X



ドラゴンクエストウォーク211歩目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/10/10(木) 09:32:51.91ID:kIChenH0S
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・荒らしはスルーしてNG登録 荒らしに反応する奴も同罪

・ゲーム内から不正通報方法
メニュー→ その他→ お問い合わせ
まとめて効率よく通報

※次スレは>>850が立てること荒らしが踏んだ場合は>>850以降最初にレスした荒らしでないものが立てること 無理なら>>900荒らしの場合>>900以降最初にレスした荒らしでないものが立てること
踏み逃げ等の場合は宣言してから立てる事
※スレ立て時は>>1の本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れること(「」は外すこと。)
公式
ttp://www.dragonquest.jp/walk/

twitter
ttp://twitter.com/DQWalk?s=0

※前スレ
ドラゴンクエストウォーク210歩目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570638881/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002ななせまる (スフッ Sdbf-2crl)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:33:42.62ID:gRMpE70ud
DQW主要コテハン(DQW四皇)

・虹色侍
長文改行自分語りコピペを得意としていて初老らしいが本人曰く見た目は若く2ch歴も20年越えの猛者で数々のコテハンに勝利してきたとのこと
重にスロ板を主戦場としているらしい


・コマネチ団長
組織の長でありこどおじの副官がいるらしい、タカの団の生き残りでコピペ連投荒らしを得意としモモンガという自演キャラ持ちで重にDQ板無課金スレを主戦場とする
DQ板には彼専用のスレもあるとのこと

・トレ猫
四皇の中では穏健派、あまりDQ板ではレスバなどを仕掛けるところは見たことがない
猫だけにまだ猫を被っていると思われる謎の多い男

・ヒキニートから無職に転職
地道に活動を続けるDQW産んだと言っても過言ではない男、コテハンを外していることも多く下から猛者達に迫られていると言っても過言ではない
彼のこれからの活躍に期待したい

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

五番目の皇帝もしくは四皇候補

・俺和尚
重に四皇に喧嘩を売るのを得意とする男、夜から朝方を主戦場としており昼は姿をあまり見せない
果たして彼は五番目の皇帝もしくは四皇になれるのだろうか
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちな俺(テンプレ作成者)は革命軍のボス☺
名無しのモブガイジを巧く操りスレの1テンプレを改変させる革命に成功している
0003ななせまる (スフッ Sdbf-2crl)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:34:04.38ID:gRMpE70ud
DQW&MSL5chお奨めちゅーばー(王下七武海)一覧

1ぎこちゃん 鷹の目のJOY

2テマキ 戸愚呂弟

3ノゴロー キラーアーマー

4まいん ラザマナス&くさった死体

5ナイトゥ キメラ

6こっさん 鼻めがね

7みぃ坊 ゲモン
ーーーーーーーーーーーーーー
七武海を狙う男達
ふくみみ、バナナ他
ーーーーーーーーーーーーーーー
顔 レベル(10点満点)

こー 4点

shino 4点

まりえ(おさる) 2点

ふくみみの彼女 1点

ゆか 0点
ーーーーーーーーーーーーーー
テンプレ以上

西 野 七 瀬ちゃんとSEXしたい🙆
http://sakamichi.matomeg-chan.com/wp-content/uploads/2018/08/20180805100545819.gif
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-62rE)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:41:00.31ID:yVwoSuHvd
お前ら分かってると思うけど
こころ何種類集めるミッションがあるから
イベント限定モンスのこころはSじゃなくていいから
一杯倒して拾っとけよ
金持ちで石買ってるなら別にいいけど
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fac-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:49:07.71ID:TDXAYGmc0
【秘宝】古市憲寿さん、ドラクエウォークガチ勢だった。


「ドラゴンクエストウォーク」というスマホゲームが人気だ。配信から1週間で500万ダウンロードを記録したという。

「ポケモンGO」と同じく位置情報を活用したゲームだ。現実と連動したドラクエ風の地図上に目的地を設定し、

実際に歩くことで物語は進んでいく。その途中でモンスターを倒してレベルを上げたり、新しく魔法を覚えたりと、きちんと「ドラクエ」らしいゲームだ。

 僕は配信開始以来、毎日のように遊んでいるのだが、何だか「ポケGO」のリリース時と雰囲気がだいぶ違うように感じる。

 2016年夏に「ポケGO」が始まった時は、プレイしていないことが恥ずかしい空気があったように思う。ブームに乗り遅れるなと多くの人がゲームを始め、各メディアも特集を組んだ。

 しかし「ドラクエウォーク」はそこまでの大騒ぎになっていない。というか正直、僕の場合はプレイしていることを告白するのさえ気が引ける。何だかマニアックな趣味を開陳しているような気分になるからだ。

 本当は一気に500万ダウンロードを達成したゲームなのだからマニアックな訳がない。しかも夏には「ドラクエ」のCG映画が公開されたばかりだ。それくらいの国民的コンテンツなのである。

 勝手な偏見なのだが、「ドラクエ」には初心者が参入しにくいムードがある。第1作から数えれば30年以上の歴史があり、思い入れの強いファンが大勢いる。

 実際「ドラクエ」の映画も大炎上していた。一部のファンからすれば、納得できないエピソードが挿入されていたのだ。

僕は楽しく観たが、古くからのファンでもない人間が熱烈に映画を擁護するのも気が引ける。「触らぬドラクエに祟りなし」である。

 一方の「ポケGO」は、どんな初心者も歓迎するという雰囲気に満ちあふれたゲームだった。ポケモンの捕まえ方は非常に簡単。

ゲーム上ではボールを投げるだけだ。実際には指を上に動かすだけでいい。開発陣の中でも賛否両論だったらしい。本当にこんな簡単なゲームでいいのか、と。

 本来はポケモンにも20年以上の歴史があり、モンスターの進化方法や、属性による相性など覚えるべきことは多い。アニメも長く放送されていて、きちんとした世界観もある。

 だけど「ポケGO」は、そんなことを知らない初心者にも愛されて、世界で10億ダウンロードを超えるお化け作品になった。

 にわかを許さない業界は滅びるという至言がある。学問でもエンターテインメントでも、新しい作り手とファンを増やさない限り、業界は滅びてしまう。

それなのに、中途半端に権威化した業界では、慣習やルールばかりが幅をきかせ、どんどん世の中から置いていかれる。

 その世界を愛するのなら、たとえ自分の領域が侵されたと感じても「にわか」を歓迎しないとならない。「ドラクエウォーク」はどれくらい多くの「にわか」に愛される作品になるだろうか。

古市憲寿(ふるいち・のりとし)
1985(昭和60)年東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。
日本学術振興会「育志賞」受賞。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した『絶望の国の幸福な若者たち』で注目される。著書に『だから日本はズレている』『保育園義務教育化』など。


社会週刊新潮 2019年10月10日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10100555/?all=1
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:57:56.63ID:wB5vQte+0
ゲームの中でいくら装備が強くても
人生の中で他人に誇れる装備が何もなかったら意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況