X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part321【リメイク】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fee-yk9l [133.206.131.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/27(土) 13:38:14.62ID:/3vnmf4M0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part320【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1592983999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5590-3+hg [118.241.188.36])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:42:56.87ID:AVGrPyWj0
>>846
18章のセフィロス戦でいつも2番目に来るのがエアリスなんだけどその時操作キャラをエアリス
に変えて戦うとこのセリフ「お前には何もできまい」をたまにいうんだよね。他のキャラ2番目に
来た事無いからエアリスだけなのかティファ達にも言うのかわからないけど・・やっぱりループ
で記憶所持?
0858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3df3-PKxn [106.73.225.129])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:49:12.12ID:F9XbGGNG0
ぞくせいマテリアってチート級だよな縛りプレイってわけじゃないけどどなんとなく卑怯な感じして全く使わなかったな
0859名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1d93-jnn1 [122.20.181.173])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:50:09.74ID:f4Mrio6g0
スクエニってファンの意見をちゃんと聞いてる?コメント欄とか閉じて、完全にシャットアウトしてるから
ファンの声が届いてないのでは?

原作のミッドガル脱出の方が続きが気になる終わり方だった
リメイクはまず、誰と闘ってるの?どうして闘ってるの?何がどうなってるのか?のオンパレード
プレイヤー視点で同じ様な疑問を言ってくれるキャラクターも居ないからモヤモヤ感満載
18cpだけ作り直してDLCで改変してくれていい位だ
ああいうポエムが受けるのって極一部だけ。その証拠に考察が全く盛り上がってない
勧善懲悪で王道こそが大衆向けなんだよね、最早誰もストーリーが理解出来ないってずーと批判受けてるのにね。キャラ人気の事ばかり優先で中身を考えてないのかな
0863名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-PKxn [60.120.35.217])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:53:39.98ID:4fPpHNPM0
レノちゃんやっぱリアル調だとあの喋り方キモいな
0866名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-PKxn [60.120.35.217])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:55:37.60ID:4fPpHNPM0
>>865
ずっと廃人のままかもしれない
0873名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa81-Wsh+ [182.251.240.12])
垢版 |
2020/06/29(月) 23:03:27.04ID:I1EkdMzba
(声の大きい)ファンの声を聞いた結果が今回の原作破壊します宣言EDなんじゃないかな
0881名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-R3qQ [106.180.32.46])
垢版 |
2020/06/29(月) 23:27:37.22ID:s3J6riuDa
今作って何気に
起→主人公、組織に加入
承→主人公、ヒロインと出会う
転→ヒロイン誘拐&組織のピンチ
結→奮起して奪還&報復
結構綺麗な形で1つの物語が終わってたりもするんだよな

これに当て嵌まると次はどこまで進むのがベストだろう?
起→主人公の過去と今後の行き先(カーム〜)
承→前作の敵とまた対立(ジュノン〜)
転→
結→

下の2つが埋まらねえけど
次回作はその中で起承転結する感じとは違うだろうね
マトリックスもパイレーツオブカリビアンも1作目はそれだけで完結するけど2作目3作目は前後半って感じ
そしてそれ以降は割と自由という
0906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b3-PKxn [220.104.139.32])
垢版 |
2020/06/30(火) 00:41:03.40ID:2X8KkmzQ0
>>854
フィーラー3体がカダージュ一味を表してるならあそこで戦うのはAC(の人格)のセフィロスなんじゃないの?片翼生やしたりするし
曲名の「片翼の天使ー再生ー」もセフィロスが復活したって意味の再生じゃなくてビデオを再生する的な意味でフィーラーが未来からACのセフィロスの姿を再生したってことだったりして
0911名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-PKxn [119.173.202.228])
垢版 |
2020/06/30(火) 01:43:34.47ID:vJMhI00b0
久々ACみてきたわ
これACの続きまで一応伏線貼ってるね
ガンダムシリーズみたく続ける可能性あるね
何十年かけるのかわからんけど

あとエアリスとザックスってクラウドの父母みたいなもんなんだな 妙に納得した
ACのラストの描写はそうだよね

クラウドはエアリスに母親を見ている
0913名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-PKxn [119.173.202.228])
垢版 |
2020/06/30(火) 01:48:17.54ID:vJMhI00b0
セフィロスとクラウドってシャアとアムロにも似てるね

ゼータガンダムのアムロとカミーユみたく、デンゼルを主人公としてクラウドが補佐するみたいな話で続きそうな感じ。

合体剣使うクラウドをちゃんと操作してみたいわ
0914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-PKxn [119.173.202.228])
垢版 |
2020/06/30(火) 01:51:12.27ID:vJMhI00b0
>>912
いやほんとそれ思い浮かんじゃったよ
全くシャアとララァみたいな関係
設定もよく似てるよね。ガンダムと。
サイコフレームとライフストリームとか。
既出かもしれないけども
0919名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-PKxn [119.173.202.228])
垢版 |
2020/06/30(火) 02:15:06.33ID:vJMhI00b0
>>915
このゲームに限らないと思うけど、Ff7ってちゃんぽんで出来てるのがよくわかるね
初期作やった当時は全く気付いて無かったけど年月経って改めて見ると色々混ぜてるのがわかってきて元ネタ考えるの面白いわ

つべのゲームさんぽの都市計画系の専門家たちの話聞いてても思う 
ちなみにこの動画シリーズ、大人的な面白さがあってハマってる
0922名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-9ZHA [49.98.165.251])
垢版 |
2020/06/30(火) 04:51:52.65ID:Ma9Emo73d
野島はガンダムやヤマトに影響を受けてないのが作家としての強み
と、FF20thアルティマニアで言ってたけどな
親が厳しくてテレビ見られなかったようだ
それで小説好きになったのかな
知らないからこそ被った設定を出せたんだと思うけどな
他のスタッフはガンダムやヤマトを当然知ってる人も居るだろうけど
0930名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bdb9-jic1 [42.147.112.254])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:20:59.95ID:yO9gUk/t0
バレットって子供いたんだろうか奥さんいたってことはいたんだろうな
めっちゃ重い設定だな
0931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5c6-1nhL [180.20.14.136])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:37:23.23ID:A4hZ6qf60
>>917
ACCみるとエアリスとザックスの間にいたいのはクラウドという
0934名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbd5-PKxn [111.101.137.193])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:59:40.24ID:eqdHZiRQ0
>>913
あー、そう言われてみればね。

ハマーン様枠は誰も該当しないかw

デンゼル主人公で、リーブとWHOだっけ?
で共闘して行く感じかな?
野島さんなら嬉々としながら小説書いてくれそうw
0943名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-PKxn [119.173.202.228])
垢版 |
2020/06/30(火) 08:35:10.00ID:vJMhI00b0
>>934
女性の敵設定は今後全然あり得ると思う

続編あるならルーファウス、ルード、レノら神羅勢が、スピードワゴン財団みたく主人公たちをバックアップする設定になりそう

神羅の新しい再建なんかも面白そうだね

ジェノバとセフィロスの不穏な動きを察知したデンゼルらが旅をしながら問題を探ってくみたいな

デンゼルストーリー
クラウドストーリー
神羅ストーリーみたいな感じで何周か違う目線でクリアしていくことで全体のストーリーがつながっていく的な感じとか

ただ開発が遅すぎてできるのもう往年ファンがじいさんの頃だなこりゃw
0944名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbd5-PKxn [111.101.137.193])
垢版 |
2020/06/30(火) 08:36:09.17ID:eqdHZiRQ0
ザックス、リメイクでファニーフェイスになっちゃったよね

可愛くなったのは、エアリス、ティファ
微妙、レノ ザックス
かっこよくなったのは、ルード
0946名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbd5-PKxn [111.101.137.193])
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:34.99ID:eqdHZiRQ0
>>943
面白そうじゃん!
君、スクエニ入りなよ
募集してたよw
0950名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp11-PKxn [126.33.27.103])
垢版 |
2020/06/30(火) 09:26:13.22ID:TgkwbYt0p
>>784
DL比率がかなり高いってスクエニ側から明言されてるのに未だにパッケで売り上げ語るのおかしい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況