X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part321【リメイク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fee-yk9l [133.206.131.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/27(土) 13:38:14.62ID:/3vnmf4M0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part320【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1592983999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0233名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b3-PKxn [220.104.139.32])
垢版 |
2020/06/28(日) 07:11:01.01ID:WQvJQQal0
>>193
フィーラーが縄状になってセフィロスの手に巻き付いてセフィロスが正宗から手をはなせなくなるみたいなことにするんじゃね?
そのシーンは原作から変えたら叩かれるだろうしかといって原作通りにやったら違和感バリバリだからそういう改変はありそう
0235名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp11-h9M3 [126.33.131.79])
垢版 |
2020/06/28(日) 07:50:20.25ID:BgICP43Cp
原作セフィロスがクラウドの腹刺した後
刺されたクラウドに剣持たれてそのままってのは
当時ファンタジーファンなら観てた映画
エクスカリバーのアーサー王が息子に腹刺されて
刺されたままやり返すシーンのオマージュだと思ってたんで
武器から手を放さないのは武士としてソルジャーとして騎士として当然だと思ってたよ

元が燕返しの佐々木小次郎だし
0241名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-PIQW [111.239.184.251])
垢版 |
2020/06/28(日) 08:10:49.37ID:fq/YbmCga
>>235
セフィロスはプレジデントに正宗ぶっ刺したまま消えたり
ニブルでもティファパパの脇にほったらかしたり
意外と正宗の扱いが雑w
あのシーンは正宗を手放さないセフィロスも
刀身を鷲掴みしてセフィロスを持ち上げるクラウドも
どっちもやばい
フツーにクラウドが背後から攻撃してセフィロスが転落ぐらいにして欲しい
0243名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-uiXD [115.37.204.221])
垢版 |
2020/06/28(日) 08:21:46.80ID:UK15he8J0
外部要因多すぎて蚊帳の外感すげんだわ
物語操ってるの自分ではなくフィーラーの方が全然強いから場当たり的に上手くいっただけで達成感がない
主人公側の行動した結果がどう未来を改変できたかが内部キャラとユーザーで共有できてない
明確な目標あって行動した結果変わったではなく対処した結果変わっちゃったねだからな
0244名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65f3-djSF [14.13.240.33])
垢版 |
2020/06/28(日) 08:30:54.20ID:aYnOF1qH0
1作目はミッドガルだけだから、自然系のフィールドがエアリスの家の周りくらいしか無かったのが残念。
二作目はワールドマップに出るだろうから、逆に自然系のフィールドが中心になるだろうけど。
最新技術で再現されたゴールドソーサーやコスモキャニオンも楽しみ。
0250名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx11-pPzt [126.213.170.150])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:12:17.50ID:iRK+OABax
アメリカで今、人種差別やポリコレの嵐が吹き荒れてるけど、その余波はFFにも及ぶのか?

アメコミのスーパーウーマンだったか、フェミニストの抗議で胸をサイズダウンさせた
巨乳=性的魅力=男性を満足させる性搾取=女性蔑視 という考えな訳だ
リメイク2のティファのおっぱいも性差別とか抗議を受けて削れらるのか?
揺れるのもなし?
ラスアス2やシンプソンズみたいになっちまうのか?
ほんとうに心配で心配で夜も眠れない
0261名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-baB3 [49.104.43.17])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:43.23ID:nCy4m4iEd
>>250
ラスアス2はそのくせ性的なシーン盛りだくさんだからな
とんでもないダブスタ
ポリコレ正義の人間からすれば、レズセックスシーンは神聖なもの(笑)らしい

単なる嫉妬なのがよくわかる
0262名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-baB3 [49.104.43.17])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:50:56.20ID:nCy4m4iEd
>>252
モンスター討伐数報告したらアイテムくれる女性は美女だぞ
後、神羅課長の娘は美少女
他にもいるぞ
まぁでもモブは手抜きしてるよ同じ人がいっぱい居る。
会話は作り込まれてるけどな
聞いてると本家?のアバランチのメンバーも小声で話してたりする
0263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b0c-PKxn [119.240.22.152])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:56:23.31ID:tKMKy0W80
>>233
セフィロスがクラウドを突き刺して持ち上げるシーンはACCでもオマージュされてる名シーンだからうまいこと残してほしいが、個人的にはそこにフィーラーを絡めたらシーンの改変以上の改悪に感じちゃう。

「クラウドの強い意思ではなくフィーラーのお陰で勝てました」になるのだけは受け付けられんな、、、。
0264名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b0c-PKxn [119.240.22.152])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:57:26.10ID:tKMKy0W80
>>243
ほんとこれ
0266名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b0c-PKxn [119.240.22.152])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:06:45.28ID:tKMKy0W80
クラウドが伍番魔晄炉から落下するシーンでフィーラーがまとわりついてるのはなんでなのか。
最近気になった。

原作通りのはずなのに出る理由がわからん。それとも普通なら死ぬけどフィーラーが生かしたってことなのか。
原作にも見えないけどフィーラーがいたという解釈にもなりうる。
0270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-vY/n [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:15:58.71ID:GMfHGG4j0
>>261
マジキモ
0272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b0c-PKxn [119.240.22.152])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:21:41.92ID:tKMKy0W80
>>268
もしやと思ったけどやっぱそこかな。
だとしたら制作側なりに細かく見てるわけか。
0273名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-OqLg [119.173.16.175])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:26:11.50ID:moEiw2kQ0
キモッチワリ〜w
こういうキモオタが日本の民度を著しく低下させてんだよな
0276名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-PKxn [106.133.173.110])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:36:54.10ID:0/LdiU00a
https://m.youtube.com/watch?v=zvGS46ATNuc

攻略動画作ったから良かったら観てってくれ
0279名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr11-VvjA [126.194.95.150])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:50:11.45ID:R0y85Litr
フィーラーは回復能力くっそ高いくせにジェシーを捻挫させるのでいっぱいいっぱいな萌えキャラ
0281名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f525-R3qQ [220.108.193.139])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:14:49.76ID:GKYCaxtO0
消費アイテム、
原作のディスク4ではイラストあったのに今作ではイラストあるのは武器防具アクセだいじなものだけなんだよな

FFの新作出るたびにいってるけど
ポーションとギル紙幣を見たいっていうか
そういう細かいところにリアリティって宿ると思うの

たとえば世界的に力を入れて持ってる神羅のプレジデントが10ギル紙幣とかに描かれてたら「ああ、こんなに影響力あんねや」って思うじゃん?
0284名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr11-RGhs [126.204.224.226])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:29:17.30ID:W4c3JQ5zr
>>195
アバランチの親父のDカード盗むとこまで来たけど、慣れないなぁ
なんか記号でモノ作ってるような印象
喋る事と喋り方の不自然さが凄い

>>197
昔からこんな感じの雰囲気なんだっけ?
昔は絵とBGMとテキストしかなかったけど、喋るようになって人物の雰囲気がまるで変わってるように思える
0287名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr11-VvjA [126.194.95.150])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:51:19.62ID:R0y85Litr
>>284
ジェシーバイクは結構ノリがキツいとこだからしゃーない
後は屋根デートと下水道の仲良しアピールを乗り切ればまじで慣れてくる
2週目は楽しく見れるようになった
0304名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-1nhL [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:39:52.46ID:GMfHGG4j0
>>290
神羅のおもちゃか
0313名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2328-itVq [61.210.168.201])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:48:54.00ID:wbXvPspM0
7Rはむしろ意図的にプレイヤーを蚊帳の外に置いてる感じあるけどな

まだ物語への思い入れもないRPGの冒頭は、受動的な方が良い事多かったりする
徐々に主体的にしてくってのがセオリーで、これもそれ踏襲してると思う
フィーラーに決められる受動的な物語から
クラウド次第で未来が決まる主体的な物語に切り替わるまでの話が1作目って感じ

ただ7はクラウドの迷いも物語の一部だし、リユニオンのオチにも関わることなので
クラウドの目的に関してまだボカしてる部分あるなって印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況