X



FF2総合スレ part70【いえは もうないんです】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a38-xAnB)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:49:21.42ID:EWKNYZbD0
さあ、下がっていろ!!(sage進行)
※攻略サイトは>>2、質問する前に>>3-8必読

■重要
質問する前に必ずテンプレ>>2以降を見ておくように
明らかにテンプレを読んでいない質問についてはスルー推奨

■前スレ
FF2総合スレ part69【おじさんは りゅうきし?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528218168/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0022名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 45b7-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:12:28.01ID:jRePvSeR0
ガイ      ジャイアントビーバーと仲良く暮らす
マリア     兄の所業に責任を感じ、ミシディアで修道女に
フリオニール レイラに誘われて海賊稼業に 晴れて童貞卒業
レオンハルト 新生パラメキア帝国を作る ウボァーの発声練習に励む
0023名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa69-JT/f)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:39:26.31ID:PyYFZmjPa
>>22
エンディングのあの科白は何だったんだよレオンちゃんよw
0030名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31c6-VSle)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:06:34.73ID:1AS8a4IH0
>>27
普段暴れて手が付けられないけど冬眠させると運べるようになるので
冬の間にあそこに運んででかい図体で守って貰おうとしたとか
0038名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb7-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:50:36.27ID:a13r80te0
本を読まないと誰も習得できないのか、
誰でも習得できるように本にしただけで
本を読まなくても修行によって習得できるのも謎だ
ベルゼブルやゾンビボーゲンが本を読んで勉強したとは
考えにくいが…

アルテマの本も読んだら無くなるが、
たぶん続編かなんかあったら
誰が書き残したわけでもなく
ミシディアの塔に復活して置かれてそう
0040名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f2e-aQAB)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:51:01.94ID:ZGZL52jF0
結局スレ落ちてんじゃん
話題もないのに文句言うなら毎日2時間ごとに保守しろよ〜

95名前が無い@ただの名無しのようだ2018/06/17(日) 09:31:48.64ID:VsGwU7+Z
ココは日記帳なの?

103名前が無い@ただの名無しのようだ2018/06/18(月) 01:12:27.42ID:0scb6haI
>>102
コテつけてくれたら放り込むのでよろ
または毎回必ず同じワードがあればいいです
0047名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa93-9ZI/)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:57:22.64ID:715T7HDOa
血糊と言うよりは経けt...
0079名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac9-A9cY)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:07:43.78ID:FAppDEeea
きさまら半裸軍だな!
0083名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd82-+R2X)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:29:45.93ID:21bWYjLfd
フリオ一人旅続き
フィン城地下、ミシディアの洞窟は道に迷った位で特に書くことない
やっとアスピルのほほん入手

リヴァイアサン内はシードラゴンのつなみでHP500以上持っていかれるからケアル使いながらアスピルで封じつつ攻略
こっちはウォーター使えないのにずるい
0084名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd82-+R2X)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:52:06.60ID:21bWYjLfd
制限ないからぬるぬるプレイ
敵見たけど追加で状態異常になるの多いから回避率上げは禁止した方がよかったかも

ミシディアの塔は道中のソウル系の演出長い位でほとんど苦労なく進む

ミンウを看取って竜巻に突入
気になるのは魔法防御あるはずなのにゆうわくされたこと
フリオ女というかハニートラップに弱すぎるんじゃないか

皇帝戦はまじめに戦いたいからテレポ封印
ウッドゴーレムと親衛隊を倒してせっせとたたかう
途中からエリクサーばかり使うからアルテマ熟練度上げに利用させてもらった
とどめは通常攻撃
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c169-BHtU)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:58:38.21ID:EhRbaiby0
このゲームは別に重装備でも大して困らんゲームだぞ
盾さえ持ってりゃ全然…
0097名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c169-BHtU)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:33:07.69ID:EhRbaiby0
>>92
このゲーム、魔法あんまし必要ないからな
トードやミニマムで一発死に拘りたい人以外には
特に魔法に存在価値ないし…
まぁケアルかエスナかレイズかテレポくらいだし、普通に価値有るのは…
で、それらは別に魔法干渉した所で大した損失も無いしで…

基本的に剣やら素手やら斧やら物理でブッ叩いてるのが強いし
MPも消費しないし
ダメージ喰らった時にケアルでちょっと回復するくらいかな
まぁ一応、魔法も全種類憶えさせはするけどね
憶えさせはした所で結局いつも、マサムネやらエクスやらでバシバシ、ブッた斬るだけで戦闘終わるし…
雑魚敵に魔法は要らないし(攻撃一発で沈むし)、ボスにしてもザクザク斬ってたらすぐ死んじゃうし
0098名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c169-BHtU)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:39:32.23ID:EhRbaiby0
中盤辺りでちょっと苦しむ、物理に強くて魔法に弱いプリン系の敵だって
確かに中盤辺りの武器では歯が立たないから魔法で攻撃するけど、
魔法干渉した状態で魔法撃っても、アイツラ魔法に弱いから、すぐ殺せるし
終盤になったら、マサムネやらエクス手に入れたら普通に物理攻撃で斬り殺せちゃうし…
雑魚敵なんてパンデモニウムでさえ攻撃一発で死ぬ様な雑魚ばっかりだし
鉄巨人やレッドドラゴンだって1ターンか2ターンで楽勝だしで
魔法に拘る必要性があんまり感じない(一応、全種類憶えさせはするけどね)
0099名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c169-BHtU)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:49:44.98ID:EhRbaiby0
まぁ魔法に拘って軽装備メンバーで行くか
防御力に拘って重装備で行くか、好き好きだね
どちらの場合でも回避率やら魔法防御は16-99行っちゃうし

回避率16-99あった時点でまぁほぼ敵の攻撃なんて当たらないけど
前線の三人(フリオ、ガイ、レオン)はいつも重装備にさせてる
もしも当たった時に圧倒的防御力があった方が落ち着くから… 
で、この三人は魔法はほぼ使わないし(マリアも与一の弓ぶっ放してる事の方が多いが)
別にそれで困る事が何も無い…
0100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c169-BHtU)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:52:55.54ID:EhRbaiby0
弓は魔法干渉するらしいけど、まぁそれも気にしてない
魔法はお遊びみたいなもんだから…
たまにお遊びで魔法エフェクト観たくて使うだけ
0101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bde2-1GPJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 02:37:04.04ID:v9TIN2bi0
黙々と魔法Lvを上げるのも楽しいもんだ
…が、流石に多すぎる
ステータス画面で一杯に並ぶ01-39とかの文字を見るとうんざりする位には
魔法毎に1回使用する際の熟練度の上がり方に差をつけて
あんまり役に立たない魔法は1回使うだけで5ポイント上がるとかでも良かったかも
0102名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46de-A9cY)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:16:01.37ID:suypTWz20
ソレより本を買って覚えた時点では熟練度を一律5くらいにしてキャラの知性精神バランスとかプレイヤーの使う頻度とかで上がったり下がったりした方が良いかなぁ、「熟練度」の概念とは何か矛盾だが。
0103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c169-BHtU)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:07:00.46ID:MAj/CgRB0
このゲーム、序盤はここぞ!って時に本をそのまま使ったら
それで済んじゃうしなw

大戦艦のヒルギガース戦で
ブリンクの本、プロテスの本使うとか
アレは中盤の初めって言った方が良いのかな…
とにかくあのヒルギガースはプレイヤーをビックリさせる為に
意図的に出してきてる感がアリアリだね
あそこでアイツが出てくるのを知らないでいきなり闘うと大抵のプレイヤーはボコボコにされちゃう
ソレを狙ってやってる演出だわ、アレ
実際、自分も初めてあそこで闘った時はかなりボコボコにされて全滅したような気がする
随分前の話でうろ覚えだけど…
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c169-BHtU)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:15:33.08ID:MAj/CgRB0
序盤では防御力の高い亀さんボスとか
サージェントとかも、ブリザドの本とか、ファイアの本使ったら楽勝だからね
だから、ついつい序盤は脳筋プレイに走っちゃうし
そのままズルズル終盤まで魔法レベル上げずに進めちゃう
ケアルくらいは自然に上がるけど…

しかし、FC版のアルテマのアレは罠だわw
アレだけ困難乗り越えて、犠牲を払って、やっと習得した禁断の魔法がアレで…
あの仕様のせいで、アルテマだけは当時からレベル16まで何とか上げてみたりしたよ
レベル16まで上げさえすれば、超破壊力を見せてくれるんだろ??って期待してさ
当時の自分の廻りのプレイヤーみんなアルテマだけは16まで上げてガッカリしてた罠w
アレはバグだったのか、意図的にああしたのか、河津は後から、アレは意図的にああした、
みたいに言ってたが、FF2出した当時には、バグで偶然ああなっただけなんじゃないのか?と今でもそう思ってる
河津のは後言いの言い訳だろと
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 214f-8uON)
垢版 |
2018/07/02(月) 09:40:25.02ID:UrjLMdiM0
だから何回言わせんだっての
アルテマはわざわざ攻撃回数を1+2の固定にする特別なダメージ魔法ルーチンが用意されてるんだよ

そもそもエクスカリバーとマサムネがアルテマと同じ古の遺物なんて説明ないだろ
0107名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:15:47.83ID:PB5SP0Pmd
リメイクだって特別なルーチン用意して強くなるようにしてるわけでね
その固定になってるってのが開発時の仕様通りだったかは分からんのよね結局
俺はリメイクのように特別なルーチン組んで強くするつもりが設定ミスなりで弱いまま固定になっちゃったんじゃないかと思ってる

エクスカリバーもマサムネも、少なくとも店に売られているものより古いからな
エクスカリバーは竜騎士団に代々伝わる宝物だし、マサムネはアルテマ使って封印したパンデモニウムにあったわけだし
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 214f-8uON)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:51:14.69ID:UrjLMdiM0
>>107
少なくともルーチン上おかしなところはないな
もっと強くするなら基礎攻撃力をフレアーの5倍なんて値にしないはず

プロテスやエスナなどが挙動が明らかにおかしいのはわかるが
アルテマがバグだって言いたいやつは単に想像してたより弱かったからってだけの話だろ?
0111名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd22-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:06:13.77ID:PB5SP0Pmd
容量たりなかったからやろうとしてたことができなくて、だけど他の攻撃魔法と同じルーチンにするの忘れたとか十分あり得る
ぱっと見のルーチン上おかしなところが見当たらなくても、明らかに弱い=設定ミス≒バグって考えも大しておかしなことじゃないし
そもそもこの話はアルテマが思ってたより全然弱いってことからきているのであって、その理由の説明もゲーム内の
その他の部分とマッチしてないから納得できないってことだしな
0112名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac9-8uON)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:10:19.82ID:FdkZw4bwa
おかしなところが見当たらなくても疑うってんじゃもはやなんでもアリだな
普通のダメージ魔法のルーチンですら仕様通りじゃないとかいくらでも言えるわ

おかしいってのはプロテスが被術者の魔法攻撃力を参照するとか
レイズやエスナが戦闘中全体化すると必ず蘇生失敗するとかそういうのだわ
0114名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac9-A9cY)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:15:00.12ID:gyM0LLGra
バグだったとしたらテストプレイで判らなかったのはおかしいし、意図的だったとすると裏事情がどうあれこれ程プレイヤーをガッカリさせる仕様もそうは無いし、どっちにしろ御粗末なハナシだよね・・
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac9-8uON)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:34:17.20ID:fHJAqLV0a
ダメージが低いってだけの話ならルーチンがおかしいんじゃなくて想定した設定値が甘かっただけの話じゃん
俺だって威力が低いとは思ってるがそれがバグとかそういったものに由来するとは思ってないし

バグでもないものをバグ呼ばわりするから話がこじれるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況