X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b25-QC6I [118.21.86.11])
垢版 |
2020/04/04(土) 00:15:25.80ID:546FwNoV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part117【リメイク】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1585902327/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0072名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp75-D5dz [126.35.219.33])
垢版 |
2020/04/04(土) 01:43:57.58ID:ZHrK9e1hp
>>69
は?ペルソナいかだろw
0073
垢版 |
2020/04/04(土) 01:45:19.49
銃で撃たれて死なない3DのRPGといえばワイルドアームズ3(PS2)
0075
垢版 |
2020/04/04(土) 01:49:03.72
そういえば、今にして思えばFF7(1997年)とWild Arms 3(2002年)は世界観、テーマも似てるね
0081名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ daaa-TXzS [219.207.226.102])
垢版 |
2020/04/04(土) 02:10:47.84ID:rgwBUE9l0
新劇エヴァ並みに改変してそうで楽しみ
0085名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5aee-KN+/ [59.129.72.166])
垢版 |
2020/04/04(土) 02:36:35.04ID:hoXgnG8W0
>>80
バイオ3も違いを出したように、リメイク名目のリブートが流行っているんだよ
消したダンジョンを再追加しようとしなかったタクトリメイクみたいなのはもう流行らないのかもしれない

大規模化して発売延期ばかりの今時代において
リメイクと称した新作にすると設定やキャスト・アートデザインを一から構築しなくていいから楽に超大作が作れるし
0096名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61ee-fACB [106.158.28.228])
垢版 |
2020/04/04(土) 03:33:13.39ID:ULzPZsiC0
7リメイク今の所全然原作越えてないんだよなあ
その原作すらトップクラスの神ゲーとはいえ最高とは言えない
0098名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp75-D5dz [126.35.219.33])
垢版 |
2020/04/04(土) 03:43:21.34ID:ZHrK9e1hp
なんかフラゲでそこそこ評価してるのみると
面白えのかな。
仮にリニアで狭いマップでも
外人が嫌がらんとかそれはそれでベクトルが
なんかわからなくなってきたわ。
0100名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM99-FjLb [202.214.198.218])
垢版 |
2020/04/04(土) 03:53:54.17ID:7BfEFj/tM
次作以降が不安かどうかは今作遊んでから考えればいいんじゃね
今のところ動画評論家と便乗ネガキャンばっかだし
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdfa-y/5f [49.96.24.123])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:03:38.13ID:rEtyCXgGd
もう一回書くぞ
FF7RのフィールドマップはミッドガルがFF15のインソムニアに相当する、つまり非シームレスだとして
ハンマーヘッドの位置にカームと考えると距離としても十分だし
二部でニブルヘイムぐらいまでいけるんじゃないの?
ガーディナがコスタデルソル、ゴールドソーサーはコースタルマークタワー
ゴールドソーサーみたいに地上ではなく空中にあるような施設はいくらでも誤魔化しが利く
ゴンドラで移動中にロードすればシームレスに移動できる
コレル山がラバディオ火山

結局ミッドガルを非シームレスにしてしまえばそこまで無理な広さにもならない
0107名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp75-gt7U [126.233.220.112])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:08:05.43ID:EN4Sf2mFp
発売したら本格的に荒れるだろうから楽しみ
発売したらまた来るね😉
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp75-D5dz [126.35.219.33])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:13:29.79ID:ZHrK9e1hp
三部作とはいってないから二部作じゃねえの
フィールドは無理だっての
0111名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp75-D5dz [126.35.219.33])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:15:20.06ID:ZHrK9e1hp
>>108
体験版したとき戦闘は好きだったんだよ
ただ一本道くさいなとは思った。けど懸念してたプレイ時間はそこそこあるし
わりと評価高いしなー。一番気になるのはモンスの種類が少なすぎるのだけはやめてほしい。そこそこおるんかな?
短調にならんならいいんだけどな。
0113名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7609-YwEz [153.218.229.36])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:22:45.44ID:ypRQMV1h0
昔のFFってテキストだから良かったんだよ
小説原作で映画化しても大抵原作の方がいいと言われるのと同じ

ボイスがないからこそプレイヤーの好きに受け取れたし
一言一言に重みを感じられた
想像と違うという不満もなかった
会話をムービーとして垂れ流すこともなかった

今時のゲームでもあえて喋らせないゲームは他にもあるし
FF7もそういう路線でリメイクすりゃ良かったのに
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp75-2KnE [126.199.9.230])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:48:46.94ID:NXhxatJ3p
>>114
あれ?なんでスクエニ本社から書き込みしての?
僕ちゃん?ん?
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp75-2KnE [126.199.9.230])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:52:24.21ID:NXhxatJ3p
>>104
スクエニにその程度の技術ないけどな。
学歴でしか人を雇えないジャップ企業だから。
言いたくないけど中国より技術ないよ。
今のスクエニは。
0122名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp75-2KnE [126.199.9.230])
垢版 |
2020/04/04(土) 04:54:33.59ID:NXhxatJ3p
>>102
一万なら捨てる事が出来るキミはイイカモ

かけてみた
0133名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0579-8H9x [118.109.182.98])
垢版 |
2020/04/04(土) 05:32:06.06ID:vEyU+ckZ0
事前DLは好評につきとのことだが単純にフラゲ配信抑えられず質バレ不評による不買抑制が目的だな
これより予約が多かったであろうFF15ですら発売2日前から事前DL開始だった
焦って囲い込みしようとしているんだろうから予約が思うように伸びていないということ
購入を全く急ぐ必要がないことを公式が表明しているのと同義
0137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab0-E/mN [123.222.146.55])
垢版 |
2020/04/04(土) 06:04:12.76ID:uo7fj9Mp0
拙い考察だけど
鳥山「(エアリスだけの新しい設定が)わずかに出てくるだけなのでわかるかわからないかというレベル」
野村「『FFVII リメイク』が出てもオリジナルの『FFVII』が上書きされるわけではありません。」
エアリスがクラウドに渡した花の花言葉は「再開」

実はエアリスだけ2週目の世界で運命(原作)を変えようとする度に運命の番人が現れる
OPで花を踏まれたりクラウドにタダで花をあげたり段々と変わって行っても
2週目の世界なので坂口原案やFF7ファン裏切らない
原作最後のエアリスのシーンは2週目のスタートを意味していたという設定
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-8H9x [121.118.0.209])
垢版 |
2020/04/04(土) 06:09:50.90ID:d+uPHAVI0
原初世界のエアリスと第七世界のエアリスと考えるのが妥当
0141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-8H9x [121.118.0.209])
垢版 |
2020/04/04(土) 06:18:29.31ID:d+uPHAVI0
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF7Rをやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
0143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e46-XPij [103.212.78.22])
垢版 |
2020/04/04(土) 06:25:46.17ID:XiX2sZkH0
世間が求めてないものを作るの上手いよな野村
お前がやりたいことと世間が求めてるものは全く違うことに気づいたほうがいいぞ野村
0144名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdfa-pvry [49.104.29.87])
垢版 |
2020/04/04(土) 06:31:33.46ID:Byk9RLwbd
運命の番人がナイツオブラウンドなんだろ
0157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-QC6I [118.21.86.11])
垢版 |
2020/04/04(土) 07:27:59.78ID:546FwNoV0
俺は原作を発売日買いしてめちゃくちゃやり込んでついこないだも1周して
FFの中で一番面白いのが7だと思ってる根っからのFF7ファンだけど
リメイクについては大筋で原作通りならこまけぇ所で台詞や演出が変わってもいいと思うし
何よりATBとアクションを上手く融合したバトルがとてもよくできてるという印象なので
今回のリメイクは割と好意的に見てる
0160名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0daa-S0KY [126.73.115.232])
垢版 |
2020/04/04(土) 07:31:41.66ID:7NfO2GWf0
>>137
意外に当たってそうだな
野村がドヤ顔する未来が見える
0168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b625-MrdG [121.119.86.119])
垢版 |
2020/04/04(土) 07:56:49.04ID:kSAUNV+B0
まさかストーリー大幅改変なの?!
とかどうでもいいよ!!!

問題は2枚組なのに激狭マップ、PS4末期の作品なのにモブが動きも喋りもしない、遠景はバグかと思うほど低画質、システムは何一つ好評を得ていない

このへん、そもそもゲームとして終わってるじゃんどうしてくれるの?
ジャンプ、壁登りできないなら屋根の上とか作る必要ないし、デバッグ楽なんだからせめて広くはできるだろ…
つーかシンボルエンカウントではあるけどLRFF13では曲がりなりにももできてただろ広い街が舞台のFF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況