X



【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/05/26(日) 07:12:44.09ID:cl2Hgmon
<3DS版 攻略&まとめ>
http://www49.atwiki.jp/dq73ds/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://www.syumimania.com/dq7/
http://dqnet.to/dq7/
http://www.d-navi.info/dq7/

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

<PS版の乱数解析>
http://kakuremi.webcrow.jp/data/dq7/dq7_lucky_panel.html

次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です

前スレ

【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part173
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554690662/
0634名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:13:27.47ID:ngcb3MBu
オリジナルデザインのアイラよりも
二次創作などのアイラのほうがかわいくて見た目が美麗という
なんとはなしにやりきれない
0639名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:56:28.80ID:Fsmmvmkk
当時鳥山明絵本とか描いてたんだよ
0644名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:27.93ID:7t+T5YnF
逆に後半なって美男美女戦士なんか出てきたら村の子供三人旅何でやらせてたんだってなる
7はパッケージで敬遠してたけどやってみたらハマった
0645名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/27(木) 12:38:18.63ID:bRKAoPtO
>>643
冗談もたいがいにしろ
0647名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/27(木) 19:56:17.33ID:vY54X104
アイラのイメージは白人じゃなくてヒスパニック系と考えたらさほどおかしくはないんじゃないか
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:53.54ID:eVO2UpNL
つうか、ユバール族ってなんのためにいたの?
修行中の神様が「ホントにヤバイ時は呼んで」って感じで残したんとちゃうの?
2回も失敗してて、神様自身は準備万端だった風を装ってて、ホントにムダな集団になっちゃった。

でもジャンはずっと頑張ってたよ
0652名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/27(木) 22:47:20.75ID:Sv6dEvM8
最初から利用されていたのかも
0654名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/27(木) 23:10:07.02ID:jLzJLfb3
序盤の海のようかい魚は不運な全滅目的でいるんだから(明らかに逃げた方がいいツラではないのが憎い)
ドロップアイテムはのこぎり刀でも良かった
まだ誰も装備できないとがったホネは酷い
0656名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:53:23.61ID:gPeYU8Iy
正直エスタードの仕込みとユバールの仕込みが同じ存在によってなされたものとは思えない
石版と儀式で性質が真逆だからな
0664名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/28(金) 19:06:17.24ID:PwXSsG8m
アプリ版てかなり変わってるのな
10年以上やってないから忘れてるのもあるけど新鮮で楽しい

ようやくプロビナまできたけどこんなに3人パーティ長かったかなぁ
早くアイラ仲間にしたいわ
0669名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/28(金) 22:37:38.12ID:QvSJA1Q8
マリベルにたくましくなったって言われた
0673名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/29(土) 19:02:59.52ID:HgvMCFOb
つつましやかだろうが!
0679名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:41:59.25ID:MuMe9xTV
アプリのやつやってんだけど質問
職業って色々マスターする意味ない?
特技引き継がれないのはわかったけどマスターしたボーナスで上がるステータスも引き継がれない?
0680名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:51:33.20ID:r5UJsbTA
大体合ってる
マスターボーナスは引き継ぎないよ

特技引き継ぎは基本職とモンスター職しかないから上級職を複数極める意義は薄い
海賊と魔物使いくらいじゃないかな、みんな取ってた方がいい上級職
0681名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:01:10.71ID:MuMe9xTV
>>680
そっかサンクス
ほとんどの上級職が価値なくなってんだね…

賛否両論あったけど俺は特技がどんどん増えてくのを見るの好きだったんだ
せめてステータス上がるなら頑張ろうと思ったけど上級職たくさんマスターする意味が全くないのちょっとショックだなぁ
0682名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 13:08:23.39ID:aPiPNVJz
その分モンスター職の価値がさらに上がった
こっちは上級だろうと最上級だろうと呪文特技は引き継げる

アルテマソードがゴッドハンド限定なのはどうしようもなかったんだろうか
主人公の専用グラフィックなのに勇者じゃ使えないのは寂しい
海賊で使えてもスーパースターじゃ使えない剣の舞いも
0684名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:14:42.23ID:2S4jyRM6
元々数が多すぎてな
0692名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/01(月) 10:29:29.17ID:6zDDRsNP
モンスター職はマスターするまで苦行なんだよな
最上級モンスター職以外はマスターまでの必要戦闘回数を半分にしてもいいと思う
0693名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/01(月) 13:23:59.78ID:UcuKAa9R
該当モンスターが仲間になれば解決
0695名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/01(月) 18:36:31.67ID:ki3BUbJv
>>692
リメイク版では人間職の熟練ポイントの必要数は減ったが
上級の特技がその職でしか使えないから、
相対的にモンスター職の価値が上がり、こっちは熟練Pの数が据え置き
ってことだと思う
0716名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/01(月) 22:34:02.53ID:s5t0X7a1
風呂の残り湯とかか
0721名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/02(火) 07:42:30.92ID:cEclm6n2
スマホ版のリメイクだと
フォロッド城あたりで会話するとセリフがおかしい時あった気がする
英語でNo Messgaeだかなんか明らかにおかしな文章が
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:30:13.82ID:p8DBT2kf
いまさら3ds版ではじめようとしてるんだけど、すれ違い通信やってる人がいないことによってあんまり楽しめないとかある?配信石版とやらで十分楽しめるのかな
0727名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:45:49.53ID:8gnq27IZ
マッスルダンス→装備している武器の追加効果が乗る
   例:ユバールの剣だと踊る、グラコスの槍や毒針だと即死効果が出る

まわしげり→武器の追加効果は出ない
0728名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/02(火) 23:31:25.85ID:O5VDRYaQ
BGMが戻るのは少し気になってたが
進み方次第でルーメンが滅ぶのが原因か
0732名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/03(水) 18:16:56.02ID:V9VIxxB+
他人から交換してもらったプラチナキングがボスの石版使ってなつかせたプラチナキングを使って自作しようとしても探索モンスターにプラキンが出てこねーぞ!
どーなってんだよこのシステム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況