X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part118【リメイク】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b25-QC6I [118.21.86.11])
垢版 |
2020/04/04(土) 00:15:25.80ID:546FwNoV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part117【リメイク】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1585902327/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0835名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:24:44.30ID:Kf3hfzfQ0
それに変わったからなんだと言うんだ?とも言えるが
配信見る限りみんな「次が気になる」くらいのことしか言ってなかったから不評ではなかったろ
0836名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a58-nJi9 [123.225.193.135])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:24:50.06ID:wPNxYYuZ0
FF7Rのファイナルトレーラー色々見せすぎだと思うんだが
KH3とかゲーム内の重要なところほぼ全てトレーラーで出てたしホントやめて欲しいわ
0839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46ee-tb4t [113.158.86.180])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:26:28.83ID:vsbZrFzi0
>>833
セフィロスをアホみたいに出すことによって、原作では自分の意志で追跡してたつもりが実は無意識にセフィロスに呼び寄せられ「お前は人形」だといわれ絶望するところが、意識的に呼びかけるから追跡しただけになるから「お前は人形だ」と言われても絶望感がなくなる
馬鹿には分からんか
0842名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:27:33.99ID:Kf3hfzfQ0
>>836
言うてリメイクだしみんな知ってるの前提だから確認の意味で見せすぎは良いと思う
0844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:28:40.69ID:Kf3hfzfQ0
>>839
フィーリングだけで語ってる奴が頭いいフリしても笑われるだけかと
その言い方がまさにノムリッシュ
0852名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:32:38.58ID:Kf3hfzfQ0
>>848
それは原理主義者という
バイオでもハンターのデザインで荒れてる人はいるけど総合的な評価と感性による評価の差は別に困惑する事じゃないから
0863名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:37:46.64ID:Kf3hfzfQ0
>>857
いやそれ絶対つまんねぇと思う
思い出を美化するな
リマスターもう一回遊んで本当に今の時代にコレと同じモノ出してウケると思うか?
0869名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9df3-EbSq [14.13.210.192])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:38:54.94ID:WdsPNpgu0
セフィロスが二週目でエアリス救えるぞとクラウドを唆して本筋とは違う流れにして
あわやエアリス救えるかもっていうギリギリのシーンでやっぱりぶっ殺されて白マテリアを間に合ってないみたいな原作よりも絶望的な展開にしてくるとか
いやただの妄想だなすまん
0872名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:39:56.48ID:Kf3hfzfQ0
>>868
そもそも1週間後関東が外出できる状態になってるか甚だ疑問
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:41:37.88ID:Kf3hfzfQ0
>>870
言うて対面もなぁ...
FF12とかそういうスタイルならまだ良いけどアレ頭悪いプレイヤーが癇癪起こしたからね
0881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0daa-2KnE [126.242.143.185])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:43:53.10ID:rTm4ujuk0
リメイクにはもっぱら否定的ではあるけど
クライシスコアもそうだったけど
レベルデザインもうちょい頑張れば
戦闘システムはそんな悪くないと思う
0882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:45:33.92ID:Kf3hfzfQ0
未だに面白い言われてるFF10で一番影が薄いのが戦闘部分だからハッキリ言ってストーリーやらキャラが最高ならどんなくだらない戦闘要素でも大好評なのが今のRPGの現実
0884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa11-8H9x [211.132.87.19])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:45:55.75ID:L/C6HABP0
セフィロス追う意味はあるんじゃないの
黒マテリアを持たせない、メテオ発動させないために追跡・先回りする目的は変わらん気が

ホーリーの性能がオリジナルじゃ結局わからなかったけど、
メテオ使用される前にホーリー唱えてたら、あのオーロラみたいな幕がメテオ降ってくる前から星を包んでガードすんの?
効果時間はメテオ降ってきて相殺されるまで延々と続くのか?とか
ホーリーが後だしじゃんけんでしか使えないなら、先にセフィロス仕留めようって目的にできそうでは
0891名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdfa-yht1 [49.96.42.113])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:50:03.58ID:McobFogBd
フラゲ動画上げてた人って楽しそうにしてた?

あとクリアしたの人の感想ってどこか見える所あるんかい?
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 892a-Ir3m [114.171.242.58])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:50:23.36ID:Kf3hfzfQ0
>>888
Re2も似たようなモンだったけど500万売ったしな
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab0-E/mN [123.222.146.55])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:54:32.34ID:uo7fj9Mp0
>>891
クリアした人達からは好評だね
ラストのところがフラゲ配信で公開されてプレイしてない人達の論議を巻き起こしてる
https://www.reddit.com/r/FFVIIRemake/comments/fq683w/spoiler_containment_unit_no_2_game_is_on_so_is/

最速クリアした人はこんな感じ
・The ending was crazy amazing!!!
・ストーリーはかなり変わりました。これは間違いなく必要であり原作をより良くしています。
・間違いなくゲームオブ2020です。
・個人的にリメイクするなら原作通り1本でグラだけ向上したものが欲しいけど、それは退屈でしょう
0900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0daa-2KnE [126.242.143.185])
垢版 |
2020/04/04(土) 17:56:58.88ID:rTm4ujuk0
>>894
JRPGはああいう
無駄に作り込んでいるようなどうでもいいような情報(住民・調べられるところ)の多さがいいのにね

住民1人1人にどうでもいい他人のストーリーがあったり
一箇所一箇所に調べられるところがあってそこに何かしら情報があったり
そこがいいのに
0906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95aa-8H9x [60.126.222.5])
垢版 |
2020/04/04(土) 18:02:13.69ID:1qSGK5//0
FF7ってポリゴンモリモリだったあの時代だったから面白かったのであって洋ゲーとかに慣れた今の時代から見たら果たして面白いのだろうか
当時ですら古臭く感じたぞ
0914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab0-E/mN [123.222.146.55])
垢版 |
2020/04/04(土) 18:10:07.33ID:uo7fj9Mp0
>>908
ティファが大っ嫌いって叫ぶところと給水塔の思い出は原作でもミッドガルで出てたよ
ただトレーラーでバレットがセフィロスに刺されてたように
原作オマージュって感じで色々なものをミッドガル編に詰め込んでる
原作最後のところも詰め込んでたから敢えてそういう展開にしたんだと思う
0919名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 716e-KkH2 [58.90.109.203])
垢版 |
2020/04/04(土) 18:17:30.91ID:DNzvkm8U0
>>815,821
入手不可アイテムじゃなさそうなんですね
ありがとうございました
0921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95aa-8H9x [60.126.222.5])
垢版 |
2020/04/04(土) 18:18:31.71ID:1qSGK5//0
FF7発売当時ってまだ小1だったからあまり覚えてないけどそんな凄かったの?
0925名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-QC6I [118.21.86.11])
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:11.95ID:546FwNoV0
>>921
発売当時はあんなに全部3Dで表現してるゲームが他に無かったからな
唯一ワイルドアームズだけが戦闘を3Dモデルにしてたが、FF7の方が遥かに出来が良かった
そしてグラフィックだけに満足せずにストーリーも作りこまれてたしマテリアも奥が深かったし
とにかく話題の尽きないゲームだったんだよ
0928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba8f-FabQ [163.58.48.124])
垢版 |
2020/04/04(土) 18:25:37.38ID:RKO21Ez70
原作、何度もやってるけどリアタイだしもう忘れちゃってるからもう一度やりたいけどグラがなーって自分も思うから、原作のままやりたかったって人は一定数いるのは仕方ない

原作でも、エアリス殺したのってセフィロスの意思なのかジェノバの意思なのかよくわからないからそのへんとか
約束の地は結局どこだったのとか原作でわかんないこともう少し掘る方向がよかったけど今回の改変だとそこらへんはもう重きを置かれなさそうなのが残念

なんなら今回のセフィロスは星は守りたいって言ってるから星の守護者のエアリスは生存してもらわないと困るし、敵はジェノバのみなんじゃないかとすら思うんだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況