X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part121【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f64-E/mN [123.222.146.55])
垢版 |
2020/04/06(月) 08:42:34.12ID:NcgCF6gq0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part120【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586065074
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0430名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM0e-qof3 [133.106.91.225])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:56:00.29ID:Lf/iXlICM
もうクラティクラティうるさい。別に興味ないわ。
2人とも自分のテロ行為のせいで亡くなった人や世界的電力会社の巨大発電所を破壊したことによるブラックアウトによる間接的な被害もかいりみず反省もせずいちゃついてればいいわ。どうせ星はエアリスとセフィロスがどうにかするさし。
0433名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp75-2KnE [126.233.147.213])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:57:21.20ID:BLhNs54Kp
>>416
クラウドはクリトリスと呼んでしまいそうになるから

名前変えてほしい
0439名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7125-8H9x [58.188.40.108])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:15:41.30ID:emfTnpfw0
>>431
でもTASさんはティファ使ってた
最速クリアではむしろ最強らしい
0445名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eeee-7ZAB [111.99.206.24])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:30:55.95ID:EaPtleCK0
フラグしてる外人いるんだけど普通に見てもいいよね?
0448名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eeee-7ZAB [111.99.206.24])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:33:08.45ID:EaPtleCK0
はい、じゃあ見ます
0449名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-MrdG [106.180.34.74])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:33:38.06ID:kMcLH4nVa
いうて
原作ファンはセフィロスの正体知ってるし
新規ファンでもFF買うくらいの人ならセフィロスが英雄じゃなくてゲーム史に残るくらいの悪役なのは知ってる

不気味さを演出するなら原作の通り姿を出さないんじゃなくてむしろ出まくる不審者としての不気味さってのはいいと思うわ

ただあとからアルティマニアのインタビューとかで「あのシーンのセフィロスは実は偽物で〜」みたいなゲーム外からのフォローは嫌
0454名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1b0-8H9x [122.18.165.243])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:48:55.44ID:m7utoO3e0
ゲーム性から2周目するモチベが保てないんじゃね?
0455名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7125-8H9x [58.188.40.108])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:49:53.29ID:emfTnpfw0
>>451
リミット技なんて1回も使わんと倒してたぞ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18670648
動画ではクラウドとバレット棒立ちでティファだけ殴りまくりング
0456名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp75-8snn [126.199.23.1])
垢版 |
2020/04/06(月) 16:50:43.87ID:Qz4Fw+Cdp
やり込み要素あんのこれ?
0460名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp75-6CNQ [126.35.229.155])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:03:53.21ID:EZeaxzSMp
>>458
フラゲでクラウドやエアリス以外のリミット技を見たことはないがコンボ技があるからかAIでもあまり棒立ちせずダメージ与えられてた。AIでは一番強いんじゃないか?
それとフラゲ見た限りだと7Rはパーティ編成が自由にできない。何度全滅してもエアリスとティファが来てたからラスボス戦はティファが強制加入かもしれない。
0463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25c5-o3lN [150.31.248.40])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:07:42.30ID:ruiv5n1e0
緊急事態宣言出るから買いに行けないぞ
0466名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1b0-8H9x [122.18.165.243])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:11:44.85ID:m7utoO3e0
FFやDQのような所謂JRPGは2周目はなかなかキツイ
オープンワールドのような周回しても違う展開になるようなジャンルは別だが
0469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a43-D5dz [125.31.65.53])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:20:31.77ID:ASfXBhkt0
発売前からなんで荒れてるのか
ff15の贖罪やなあ
0470名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dda-QGPv [180.147.96.39])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:21:53.36ID:Wf8fUNgW0
「緊急事態宣言」が出ても日本ではロックダウンにはならないし法的にもできません
会社も今まで通り動くし食糧も無くなりません外出したら罰金とかもありません
緊急事態宣言はあくまで法的根拠をしっかりするという意味だってさ
0472名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-1JX6 [49.98.129.152])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:25:25.04ID:HicWCKX+d
緊急事態宣言で大手量販店は臨時休業らしいよー
10日買えないかもしれない.....DL版にするかな
0486名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa39-MrdG [106.180.34.74])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:44:48.81ID:kMcLH4nVa
>>477
正しい判断をしたね
新品も安くなるが中古も出回るからぜひ中古で買ってほしい

今のスクエニに残された唯一の道は
売上を死ぬほど低くして制作スタッフの一部を田畑のように解任するか、目を覚まさせてまじめに作らせるということだけ

少なくとも野村は世間で評判のいいゲームくらいはやってからゲーム作るべき
0504名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp75-D5dz [126.35.75.239])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:59:16.54ID:/Zj1smEip
DL率凄いことになりそう
0508名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdda-uvAG [1.75.249.170])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:49.54ID:WSxe+MVud
海外のレビュー見てるんだけどまあまあ前向きな意見も多いね
酷評してるやつは懐古厨ばかり
「なぜストーリーをいじるんだい?信じられないよ」「こんなのがボクらのFF7だって?冗談はよしてくれ」とレビュー辛口なのはストーリーに手入れたことを怒るやつばかり
海外にもけっこう懐古厨おるんやなあ 
0510名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d71-2KnE [222.2.90.183])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:57.68ID:1BROmlih0
1周目が原作と同じストーリーなら別によくね?
2周目から後付けでもなんでもしてくれ
0516名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr75-1mEJ [126.34.40.62])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:37.97ID:Mr0HZ1ifr
>>508
懐古釣るためのリメイクなのに厄介扱いとな
なら完全新作でノムニーしてろと
0518名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a16-Va8h [59.139.173.160])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:03.89ID:ig13kpRo0
>>479
オレもよくクソと言われる8も楽しめた
戦闘と会話とかのモーションがクッッッソだるいけどなw
だけど戦闘やキャラたちの関りとか理解し始めると同時に楽しくなっていった
まあエンタメなのに、その努力をユーザーに強いる時点でどうかと思うし賛否が分かれることもメッッッチャ理解してるけどw
0522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 45fc-io1L [182.169.11.173])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:14:51.29ID:ASQN3mzs0
1本道かー
次からオープンワールドみたいな感じになるのかね
前作のこれやってれば多少の特典がつくみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況