X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part321【リメイク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fee-yk9l [133.206.131.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/27(土) 13:38:14.62ID:/3vnmf4M0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part320【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1592983999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0480名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-PKxn [119.173.202.228])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:42:14.57ID:zizcW3j70
>>453
Fだろうね

あとはローチェ外伝
0485名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-n38w [60.90.45.212])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:56.07ID:3Erh9sqg0
家電量販店行ってきたんだけど、展示品のでかいテレビでいまだにトレイラー流れてるよね
自分の家の32型で見る映像と全然別物で驚いた
特にキャラ一人一人の動きがめちゃくちゃ滑らかだった
いいゲームはいいテレビでやるのがいいんだなあと思った
ちなみにトレイラー流れてたのはソニーの55型だったかな
0487名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa81-Wsh+ [182.251.240.6])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:31.00ID:ZifKTXYza
忘らるるで終わるなら黒マテリアどうでも良いしクラウド崩壊も無いからクラウドの過去なんて話に関係なくなる
後で野島が小説書いてひと商売するだけ
0494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e353-NJGG [147.192.184.248])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:24:02.80ID:g6/+HYDN0
>>485
滑らかに動いて見えるのはそのテレビに倍速機能があるからだと思うけど
それをオンにすると今度遅延が大きくなるデメリットがある
7Rくらいのアクション要素なら気にならないのかもしれないけど
30fpsのゲームだとカメラ回したときの残像がキツくて疲れるんよな
0502名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-vY/n [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:36:38.72ID:GMfHGG4j0
クラウドの過去話くるのかな
原作だとティファが過去の約束をクラウドにしてクラウドが思い出すだったが
今回はクラウド一人でティファとの約束を思い出したからティファの記憶を読んだとかはないよね
0504名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3df3-z4Cn [106.73.0.64])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:54:22.05ID:vB7ELw+L0
サントラいいね
植松さんの曲がやっぱいい
他もいいけど
エアリスのテーマガチ名曲
0509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-vY/n [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/28(日) 22:20:43.15ID:GMfHGG4j0
>>503
イヤイヤ
原作クラウドは記憶を持っているだがセフィロスにいわれてティファが答えられなかったから
クラウドは自分に不信感をもったんだ
0514名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-EVap [49.98.154.107])
垢版 |
2020/06/28(日) 22:55:06.53ID:cT/nXHMTd
モテるけど陽キャの彼氏が居て勘違いした陰キャ達が人知れず散っていくタイプ
0516名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-1nhL [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/28(日) 22:55:57.44ID:GMfHGG4j0
ツォンはエアリス好きにだしなあ
0522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d93-jnn1 [122.20.181.173])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:01:40.46ID:1W46gnNA0
ファンタジーなのはわかるんだけど
物理的にどうこう気になることが多い。作ってるスタッフは気にならないのかね
軽トラが階段駆け上って2階から飛び降りたり
ティファがバレットをワイヤーで釣り上げたり
クラウドはまだしもティファも3メートルはジャンプして敵を攻撃したり
大剣を片手で振り回したり
突っ込めばキリないけどね
0525名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-1nhL [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:05:34.67ID:GMfHGG4j0
>>522
ティファはムキムキで丈夫なんだよ思え
0528名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr11-VvjA [126.179.120.11])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:07:33.07ID:VkOWpjg2r
ヘリガンナー戦で落ちそうになったティファ&バレットをクラウドが助けるところもなかなか
0530名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-1nhL [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:08:47.79ID:GMfHGG4j0
>>524
22歳と30歳なら問題ないよ
0531名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db2-5fXH [122.135.93.193])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:09:15.59ID:zHkcmWWd0
現実は残酷だ
国のために命をささげた軍人は尊敬するが
バトルとかやってられないだろ?一般人たちはクラウドたちのようにいかないだろ
戦時中は薬や女でおそろしいけがの痛みに耐えなくてはならない
いつ死ぬかもわからない 軍人にホモが多くなるだろ?やってられないんだよ基本的に
特に痛みの恐怖だ なんでバトルなんてできるんだ?
0534名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr11-VvjA [126.179.120.11])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:13:57.29ID:VkOWpjg2r
>>523
吹っ飛ばしすぎだよな 全体的に

だれかが蹴った箱がクラウドの頭にポコーン!って当たった時は笑ったわ
0535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db2-5fXH [122.135.93.193])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:16:22.91ID:zHkcmWWd0
でも一般人には戦闘の世界はおすすめしない 戦場は地獄だ
敗者の犠牲の上に成り立つ勝者の世界
FFの主要キャラクターは強いんだよ ふつうはセフィロスのように同情できないレベルの一線を超えてしまう
お前ら一般人は犯罪者予備軍のセフィロスコピーなんだよ
0536名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-R3qQ [106.180.32.46])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:16:35.23ID:SB43C4a5a
>>527
どっかのインタビューで「落下は意図的に入れてる」と北瀬が答えてたぞ
「地下水路とかの落下シーンは正直いらなかったw」とも言ってた

意図としては
インタビュアー「メテオが「落下」してくるからサブリミナル的に落下シーンを入れてる?(笑)」
北瀬「まぁ今の段階ではそんな感じの捉え方でいいですよ(笑)。大きく間違ってはいないし」
と答えてた

なんかのサイトで見たんだっけ雑誌だっけ忘れたけど
0570名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1db2-5fXH [122.135.93.193])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:49:28.01ID:zHkcmWWd0
たった5〜6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が極限にまで広がった悪人も善人も全員救われ全員幸せになれる
完全無欠の大団円エンドは誰も体験したことのないようなすさまじいカタルシスなんだよ!
ようはすごいんだよ!  それができるのは宇宙一の存在だけしかできない
たった一人にしかできないから実質不可能なので現実エンドだろうな 残念だ
0572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed85-FuJB [210.146.245.59])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:52:32.27ID:Zsa5T2EJ0
ラストオブアス2凄いな
FF7もこのレベルとはいかないまでもクオリティーを期待したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況