X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part261【DQ3/ドラゴンクエスト3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03ee-Jntr)
垢版 |
2022/04/15(金) 20:45:19.08ID:khF1Uhg10
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■総合攻略サイト
  省略

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part260【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1648525798/

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ba-mbkD)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:25:58.37ID:VF6wyA0P0
>>203
もう好感しちゃったかもしれないが眠りの杖1本じゃ心細いな
できれば4本ほしい
それが無理でも少なくともラリホー使えない人数分は確保したい
それと祈りの指環も買えるだけ買っといたほうがいいよ
あとはいらない
0258名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp8b-igYE)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:11:09.96ID:XGbVTu+dp
燭台の火の色と扉の色でわかるようにアリアハンは昼でも夜の処理、サマンオサは夜でも昼の処理になってる
なんでわざわざ変えたのか謎やな
https://i.imgur.com/ZQEhzcq.png
0260名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp8b-igYE)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:29:40.93ID:XGbVTu+dp
調べたら基本地下と洞窟は夜でも昼の処理で(アレフガルドも)
アリアハンとロマリアの地下の2カ所だけ夜の処理だった
0266名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-3KCV)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:01:24.40ID:APzFgo640
とりあえず保守
0273名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-JReZ)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:40:37.64ID:wr6N8wU5d
武闘家は盾みたいな防御面より攻撃面の追加要素の方がしっくりくるなあ

レーベで300ゴールドくらいの最弱つめ販売して少し稼げば戦士並みに雑魚ワンパンできるようにしたり
ムチやブーメランは攻撃力が下がるデメリットそのままで装備可能にしたり
破壊の鉄球は装備不可にしてはやぶさのつめ的な二回攻撃武器を1品モノで追加したり
0288名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sadf-jYvl)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:56:58.50ID:BTiwLTSza
レミラーマとか使って小さなメダルコンプしていく前提で景品が調整されてるのって、一番最初に小さなメダルが導入された狙いからするとズレてる気がするな

と、ふと思った
小さなメダルと盗賊を廃止しちゃえというのは乱暴すぎるか??
0289名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-ZqAN)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:02:53.97ID:60dATRrU0
>>288
自分もドラクエ6以降(3以降のリメイク含む)の小さなメダル集めは本来の面白さを失っていると思う
何かありそうなところを調べてみたら見つかる、攻略に約立つ実用的なアイテムは比較的少ない枚数で交換できるというのがオマケのご褒美っぽくて良かったのに
レミラーマ有り+累積制になってからは拾集することが義務的に感じてしまう
0292名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ee-c+Pr)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:22:41.33ID:9PbxrQkS0
それならちいさなメダル集めにあらたなる世界を用意すればよい
これまで通りレミラーマで集めていくちいさなメダルに加え、特定の敵のドロップでちいさなメダル落としのデータを設定し、
さまざまな条件で落としていくようにする。
…同じか
0294名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373e-+xkO)
垢版 |
2022/04/20(水) 21:57:06.58ID:bwANITiE0
とうぞくのはながないと、ダンジョンで宝箱取り逃してないか確認するために歩き回らにゃならんのが苦痛
レミラーマがないと地面を連打して調べる作業をせにゃならん
ああいうのは時間が有り余ってたガキの頃だからできただけで、今そんなだるい仕様にされたらかなわん
0295名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sadf-jYvl)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:07:57.13ID:BTiwLTSza
やっぱ色んな意見出るね、興味深い

俺としては盗賊は商人に統合できると思うし(とうぞくのはなって名前はおたからのはなとかにすればいい)、いま読んでて小さなメダルも累積制じゃなくなれば色々調整もしやすいかな?とは思った

まあ幸か不幸かHD2D版リリースまで時間はたっぷりかかりそうだし、スクエニおよびホリーとしてどんな楽しさをプレイヤーに提供するのかちゃんと考えてくれるのを期待したいやね
0296名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373e-+xkO)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:29:39.93ID:bwANITiE0
俺は累積制の方が好きだけどな
交換制だと(相対的に見て)ハズレの景品取っちゃったときにやり直せないし、
攻略情報を把握してない段階ではハズレ引くのが嫌だからメダル温存して使わなくなりがち
累積制は景品で無駄に悩まなくていいから気楽にメダル集めに励める
0297名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sadf-jYvl)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:51:22.97ID:BTiwLTSza
>>296
それはそれで確かに一理あるなあ
もしかしたら5までにそんな意見が多くて、6のときに累積制にシフトしたのかもね

なんかこう、見えないコンプ圧みたいなのもなく、使うのを惜しむ必要もない形に落としどころがあってほしい
ロマリア行く前にムチあるよ取り遅れたら店売り武器に負け出すよとか世界に全部で110枚あるよとか、そんなん言われちゃうと集めようとしてしまう習性あるしなぁ俺

カジノメダル500枚券とかならいいのかな?
と思ったが3にはカジノないんだった
0299名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f21-ZqAN)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:09:14.89ID:60dATRrU0
FC版4だとメダル1枚で交換できる天罰の杖が実は最も役立つし、それ以外の景品は他に入手手段がある
SFC版5は小さなメダル自体が理論上無限に手に入る
メダル導入初期作の交換制でも十分な救済措置があったと言えるんじゃないかな
0302名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa1b-t1vR)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:10:32.25ID:s4zg4fYca
きせき(のつるぎ)からふと思ったが4のメンバーって性格を当てはめるとどうなるかな?

ライアン くろうにん
アリーナ おてんば
ネネ   ぬけめがない
トルネコ しあわせもの
マーニャ セクシーギャル

クリフト むっつりかロマンチストか?
ブライ  がんこもの?
ミネア  やさしいひと?ずのうめいせき?

こんなところか?
0303名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ee-c+Pr)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:13:04.25ID:aFjEN4mY0
SFCのDQ3で、最後のメダルを探していたとき
もしかしてピラミッドの地下かユウシャノタテの洞窟の中の地面かと勘ぐり、
あやしそうな行き止まりとかを調べまくったが、さすがにそこまで意地悪ではなかった
0315名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ba-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:46:02.05ID:jJjfY5TB0
ところで穴掘りで所持金の半分引き当てるのって商人がやらなきゃいけないの?
商人でやってるうちは30分も粘れば引き当てられたのに転職した途端いくら掘っても小銭しか出てこないんだけど
0320名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8b-Om2K)
垢版 |
2022/04/21(木) 16:55:32.81ID:PTlf+6JRr
まあ小銭稼げる準戦士ぐらいの位置付けだからな>商人
リメイクで呪文と装備追加されたけど基本的なポジションは一緒

悪徳店ばっかのアッサラーム以外でも値切りが出来れば必ずスタメンにするんだけどな…
0322名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4b-JReZ)
垢版 |
2022/04/21(木) 17:08:31.09ID:/HBFlqxqd
商人は最序盤は戦士よりHPの伸びが良いから、ロマリア到達〜ピラミッド直行までは商人いると超安定するよ

その後はボス戦で戦士に劣るからRTAなどでは採用されないけど、魔法の鍵取得だけなら商人は安定パーティーの有力候補

通常プレイの範囲なら、あなほりで中盤の難易度も大幅に下げる
役目を果たしたら戦士か賢者に転職すれば使い捨てにしないでゾーマ撃破まで活躍

真の不遇職業は武闘家
神龍15ターン撃破まで他の職業より有利な点が少なく、神龍最短撃破までやり込むようになってようやく最強パーティー候補になる
0329名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp8b-igYE)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:21:15.62ID:tYkoo3mbp
勇者のレベルが序盤は上がりにくくて中盤から上がりやすいのって何の意図があるとおもう?
0333名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp8b-igYE)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:08:52.47ID:tYkoo3mbp
なるほど、考えて設定されてそうだね
0337名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7725-fNw1)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:12:14.25ID:J/cI/iIN0
素早いから致命傷避けれるとかそういうイメージ
戦士の屈強さはHPの高さで表現
ステをみのまもりにすると体強そうな戦士の守備力低いのおかしいってなるし
上げるとバランス崩れるからこのシステムは理に叶ってと思う
0338名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-JReZ)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:18:10.81ID:Yv7cwaBtd
素の肉体の頑強さの表現で戦士の身の守りを高くして盗賊の身の守りを弱くするのは、表現としてはこの方がしっくりくる

戦闘バランスについては、原作のバランスが神がかっているのには同意だが、
容量が増えた現代のゲームでは表現方法をよりイメージに近い形に改善するべきであり、身の守りの新設に合わせて調整するのが良いと思う

素早さが高い盗賊は回避率とという形で守りを表現する方が自然で、直撃するとダメージが大きいという表現があるとなお良いので身の守りの導入は是非ともお願いしたいところだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況