ごめんなさい。
ff5で海底にモアイの銅像があるっていうんですけど
本当ですか?
何か隠し要素なんですか?





ははは。懐かしいな笑
モアイは確かにありますよ。海底に。
僕はリアルタイム組なんですが、
モアイ像はオメガの勲章が鍵になってて中に入ると風魔手裏剣が低価格で買えるとか、
オメガの国に行けるとかオメガの剣が手に入るとか様々な都市伝説がありました。

だけど、実際は中に入れません笑
0016名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:04:04.82ID:pml9kSGH0
FF5について。
GBAのファイナルファンタジー5について質問です。

水のクリスタルのところなんですが…
写真のクリスタルのかけら?は取れないの でしょうか??

気になって気になって。。

よろしくお願いしますm(_ _)m





取れません。

後で別の場所で取れます。
0017名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:06:24.35ID:pml9kSGH0
スマホ版のFF5について質問です。

第三の世界で、バル城の地下でABP稼ぎをしていたところ、穴に落ち、ジャコールの洞窟に入ってしまい、そこでテレポしました。

そうしたところ、クーザー城
の付近に来てしまいました。

黒チョコボも飛行船もバル城の近くにあるため、そこまで歩いて行けるでしょうか?
試してますが海や山に阻まれます。。





穴に落ちてジャコールの洞窟に行っても、落ちた所の壁に近づくと自動的に壁を登ってバル城の地下2階に戻れたのですが。

封印城クーザーから反時計回りに進むとトゥールの村の西にある川を渡れませんし、時計回りに進んでも海賊のアジトの東にある川を渡れませんので、残念ながらバル城まで歩いて行くことは出来ないです。
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:09:46.70ID:pml9kSGH0
FFをファミコン時代からプレイしている(いた)人に質問です。FF5は発売当時評判は良かったですか?

ネット上でFF5の評判が良いようですが、私の周りでは悪かったので、不思議の思いました。2・3・4・6の評判が良かったです。特に3と4。7は賛否両論でした。






ネット上での評価が高いのは、まず3のジョブシステムが良い方向で進化しているからでしょう。ジョブシステムが好きという人からすればこれは評価の重要なポイントです。
ネットでFF5を高評価にしている方達は、少なからずこの点を語っていませんでしたか?

まぁ、主さんの周りで3が評価高いのに5が評価低いというのが、ちょいと不思議ですけどね。それでも何事も一概に言えたことでもないですしね。

私の周りでも、賛否ありましたよ。ジョブシステムが好きか、そうじゃないか。まず、ここで分かれちゃいますからね。
BGMなどは概ね好評で、ストーリーやキャラについてはまぁ…個々の好みって感じなので、これも分かれましたね。

どのナンバリングも、言ってしまえば賛否両論です。良い所悪い所あって、それが更に個人の好みに左右されるわけですからね。

FF5が発売された頃は、既にFFとDQというRPG二大ブランド隆盛期真っ只中ですからね。話題が話題を呼んで、みたいな作用も多少なりあるとは思いますが。

ご参考程度に。
0019名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:13:11.10ID:pml9kSGH0
FF5について質問ですiOSです

アビリティの手にいれ方がわかりません
アビリティをつけることで魔法などを覚えることができるんですよね?




FF5ではストーリーを進めることで
様々なジョブにチェンジすることができるようになります。
最初は全員すっぴんですが、
風の神殿クリア後から自由にジョブチェンジする事が可能となります。

ジョブにはレベルがあり、
戦闘を繰り返して一定量のABP(アビリティポイント)をためると
ジョブレベルが上がってアビリティを覚えられる
という仕組みになっています。

魔法は覚え方がそれぞれ異なりますのでご注意を。^^;
白魔法、黒魔法、時空魔法、レベル1の召喚魔法は
町の魔法屋で購入する事で、
青魔法は青魔道士かラーニングのアビリティをつけているキャラが
ラーニング可能な特殊攻撃を受ける事で、
レベル2以上の召喚魔法は直接召喚獣と戦って勝利する等で、
それぞれ使用可能になるのです。
0020名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:16:27.88ID:pml9kSGH0
FF5 PS版についての質問です。

ネオエクスデスを倒すのに必要なレベルを教えてください!

私はいま、第2世界のバル城にいます。現在レベルは全キャラ40、ジョブはモンク・シーフ・忍者・狩人・魔法剣士・白魔導師をマスターさせる予定です。

ネオエクスデスを倒すにあたってどれくらいのレベルが必要なのか教えてください!また、上記の他にマスターさせるべきジョブなど併せて教えてくださると嬉しいです!

よろしくお願いします!






FF5

ネオエクスデスを倒すのにはLVよりもアビリティ重視です。

LVは40もあれば十分クリアできます。

※アビリティマスターはラストダンジョンでムーバー狩りが鉄板。


対策とか知っていれば低レベル攻略も可能なので、
LVはあまり必要ないです。
※そもそも取得経験値も多くないですし。
0021名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:19:35.62ID:pml9kSGH0
ff5 iPhone版について質問です。
飛竜のやりが大量に欲しいのですがジュラエイビス、すいしょうりゅうから盗めるとのことですが、何度やってもジュラエイビスからは『かめのこうら』すいしょうりゅうからは『エリクサー』しか盗めません。
何か特別な条件があるのでしょうか?
それともiPhone版では盗めないのでしょう??
解答よろしくお願いします。





普通に盗めますよ、レア枠ってだけです。
盗める確率は大体3%程度です。

後盗賊の小手ですが通常枠のアイテムを盗む確率は
倍増しますが、レア枠の確率はむしろ下がりますので
装備していないほうが良いです。

特別な条件じゃなくてただ単に確率が低いだけ

他のゲームのレアに比べれば出やすいので頑張ってください
0022名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:20:51.26ID:pml9kSGH0
FF5についてまた質問させてもらいます。
ムーアの大森林で火災前と後で中身が変わる宝箱がありますが、どっちが有効でしょうか? イージスの盾かフレイムシールドです。まあ普通はフレイムシールドですよね?

補足
現在レベル29ですが、良い方でしょうか?エクスデス城攻略の目標レベルとかもよろしければお願いします。






イージスの盾も悪くないですよ。魔法を避けられることがありますし。

防御面で言えばフレイムシールドの方が高いですが、
その後の封印を守る者との戦闘ではあまり良くないという罠。
その後からは色々と便利に使えます。

どちらも後々敵から盗めるので、好きな方でいいと思います。

※追記
エクスデス城はレベル30前後あれば問題ありません。
しかし、エクスデスは結構強いので今現在敵が強いと感じるならば、
レベルアップを推奨します。レベル32、3あればかなり楽です。
0023名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:21:52.21ID:pml9kSGH0
iOSバージョンのFF5について質問です。ファイナルファンタジー5です。
ちからのうたを入手したいのですが出来ません。
クレセントの街でピアノを弾いた後に吟遊詩人に話しかけましたが、「ピアノを弾いてみて下さい。なにか?」と返事されるのみです。
進行状況としては裏ボスのエヌオー等も全て倒して、やり残したところを埋めていってるところです。
ピアノマスターは取得しておりません。
それとも終盤ではちからのうたを取得できないのでしょうか??





ピアノがあるのは以下の通り
・トゥール、カーウェン、カルナック、クレセント、ジャコール
・ルゴル、ムーア
・蜃気楼の町

トルコ行進曲(ピアノマスター!…まで、後一息)でないのなら、それが原因の可能性もある
0024名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:22:27.06ID:pml9kSGH0
FF5 iPhone版について質問です。青魔法をラーニングしても青魔法一覧に表示されません。これってバグですか?





ラーニングは、青魔導士か、「ラーニング」を付けたキャラがその攻撃を受ける必要があります。
レベル5デスなら、レベルを5の倍数にしておいて、レベル5デスで1回死んで、復活させてもらってから戦闘終了にしなければなりません。
FF6ではストラゴスが受けなくても、その技を敵が使ってこれば覚えられたんですが。
もちろん、青魔法として覚えられる技しか覚えられません。
0025名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:22:59.90ID:pml9kSGH0
FF5についての質問です。
今更ながらですが、ラストの次元の狭間で現れるオメガを倒すと、オメガの勲章がもらえますが、アレは一体何の役に立つのでしょうか?




FF5で、てにはいるそのようなアイテムはゲットしたからといって、特別なことができるというわけでもないです。ただ単にそのモンスターを倒せたという証なだけです。

オメガが落とすオメガの勲章、しんりゅうが落とす竜の紋章モンスター同じようなもんです。

まぁ、オメガを倒せたぜ!って感じになれるだけのアイテムです。
0026名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-o+yG)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:23:50.14ID:pml9kSGH0
ff5について質問があります。
一周して二周目をやろうと思うのですが軽い縛りかなにかを加えたいと思います。
難易度が高すぎずに縛りがあるものがあれば教えてください。
ジョブについての縛りでお願いします。
例)全員魔法使い系のジョブにするなど




ジョブについての縛りであれば、1つもジョブをマスターしないとかなら
簡単だと思います。
難しいのなら、すっぴんのままクリアとか、ナイトなどで防具品を一切装備しない
などですかね。頑張ってください。
0036名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7b1-ZLad)
垢版 |
2017/06/22(木) 22:16:08.93ID:yxsqAdaX0
999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2017/06/22(木) 21:58:46.48 ID:KT8KU4fz [3/3]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1493912827/999

>リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること
>リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること
>リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること

ええーと…?リメイク先生。いったいどこにそんなことが書いてあるんすか?いやマジで…

>DQ6とFF5の違いを主観の入らない誰もが納得できる定量的な説明をしてくれませんかね?
リメぴょん先生は主観で「DQ6はリメイクじゃなくて改悪と呼ぶしFF5はリメイクと呼べる」って言ったんじゃないんですか?
なんでギャグかましてるんですか

> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/リメイク
えっと、だからこの中にも「リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること」とか
どこにも書かれてないんですけど…

1レスで3発もジョークをかませるリメイク先生さすがとしか
0038名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp0b-AdP0)
垢版 |
2017/06/23(金) 07:58:13.60ID:b5WzJm5+p
>>36
移植のページに「移植の際にグラフィックのリメイクも行うことがある」と書かれてるぞ
つまりリメイクと移植は同時に成立するってことだわな
0040名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7b1-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 08:33:44.22ID:BGpRJWbb0
>>38
誤魔化さないでちゃんと質問に答えましょう
両立だのそんな事はこちらからすら説明済です

>リメ様大好きWikipedia「中には"実質"リメイクであるものも存在する」=通常、移植はリメイクと別
>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1289837.jpg
>pixiv百科辞典「移植とリメイクは似て非なるもの」「おまけ要素が追加されている場合は「リメイク」ではなく「移植+おまけ要素」」
>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1289822.jpg

■>リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること

質問はこれなんです。これはどこに書いてあるのですか?リメ様脳内ですか
0042名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp0b-AdP0)
垢版 |
2017/06/23(金) 11:01:27.58ID:b5WzJm5+p
>>40
FF5は移植+おまけ要素
DQ6はリメイク
これがお前の主張だろ?
だからその線引きを誰もが一目瞭然で分かるように説明しろって言ってるの
説明済?どこが?
0043名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7b1-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 11:59:35.89ID:BGpRJWbb0
>>144
DQ6:
 会話システムの追加
 それによるストーリー性の追加
 通信システムを利用
 仲間システムの変更
 様々な書物の追加
 ミニゲームの追加
 様々な数値の変更
 それに伴う難易度の変更
 全ての町やダンジョンが2Dから3D化
 町の名称の変更や施設の移動など細かな違い

FF5・6 GBA
 おまけジョブ・アイテムとおまけダンジョンが最後にあるのみ
 モンスター図鑑というこれまた完全なおまけ要素
 グラフィック刷新は戦闘中の背景のみ
 公式商品紹介「完全移植計画」

DQ6は明らかにゲーム性が作り変えられてます
FF5はゲーム性が作り変えられてせん
FF5と同じ条件のFF6はスタッフにリメイク扱いされていません
FF5より追加変更の多いFF7はスタッフにも元社長にもリメイク扱いされていません
一番大事な点としてファンにリメイク扱いされていません
何回言わせるんですか?

で、
■リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること
はどこに書いてあるの?(3回目)
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp0b-AdP0)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:40:27.08ID:eojvZv1Zp
>>43
クリア前に入手できるジョブが影響なし?
スマホであれだけグラやインターフェース変えて影響なし?
敵やアビリティを調整して使えなくなった戦法とかあるのに影響なし?

>はどこに書いてあるの?
既に書いたけど何を言ってんだ?
0047名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp0b-AdP0)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:43:26.17ID:eojvZv1Zp
>>43
念押しで言うが俺としてはDQ6もFF5もリメイクされてると思ってるからな
DQ6が改悪と言ったのはあくまで「FF5がリメイクされていない」とするならばだからな
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7b1-ZLad)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:04:16.81ID:BGpRJWbb0
>>45
本当にクリア直前ですよ??第1世界とかじゃないですよ?
インターフェース変えてるのは機器に合わせるから必要不可欠だしドラクエ6もですよ?
祝福のキッスが通じないとかは「バグ修正」ですよ?
やり込み的には「改悪」ですよ?

>既に書いたけど何を言ってんだ?
お前は何回嘘をついたら気が済むの?
■「移植の際にグラフィックのリメイクも行うことがある」

■「リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること」
は全く意味が違うんだけど。早くどこに書いてあるのか言えよ

コイツの異常なまでの頭の悪さはなんなんだ…

>DQ6が改悪と言ったのはあくまで「FF5がリメイクされていない」とするならばだからな
そしてFF7はリメイクされてるんですね、そうでしたね、わかります
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp0b-AdP0)
垢版 |
2017/06/23(金) 16:24:19.16ID:eojvZv1Zp
>>48
お前の頭の悪さを俺のせいにするなよ
>>43を見て誰がどんな作品を見ても移植かリメイクかの判断が同じになるか?
ならないと俺は思うぞ
俺が言ってるのはもっと機械的に切り分ける基準だ

>全く違うんだけど
どこがどう違うんだよ
まさか文章的に倒置されてるから違いますって言ってんのか?
ほんとに日本語が不自由な奴は苦労してんだな
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp0b-AdP0)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:58:10.95ID:eojvZv1Zp
ファイナルファンタジー用語辞典Wikiより

浅野によるとフルリメイクシリーズのコンセプトは
(1)グラフィックの刷新
(2)シナリオの掘り下げ
(3)リバランス
とのこと。

つまりスクエニ的には3つ該当でフルリメイク、1〜2つ該当でリメイク、該当なしで移植ってことかな
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0b-/IeP)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:49:11.32ID:6kAC80E6r
0036 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7b1-ZLad) 2017/06/22 22:16:08
999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2017/06/22(木) 21:58:46.48 ID:KT8KU4fz [3/3]
http://krsw.2ch.net/...gi/ff/1493912827/999

>リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること
>リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること
>リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること

ええーと…?リメイク先生。いったいどこにそんなことが書いてあるんすか?いやマジで…
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0b-/IeP)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:50:23.26ID:6kAC80E6r
>DQ6とFF5の違いを主観の入らない誰もが納得できる定量的な説明をしてくれませんかね?
リメぴょん先生は主観で「DQ6はリメイクじゃなくて改悪と呼ぶしFF5はリメイクと呼べる」って言ったんじゃないんですか?
なんでギャグかましてるんですか

> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/リメイク
えっと、だからこの中にも「リメイクとは移植の際に新たな要素を加えたり改良を加えること」とか
どこにも書かれてないんですけど…

1レスで3発もジョークをかませるリメイク先生さすがとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況