X



PSVRって正直、ますますゲーム業界を腐らせるだけなんだよな… [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:03:45.84ID:zUXNKayy0
何故かって?VR使うようなゲームばっかりしか作らなくなるからさ
他のジャンルも無理矢理VRを使わせるような仕様のゲームになるだろうし
SONYって本当にバカだよな
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:06:07.91ID:/AH9c77PK
ゲームで斜視が治った! VRデバイスの未来的可能性
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20160506068/


VRはたくさんの人を救える
それを批判する1は鬼畜。
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:08:21.90ID:QqtqZAZ8K
南沢奈央の笑顔を見なかったのか?
VRは人を笑顔にするんだよ
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:09:32.06ID:54+V9zzX0
あんなサイクロプス先輩みたいな格好しなきゃダメなやつが流行る訳が無い
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:13:24.76ID:GD2uTGNR0
リモコンタブコンチンコントランスファリング
「わざわざそれに合わせないと駄目」ってのは淘汰されてるから大丈夫
サードも最初は付き合ってくれるけど
駄目ならそっぽ向くし
さすがに「僕ら大好きなPS様に死ぬまでついてきます!」はそういない
フロムファルコムは知らんけどw
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:15:50.50ID:KxGHgNdyd
いやいや、グラフィックの向上なんてその内限界を迎えるんだから、今の内に新しい技術のノウハウを身に付けておくべきだろ
遊びを売るなら新しい事に挑戦し続けないとどんどん飽きられる
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:16:54.07ID:I63rL33WH
PSVR自体はそれほど流行らないだろうけど、
VRそのものは必ず今後のビデオゲームの主流になる
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:20:49.82ID:QqtqZAZ8K
VRは360度だろハゲ
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:21:17.39ID:MaDXK7W50
なんであんな負担強いるものがゲームの主流や未来とかいえるの?
SAOの著者が大きな可能性を褒めちぎりつつも、15分が限度で現状は話にならないと言い切ったんだぜ

VRでドラクエやモンハンだの吐き捨てる馬鹿共の無知無責任
そしてロンチコンテンツが性欲全快とか一般にどれだけ軽蔑されると思ってんだ
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:22:10.02ID:hT/E4QP20
ソニーは最初からまともにやる気がない
これがVRの行く末さ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:23:33.29ID:2OOKKM3Dx
ぶーちゃんがPSVRにすらガクブルしまくっててさすがに笑う
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:27:23.69ID:KOAIsTkQ0
>>19
VR自体は10年後には普通のものになってるよ

OculusやVineにしたって、今はハイエンドPCが必要なんていう
高いハードルになってるが、そこが最終到達点じゃねーんだよ

ショルダー式携帯電話を見て、あんなの使うわけねーじゃんと
言ってるのが今
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:28:04.59ID:6RINRBjt0
>>21
逆だろw
PSVRなんて他のVR都では比較できないレベルの玩具なんだから

Proとセットで買えばグラフィックガーとSONYが言ってるように
PSVRが流行らないと困る連中がいるだけだよね
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:28:21.87ID:YHxQuZ1ea
まるでゲームや映画の世界に入ったような体験って長年の夢でしょ
今のVRがどれ程の物なのかは体験してないから分からないけど、進む方向としては絶対に正しいと思う
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:30:01.59ID:6RINRBjt0
>>30
立って移動してるゲームさえ着席強要なのに
映画の世界に入ったような体験ってどういうことっていうのがPSVRの限界

ほかのVRはどんどん先に進んでいくだろうけど
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:31:50.46ID:2OOKKM3Dx
ID:6RINRBjt0の必死さが心地良い…
豚の悲鳴もたまにはアリだなw
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:33:42.81ID:6cM2ZTKn0
目隠し状態で動き回りたいとかこれっぽっちも思わないけどな。
そういうのは家具がなくクッションで囲われた設備がある施設でやれ。
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:35:19.29ID:5TzwEeFD0
CSに向いてないことに気付いてるのはバンナムくらいかな
表向きやる気見せてソフト出すとこはいくつがあるが

コロプラは全力でやるつもりなので存分に夢を追いかけてもらいたい
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:41:45.13ID:upCCGTxM0
今はやりのVRを体験するにはPS4って機械が必要なんだよって話で
ゲーム機としてのPS4には興味ない奴が多数だからな
ゲームの流れが変わるにはもう一世代はかかる
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:41:54.90ID:mDDkOuSia
>>36
全く違うんだなぁ…
3DSのはホログラムシールの原理だよ
レンチキュラーレンズでググってみ?
その気になれば同人誌の表紙を立体表示にする事も出来る
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:52:52.68ID:EzrSY40c0
今や全人類が据置機に求めてるのは高性能で安い劣化PCだけだからな
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 16:59:31.65ID:RNYnfzlFp
>>1
腐って捨てられたのはクズの殺人堂だけだから安心しろよ!wwwwwwww
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 17:00:22.71ID:xczn4DHRd
草生える

55 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/09/21(水) 16:55:24.94 ID:awv1Ai40a
人類の平面のモニターを観るだけの映像体験には飽きつつあると思うけどね
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 17:22:05.36ID:SJXhiRZa0
2つ間違ってるな
VR使うようなゲームはすぐに作られなくなる
そしてそんなこと関係なくゲームは衰退していく
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 17:25:26.61ID:bNgcPD5ud
>>65
それな
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:01:50.75ID:/6M4IRzj0
ろくに普及もしないから
コンテンツ作る側も減ってくだろ
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:04:03.21ID:2OOKKM3Dx
PSVRとWiiUだとどっちの方が普及台数上になるかは結構気になる
PS4PROとWiiUなら確実に前者のが売れるから考えるまでもないんだが…
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:04:23.36ID:seVC58EL0
2つ間違ってるな
VR使うようなゲームがどんどん作られている
そしてそんなこと関係なくゲームは拡大していっている
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:21:28.33ID:xqze2cqLd
ドラゴンクエストVR
ダークソウルVR
龍が如くVR
テイルズオブVR
VR無双
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:29:12.38ID:akjycWKPM
豚の全滅論は聞き飽きたわ
みんながVR楽しんでる中イグイグのなんちゃって3Dでも体験しとけw
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:32:41.77ID:ZOtdCyAI0
もうライト層が入る余地無いな
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 18:33:07.49ID:682n9eR/0
MOVEで学ばなかったのか
ソニーはゲーマー向けに専念すれば良いのにキッズとかそういうのもいらないだろ
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 20:27:20.47ID:6XCNDqkO0
ナムコのエロゲーと
カプコンのバイオハザード頼みというのがなんとも、、、

ソニーってグランツーリスモや
新作パッケージで勝負しないといかんのではないのか?

他力本願あいかわらず
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 20:40:55.94ID:kGtJvSJG0
>VR使うようなゲームばっかりしか作らなくなる
wiiuのパッド見てもならない
キネクト見てもそうならない
PSカメラもチンコンも使わない
VRなんて使わない、売れないから
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 20:43:23.26ID:gQJHsBPF0
http://www.famitsu.com/news/201609/18116291.html

今後のラインアップとして、PS4向けとPS VR向 け、どれくらいの割合になりますか?

吉田
タイトルの計画自体はありますが、具体的に何 タイトルずつというような、数で考えるようなことは していません。
PS4については、タイトル数を絞っ て、規模を大きくする方向ですね。時間をかけて作り ます。
かたやPS VRは、どこを掘っても金脈に当たる ようなゴールドラッシュの時期です。
ワンアイデア ベースで作って、なるべく早くお届けしていきます。


VRは、ワンアイデアでどんどん出てきますよね。
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 21:48:56.58ID:r0pZo6YJ0
累計販売台数は1500万かなー。
日本での初日に列を作るのは1200人だろうね
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 22:27:09.79ID:py1MamOrp
VRの話してるのにwiiとか3Dテレビとか出してくる奴って、上手い事例えたったとか思ってるのかね?

全く別物って事がなぜわからないんだろう?紙の上の蟻を見ているようにもどかしいわ
アレらは2Dに対する新しいアプローチであって、3Dデバイスとは文字通り次元の違う話なんだけど、彼らがこれを理解する日は来るんだろうか
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 22:56:20.97ID:SvOSjK/v0
>>90
VIVEやRIFT持ってるとそういう欺瞞に乗れなくなるんだよ
ゲームに落とし込む上で酔いや入力系など越せない壁が多過ぎるって直ぐに分かるからね
動画需要でも実用的な解像度を得られていない以上、Wiiや3DTVと同じ失敗という表現でも寧ろ甘すぎる
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 23:00:59.86ID:7bmlV/4R0
proでVRが正解
ノーマルじゃ力不足なんだから
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 23:01:24.99ID:k4bgsPp20
VRで突然カメラを固定したら不快だったりすんのかな。
カメラワークまで設計した映像をフリーカメラで見せるわけにはいかんだろ?
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 23:11:59.14ID:py1MamOrp
>>91
wiiや3Dテレビはこれまでの延長の技術。
VRは新しい技術。第1世代(正確には違うが)で全ての問題が解決するわけ無いじゃない

まぁ…壁って言いながら解像度、酔い、操作系みたいな真っ先に解決しそうな分野を上げるあたり、何も考えて無いんだろうけど

倫理観や健康面、人格破壊を危惧するなら解るが
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 23:12:21.86ID:SvOSjK/v0
>>94
固定は不快じゃないが、そこから急加速したら一気に吐き気
例えばレースゲームで走行中メニューを開くだけで、かなり耐性がある人以外はHMDを外す羽目になる
スペコンと違って視認対象物が多すぎるから起こる感覚錯誤なんだけど
VRデモ体験でスタッフから「HMDの片隅等は注視してくれるな」という警告を言い渡される、あれの極端な症例の一つ
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 23:23:44.73ID:sV6AccXm0
酔いが真っ先に解決しそうな分野とかお気楽で羨ましいねw

どのVRゲームもFF15みたいなテレポ移動か
ソニーみたいに見えない壁に囲まれた狭い道をゆっくり歩かせるんかね?
解決策が無さ過ぎてVR否定するかのような視野角の制限だの
頭に電極だの迷走しまくってるだろ

それとも電気自動車みたいに次の世代は100年後とかかな?
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 23:37:52.44ID:SvOSjK/v0
まあ真っ先に解決なんて有り得んですな ID:py1MamOrpちゃんはPSVR買ったら相当がっかりするんじゃねーの
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/21(水) 23:40:10.56ID:upCCGTxM0
しかしロンチにあまり魅力的なもんがないっていうか幅が狭いのが残念
ゲームになってなくてもいいからただ空を飛ぶだけのソフトでもいいんだけどな
UBIの鷲になるのは気になってるけどなんか微妙そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況