X



トップページスマホゲーム
1002コメント258KB
魔法使いと黒猫のウィズ 無課金・微課金スレ5825
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(地図に無い島) (アウアウウー Sa41-bf/k)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:52.01ID:P6g3TYvea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

※重課金は本スレへ
次々と追加されるカードへの愚痴・詰み宣言・雑談など楽しく会話しましょう。
無課金・微課金の定義についての話題、ごく短期間に何十連もする話題、
同じ限定カードが複数入ったデッキの話題は荒れるので実際の課金額に関わらず控えましょう
晒しやレイド募集はしたらばの専用スレへ、実況は実況板へ

■本スレ
【平成最後の】魔法使いと黒猫のウィズ1296【本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1546965615/

他に、スマホゲーム板には「無課金専用スレ」「初心者スレ」「上級者スレ」「質問・ガチャ評価スレ」などがあります。

■その他
【質問】黒猫のウィズ質問・ガチャ評価スレ107
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1540613247/

レイド・2人協力用したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14079/

(無微避難所)
魔法使いと黒猫のウィズ 無課金・微課金スレ Part.6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12390/1540218512/

イベント関係まとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12390/1386553883/

※スレ立ては>>900です。>>920までに立てる宣言をしてください

■前スレ
魔法使いと黒猫のウィズ 無課金・微課金スレ5824
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1549794229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0436名無しですよ、名無し!(チベット自治区) (ワッチョイW a192-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:53:18.65ID:swnzQ+7E0
ゲームの男女比ってどれくらいなのかな
男8女2くらいかな
0446名無しですよ、名無し!(チベット自治区) (ワッチョイW a192-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:08.40ID:r172wNDG0
対日強硬派のクレッソンはフランス人
0449名無しですよ、名無し!(聖都を望む集落) (ワッチョイW c5c6-Nton)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:06:38.95ID:K9n/RJVh0
ほんとスポーツの競馬は許せないよね〜
0452名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd22-F+vU)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:08:14.03ID:dZBEEuCAd
>>450
あんなもん踊りだから芸能でよかろ
0453名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ ae25-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:08:18.84ID:xWB9JHuy0
スポーツの楽しみ方が正直分からない
特にひどいのが駅伝
いつ見ても、人が走ってるだけ
延々と人が走ってるだけ
メロスですらスイムやバトル要素が入っていたというのに、駅伝はただ走ってるだけ
何をどう見てよいのかわからない
0454名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 29b9-VLLw)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:08:33.62ID:l2ApJYIM0
>>404
https://i.imgur.com/iua4iYt.jpg
このイチャイチャ間接キスでれでれカップルタイムの事にひ
0456名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウオー Saca-XrkH)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:08:50.35ID:jLRovBZ1a
スポーツ好きな俺からすると、スポーツで文句言ってるやつとか、スポーツ外してるやつとかが信じられないけど、まあ見ない人はわからんのやろな
0458名無しですよ、名無し!(チベット自治区) (ワッチョイW a192-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:18.31ID:r172wNDG0
>>453
君はおれか?
0459名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウオー Saca-XrkH)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:20.70ID:jLRovBZ1a
>>453
スポーツ観戦そのものに向いてないだけ
0464名無しですよ、名無し!(聖都を望む集落) (ワッチョイW c5c6-Nton)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:11:07.83ID:K9n/RJVh0
>>453
駅伝おもしろいよ〜
駆け引きとか戦略とかもあって奥深いよ
0469名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウオー Saca-XrkH)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:30.07ID:jLRovBZ1a
>>465
自分の母校が出てると応援行きたくなるぞ
0472名無しですよ、名無し!(チベット自治区) (ワッチョイW a192-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:13:45.60ID:r172wNDG0
マラソンも同じ長いしひたすら走ってるだけだから見てて退屈
ゴール3キロ前くらいから見るのがちょうどいい
0481名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ ae25-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:40.26ID:xWB9JHuy0
>>464
戦略バトルは面白そうだが、いつみても走ってるってのが邪魔なんだよな
次世代のネオ駅伝は、現代のレガシー駅伝から走り要素を取り除けばいいと思う
純粋に駆け引きと戦略に特化した熱いバトルならみたい
0482名無しですよ、名無し!(聖都を望む集落) (ワッチョイW c5c6-Nton)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:57.36ID:K9n/RJVh0
ラグビーワールドカップ観に行きたいな
0485名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ ae25-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:30.53ID:xWB9JHuy0
ラグビーはいちおう多少のルールは知ってる
ボールを落としちゃだめ、前にパスしちゃだめ、
あとはボールを持って敵陣突破を目指すゲーム

アメフトとの違いは、ウサギと野ウサギくらいの違いだろ
日本語名も、ラ式蹴球、ア式蹴球、なんて呼ばれてた時代もあったくらいだし
0498名無しですよ、名無し!(チベット自治区) (ワッチョイW a192-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:55.12ID:r172wNDG0
中川家がきてるな
0499名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ ae25-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:13.00ID:xWB9JHuy0
アメフトについて俺が知っている知識(除、アイシールド21から得たもの)
・ブロードウェイ・ジョーは、ジョー・ネーマス
・日本語名はア式蹴球、または鎧球
・ホモが多い
・10ヤードファイトというファミコンゲーになった
・ウィズボール、というウィザードリィ世界でアメフトするためのルールがある
・もともとボールは豚の腸だったので、味噌で煮込むと美味い
0503名無しですよ、名無し!(チベット自治区) (ワッチョイW a192-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:41:24.84ID:r172wNDG0
アメフトはルール分かると面白いとは聞くね
アメリカスポーツでもNo. 1の視聴率とるらしいしね
0508名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ ae25-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:47:22.89ID:xWB9JHuy0
>>503
アイシールド21なんか普通に面白かったからな
スポーツに無関心な俺でも普通に楽しみながらルール覚えられた
演出の問題なんじゃないかな?
あの漫画だと、要所要所で主要人物同士の対決が始まる、という、
ファミコンのキャプテン翼みたいな演出になっていて、あれが良かった
放送する際にもそういう方向に演出を持っていけばいいんじゃなかろうか?

相撲も、力士にCGでオーラを書き足すとか、演出次第でまだまだ伸びると思う
0513名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ ae25-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:51:05.45ID:xWB9JHuy0
>>509
いやいや、あれはなにげに良い描写してるんだよ
囲碁のキモは攻防のバランスと平面を見据えた戦略で、
攻撃に偏りすぎると壊滅に追いやられて負ける
逆に防御重視だと地の広さで負けてしまう
相手の力量を見ながらどこまで踏み込むのか、が勝負だったりするわけで

さらに、盤面は平面で広がっているので、一手が他の場所にも効いてくる
その広範囲な影響力を総合した未知の妙手が神の一手というわけだ
0517名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ ae25-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:54:47.20ID:xWB9JHuy0
富樫先生自体、ルールの詳細まで考えてはいないと思うけど、
チャトランガ系のゲームにコマを重ねる、という要素を入れたのが軍儀と思われ、
いろいろルールを想像する楽しみがあったなぁ
0522名無しですよ、名無し!(みかん) (ワッチョイ 4185-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:59:28.24ID:HW7dmuIr0
ラグビーやアメフトもボールのある位置が互いのエリアの前線になる陣取りゲームよ
ボールを最奥まで押し込むことで全エリア制覇となって1ゲーム取得
味方のエリアでしかボールプレイ出来ないからボールを前にパスしてはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況