X



信長の野望 覇道 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:33:07.05ID:nPq8UYG90
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
公式
https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_hadou/
twitter
https://twitter.com/nobunaga_hadou
Appstore
https://apps.apple.com/jp/app/id1619722298
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.Power
Steam
https://store.steampowered.com/app/2154770/_/


※前スレ
信長の野望 覇道 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1674572722/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しですよ、名無し!(千葉県)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:39:10.32ID:2YfltEoc0
S城は20人いないときついw
0004名無しですよ、名無し!(山形県)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:15:25.06ID:z5LxGUQL0
25は必要
0006名無しですよ、名無し!(山形県)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:17:55.27ID:z5LxGUQL0
戦力15万が20人でもきついんじゃね
0009名無しですよ、名無し!(滋賀県)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:36:09.50ID:Lzol+pC20
これ上談合して上位で毛利を回すだけのゲームやな
上位以外は毛利無い城貰って嬉ションしてるけど頭大丈夫かと言いたい
0010名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:41:10.15ID:nPq8UYG90
>>8
装備に重要なのは特性な
Rでも良いから統率Ⅲがついた装備を強化しろ
むしろSR以上は城持ちで設計図買えないと強化が厳しい
0011名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:42:10.52ID:pChcqkWE0
クソよわ
0014名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:14:27.91ID:vm+nlSYyS
正直戦力15万だらけの一門とか1鯖当たり数える程しかいないから
その他はそいつらのご機嫌を取りながら生き残る世界だぞ
0015名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:24:22.32ID:/D9KBs4x0
30万課金して将星上げて兵科適性合わせて兵科レベル20ぐらい武将レベル30〜35、練達ちゃんとやってる
戦力が4部隊10万ぐらいなんだがこれを15万に上げるには装備か?
副将はスカスカで大将は2つぐらいしか装備してない
0017名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:27:33.74ID:Y3Yglize0
>>15
課金が足りない
Twitterに15万編制晒してるようなのは推定100万課金で
大将が天賦900の★7完凸みたいな感じ
0019名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:43:50.09ID:aNJ1C2NG0
1部隊15万ならピックアップに課金して重ねるだけで行きそうだけどな
課金効率が悪いだけな気がする
それか編成が下手か
0020名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:44:22.94ID:nPq8UYG90
>>13
部隊の攻防に直結するから統率が最優先
その次に戦法に合わせて武や知を上げられれば良いかな
でも今なら破壊の為に政治上げでも有効かもしれない
0022名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:50:38.78ID:lSx0C1xX0
本城取られるようなマヌケな国だと本城のNPC落とすよりは郡からPC追い出して無人城攻めた方が可能性ありそうよな
0024名無しですよ、名無し!(静岡県)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:56:25.38ID:pR6BJ2iU0
NPCとPCどっちが手ごわいかっていうと微妙だな
NPCは戦力高いけど戦法ないし無駄な動きしてるしな
0025名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:02:41.86ID:Y3Yglize0
>>19
30万円くらいじゃそこまでいかないよ
天賦850は★7完凸できるけど天賦900は★3~4くらい
0027名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:25:54.81ID:L771c5vhS
26鯖の織田って最大勢力が上杉の時は上杉と同盟して浅井北条と戦ってたのに浅井北条に廃課金が多いのわかると今度は浅井北条の犬になって上杉叩いてるのか
0028名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:45:10.79ID:oRBOogjl0
14鯖の北条が壊滅してる
一時期50000近くあったのにもう3900しかない
0032名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:43:22.19ID:85mRfhq/0
>>30
城のマップから本丸の耐久を確認出来る。
躑躅ヶ崎舘とか狭い変わりか耐久400万ある。
逆に春日山城は広くて耐久250万だったはず。
0033名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:51:15.79ID:85mRfhq/0
>>31
謙信は大将でつかってなんぼの武将。
現在の編成と相談して考えよう。
今の大将が3星以下のSSRだったら入れ替えも視野に入る。
0034名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:01:49.01ID:4VqG+4ol0
>>19
100万は言い過ぎだよな。俺20万いってないと思うけど馬兵科lv30ちょこちょこで謙信帰蝶で15万超えてるもん。
装備は流石にやってるけど
vipは7やで
0037名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2023/02/05(日) 02:37:19.22ID:rry2S6bIS
>>10
統率ⅢとⅣを出来る限り強化して大将に全振りしたら
まだ途中ですが各部隊10万ずつ強化されました
ありがとうございます
0041名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:22:57.91ID:5Lr5ueK3S
1鯖で面白い事聞いたわ、S城落とせれないから談合上位連中ゆいいつ落とした一門に無血開城しろって脅してきてるってよ、これマジな話なら面の皮厚すぎwww
無血開城ならNPC沸かないから簡単にやれるもんな
昨日も占有率30%超えて万全の準備して春日山と躑躅ヶ崎2度目のトライしたのにどちらも初回よりショボい結果でした談合連中
0043名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:35:35.64ID:9A5tks7AS
次シーズンで北条行く奴なんかいるのかね
利権悪すぎ
毛利元就は、最弱の小田原城、隣の駿府。北には武田本拠地
ほとんどの一門は関東
本田忠勝も長宗我部元親さんは縁が糞すぎて使えて寄
0044名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:39:16.22ID:B8NygKugS
談合でS回すにしても最低自力で回す城用意できない奴とは話にならんわな
それがきっかけで談合終わって争えば面白いのに
0047名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:24:12.27ID:l2jXErYmS
W35武田は江戸と本佐倉狙いとかバカか
このイベ中行くわけないだろ

そもそも織田追い返し中にそんな戦力ないわ

おいラストロックスタ、お前んとこだよ
風林火山の腰巾着のくせに
0048名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:25:54.94ID:RfZEc07nS
>>47
それは織田のサブ軍団とはちがうん?
0049名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:29:13.92ID:RfZEc07nS
普通に考えれば、強い一門の配下になって情報仕入れて、別の勢力にケンカを売って挟み撃ちにする古典的な戦法
風林火山とやらの当主にメールして、こんな事言ってますってチクれ
0050名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:49:33.86ID:uz6ztO0cS
ラストロックスタ「俺たち調達とイベントで忙しいんです他の一門さん北条追い払って!」


知るかボケ
0055名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:09:26.05ID:77efXCtuS
>>50
あー単なるバカ一門か
わかる〜
0060名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:20:26.00ID:G2JOjV/S0
s城応援で政治5だけの刀と3種類の武具lv10を1000円くらいで売りに出せばいいのに
勝てなかった廃課金がむきになって与力分も買い揃えてくれるだろ
0061名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:29:02.09ID:ZX9oyxO90
そんな安っぽい商売してねーからな、この運営
もしやるならS城攻略応援11800円でもっと高性能なの売りつけてくる
0064名無しですよ、名無し!(SB-Android)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:55:39.87ID:X9Yx+jpOS
>>60
桁が1つか2つ違う
0067名無しですよ、名無し!(長野県)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:52:11.74ID:CIYLPMDw0
URって誰になるんかな
ネームバリューと強さ的にも真田一族や剣豪将軍とか柳生や宮本武蔵、あとは早雲とかか?
忠勝や慶次はSSRだしなぁ
0068名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:52:14.92ID:8ogUvkqv0
統率5課金装備やべえなレベル30大将に装備させたら戦力1万上がったわ
SSRで元々能力高いとこに特性合わさって統率161も上がってら
0071名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:55:45.38ID:8fqh78qES
NPCだと30万でも砕けるのに、プレーヤーだと10万でも対等の戦い
0072名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:57:44.45ID:ZX9oyxO90
SSR装備チャレンジしないと結局頭打ちになるし設計図使う余裕ないわ
どうせSSRチャレンジで余ったもんが経験値になるし
0075名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:09:19.12ID:UkbpMqnTS
>>72
SRとSSRは大きな差ないと思うけどな
今回の課金SSRと体感合わせると、スキルレベルの最大合計はSSRが8でSRが6だ
それに使えるSSR8引けるまでにゲームクリアするわ
0077名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:29:23.57ID:7aKHU0o3M
>>72
これ
設計図使う余裕一切ないわ
経験値稼ぎながら、ssrガチャ引き続けるのが最適解

SRの6で統率重視を副将に、SSRの7、8を大将に。
Rの統率3が出たら与力に与える
R3武器は余ってきたら合成する
統率のないバランスSSRは、念のためレベル上げずに内政要因に持たせて保管
0078名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:33:04.77ID:5HvVYrvdS
SSR装備ほぼ出ないから厳選は気の長い作業になりそう
モチベ的に来シーズンやるか微妙ワイはかなり妥協して強化したわ
0079名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:37:23.53ID:RwAdzIgJ0
上位一門→寝る暇もなく働いて一門に貢献させられる、一門全員1時間以内に常にオンラインのブラック企業の典型、しかし、城攻めやらこのゲームの原典を満喫できる。しかし、普通の家族持ちのリーマンでは無理。
中堅弱小一門→自分のペースでプレイ出来るが城攻めなんか出来ないし資源地も良くてC、前線に出て敵と戦う場所も機会もなく農民しか出来ない。やる事が賊狩りと調達のみ。

普通の家族持ちのリーマンにはこのゲームを楽しめないことに気づいた。
0080名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:53:51.61ID:XwHw2wEJ0
所属大名一丸となって頑張りましょう!とか言ってるくせに奪取したAB領地は上位一門で独占。
独占しすぎて旗不足で領地放棄しても、放棄してるくせにそこはもともと俺らの領地だから獲るなと大名チャットで一方的に吠える。
一部で独占出来ないようにとの旗システムなんだろうけど、他の一門の事を考えない強欲一門によってめっちゃつまらなくなってるよ。
0081名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:00:38.85ID:L5lHKR/e0
>>79
リーマンでもできるで。
家事と仕事をいかに効率よく仕上げて時間を作るか、ここが大事
0082名無しですよ、名無し!(岐阜県)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:05:30.87ID:gf/dNs/O0
S領土みたく所有したら一門の内政値にパーセント貸さんにすりゃ良かったのにな
なんで仲間と椅子取りゲームしてギスギスせなあかんねん
0083名無しですよ、名無し!(千葉県)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:10:37.80ID:mCvVF5X40
>>79
城も資源も取るのは行けるけど維持は無理て感じじゃない?
ネトゲ廃人、コドオジ量産だったFFXIを彷彿とさせられるけどw
0084名無しですよ、名無し!(岐阜県)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:23:12.92ID:gf/dNs/O0
前線のA領土確保しても、維持のために防衛に兵と軍令消費しないといけないなら
奥地のBでぬくぬくと農作業してたほうがトータルで安上がり
だいたいAは速効で枯れるからな
0085名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:26:55.15ID:RwAdzIgJ0
弱小一門から大手一門に移籍したけどこいつらヤバいやつだとわかったよ。一日中覇道の事しか考えてないしみんな常に1時間以内のイン、あそこが手薄だからあそこに行け、裏から攻めろとか、農民するな、とか俺には合わない、すぐに辞めた。寝る時間もなく、少し休むと何か言われるからオフライン時が楽しくない、人生を覇道に捧げる気はないし。
基地外廃人独身ニート=大手一門。

賊狩り農民しかやる事ないけど弱小一門で自分のペースで時間がある時やるプレイする方が楽しいことに気づいた。
後、大手一門の方が弱いプレイヤー多い、内政してないからね。カスカスの戦力、ただイン率が高いだけ。

弱小一門のアクティブ層は農民をコツコツやって実力はある。ただ、発揮する機会がない、眠れる獅子だな。
0089名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:42:40.73ID:eHuM1da2M
どうせお前ら文句いいつつも
ウィザードリィまたまた延期で行くとこないんでしょ?
それともスクフェス2に行くのか?
ラブライブとかお前らの孫の世代だろw
0091名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:00:38.50ID:9mj89Ip30
戦わない農民なんて資源吸うだけの寄生虫みたいなもんだろ?
弱小一門にいてもやる気あって戦ってるやつは大手から声掛けられる
田舎に引きこもって農民してるだけならオフゲやってろよ
0093名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:06:47.19ID:ZX9oyxO90
六ヶ国もあるゲームで外交が発生しないわけないじゃん、相手が組んだらこっちも組む
できないならそれこそオフゲやってりゃいい
0096名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:19:28.93ID:5HvVYrvdS
団体行動に参加する気のない農民はいくらアクティブでも邪魔だから
そういう数字だけ高い農民をさっさと処分して入れ替えできてる一門がS城取れてる
0097名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:28:46.14ID:a3LtCk+V0
最終ログインが1時間以内でも調達と賊狩りしかしない奴なら、資源地を枯らさないだけ居ない奴の方がマシだなw
0098名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:47:22.07ID:RwAdzIgJ0
どんな弱小一門でもアクティブ層は2〜3人はいるから一門最大人数を5〜8人までにすれば一門による差が出ないのでは?
わからんけど。一門差がなくなればこのゲームはよくなる。
0099名無しですよ、名無し!(京都府)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:51:17.20ID:yI1ArxE+0
他の一門は調達出来ないんだから分化したら余計に内輪争いが増えるだけでしょ
最適解は複数の一門のアクティブメンバーが統合することだよ、非アクティブ人員を蹴らない幹部が悪い
ソシャゲーにおいて有能なリーダーってのは有能な首切り役人のことを指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況