X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part361【リメイク】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp13-dmZ3 [126.253.88.199])
垢版 |
2021/06/24(木) 12:14:26.66ID:DLMTkAApp
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

---

ファイナルファンタジーVII リメイク (インターグレード)
対応機種:PlayStation5
発売日:2021年6月10日(木) 世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版(ユフィの新規エピソードDLC込) 9878円(税込)
ダウンロード版デラックスエディション(アートブック&ミニサウンドトラック付) 11501円(税込)
PS4版からのアップグレード 100円(税込)、ユフィの新規エピソードDLC 2178円(税込)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス

PS5版では、4K画質のグラフィックモード、60fps動作のパフォーマンスモード、ゲーム内撮影のフォトモードなど、新しい要素を追加。

◆FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

---

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」シリーズについて語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part359【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1623778090/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b0-kMi9 [220.104.204.156])
垢版 |
2021/06/30(水) 14:46:28.74ID:GKeyz+9b0
まぁ仕方ないよねファンはわかっててもきっと口にしないけど当初から言われ続けてたことで
実際R1でセフィロスだしたのも物語が微妙に異なるのもミッドガル編で終了する可能性も考えていたから
続編を社として絶対に作る予定であればロードマップだって出せたはずだしましてやR2を製作するのに今から企画がスタートしました、みたいなふざけた事を野村に言わせないよ
0902名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b0-kMi9 [180.39.25.6])
垢版 |
2021/06/30(水) 14:51:40.89ID:lnavI8j60
>>890
「微妙に違う」のレベルじゃないよ。変わりすぎて別人だよ別ゲーだよ
正直、FF7より龍が如くの方が近いだろこのゲーム
0904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b0-kMi9 [220.104.204.156])
垢版 |
2021/06/30(水) 14:56:34.53ID:GKeyz+9b0
正直オリジナル展開の方が完結まで早いと思うよなんせシナリオは完成してるんだから
0906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b0-kMi9 [220.104.204.156])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:01:26.92ID:GKeyz+9b0
俺の書き方が悪かったな俺は原作展開
0910名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-+NJw [106.180.15.244])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:47:30.19ID:4MzLWlJla
>>891
だいぶバランスが難しかなりそう
0911名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-+NJw [106.180.15.244])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:48:46.01ID:4MzLWlJla
>>906
順リメイクはECで出来るんじゃね?
0915名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-+NJw [106.180.15.217])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:00:22.27ID:u1trTFy9a
>>899
まぁ8以降と比べたら完全にグラもシナリオも劣ってしまってるからな。10以降と比べたら全てにおいて別次元だし。7至高派の7厨にとっては全く受け入れられない事実だしな!でも「リメイク」となるとやっぱり原作とは次元が違うんだから原作通りにいかないのは当たり前。7厨は「リマスター」でちょっとグラを改善された物で我慢すべきだったな
0918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b0-kMi9 [180.39.25.6])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:14:38.84ID:lnavI8j60
FF7はもうちゃっちゃと終わらせて欲しい
↓がCGか絵か分からないけど、現代の最高峰ってこういうレベルでしょ
https://twitter.com/iamagco/status/1409779340523495427
FF7Rって時間と金をかけても大したこと無いんだもん、マジで。技術力が低すぎるから。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b0-kMi9 [220.104.204.156])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:18:12.51ID:GKeyz+9b0
確かにもうFFのグラ見た程度じゃスゲーって感覚にはならなくなった
せいぜい10迄かなぁグラにFFのグラに感動したのは
それでもムービー部分限定ではあるけど「
0925名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-5Y39 [1.75.8.237])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:26:00.13ID:ElLRKsYGd
>>918
海外のメーカーって写真を撮影するだけであとはPCが勝手に3Dモデル化してくれます、みたいな事をガンガンやってるのよ
その方が早いし安いからな
だけどその分ファンタジーとかスチームパンクみたいな現実には存在しないものを表現する事が難しくなってきてる
デフォルメ表現も当然出来ない
それを作るには昔の様なCG製作が必要になって金がかかるからゲームに理解の無いスポンサーが渋ったりする

スクエニ含む日本のメーカー達は「いや、俺達は独自の世界観をゲームの中に作るんだ」って頑張ってんだよ
それを応援しないでどうする?
0927名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-5Y39 [1.75.8.237])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:36:40.14ID:ElLRKsYGd
真面目な話、今後日本はフォトリアルにおいてはもう絶対に海外に勝てない
技術力の問題ももちろんあるけどそれ以前に資金力も人手の数も違いすぎる

それでも日本のゲームが外国人にある程度期待されてるのは何故か?
日本の独特の表現力があるからだ
FF7リメイクみたいに元がイラストなのにリアル風な背景と上手く親和させるセンスを真似出来る海外メーカーは多分無いだろう
ゼルダBoWやモンハンワールドあたりもグラは大した事ないけど外国人が真似出来ない魅力を持ってる

そういうのを俺達日本人もちゃんと評価していかないといけない
0928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b0-kMi9 [220.104.204.156])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:39:07.13ID:GKeyz+9b0
ゼルダはARPG系の和ゲーでは海外人気絶大よな昔からだけど
0933名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b0-kMi9 [180.39.25.6])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:50:01.06ID:lnavI8j60
>>925
>>927
知らねーよ
上手いイラスト、きれいなCG、すごいゲームに国なんか関係ないよ。
綺麗な物は綺麗、上手い物は上手いでいいだろうが
「これは綺麗だけど海外製だから評価しない。これは汚いけど日本製だから応援する」
こんな考えが逆にダメにしてるんだと思うぞ
0935名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5b0-kMi9 [220.104.204.156])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:52:39.27ID:GKeyz+9b0
大体海外の人が言ってるセリフ
オ〜マイガァ!
アーユーキリングミー?
0936名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b0-kMi9 [180.39.25.6])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:53:29.40ID:lnavI8j60
>>931
それについてはハッキリ言うわ
FF7Rのグラフィックは正直世界的には並ってところだよ。あんなのに5年かけたんだとしたら雑魚レベルかもな
0942名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b0-kMi9 [180.39.25.6])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:05:49.57ID:lnavI8j60
>>940
>海外のメーカーって写真を撮影するだけであとはPCが勝手に3Dモデル化してくれます、みたいな事をガンガンやってるのよ
>その方が早いし安いからな
海外の方が早いし安いんじゃないの?w
物量が違うんじゃなくて技術とセンスと指揮官が違うんだろ
0944名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab9-+NJw [106.180.15.19])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:09:04.14ID:3AGxrycqa
復刻リメイクしてしまうとどうしてもグラのギャップがね

ディシディアFFのラストに出てきたFF1の城とか
0947名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-5Y39 [1.75.8.237])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:15:22.54ID:ElLRKsYGd
>>942
撮影してそのまま取り込む方法ではミッドガルを作れないってのはさすがにわかるな?
クラウドにしても適当な俳優にコスプレさせて取り込む手法では確実にファンをがっかりさせただろう
そんな具合に洋ゲーと和ゲーでは色々と事情が違う
それを理解した上で洋ゲーが好きならそれは仕方ないが
理解もせずに叩きたいから叩きますみたいな態度を続けるのはあまりに害悪過ぎる
0951名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdf1-7tPV [110.163.217.207])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:32:36.55ID:Fs6CE4sOd
ザックスの話ひとつでやたら嫌がるアンチの思考が少しわかったわ
自分が叩きたいポイントがあってそれで釣って乗ってきた奴を批判する
それ以外のポイントで話を進められても面白くないから邪魔をする

アンチの批判ポイントが早く出せとかグラがどうたらいかにもゲハっぽいのは特に作品を楽しむ気もなく浅〜く批判記事に触れてココ叩こうという意識が先にある
作品に深く触れないし興味も薄いから殆どの奴が同じような批判点しかない
誰かのオウム返し

だからグラのことは長々話そうがうるせえなんて言わない
わかりやすいゲハ思考のアンチってことだな
0952名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b0-kMi9 [180.39.25.6])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:32:48.93ID:lnavI8j60
>>947
もう一度言うわ
知らねーよ
和ゲーだから汚くても良い、洋ゲーだから綺麗でも当然
そんな感覚はねーよ
国も製作者も関係ないよ、面白いゲームがやりたいんだよオレは
で、FF7Rは汚いしつまらん
0956名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3df3-4bUl [106.72.146.192])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:43:08.85ID:h0UcvDSG0
まあまず提供スパンが頭おかしいからな
7Rが5年で、7R2は1年は現実的じゃないって言ってるから最低2年、ただ2年で出てくる気しないからどうせ3年だろ?
で、R2で終わらせるには相当滅茶苦茶やらないと無理だろうからR3まで行くとして、また3年?
もう分作やめてくれよ…
0966名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03ee-97U8 [133.207.39.128])
垢版 |
2021/06/30(水) 18:14:07.56ID:9pce87hG0
PS4レベルならそれなりなグラやとは思うけどね
まあソニーのファーストパーティにはボロ負けしてるけどさ
0968名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03ee-97U8 [133.207.39.128])
垢版 |
2021/06/30(水) 18:27:48.51ID:9pce87hG0
グラも細かい所が適当過ぎるからね
0978名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed85-T1Fi [210.146.245.59])
垢版 |
2021/06/30(水) 20:58:25.56ID:0ERazx9n0
>>956
俺も全くそう思うんだけど、こういうこと言うと嫌ならやるなとかアンチとか貧乏人とかいろいろと誹謗中傷される時期がありました
そういう奴がだいぶ減ったのはいいことだと思うよ俺はね
そもそも現実的じゃないのはFF7Rを終わりの見えない分作にしてるお前らの計画だろと思うし
0980名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM0b-SFnZ [133.106.33.188])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:25:18.09ID:5ldmRa5TM
全否定してるゲームのスレにいつまでも居座って文句言い続けるってもう精神病かなんかだろ…こえーよ
0981名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM0b-SFnZ [133.106.33.188])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:26:01.88ID:5ldmRa5TM
たててくる
0982名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MM0b-SFnZ [133.106.33.188])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:29:27.35ID:5ldmRa5TM
無理だったすまん >>990 お願いします
0986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b18-kixU [119.224.236.116])
垢版 |
2021/07/01(木) 00:25:10.14ID:4xTV/cPD0
しかし改変しすぎてもはやFF7じゃない感がすごいよな。
一体なんのためのリメイクなのか。。
0987名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b2-rWhT [133.203.135.142])
垢版 |
2021/07/01(木) 00:38:32.90ID:nS81n4Uw0
エヴァみたいには成功しないだろな
0989名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b18-kixU [119.224.236.116])
垢版 |
2021/07/01(木) 01:21:39.23ID:4xTV/cPD0
コンピを混ぜたシナリオ改変することで、原作リマスター版や過去コンピへの導線を作ってるから、スクエニ的には狙い通りなんでしょうね。最近のAC4KやらECの発表見るかぎりそう思うわ。原作通りで且つ一本で終わらせていたらこうはならないからね。そういう意味では北瀬さん野村さんはサラリーマン的には正しいね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況