X



トップページスマホゲーム
1002コメント316KB
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 64周目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(茨城県) (中止W 52fb-zQ4l)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:31:30.96ID:C3Y5WPNJ0St.V
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を3行に増やす

次スレは>>900が宣言してから立てる。無理なら代理をアンカーで指定
>>900の反応が無い時は誰かが宣言してから次スレを立てる
これらが行われなかった場合は>>950が次スレを立てる

●前スレ
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 61周目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1581602169/

●みんなでミニ四駆募集スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1580568991/

●超速GP公式サイト
https://mini4wd-app.bn-ent.net

●超速GP公式Twitter
https://twitter.com/mini4wd_app

-- テンプレ1はこの行まで含める 下のコードは不要 --
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しですよ、名無し!(東京都) (中止 MMdf-Hk0W)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:14:34.98ID:57tREfFuMSt.V
>>395
そんな没個性ボディにしたら現状で早い人のガワで参考にする事出来なくなっちゃうだろ
0403名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 c6ee-8Iu9)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:15:08.77ID:5S2FIlZl0St.V
ボールベアリングと中空シャフトの方が数値ではスピードあがるのにピニオンとプロペラに変えたら途端にコースアウトするくらいに速度あがるのは何が影響してるからなん?
ちなみにホライゾンでの話。
0406名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:15:19.29ID:aSO2kqPDaSt.V
>>399
クスコ王国初代国王マンコ・カパック「甘えるな」
0409名無しですよ、名無し!(茸) (中止 Sd32-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:16:22.77ID:PD1A9azydSt.V
コースアウトしたからセッティング戻したのにコースアウトしたわ
0410名無しですよ、名無し!(SB-Android) (中止 Src7-JYgT)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:17:39.10ID:dkUPO38MrSt.V
>>403
少なくともピニオンはアクセ枠に装備しない場合、セッティング画面では見えないデフォルトピニオン的なものが数値反映される
プロペラは自分で見てないけど、同じだと思う

と、昨日教えてもらって理解したアフィリエイト
0411名無しですよ、名無し!(東京都) (中止W d244-aabz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:17:43.05ID:jMPgseIr0St.V
最高速度の計算式導けないか考えてみたけど難しいなー
前後同系ホイールだとモーター単体でのrpmまでは簡単に出るけど小大だとわけわかんねぇし
あとギア相性とスピードロスの表示さっさと直してくれねぇかな
計算しにくいわ
0419名無しですよ、名無し!(秋田県) (中止WW b7fc-nRwz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:21:28.02ID:pGFa930u0St.V
ボディはそのままで、好きに特性付けられる様にしたら良かったのでは
特性オプションをスターコインで買えるようにしたりとかさ
商売下手かよ
0420名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:21:52.00ID:aSO2kqPDaSt.V
このゲームちんこ関係はかなり厳しいけど
まんこ関係は相当ゆるマン
0426名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:25:30.49ID:aSO2kqPDaSt.V
>>422
多分反発100超えたら高反発になるんだろうけど
現状どの組み合わせでも100超えちゃうからなw
0427名無しですよ、名無し!(中部地方) (中止WW ef6c-zuxM)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:26:58.43ID:llHmEUuS0St.V
秀樹のぉいない右側に〜
少しは慣れたつもぉりで秀樹たのに
どおしてぇこんなに涙が秀樹
もうかなわない思いなら秀樹を忘れるシャーシだけぇぇぇぇぇぇぇぇ

ほーしーいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
0429名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 af41-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:27:27.85ID:6GptxrVX0St.V
>>423
それだと逆に性能厨の人が買わなくなる
見た目で課金する人は好きなボディだけど使えない残念特性だったら買っても残念な気分になる
性能で課金する人は大して好みでもないけど使えるから無理やり使って残念な気分になる

見た目で課金する人と性能で課金する人が両方不幸
0430名無しですよ、名無し!(秋田県) (中止WW b7fc-nRwz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:27:34.18ID:pGFa930u0St.V
>>423
ステータスは好きにいじってくれて構わないんだ、どうせ大差ないし
ただ特性だけは切り売りしてほしかったと
0432名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 af41-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:29:16.80ID:6GptxrVX0St.V
見た目に拘る人のためにカラースプレーやステッカーを課金売りするぐらいなのにな
なんで一番見た目に影響するボディでそんなことやっちゃうんだって感じだわ
0433名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 c6ee-8Iu9)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:29:16.85ID:5S2FIlZl0St.V
>>421
見た上で余計にわからんなったから質問したんやけどな。
ピニオンとプロペラ装備したら全体のギア相性数値が上がってるのにコースアウトしたから
疑問だったのよ。画面では数値が低い方が良いみたいな表記されてるけどあれは嘘なのか?
>>410
なんとなくわかった、ありがとう
0434名無しですよ、名無し!(東京都) (中止W d244-aabz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:29:44.52ID:jMPgseIr0St.V
またアクセの話かよ
ギア相性とスピードロスとパワーロスはアクセの付け替えで数百〜千くらいは変ってるんだよ
なぜかセッティング画面だと表示されてないの
超速のエントリー画面でだけ正しく表示される
だからアクセいじるとすぐ吹っ飛ぶの
0435名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:29:56.03ID:aSO2kqPDaSt.V
>>431
お前みたいなのいっぱいいるんだよ
でも全部クソガチャゲーだから心折れる
0437名無しですよ、名無し!(東京都) (中止 MMdf-Hk0W)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:30:04.01ID:57tREfFuMSt.V
なんか変なの湧いてんだな
0438名無しですよ、名無し!(SB-Android) (中止 Src7-JYgT)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:30:14.19ID:dkUPO38MrSt.V
>>421
ステータスは誤差じゃあない

なんでピニオンプロペラつけると速くなるかの答は↓

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 61周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1581572114/438
438 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Src7-JYgT) sage 2020/02/13(木) 18:49:28.41 ID:fX5fAuaHr
今、話は二つあって
セッティング画面で見える値の話と、エントリー画面で見える値の話

結論から言うと、ピニオンを装備すると、アクセ空状態よりパワーロス状態も改善してる

それを確認するにはエントリー画面でアクセ未装備状態のパラ見る必要がある
セッティング画面より多いパワーロス値になってる

これはデフォルトピニオンみたいなものがあって、セッティング画面では値が見えないけど、エントリー画面では反映されているため

実走時は、ピニオンなどが装備されてなければデフォルト装備されて出ていってるものと思われる

ピニオンなし、枠がベアリングで埋まったマシンのエントリー画面
https://i.imgur.com/FIRxDFm.png
0444名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 af41-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:34:05.89ID:6GptxrVX0St.V
>>440
ステータスは誤差でスキルが多大に影響してるってことか?
でもレブモーターで改造強化してスピードが10程度上がるだけでもCOしたりしなかったりするんだからステータスも誤差じゃ済まんでしょうに
ステータスの数十が誤差なんて情報書くからツッコミ入れたんだが
0447名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:35:39.60ID:aSO2kqPDaSt.V
>>445
そりゃそうだろ
マンコカパック通ってるゲーム見たことねえよw
0448名無しですよ、名無し!(長野県) (中止 cba0-IK+T)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:35:54.96ID:lVIZCjdf0St.V
直線が速いこと込みでマグナムは好きだし
流れるようなカーブ込みでソニックは好きだから
むしろボディで性能変わらんかったら逆に混乱するわ
イメージと能力があってないのについては知らん
0449名無しですよ、名無し!(東京都) (中止W d244-aabz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:35:57.69ID:jMPgseIr0St.V
>>429
残念な気分になるかどうかでは実装されないよ
売れるか売れないかだよ
知名度高いボディなら売れるし、性能がピカイチのボディも売れる
そのバランスをユーザー側から弄れるようにすることは絶対にない
0450名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 c6ee-8Iu9)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:36:41.24ID:5S2FIlZl0St.V
>>434
すまんね、ここ利用するの初めてなんだ。
またと言うくらいだから、あんたがどんだけ今まで同じ質問に同じ返答を繰り返してきたかは知らんが
手間とらせてすまんね。
>>438
ありがとう、ちょっとのぞいて見ます。
>>433
それっぽいね、とりあえず飛ばないセッティング考えるわ。
0453名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:37:31.65ID:aSO2kqPDaSt.V
>>448
アバンテ兄弟世代だからアバンテはオールマイティイメージなんだ��

>>451
ガンオンとか盾ジム出た頃にやめたわ
0455名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 af41-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:38:09.98ID:6GptxrVX0St.V
>>449
売れるか売れないかで実装されるなんて分かってるし、そういう仕様にしてるからにはそういう意図だってのも分かってるよ
でも買う側からしたら残念な気分になるなクソ開発がって話よ
0458名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:42:07.66ID:aSO2kqPDaSt.V
>>456
モーター無かったら走れないだろ��
0460名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 af41-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:43:16.66ID:6GptxrVX0St.V
アクセの話はこれを認識してる前提かどうかで理解度が変わってくる
スキルがどうたら言っても認識してない人には理解出来るわけがない

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ 50周目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1581088132/573

573 名前:名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイ 9f5b-R6MY)[sage] 投稿日:2020/02/08(土) 10:06:15.96 ID:nwvcqzhx0
検証でわかったことを投下 アドセンスクリックお願いします!

以下のパーツがどのマシンにも標準搭載されている(当たり前だよなあ
※ただし、通常のセッティング画面では確認不可
(どちらかというとエントリー後に勝手に追加されてるイメージ)
・ノーマルピニオンギヤ 重0.1、ギヤ負荷700、パワーロス400
・ノーマルプロペラシャフト 重2.0、ギヤ負荷700、パワーロス300
・ノーマル軸受け 重2.0、スピードロス1200
・ノーマルシャフト 重2.5、スピードロス1200
・??? ギヤ負荷、1400パワーロス600 ←不明な増加分 まだ見ぬアクセサリの種類があるかも?

同種アクセサリを付けた場合には、装備パーツの値が優先される


軸受けやシャフトなどを付ける際に、負荷やロスの値が増えて悪化してるだけに見えるが
実際は上記パーツと入れ替わる形でセットされてマシンの性能はしっかり改善されている(一部、重くなるデメリットあり)

不明なやつは、今はまだ存在してないアクセサリカテゴリと思われる(グリスとか?)
もしくはパワーチャンプ使用時のバフ効果用の値かもしれないアフィ

放熱アフィンや金タミは追加扱いで入れ替わる値はナシ(それゆえのアプデ前の挙動だったのだろう)
つまりこのゲームのミニ四駆にはターミナルがついてない、もしくは金タミを重ねて装着している


ちなみに検証方法はGPエントリー済みセッティングで一部の値がキリのいい数値分増えてるのに気づいて
登録済みセッティングの値と上書き予定セッティングの値の差分を観察して算出しただけ
もしかしたら見落としてるだけで他にもマスクデータっぽいものが存在するかも アフィ
0462名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:44:32.67ID:aSO2kqPDaSt.V
マラNG
魔羅NG
摩羅OK

なぜなのか
0464名無しですよ、名無し!(秋田県) (中止WW b7fc-nRwz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:44:51.24ID:pGFa930u0St.V
特性ガチャを作ろう、提供割合も載せて今付いてる特性はすべてカットだ!
シャイニングスコーピオンみたいなスピードアップ+は明らかに人権特性だから、超低確率にするとかね
0469名無しですよ、名無し!(日本のどこかに) (中止W 33f3-yTC6)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:48:08.96ID:GBrQv3x90St.V
平日の昼間に語気を強めてくスタイルゥ!

まぁそれはそれとしてボディ特性で縛られるのは確かにあるし、アレだいわゆる武器スロガチャみたいにしよう
全パーツ共通でリサイクルした時に武器スロガチャ回す為のコインなりチケなり出してさ。ゴミパーツ邪魔やねん
0472名無しですよ、名無し!(家) (中止W 37b9-FH+E)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:48:42.19ID:A/kBnKRl0St.V
>>459
お前の回答こそおかしいだろ
ピニオンとペラシャに変えたら速度上がるのは何故?に対して
「デフォルトパーツと交換してるから」
そもそもデフォルトパーツがあるならあまり変わらないはずだと思うんですけど??
0474名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 c6ee-8Iu9)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:49:06.96ID:5S2FIlZl0St.V
>>403です。
色々教えてくれた人達ありがとう。
0476名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 af41-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:49:51.22ID:6GptxrVX0St.V
>>461
一応小径とローハイトにはそれぞれバウンド抑制1と2が付いてるけど
大径に関してはワイドホイールにもバウンド抑制がついてないね
ワイドかどうかは安定性だけでバウンドするかしないかは小径かローハイト、あとは低反発かどうかだけかもね
0477名無しですよ、名無し!(愛知県) (中止W 0H6a-yw8N)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:50:02.50ID:Hn+ZiCMtHSt.V
まずボディ特性がインフレ要素になりそうなのがキツいな
愛着もへったくれもなくなる
デフォ特性に+つけるような要素はあってもいい
その上で色違いボディで違う方向性の特性になるとかして欲しい
0479名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:52:13.02ID:aSO2kqPDaSt.V
>>473
目も潰したろ!
0483名無しですよ、名無し!(茸) (中止 Sd52-N2P7)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:54:12.00ID:YGCHRn+ydSt.V
なぁなぁ昨日節電ボディ鍛えたんだけどさ、ホライゾン君節電でマジ?
0488名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:56:47.64ID:aSO2kqPDaSt.V
>>481
金玉均さんも救われるな
0492名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 c6ee-8Iu9)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:57:27.05ID:5S2FIlZl0St.V
>>403です。
なんか乱してしまう質問してすまん。
今まで0000とかのIDで野良で速い人のセッティング真似たりして自分なりでセッティング
してたんだが、52秒台の人の真似でピニオンとプロペラで吹っ飛んだからここで知恵を借りようと
思って質問してみただけなんだわ。
0493名無しですよ、名無し!(東京都) (中止W d244-aabz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:58:02.29ID:jMPgseIr0St.V
>>485
フロントステーをそもそもつけないのがオススメ
0495名無しですよ、名無し!(秋田県) (中止WW b7fc-nRwz)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:58:49.24ID:pGFa930u0St.V
1レース1回きりの必殺技とか導入してもいいのよ
マグナムトルネード成功でショートカット、失敗でcoとか
0496名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 af41-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:58:49.60ID:6GptxrVX0St.V
>>482
分からん
シャーシのバウンド抑制も小径ローハイトホイール並の数値持ってるけど、バウンド抑制自体がどこで効いてるのかが検証されないとイマイチ有効なのかどうかがな・・
バウンド抑制2とバウンド抑制5ならバウンド時間とかは結構違いが出るとは思うんだが、いかんせんボディ特性の方が効果デカすぎて
パーツで調整するよりトライダガーで抑え込む方が明らかに効果あったりするからセイントドラゴンのブレーキ性能同様にパーツレベルでは誤差かもね
0499名無しですよ、名無し!(庭) (中止 Sa6f-kJLY)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:02:13.65ID:aSO2kqPDaSt.V
スキル5が上限でスキル補正強過ぎるからそれ以上数値盛っても意味ないのかなとか思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況