X



うちの甥っ子(小学1年生)に初代ゲームボーイ見せたら腹抱えて大爆笑したよ(´・ω・`) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 06:26:09.26ID:rNnxOex90
当時でも何この眼鏡っ子製造マシンてオモタよ
液晶の質悪いのはこの頃から伝統なのかね
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 06:47:44.98ID:cg/LRi6ma
オリンピック関連のゲーム探してたら2008年北京の箱○版しか見つからなかったので仕方なく買って帰ったら甥っ子に「すげーキレイ、本物の人みたい」と言われた
ちなみにPC接続がうまくいかなかったのでS端子入力
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:19:43.70ID:UDRb3PaD0
まあ、今となっては白黒と言う時点で信じられないだろうな。
出た当時ですら正直「えっ?白黒?」って意識は無い訳じゃなかったし。

しかしそのハードが10年選手になるんだよな。やはりねハードはスペックじゃないよ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:23:56.28ID:bSPAyq4j0
動くと画面がもさもさして目をやられた
自分には合わなかったな
任天堂曰く、カラーにすると電池もたないんで白黒にしたらしい
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:24:25.14ID:AzbHeEgS0
同世代気にゲームギアとかPCエンジンGTがあったから白黒ってのは子供心にショぼく感じてたなあ
今ならバッテリー問題とか量産のしやすさとか事情もわかるんだけど、当時はそんなん気にもしなかったからな
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:28:01.76ID:UDRb3PaD0
>>15
むしろそのバッテリーの問題とか、量産のしやすさ(ユーザーにとっては販売価格)が
ゲームギアとかが負けた理由であり、GBが勝った理由そのものだと思う

だからGBAで普通にカラーのゲームが出来るようになったときは感動があったね
(GBカラーはまだ一部カラーって雰囲気だったし・・・)
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:35:28.51ID:mpkESTVm0
ライトボーイとかいうギャグ
あれで視力逝ったわ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:41:40.18ID:UDRb3PaD0
>>18
画面が見やすくなるのかすげえ
って思って飛びついたけど使いにくくてすぐ使わなくなったなw

そう考えるとDSの(正確にはGBASPからだが)バックライト機能って画期的だったな
今なら常識だろうけどさ
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:43:13.62ID:UDRb3PaD0
>>19
サガはやってなかったので、後になって買ったんだよ。サガ3を(`・ω・´)
なんだよ大して面白くねえじゃんこんなもんか と思って止めたが
1,2に比べて3は評判が悪いと後にネット時代になってしった
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 07:47:31.34ID:VgxnSY07d
>>18
アレは布団の中や押入れに隠れて出来るからめっちゃ欲しかった
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 08:17:06.64ID:36L8FOV5M
初めて見る子供にとっては昔のは滑稽に見えるかもね

レーザーディスクも今の子供にとっては何このオバケDVDと思うだろうな

そのうちVHSビデオテープ、ブラウン管テレビも
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 08:38:05.39ID:h0CrERZBd
初代は今の子には笑えるだろうなあ
当時でも本体デカっ!画面ちいさ!って思ってたわ
昔使ってた携帯もずっと保管してるけど今見ると面白いね
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 08:40:13.07ID:UDRb3PaD0
>>44
そもそもゲームウォッチ⇒ファミコン という流れがあって
ゲームウォッチ=古い って印象はすでにあって
で、ゲームボーイはカセット交換が出来るようになったゲームウォッチって言う感じだったからな
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 08:44:59.54ID:hEsJAabK0
甥っ子「HA-HA-HA! なんだい、この厚さは! 1年動くバッテリでも入ってるのかい?
     もしゲーム機に爆弾を隠す作戦なら失敗だ。僕が警官ならこれを持っている人間は
     イスラム教徒よりも優先して銃撃するね!まったく、iPhoneが5個入ったケースだと
     信じたいよ。ああ、もしそれが携帯型のスーパーコンピューターなら悪くないね。
     よくそのサイズに縮めたよ。でもまぁ、持ち運べる大きさではないけどね!ホーリーシット!」
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 09:45:48.56ID:KKaYvMGN0
親戚集まりで暇だったからなんか暇つぶしないか聞いてGBアドバンス見つけたら画面のあまりの暗さに衝撃
いっしょの箱にはいってたGBカラーの方がはるかに見やすかった。比べるのも失礼なレベル

ソフトは名探偵コナンですぐ飽きた
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 09:48:56.76ID:swn3YCXf0
視力落ちるとか結構はまって遊んでたんだな
自分は視力回復させながら遊んでたから今でも両方1.5はある
乱視は自前ではどうにもできんからあきらめる
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 09:51:50.48ID:sFUPa0rH0
俺も甥っ子(中学1年生)にワンスン見せたら起動音で大爆笑したよ
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:01:56.61ID:KKaYvMGN0
GBカラーは見た目昔のおもちゃだからABボタンだけなの納得
GBアドバンスはいっぱしの外観なのにXYボタンないのが衝撃
見つけるまであるもんだと思ってた
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:11:20.05ID:lHiC6ueb0
そりゃデジタルネイティブ世代に
あんなチンケな機械見せたら笑われるわな
今の子供にはHDで快適にタッチ操作できるスマホが当たり前
時代は変わっていくんだよ任天堂おじさん
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:27:24.73ID:lHiC6ueb0
本体の大きさの割に小さすぎる画面(しかも白黒)で
乾電池入れて操作性も糞もあったもんじゃないボタン配置で
ポチポチポケモンやるんだろ?笑えるわな
確かにギャグとして見る分にはいいかもな
まあスマホでHDでYouTube見たりPS4で圧倒的なゲーム体験ができる今の子供の方が間違いなく幸せだわなw
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:30:49.29ID:qi14kpkV0
>>1
そんなギャグハードのゲームにPS4は殆どが負けてるって大爆笑もんだろ

08 PS4 討鬼伝2   1万2294本  ←GBソフトより売れてるのコレだけ
10 3DS  ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ  1万0690本
以下全PS4ソフト
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:43:34.98ID:cx5UPXNe0
PS4neoが出たら今のPS4の存在がギャグになるのは確実だよ
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:54:48.64
>>72
うわああああああああああああああああああああああああああ
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 12:33:49.02ID:+j2sB2/J0
箸が転がっただけで笑える年頃なんだろ
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 12:53:25.68ID:cJtRzwNEF
>>84
ちゃうで

元祖GBはそこそこ好評でセガやバンダイのライバルに圧勝
でも一通りソフト出終わって急速にしぼんで「携帯機がオワコンか?」という時期に
ポケモンが出て、そこで再び携帯機が息を吹き返した

ポケモンがなかったら携帯機ゲーム自体が消えていたかもしれない
まさに救世主
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 15:43:20.81ID:IaY3bu0o0
小1くらいなら珍しいものを見て笑っただけで存在がギャグとかそういう理屈を含んだ笑いは出来ない
そもそも小1なんて会話が通じてるようで通じてない

ほとんど幼稚園児の延長みたいなもんだし小学校の先生はこんなの30人も束ねるの大変だろうなあとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況