X



DQの音楽を語るスレ 第93曲 すぎやん!シルビア!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/15(木) 22:21:44.72ID:8BPwrTbM
※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
DQの音楽を語るスレ 第92曲 すぎやりし時を求めて
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1518606615/

■関連スレ
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167342222/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
0750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/10(木) 20:17:42.99ID:3pNtcgXk
>>748
そうなんだ。でも元々ハガキ来てたのだったら、電話して間違えた事を伝えてみたら?
0751名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/10(木) 20:21:36.86ID:3pNtcgXk
>>749
分かりにくくてごめんなさい
多分、電話先行のお知らせが毎回ハガキで届いてるみたい
昔からエラートに登録してる人にしか送られないとの事だよ
0752名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/10(木) 23:29:52.47ID:xufYeppf
>>747
そうなのか
まぁ葉書貰って電話したけど予定枚数終了で取れなかったって人Twitterで見るから
限界なのかもしれん
すまなかった
0753名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/10(木) 23:51:44.31ID:22weDuTK
過去曲の復活はあるかな…
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/10(木) 23:59:07.57ID:3rEde1ih
厳しいことを言うけど、直前の出来事などの例外を除けば
誰か一人に対して「間違えたから」で対応し直す
なんてことしたら、ほかの人も言い出しかねないし不公平だと思う
何より、先方の手を煩わせることになるからいかがなものかと
空気悪くしてすまない

それこそ、自分だってそうしたいと思わせるくらいに
みんな夏のFCコンサートチケットは入手したいものだから
0755名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 00:40:23.98ID:18tmqJQn
>>754
こちらこそ申し訳ない。>>748の顧客情報は残ってるだろうから、住所や名前を言って一致するようなら、有りかなと思ってしまったよ
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 00:53:14.88ID:hrWNBAMb
まあ使わなくなった個人情報って速やかに破棄する場合も多いから分からんけどな
問い合わせるくらいは別にしてもいいだろ
0758名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 01:09:30.20ID:Q6zC0wJ2
最近ならともかくDMの要不要なんて随分前だからなぁ
まぁでもエラートで購入した事あるならありそうだけどね。
0759名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 01:44:15.81ID:+spQ+9Oc
転売ヤーなるゴミ屑がこの世から消え失せればファンの手に多くのチケットが渡るのになあ
0762名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 08:25:36.79ID:cWjMlk2W
サントラがまだ出ないことがかえって期待につながるか
0770名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 22:25:19.79ID:k0FqXM9B
>>769
転売ヤーがしくじって転売に失敗して
満員御礼の会場のど真ん中一区画が
不自然に空席になっているのを見た
すぎやんの悲しそうな顔といったら・・・
0771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 22:44:36.81ID:fovmPKAA
なにその妄想
0773名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/11(金) 23:53:37.13ID:gspnGjDo
最近ゲーム音源のオリジナル版出してくれないじゃないか
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/12(土) 00:33:17.04ID:yVwktPF5
ドラクエは特殊だからね、他のゲームならオケ版はアレンジの一つって扱いでしかないけど
ドラクエではオケ版こそ原曲という風潮すらあるからな
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/12(土) 15:32:28.29ID:KOYcrb8e
9未収録分wii版10、113PS版3DS版3、4枚組で出してくれたら買いに行く
0785名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/13(日) 00:53:25.70ID:YZJhCTnW
9のリメイクってDSから3DSへってことなん?
スイッチの方がいいと思うけど、すれ違いするなら3DSか、、、
0790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/13(日) 10:31:18.51ID:gS4JBMSd
任天堂の新携帯ゲーム機のうわさからだいぶ経つが
音関連で言えばシンプルなゲーム音源の渋みがなくなってしまうかもしれないと思うと
0791名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/13(日) 12:36:39.66ID:pYMgDF74
やさしく弾ける11のピアノ楽譜を買ったけれど、自分にはやさしくなくて涙目
前にもこんな事あったなと思い、8の楽譜を見たら、同じ人(今村さん)の編曲だった

多和田さんという人が編曲した本は、まだ何とかなるんだけどな。頑張って練習しよう
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/13(日) 15:04:06.65ID:HgXlBLfz
スターダンサーズバレエ団のバレエを見に来てる。

同じ編曲の部分でも、ストーリーに合わせて表現を変えてるのがなかなか面白い。

あと、やっぱりトランペットとホルンが苦労するんだということを再認識。

酒場のシーンの最後、武器商人がパンをつかんで消えていくのは、やっぱ狙ってやってるんだろうなあ。
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/13(日) 15:11:01.64ID:zCuFyxwb
>>790
どういうこと?
現行の3DSだってオケをそのまま流しているだけじゃない
シンプルなゲーム音源とやらも録音したものを再生させるだけで実現できるはずだが
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/13(日) 16:27:26.90ID:HgXlBLfz
かわいいと言ってもスライムがかわいいだけ……
原画集のを1枚買ったわ

おおぞらをとぶのクラリネットソロ+ピチカートの部分が、シーンに合わせてピチカートでなくて弓での演奏だったんだけど、以前からそうだったっけ?
0798名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/13(日) 23:09:33.48ID:u1nmYDbd
グッズか
ちょっと興味あるな
0799アトラス
垢版 |
2018/05/13(日) 23:34:39.33ID:pM/8sYUL
今日はドラクエバレエだぜ!
昔は数年おきにやってたドラクエバレエが最近では毎年のように行われている!
今年は夏にもあるようだ!
普段、クラシックのコンサートに逝かない人でも「ドラクエなら逝く」という人がいるように、
普段、バレエには逝かないけど「ドラクエなら逝く」という人が増えたのだろう!
コンサートの増加に伴いバレエの上演回数も増えている!ファンにとっては嬉しい限りである!
現在のドラクエバレエは旧作からリニューアルされた新バージョンであるが、
不満は残りつつも段々と慣れてきた!
「もう旧バージョンが上演されることは無いのだろう」と寂しい気持ちはあるが、順応していかなくてはならない!
今日の記憶に残るシーンとして、
第2幕3場、天空の世界での「空飛ぶ絨毯」で踊るシーンで奥の方で踊ってる女の子が派手にこけたことw!
1人だけ派手にバタンと大きな音をたててズッコケる様はギャグっぽかったので思わず吹き出しそうになってしまったw!
まあ、こういう失敗経験も一つの糧にして頑張ってほしい!
それと人気が高まってきたのかドラクエバレエグッズが売られていた!
Tシャツにクリアファイルである!
Tシャツはちょっと欲しいと思ったけど、買っても絶対着ないだろうから見送った!
シャツやクリアファイルよりも、ぜひ、DVD第2弾を制作してほしいものである!
終演後には演者数名がロビーに出てきてくれた!
女戦士、トルネコ、モンスター2匹である!
自由に写真が撮れたのでこれは嬉しかったよ!
夏の公演も逝こうか検討中である!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      
0800名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 01:10:39.71ID:t04AZ8vs
>>799>>734=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 13:00:01.27ID:KIYnO3vQ
グッズ販売はいいアイデアだ
0803名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 13:32:32.24ID:DT0RBUiK
>>776
SFC以降は音源はオケとキーがほぼ同じだからな
ただ、FC3と4だけはゲームとオケのキーが違うのが多すぎた
DQ3
           FC オケ
ロトのテーマ   F C
王宮のロンド   C C
街         B♭ B♭
ジパング     Am Am
ピラミッド     Dm Dm
村         G G
冒険の旅    Am Gm
ダンジョン    Dm Dm
塔         ? ?(同じキー?)
幽霊船      Am Am
鎮魂歌      Am Am
ほこら       Am Am
海を越えて   C 一部F  E♭一部A♭
おおぞらをとぶ Am Am
戦闘のテーマ  Fm Fm
アレフガルドにて Dm Dm
勇者の挑戦   Gm Gm
そして伝説へ  C(一部Cm,E) B♭(一部B♭m,D)
これであってる?結構キーが違うのがあるが何でキーをオケに合わせなかった?
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 19:03:49.63ID:DT0RBUiK
>>804
楽譜だけ違ってFCとリメイクは同じとか聞いたような・・・
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 19:20:19.66ID:DT0RBUiK
4もキーが結構違うのがあるよな

         FC オケ

序曲      C C
王宮のメヌエット Em Em
間演奏    C C
戦士はひとり征く  G F
おてんば姫の行進  Dm Cm
武器商人トルネコ  C C(ただし、低音部はオクターブ低い)
ジプシーダンス   Am Am
ジプシーの旅  Am Fm
街でのひととき  C C(いずれも一部Cm)
楽しいカジノ  G F
コロシアム  Am Am
勇者の故郷  Cm Cm
馬車のマーチ  Am Am
恐怖の洞窟  Am Gm
呪われし塔  G F
エレジー  Cm Cm
不思議なほこら  Am Am
のどかな熱気球の旅  Am Am
海図を広げて  Dm Dm
謎の城  C C
戦闘 生か死か  Dm Cm
邪悪なるもの  Am Am
悪の化身  ?  ?(同じキー?)
導かれし者たち・終曲  B♭ B♭
キー違うの多すぎ
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 19:25:34.90ID:DT0RBUiK
1,2,5,6,7,8,9,10,11は一部以外はほぼキーが同じだよな
ラダトーム城 Am
遥かなる旅路  Dm
結婚ワルツ  A♭
などほぼキーが同じ
0808名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 22:56:41.90ID:hCvqTMAi
SFC以降は実際の楽器を再現した音色だから当然として
1、2は初期だから素直に作って
FC音源に慣れて来た3、4ではFC音源の特性を活かすためにオケとは違うアプローチをしてたとかじゃないかな
0809名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 23:03:28.03ID:tKKk5Xq8
オケ編曲時に楽器に合わせて調変えてるパターンも多いよ。
序曲はオリジナルがFで、オケ編曲時にCになってる。
そして伝説へもオリジナルはFCと同じCで、オケで管楽器に合わせてBに。

SFC以降だと、愛の旋律はオケ時にフルートに合わせて2度高くなってるな。アルトフルートでもいい気がするけど、そこら辺はわからん。
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/14(月) 23:42:11.36ID:JyIbdpyh
>>806
一応
おてんば姫の行進は DmやCmじゃなくてGmやFm
調号に騙されそうになるけど6度の音(メロディの出だしの音)を半音上げるちょっと変わった音階

ファミコンの時代、隣り合う曲の関係(城と街、街とフィールド、フィールドとバトルとか)を
考慮して調も設定してるって何かで見た気がするけど

例えば

Iの場合は序曲→街の人々 F→F なので、序曲の続きみたいな感じになる
IVも序曲→インテルメッツォ C→Cなので同じ感じ

IIの場合は序曲→Love Song探して F→Gなのでちょっとノリが上がった感じになる

とか
0811名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/15(火) 00:25:32.30ID:j9KgsohV
街は宿屋に繋がるようにD major
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/15(火) 07:44:04.51ID:UIqpt4t4
長時間のプレイでも飽きないよう工夫しているのか
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/15(火) 11:07:49.70ID:5KxZp7wH
>>810
または近親調でのつながりもあるんだよな
ラダトーム城から街の人々
AmからF
これも近親調なんだよな
序曲→メヌエット→間演奏→ライアンまでが近親調なんだよな
オケの村から冒険の旅も同主調だし
0818名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/15(火) 23:25:32.95ID:j9KgsohV
そんなんでイラっとするのか

やべえやつ
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/15(火) 23:35:29.06ID:S9WTi29x
そういうお前が煽ってるのはなんでなの?

自らキチガイなことを教えたかったのか
0825名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:56.77ID:wu7Az+Bx
今はCDのブックレットやオフィシャル・ピアノ・スコアを参考にしつつ耳コピして楽譜作ったりしてるわ
けっこうしんどい
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/16(水) 09:01:50.25ID:wu7Az+Bx
>>826
でも存命作曲家も総譜を出版してる人いるよね高額だけど
もし交響組曲ドラゴンクエスト一冊2万円くらいまでなら喜んで買いたい
0829名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/16(水) 20:37:25.39ID:nJVWfrtY
徳間書店の攻略本に楽譜ついてたな
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/17(木) 07:58:28.79ID:LOCoWq7M
>>821
おっすキチガイ
0834名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:23.96ID:7jQQ2K6z
4.2かあー
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:56.25ID:LOCoWq7M
俺は前者

ネットにもあげてる
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/17(木) 12:56:21.52ID:xFf8JpJM
久々にコンサート情報見たら8月に東久留米の11が追加されてた
さらによく見たら東久留米じゃない別の久留米だった
東久留米の地名をパクってんじゃねーよ
紛らわしすぎだ
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/17(木) 20:16:22.68ID:u4z4qhQN
【コンサート予定一覧】

×0602 千葉 4 井田勝大/東京シティフィル
×0603 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
○0623 兵庫 3 大井剛史/山形交響楽団
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0623 鳥取 1〜9 トリオ・デ・クエスト ※公開録音・事前応募制 ←New!
○0708 京都 11 渡邊一正/京都市交響楽団
×0714 静岡 5 井田勝大/東京シティフィル
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0804 東京 5 佐々木 新平/東京シティフィル
×0805 大阪 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
☆0808 東京 11 すぎやん/都響
○0820 大阪 5 角田鋼亮/大阪フィル
×0824 東京 バレエ (朝昼) 田中 良和/テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0825 東京 バレエ (朝昼) 田中 良和/テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0825 広島 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/大阪市音
○0825 福岡 11 井田勝大/九州交響楽団
×0826 東京 バレエ (朝昼) 田中 良和/テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0826 岡山 4〜6(吹奏楽) 阿部未来/大阪市音
?0826 佐賀 ? ?/? ←New!
×0901 神戸 7〜8(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0901 茨城 4〜6(吹奏楽) 永峰大輔/東京佼成
×0908 東京 4〜6(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0912 愛知 1〜3 (吹奏楽) 永峰大輔/東京佼成
×0913 愛知 4〜6(吹奏楽) 永峰大輔/東京佼成
○1123 大阪 3
×1123 青森 3 角田鋼亮/山形交響楽団
×1124 東京 11 ?/東京シティフィル ←New!
○0429 山形 11 大井剛史/山形交響楽団

※18年中に10をやる予定…ってよーすぴとかバッコスとかが言ってた

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

>>756 追加
6/23の公開録音も公式に掲載されたので追加
情報あったらまた教えてくださいな
0845名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/17(木) 22:39:32.95ID:u4z4qhQN
【コンサート予定一覧】

×0602 千葉 4 井田勝大/東京シティフィル
×0603 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
○0623 兵庫 3 大井剛史/山形交響楽団
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0623 鳥取 1〜9 トリオ・デ・クエスト ※公開録音・事前応募制 ←New!
○0708 京都 11 渡邊一正/京都市交響楽団
×0714 静岡 5 井田勝大/東京シティフィル
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0804 東京 5 佐々木 新平/東京シティフィル
×0805 大阪 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
☆0808 東京 11 すぎやん/都響
○0820 大阪 5 角田鋼亮/大阪フィル
×0824 東京 バレエ (朝昼) 田中 良和/テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0825 東京 バレエ (朝昼) 田中 良和/テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0825 広島 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/大阪市音
○0825 福岡 11 井田勝大/九州交響楽団
×0826 東京 バレエ (朝昼) 田中 良和/テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0826 岡山 4〜6(吹奏楽) 阿部未来/大阪市音
?0826 佐賀 ? ?/? ←New!
×0901 神戸 7〜8(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0901 茨城 4〜6(吹奏楽) 永峰大輔/東京佼成
×0908 東京 4〜6(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0912 愛知 1〜3 (吹奏楽) 永峰大輔/東京佼成
×0913 愛知 4〜6(吹奏楽) 永峰大輔/東京佼成
×0924 東京 11 ?/東京シティフィル ←New!
○1123 大阪 3
×1123 青森 3 角田鋼亮/山形交響楽団
○0429 山形 11 大井剛史/山形交響楽団

※18年中に10をやる予定…ってよーすぴとかバッコスとかが言ってた

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

一部日付間違えてたので修正
スマソ
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:03.32ID:ENao1apK
俺くらいになると序曲流れるだけでテンション上がるようになるよ
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/18(金) 00:26:22.03ID:OxEylPls
6の通常戦闘
0850名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/18(金) 01:48:51.24ID:b0W61G2z
ドラクエ6はドラクエ4の何千年も前の話だから過去の話とは相性がいいんじゃあないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況