X



ニンテンドースイッチ、ドックに繋げればクロックアップで本気を出す仕様か [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 23:45:32.22ID:/ta7E4D+0
http://ga-m.com/n/nintendo-switch-dock-clock-up/

ニンテンドースイッチは、携帯ハードモードでは720pの解像度であり、このモードではハードパワーをセーブしている状態になっています。
一方、ドックには外付けGPUなどの何の「ハード」もないものの、直に電源が供給されていることもあり、ここに繋げればハードパワーのセーブ状態が解除され、1080pの解像度で描画が出来る状態となります。
よって、よく言われる「ニンテンドースイッチはドックに繋げれば性能アップ」は、ざっくり言えば正しいのですが、正確に言えば「ニンテンドースイッチは携帯ハードモードではパワーセーブ」であり、「ドックに繋げれば本気を出す」といった感じの仕様です。
また、「携帯ハードモードではクロックダウン」でも正しいかもしれません。
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 23:47:16.32ID:bDIV/cN4d
覇王ハードswitch
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 23:55:22.25ID:9eOc/Asf0
任豚がほんのわずかでも性能アップを望んでるのを見ると哀れに思える
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 23:57:45.35ID:X55+ZYCk0
>>6
ゼルダは携帯機モードだろうがドッグ接続時だろうが720pに見えるね
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 00:00:56.57ID:EXC/RQ04d
あれ?これあればPS4いらなくね?
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 00:02:04.83ID:qt12rHVSd
PS4の漬け物石度 ★★★★☆
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 00:23:35.27ID:EjnhLIQaa
720pのままでいいからフレームレート上げてくれ
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 00:29:39.77ID:hBxfqq220
まぁTegraはX1→Parkerと車載を前提としてTDP10Wっていうスマホ・タブレットには適さない大きめの消費電力をターゲットにしてるからね
そんなSoCを採用する以上、使える電力が増えるドック設置時にモバイル用SoCの枠を超えた本来の性能を発揮するという仕組みがあっても
何らおかしくないというか、むしろそれをやらないならTegraを使う必要もないよねってぐらい当たり前な話に思える
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 01:04:41.35ID:V4YpxcKq0
まぁこれは2Dゲームや軽いゲームだけだろう
基本は携帯画面720Pでゲーム作ってパワーに余裕があったら
据え置きモードで解像度上げるって感じかと
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 01:34:19.71ID:hBxfqq220
犬専用タイトルとか、顧客の購買力に不安があるなぁ…

なんて冗談は置いとくとして、据置モード時の性能を基準にした専用タイトルとかNSのコンセプト的に絶対にやっちゃいけない悪手だよね
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 01:47:56.73ID:Mi6cjV8R0
>>12
ぶーちゃんPS4とVitaとスマホと3DSがあって一番いらないのはブヒッチやで
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 01:53:16.12ID:dGDFanaM0
常に本気出せ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 01:57:30.11ID:n2wkyGSfa
携帯機として使わなければ常時フルパワーやで
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 02:00:58.72ID:55IZ330N0
スイッチ以降は据え置きは完全に廃れるだろうね
まぁもう日本では既に過去のものになりつつあるけどその流れを加速させるだろう
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 02:39:42.14ID:MQrqY8qd0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://datalive.qpoe.com/enko/1.html
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 02:49:17.32ID:eJ6mbQkq0
>>27
ソニーとMSは据え置きを出し続けるから無くなりはしないだろ
寧ろやばいのは任天堂だけになる携帯機市場
3DSももう限界だしスイッチのみで携帯機を支えなければならない
据え置きは海外市場の恩恵もあるからね
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:15:42.26ID:S+ggS0qm0
任天堂、Nintendo Switchのamiibo対応、ドックの機能について明かす
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch-nintendo-nx/8500/news/nintendo-switchamiibo

>代表者はこうも語っている。「ドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給です。」

ぶーちゃん残念w
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:18:38.50ID:xtJ0yvmla
負け戦だと分かってても突っ込む任天堂
カミカゼだねぇ
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:22:11.54ID:2lTfEy1d0
>>22
据え置きモードじゃなくて持ち運べる携帯モードがるとまだ理解してないのかよ
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:28:15.35ID:hBxfqq220
>>30
>>1で紹介されてる件はドックに何かパワーアップ機構があるって事じゃなく、NS本体が電源供給状態によって性能が変化するという話なんで
そこで代表者が語ってるドックの主な機能のうちの「電源の供給」は、その範疇に含まれる話だよ
なんで、それを引用してきたからといって>>1の件の否定になってないね
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:29:39.17ID:P7KvbO0jp
ゴキブリの頭の中のゴキッチオン!
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:30:38.22ID:L08c57M1a
電源の供給
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:34:29.29ID:uqRq/uxx0
常時電源のドッグありきの状態が100パーで
携帯モード時はクロックダウンやパワーセーブになるのが理解出来ないって
家電や日用雑貨すら使った事ない生活レベルなのかい?
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:36:43.09ID:2lTfEy1d0
なお、ドックは、本体と紐づけされるようなものでもないため、複数の部屋に置いておきたい人などのために、単品が別売されるのではないかとも言われています。

複数の部屋でわざわざ据え置きするのか
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:38:54.04ID:L08c57M1a
便利やね
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 09:47:54.62ID:r+2Xqp2QM
>>40
お得意の周辺機器商法やろ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 10:04:45.57ID:2DdZdKKK0
性能上がってくれなきゃただのテレビに映せる携帯機でしかないわ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 10:54:31.25ID:n2wkyGSfa
いままで電源接続時性能の上がる携帯機ってなかったような
精々バックライト輝度上昇ぐらいか
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 12:24:39.14ID:2MLaKGqUd1212
覇王ハードswitch
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況