BotWに期待するのはわかるけど
巨大な街や特色のある村、魅力的な仲間と種族、豊富なサブクエ
Witcher3ほど完成度の高いゲームそうそうないよ
探検
ゼルダスレでwitcher3がクソゲー扱いされまくってて怖い [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:22:48.82ID:Pz5ily5P02017/02/26(日) 13:24:01.29ID:BP/biiOvM
ウィッチャーは合わない奴には合わないから当然じゃん
クソゲーすぎて俺は一日でやめたよ
クソゲーすぎて俺は一日でやめたよ
2017/02/26(日) 13:24:59.52ID:pSI05N++0
カードゲームと比べんなよ
2017/02/26(日) 13:26:28.95ID:/wQo+REM0
ウィッチャーは世界の作り込みはいいんだが、アクションがつまらんからなあ
ゼルダ好きには物足りない
ゼルダ好きには物足りない
2017/02/26(日) 13:28:03.82ID:kXx7XdNk0
ウィッチャー4があるなら操作性を全力で何とかしてくれ
それだけでいいんだ
それだけでいいんだ
2017/02/26(日) 13:29:10.36ID:BP/biiOvM
無理でしょ。いまだに10年前のモンハンに追いつけないんだから
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:29:11.69ID:xoFwfOqWa 山路さんの演技を見るためのゲーム
2017/02/26(日) 13:30:00.37ID:oUD/k38O0
ウィッチャー3は本当に良いゲームだけど最後までやれた奴は少ないと思う
2017/02/26(日) 13:30:03.91ID:vzPyD9yi0
サブクエは他のゲームも見習うべき出来だったな
攻略方法がワンパターンで飽きるけど
戦闘は洋ゲーRPGにしては頑張ってる方微妙だけど
マップは綺麗なんだが平坦で森ばっかで見慣れるとつまらん
トゥサンは素晴らしかった
攻略方法がワンパターンで飽きるけど
戦闘は洋ゲーRPGにしては頑張ってる方微妙だけど
マップは綺麗なんだが平坦で森ばっかで見慣れるとつまらん
トゥサンは素晴らしかった
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:32:08.04ID:yfJXMOxT0 ウィッチャー3 好きじゃないって人はRPG自体向いてない
JRPGの王道すら楽しめないような感じなんだろうな
JRPGの王道すら楽しめないような感じなんだろうな
2017/02/26(日) 13:32:45.56ID:mHtZBhok0
単純に動画だけで判断してるだけだろ
任天堂ハードにウィッチャー出てないしw
任天堂ハードにウィッチャー出てないしw
2017/02/26(日) 13:32:49.22ID:ZmRsGuwta
ウィッチャー3もFF15も面白かったよ俺はね
ゼルダは知らねえけど(笑)
ゼルダは知らねえけど(笑)
2017/02/26(日) 13:33:11.81ID:g6IZ/FR7a
ウィッチャーだかなんだか知らんけどやったこともないから出来なんか知らんし今後やるつもりない
2017/02/26(日) 13:33:21.89ID:pSI05N++0
【朗報】ゼルダ、本当にオープンワールドの革命だった
サイドクエストはストーリーと複雑に絡み合い、RPGのストーリーテリングに挑戦していると言える
何かを発見すると、それがある一件無関係の2つの物事を結ぶこともあるし、更にそれによって明らかになった背景がまた別の何かに作用する
もちろんそれらはプレイヤーによって任意の順番で選び取ることができる
安心しろ
きっちりウィッチャー3の良いところを取り入れてそれを凌駕してるので
サイドクエストはストーリーと複雑に絡み合い、RPGのストーリーテリングに挑戦していると言える
何かを発見すると、それがある一件無関係の2つの物事を結ぶこともあるし、更にそれによって明らかになった背景がまた別の何かに作用する
もちろんそれらはプレイヤーによって任意の順番で選び取ることができる
安心しろ
きっちりウィッチャー3の良いところを取り入れてそれを凌駕してるので
2017/02/26(日) 13:33:22.03ID:R9mp4a4J0
首がズバって転がったりそういう洋ゲーくさいのが残ってるんで別にいいです
2017/02/26(日) 13:34:44.15ID:b5vznNON0
クソゲーとまで言ってる奴は単なる煽りや
2017/02/26(日) 13:34:53.61ID:ZmRsGuwta
そもそも汚すぎるグラ
しかもクソフレームレートで
オープンワールドとかやばすぎんよ
ゼルダちゃん
しかもクソフレームレートで
オープンワールドとかやばすぎんよ
ゼルダちゃん
2017/02/26(日) 13:35:17.87ID:/eORuDyga
2017/02/26(日) 13:35:55.50ID:trYytBVy0
別にされてないだろ
2017/02/26(日) 13:37:33.07ID:v1TY5wV90
レス貼れよ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:37:39.33ID:o5vHrcGA0 >>18
つまりそれより売れなかったゼノクロは?生まれるべきではなかったとかwww
つまりそれより売れなかったゼノクロは?生まれるべきではなかったとかwww
2017/02/26(日) 13:38:07.70ID:CZiPyAI90
ウィッチャー3がクソゲーって...
流石にゼルダ神格視し過ぎだろ
流石にゼルダ神格視し過ぎだろ
2017/02/26(日) 13:38:34.22ID:mNa3dgr70
スカイリムは好きだけどウィッチャー3は合わなかったわ
2017/02/26(日) 13:39:36.94ID:/eORuDyga
ゼルダがどうこうじゃなくウィッチャーはクソだと思う
風景同じだからどこ行ってもつまらん。スカイリムに対しても思ったけど
風景同じだからどこ行ってもつまらん。スカイリムに対しても思ったけど
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:39:59.52ID:yfJXMOxT02017/02/26(日) 13:40:58.86ID:RdufDyz80
ゼルダじゃウィッチャーにはほど遠いだろ
さすが宗教と言わざるをえない
さすが宗教と言わざるをえない
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:41:34.65ID:WG/NFVj80 全然おもしろくなかったオブリ始めてやったときのほうが衝撃だった
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:42:09.12ID:yfJXMOxT0 ウィッチャー3はクオリティそのものが洋ゲーの中でも抜きん出てる
UBIが乱発してるクソみたいなオープンワールドに比べたら何倍も価値がある
UBIが乱発してるクソみたいなオープンワールドに比べたら何倍も価値がある
2017/02/26(日) 13:42:19.01ID:O9PjIec50
クエストの話題の時にウィッチャー3のはよくできてたみたいな意見なら見たけど
2017/02/26(日) 13:42:20.66ID:BrhUPyms0
ウィッチャー3はオススメされてるから買ったけどあんまり面白くなかった
まずUIが糞、ごちゃごちゃしすぎてて直感では何がどういうコマンドでどういう効果が有るのかわかりづらい
戦闘がつまらん、全体的に暗くてストーリーも好みじゃなかった
まずUIが糞、ごちゃごちゃしすぎてて直感では何がどういうコマンドでどういう効果が有るのかわかりづらい
戦闘がつまらん、全体的に暗くてストーリーも好みじゃなかった
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:43:12.94ID:yfJXMOxT032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:43:29.17ID:eoHHFy5j0 スイッチでは遊べねぇしどうでもいい
2017/02/26(日) 13:43:54.30ID:ZmRsGuwta
>>28
ファークライ4大好きだけどウィッチャーのほうがおもろかったなたしかに
ファークライ4大好きだけどウィッチャーのほうがおもろかったなたしかに
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:44:28.03ID:xoFwfOqWa ぶっちゃけ言うとシナリオとグラだけの雰囲気ゲーだよ
2017/02/26(日) 13:44:52.09ID:lcUopLHUM
2017/02/26(日) 13:45:18.46ID:SWZhapJF0
ウィッチャーは集中してやったら息切れ起こすよ
後半は退屈だから実績を追った方がやりがいでてくる
実績を追うとサブクエはほぼ放置できる事がわかり気楽になる(流派装備一式など実績に絡んでくるものもあるが)
最初からデスマで進めるのはあり
後半のデータロードの長さは耐えるしかない
後半は退屈だから実績を追った方がやりがいでてくる
実績を追うとサブクエはほぼ放置できる事がわかり気楽になる(流派装備一式など実績に絡んでくるものもあるが)
最初からデスマで進めるのはあり
後半のデータロードの長さは耐えるしかない
2017/02/26(日) 13:45:27.49ID:BrhUPyms0
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:45:40.25ID:yfJXMOxT0 ウィッチャー3 の戦闘がつまらないっていったら殆どのRPGがゴミになるよ
2017/02/26(日) 13:46:40.45ID:k1HTw6Qf0
ちょっとの段差で引っかかって止まる頭の悪い馬
傍を通ると耳障りな鼻歌を口ずさむクソガキ
何もしてないのに人殺し、とプレイヤーを罵る村人
村の家々はテンプレ、都市の家々はほぼ侵入不可
上がれない勾配の加減が不明
序盤から極端にマンネリ化する戦闘
前2作をやっていないとストーリーが意味不明
アイテム収集でなくても所詮はお使いの域を出ないサイドクエスト
ウザいだけの装備のレベル制限
他のオープンワールドに比べて良いと言われてるストーリーが言われるほど面白くない。
傍を通ると耳障りな鼻歌を口ずさむクソガキ
何もしてないのに人殺し、とプレイヤーを罵る村人
村の家々はテンプレ、都市の家々はほぼ侵入不可
上がれない勾配の加減が不明
序盤から極端にマンネリ化する戦闘
前2作をやっていないとストーリーが意味不明
アイテム収集でなくても所詮はお使いの域を出ないサイドクエスト
ウザいだけの装備のレベル制限
他のオープンワールドに比べて良いと言われてるストーリーが言われるほど面白くない。
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:47:01.75ID:yfJXMOxT041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:47:29.73ID:6daVEHZVp ブスザワがショボいのわかってるから持ち上げるために
他を貶さなきゃやってらんないんだろwww
比べるなら同じ前世代どうしで同ハードのゼノブサイクでいいじゃんwwwww
他を貶さなきゃやってらんないんだろwww
比べるなら同じ前世代どうしで同ハードのゼノブサイクでいいじゃんwwwww
2017/02/26(日) 13:47:42.53ID:U0IWzj/4K
流石にクソはないな
合わないとかなら分かるけど
合わないとかなら分かるけど
2017/02/26(日) 13:47:45.63ID:SWZhapJF0
2017/02/26(日) 13:47:49.93ID:RdufDyz80
ウィッチャーは面白いけど戦闘はそこまでだったろ
ただゼルダの戦闘がウィッチャーと比べて面白いとは到底思えねぇわ
戦闘の面白さがどっちもどっちレベルならトータルでウィッチャーの圧勝なんだわ
ただゼルダの戦闘がウィッチャーと比べて面白いとは到底思えねぇわ
戦闘の面白さがどっちもどっちレベルならトータルでウィッチャーの圧勝なんだわ
2017/02/26(日) 13:48:12.61ID:tGniYiZU0
この二つのゲームを比べるとPCゲーとCSゲーの違いを感じそう
2017/02/26(日) 13:48:28.62ID:SWZhapJF0
>>40
?安価たぶん間違いだよな
?安価たぶん間違いだよな
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:49:30.89ID:yfJXMOxT0 >>44
つうかウィッチャー3より面白い戦闘のRPGあるんかと思う
つうかウィッチャー3より面白い戦闘のRPGあるんかと思う
2017/02/26(日) 13:50:31.36ID:lcUopLHUM
いやまあゼルダの戦闘がウィッチャーより面白いのは動画見れば分かるだろw
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:51:18.13ID:eoHHFy5j0 amaで安くなってるし買ってみます
2017/02/26(日) 13:51:33.60ID:IGM5icXY0
ウィッチャーは確かに面白くない
2017/02/26(日) 13:51:45.82ID:6wj2eMO90
ゼルダの糞みたいな謎解き無くしてくれ
どうして古代の遺跡に毎度パズルがあんだよ
鍵も毎回遺跡内で見つかるってセキュリティの意味ないじゃん
あまりにもゲーム的過ぎて冷める
どうして古代の遺跡に毎度パズルがあんだよ
鍵も毎回遺跡内で見つかるってセキュリティの意味ないじゃん
あまりにもゲーム的過ぎて冷める
2017/02/26(日) 13:54:05.01ID:BrhUPyms0
>>40
少なくともJRPはコマンドで言葉や効果の意味がわからなくて意味不明になったってことは無いんだよな
まぁあまりやり慣れてない洋ゲーだから日本人には馴染みのない言葉や言い回しなんかもあるからだと思うんだけど
この辺は外人がJRPG遊ぶと書いてる意味がよくわからねーよって感覚になるのかもしれないけど
文化の違いなのかな?合わなかったとしか言いようが無い、洋ゲーでもすんなり入っていけるゲームも多いんだけどね
最近遊んだウォッチドッグス2なんてかなり面白かったし
少なくともJRPはコマンドで言葉や効果の意味がわからなくて意味不明になったってことは無いんだよな
まぁあまりやり慣れてない洋ゲーだから日本人には馴染みのない言葉や言い回しなんかもあるからだと思うんだけど
この辺は外人がJRPG遊ぶと書いてる意味がよくわからねーよって感覚になるのかもしれないけど
文化の違いなのかな?合わなかったとしか言いようが無い、洋ゲーでもすんなり入っていけるゲームも多いんだけどね
最近遊んだウォッチドッグス2なんてかなり面白かったし
2017/02/26(日) 13:54:14.83ID:dwtfb3Uj0
>>37
そんなガイジ向けのゲームが好きならウィッチャーの用な大人向け遊べないわな
そんなガイジ向けのゲームが好きならウィッチャーの用な大人向け遊べないわな
2017/02/26(日) 13:54:15.06ID:4eKqqBC90
実際面白くないと感じたよone版ね
2017/02/26(日) 13:54:20.62ID:pSI05N++0
今作のゼルダは地形を利用したり多種多様な倒し方ができる様子
戦闘に関してはゼルダの方が面白いと思うよ
ウィッチャー3は地形を利用した覚えはないし対人と対モンスターと闘い方が決まっちゃうんだよね
あとはその繰り返し
戦闘に関してはゼルダの方が面白いと思うよ
ウィッチャー3は地形を利用した覚えはないし対人と対モンスターと闘い方が決まっちゃうんだよね
あとはその繰り返し
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:55:21.44ID:yfJXMOxT0 ウィッチャー3 面白くないって人は逆にRPGに何を求めてるんか聞きたい
洋ゲーとJRPGのいいとこ取りしてて、ストーリーが他のセンス皆無な洋ゲーのストーリーを遥かに凌駕してるというのに
洋ゲーとJRPGのいいとこ取りしてて、ストーリーが他のセンス皆無な洋ゲーのストーリーを遥かに凌駕してるというのに
2017/02/26(日) 13:55:26.99ID:SWZhapJF0
ウィッチャーの戦闘は慣れるとそれに楽しさを見出すには
スキルを組み替えて自分から能動的に楽しむことが大事
自分に合わない戦い方が嫌なら難易度を挙げて緊張感を維持するのが大事
ゼルダは戦闘というかアドベンチャーそのものを楽しんでたな
いろいろなロケーションあるし
スキルを組み替えて自分から能動的に楽しむことが大事
自分に合わない戦い方が嫌なら難易度を挙げて緊張感を維持するのが大事
ゼルダは戦闘というかアドベンチャーそのものを楽しんでたな
いろいろなロケーションあるし
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:57:15.50ID:3aZ9hMkG0 ちゃんと賞も取ってるんだから、クソゲー扱いするやつらがマイノリティ。
2017/02/26(日) 13:57:35.08ID:hC3Z3A6Q0
ゼルダの戦闘もそんなそんなおもろくないし、今作もそれ踏襲されてるからあんまし期待してない。
2017/02/26(日) 13:57:52.39ID:mNa3dgr70
ウィッチャー3はストーリーがクソすぎた
ずっと人探ししてやっと見つけた思ったら訳が分からんままエンディング
ずっと人探ししてやっと見つけた思ったら訳が分からんままエンディング
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:58:06.43ID:yfJXMOxT0 他のRPGはウィッチャー3より遥かにつまらない戦闘のものばっかだぞ
RPGそのものを知らないなら文句ないが、RPG知ってたら普通に楽しめる物だと思うが
RPGそのものを知らないなら文句ないが、RPG知ってたら普通に楽しめる物だと思うが
2017/02/26(日) 13:58:38.67ID:ZmRsGuwta
>>60
それお前がガイジなだけやん
それお前がガイジなだけやん
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:59:13.68ID:eoHHFy5j064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:59:44.78ID:yfJXMOxT0 >>62
そうそう、TESのローカライズがクソなのかなんなのか訳がわからないストーリーより遥かに分かりやすいし、主題があって分かりやすい
そうそう、TESのローカライズがクソなのかなんなのか訳がわからないストーリーより遥かに分かりやすいし、主題があって分かりやすい
2017/02/26(日) 14:00:40.67ID:mNa3dgr70
FO4の方がストーリー良かったわ
息子が黒幕とか最高だったわ
息子が黒幕とか最高だったわ
2017/02/26(日) 14:02:14.15ID:SWZhapJF0
ゲラルトさんはいかつい顔をしているが
殺伐な生き方の割に人情があるんだぞ
(とダンディリオンも言っている)
殺伐な生き方の割に人情があるんだぞ
(とダンディリオンも言っている)
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:02:38.24ID:yfJXMOxT0 まず、ストーリーより演出が大切だからな
演出次第でいくらでも変わる
ウィッチャー3が優れてるのはそこ
演出放り投げてるゲームが多い
演出次第でいくらでも変わる
ウィッチャー3が優れてるのはそこ
演出放り投げてるゲームが多い
2017/02/26(日) 14:03:29.84ID:BA38C1Rq0
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:05:02.31ID:6daVEHZVp ゼルダのアクションで面白いのってどれ?
砂漠の処刑場のショボいスピン?w
砂漠の処刑場のショボいスピン?w
2017/02/26(日) 14:05:03.51ID:hC3Z3A6Q0
ウィッチャー3は凄くないけどゼルダは凄いとかあり得んわな。両方すごいわ。
ゼルダの場合は 「低性能にしては」 っていう接頭辞が付くけど、今作も多分
大丈夫だろ。
ゼルダの場合は 「低性能にしては」 っていう接頭辞が付くけど、今作も多分
大丈夫だろ。
2017/02/26(日) 14:05:49.67ID:KqLbKB5C0
お使いゲーどうし仲よくしろよ
2017/02/26(日) 14:06:12.01ID:BA38C1Rq0
不満点が上がってからのパッチの早さとかも他のゲームとは比べものにならないくらいよかったな
2017/02/26(日) 14:06:46.98ID:xFXbR5BX0
どんだけ素晴らしくてもウッチャーさんに時間を割く事は永遠にない
日本人が数万人しかやってないようなゲームでしょ
日本人が数万人しかやってないようなゲームでしょ
2017/02/26(日) 14:07:18.37ID:k1HTw6Qf0
オープンワールドの系譜
とにかくマップが広ければ良い。
(GTA3・4、ジャストコーズ、ファークライ初期)
↓
マップが広いだけじゃダメ。サブクエストが多くなきゃ
(フォールアウト3、4、GTA5)
↓
サブクエストがいくらあってもダメ。ストーリーに絡んでこないとダメ
(ウィッチャー3)
↓
サイドクエストのストーリー云々より、そもそもメインストーリーが面白くないとダメ。
(ホライゾン)
↓
マップとかストーリーとかそういう問題じゃない。ゲームとして遊べないとダメ。
(ゼルダ)
とにかくマップが広ければ良い。
(GTA3・4、ジャストコーズ、ファークライ初期)
↓
マップが広いだけじゃダメ。サブクエストが多くなきゃ
(フォールアウト3、4、GTA5)
↓
サブクエストがいくらあってもダメ。ストーリーに絡んでこないとダメ
(ウィッチャー3)
↓
サイドクエストのストーリー云々より、そもそもメインストーリーが面白くないとダメ。
(ホライゾン)
↓
マップとかストーリーとかそういう問題じゃない。ゲームとして遊べないとダメ。
(ゼルダ)
2017/02/26(日) 14:07:25.44ID:lcUopLHUM
性能で面白さ語るからバカにされんのにw
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:07:25.76ID:yfJXMOxT02017/02/26(日) 14:07:53.57ID:uEhz6hS+0
家ゲなんて露骨に書き込みバイト集まってるからな
ゲハと合わせて見ればマジ作品にしか見えないw
どうでもいいソニーハードゲーの話題ふる奴が多いのも必然だ
本気の荒らしは荒らしと悟らせない
ゲハと合わせて見ればマジ作品にしか見えないw
どうでもいいソニーハードゲーの話題ふる奴が多いのも必然だ
本気の荒らしは荒らしと悟らせない
2017/02/26(日) 14:08:30.44ID:xFXbR5BX0
もうモンハンがオープンワールドってのやれば良いんじゃないの
ウッチャーさんもゼルダも超えちゃうんじゃないの
ウッチャーさんもゼルダも超えちゃうんじゃないの
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:09:09.70ID:vv585ZtT0 豚の手にかかったらウィッチャーもクソゲーか
w なんかMOD不可欠なベゼゲーもやたらageられてるしほんと分かりやすい
w なんかMOD不可欠なベゼゲーもやたらageられてるしほんと分かりやすい
2017/02/26(日) 14:09:11.94ID:dB/aTPfe0
>>61
だな、オープンワールドなRPGでは間違いなく傑作
だが今回ゼルダのが明らかに上回ってるな、リンクだけならず敵の立ち回りも多才で驚いた
アルゴリズム日本もやりゃ出来るじゃんと思った
今までなんだったんだ
だな、オープンワールドなRPGでは間違いなく傑作
だが今回ゼルダのが明らかに上回ってるな、リンクだけならず敵の立ち回りも多才で驚いた
アルゴリズム日本もやりゃ出来るじゃんと思った
今までなんだったんだ
2017/02/26(日) 14:09:16.81ID:SWZhapJF0
>>43
何も知らない人はそういう理由で嫌っているのではない
仕事を片付けるのに手段を択ばないから巻き込まれる人が多くなるせいだな
王殺しなんて伝聞じゃ理解されないだろう
それだけじゃなくてウィッチャーの威を借りて
悪事を働く奴もいたり猫流派などのゴロツキがいたりしたせいでもある
一方助けられた人はウィッチャーが霊薬を使った化け物でも態度が変わるもよう
何も知らない人はそういう理由で嫌っているのではない
仕事を片付けるのに手段を択ばないから巻き込まれる人が多くなるせいだな
王殺しなんて伝聞じゃ理解されないだろう
それだけじゃなくてウィッチャーの威を借りて
悪事を働く奴もいたり猫流派などのゴロツキがいたりしたせいでもある
一方助けられた人はウィッチャーが霊薬を使った化け物でも態度が変わるもよう
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:09:37.34ID:lok8yzKD0 ウィッチャー3はロード遅過ぎてクソだな
PC+SSDならまだいいけど
PC+SSDならまだいいけど
2017/02/26(日) 14:09:48.26ID:mNa3dgr70
お前らドラゴンズドグマどう思ってるの?
2017/02/26(日) 14:09:50.88ID:SWZhapJF0
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:11:17.67ID:OXVhMgaJa スカイリム300時間やった自分でもウィッチャー3は数時間でギブアップ
そのうちハマれればいいなと思いながら放置中
そのうちハマれればいいなと思いながら放置中
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:11:38.18ID:yfJXMOxT02017/02/26(日) 14:11:47.20ID:3jgaGxib0
ゼルダスレでそんなレス見たこと無いな
あったとしても単発だろ
あったとしても単発だろ
2017/02/26(日) 14:11:59.24ID:SWZhapJF0
>>83
正直無印は移動でストレスすぎて糞だと思った
ダークアリズンと一緒にプレイしたらストレスが激減して
戦闘も楽しいゲームになると思う
ただ何も知らずにやってるひとが宿屋のオッチャン話しすぎて
オバダビトゥデイ言われながら頬を染められて
最後にヒロイン扱いされてしまっても責任はとれない・・・
正直無印は移動でストレスすぎて糞だと思った
ダークアリズンと一緒にプレイしたらストレスが激減して
戦闘も楽しいゲームになると思う
ただ何も知らずにやってるひとが宿屋のオッチャン話しすぎて
オバダビトゥデイ言われながら頬を染められて
最後にヒロイン扱いされてしまっても責任はとれない・・・
2017/02/26(日) 14:12:37.74ID:QEsYzjEj0
ゼルダ新作は過去のゲーム未来のゲームをすべて糞ゲーにするだけのもの
革新だ
ゲーマーなら絶対やらないといけないゲーム
革新だ
ゲーマーなら絶対やらないといけないゲーム
2017/02/26(日) 14:13:18.23ID:I4Nb8gg/a
ウィッチャーの村に特色あるか?
景色もあまり良くは思わないな
いまトゥサンに来てやっと違う雰囲気になったと思うけど、これDLCなんだよね?
フィールドだけで言えばゼノクロの方が好き
景色もあまり良くは思わないな
いまトゥサンに来てやっと違う雰囲気になったと思うけど、これDLCなんだよね?
フィールドだけで言えばゼノクロの方が好き
2017/02/26(日) 14:14:25.77ID:lcUopLHUM
まずオープンワールドが万能って発想を見直した方がいいと思う
ダークソウルとメタルギアはオープンワールドじゃなくてよかった
ダークソウルとメタルギアはオープンワールドじゃなくてよかった
2017/02/26(日) 14:15:46.46ID:uEhz6hS+0
家ゲは全体的にレスを見ないと読み取れないが
ゲハは立つスレでゲハをどういう作品にしたいかって意思が手に取るようにわかる
いや家ゲも板見てるだけでわかるかw
ゲハは立つスレでゲハをどういう作品にしたいかって意思が手に取るようにわかる
いや家ゲも板見てるだけでわかるかw
2017/02/26(日) 14:16:29.24ID:EY+PzxmKM
>>1
どうせテメエの自演だろ
どうせテメエの自演だろ
2017/02/26(日) 14:17:18.12ID:jIwrxPr+0
革命起こせ!GI・MI・KU!
ゲーム業界を揺るがすインパクト!
ゲーム業界を揺るがすインパクト!
2017/02/26(日) 14:18:55.07ID:dB/aTPfe0
あとWitcher3の欠点はダンジョンがショボい、酷いと洞穴レベル
シームレスなせいで外マップのデータもRAMに保持しないとダメなせいでダンジョンに凝る事が出来なかったんだろうな
これはモノリスのゼノクロスも外スゲー中ショッボと同じ欠点抱えてたが全てシームレスは考え物だと思った
シームレスなせいで外マップのデータもRAMに保持しないとダメなせいでダンジョンに凝る事が出来なかったんだろうな
これはモノリスのゼノクロスも外スゲー中ショッボと同じ欠点抱えてたが全てシームレスは考え物だと思った
2017/02/26(日) 14:20:12.06ID:mNa3dgr70
スカイリムのブラックリーチとか地下のフィールドと言っても過言じゃないくらい規模大きかった
2017/02/26(日) 14:20:41.01ID:hC3Z3A6Q0
基本、今作のゼルダは 「1対多」 の戦闘で、基本設計はこれまでと同じだから、そこまでの
革新ではないと思うよ。 「1対多」 ならダークソウルに迫る戦術体形を構築しないとなぁ。
世界の剣戟アクションは 「多対多」 の構築に移ってるから次の次は、ゼルダも頑張らんとな。
革新ではないと思うよ。 「1対多」 ならダークソウルに迫る戦術体形を構築しないとなぁ。
世界の剣戟アクションは 「多対多」 の構築に移ってるから次の次は、ゼルダも頑張らんとな。
2017/02/26(日) 14:21:20.01ID:N56/Y9GLd
ゼルダスレ荒らしながら監視し続けてるゴキくん
そんなレスあってもどうせ自演
そんなレスあってもどうせ自演
2017/02/26(日) 14:21:53.75ID:/eORuDyga
いやローリング以外はダクソと同じことできるぞ。まあ色々パクったんだけどw
2017/02/26(日) 14:21:57.32ID:hC3Z3A6Q0
ダンジョンは同じような広いのが沢山あるより、色んなのがあった方が良い。今作のゼルダは
多分そうなってる。
多分そうなってる。
2017/02/26(日) 14:22:51.54ID:hC3Z3A6Q0
>>99
同様の機能を持ってることと、戦術体系が構築されてるかどうかというのは同じではないのです。
同様の機能を持ってることと、戦術体系が構築されてるかどうかというのは同じではないのです。
2017/02/26(日) 14:23:14.28ID:/eORuDyga
>>101
何言ってるか自分で分からなくなってない?
何言ってるか自分で分からなくなってない?
2017/02/26(日) 14:24:32.27ID:AMLYB7cT0
ヴェレンはあれ放題な上盗賊祭り開催中 食人やってそうな地域もあってまさに地獄
統治者は奥さん助ける為にヴェレン捨てて旅に出たりと無政府状態を助長
スケリッジが天国に思える
統治者は奥さん助ける為にヴェレン捨てて旅に出たりと無政府状態を助長
スケリッジが天国に思える
2017/02/26(日) 14:25:48.18ID:dB/aTPfe0
2017/02/26(日) 14:26:10.61ID:SWZhapJF0
2017/02/26(日) 14:29:27.33ID:6gOLccvua
成長要素が全く面白くない
2017/02/26(日) 14:29:33.13ID:mNa3dgr70
オープンワールド好きだけどダンジョンはロード画面挟んでもいいと思うなぁ
2017/02/26(日) 14:31:54.02ID:hC3Z3A6Q0
>>102
なってないよ
なってないよ
2017/02/26(日) 14:33:49.20ID:953pXH86a
2017/02/26(日) 14:34:18.04ID:kLUAY00nM
序盤でババアにフライパン探してこい言われて頭にきてやめたわ
2017/02/26(日) 14:34:39.78ID:dB/aTPfe0
2017/02/26(日) 14:36:05.76ID:CVNqtPvI0
おっさん主人公でリアルな映像が売り
だからユーザー層が偏ってコアゲー止まり
GTA5も一般人は誰も知りませんからねぇ
だからユーザー層が偏ってコアゲー止まり
GTA5も一般人は誰も知りませんからねぇ
2017/02/26(日) 14:38:05.19ID:oQN3Kz6qM
いやコアなゲーム気取ってるけど子供騙しじゃん。簡単すぎるから日本じゃ売れないんだよ
2017/02/26(日) 14:38:55.73ID:nJD116S40
宗教上劣化版のしか3しかできないゴキブリが
ウィッチャー語るとかw笑いがとまらないww
ウィッチャー語るとかw笑いがとまらないww
2017/02/26(日) 15:11:35.12ID:KqLbKB5C0
>>114
煽るときにタイプミスがあると痛々しいから書き込む前に1回読んだほうがいいよ
煽るときにタイプミスがあると痛々しいから書き込む前に1回読んだほうがいいよ
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:21:58.43ID:bvCE6tyJM 何かを貶さないと褒められないなんてゼルダってその程度のものなんだね
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:22:29.04ID:eRn9KBJT0 >>1
総合スレとブレワイスレ民だけど知らなかったわw
総合スレとブレワイスレ民だけど知らなかったわw
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:23:41.02ID:OXVhMgaJa119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:23:59.44ID:onLMCGap0 相変わらずフワフワした物言いで洋ゲー同士タイトルを噛み合わせたり和洋で対立させたりしてるクズがいるようですね
俺の大好きな〇〇を褒めるためには他の〇〇貶さないと出来ない
そんなに自分の狭量な器を積極的に喧伝しなくても数レス読めば分かりますって
俺の大好きな〇〇を褒めるためには他の〇〇貶さないと出来ない
そんなに自分の狭量な器を積極的に喧伝しなくても数レス読めば分かりますって
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:24:40.35ID:eoHHFy5j0 さすがに相手が悪い
叩くならFF15とかにしとけ
叩くならFF15とかにしとけ
2017/02/26(日) 15:28:01.91ID:rNLlKPDz0
ウィッチャーが勝ってるところって割りとマジでないよ
2017/02/26(日) 15:32:41.53ID:Uhpypotjd
ウィッチャー3はFF15関係のスレでも微妙扱いされてた
まあ特定のゲームをdisるために持ち出されやすいタイトルなんだよね
まあ特定のゲームをdisるために持ち出されやすいタイトルなんだよね
2017/02/26(日) 15:35:05.14ID:Hd42BxEjM
日本じゃ洋ゲーはゴミだと思われてるからな
洋ゲーみたいに金かけたことを日本のゲームでできるようになると嬉しいんだよ
洋ゲーみたいに金かけたことを日本のゲームでできるようになると嬉しいんだよ
2017/02/26(日) 15:39:26.41ID:WWgrhCex0
謎解きとかダンジョン攻略が主軸で方向性が違うだろ
オープンワールドってだけでその手の洋ゲーと比較するのはやめたほうがいい
マップの作り込みじゃ勝てんよ
オープンワールドってだけでその手の洋ゲーと比較するのはやめたほうがいい
マップの作り込みじゃ勝てんよ
2017/02/26(日) 15:41:23.29ID:/eORuDyga
洋ゲーは作り込んでないから段差とかで簡単につまづくんだろw
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:45:27.95ID:Xvnso+Zg0 ゼルダスレ監視して工作してるソニーハードファンきもい
手抜きのホライゾン遊んでろよ
手抜きのホライゾン遊んでろよ
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:45:56.15ID:qNkRhsMtr んでソースは?ずっと本スレいるけどウィッチャーとか割りとマジで話題になったことないぞ
DLCが発表されたときに青沼が血塗られた美酒に影響されたらしいってポジキャンみたいなものなら多少あったが
DLCが発表されたときに青沼が血塗られた美酒に影響されたらしいってポジキャンみたいなものなら多少あったが
2017/02/26(日) 15:52:41.92ID:XSCF2YAR0
ゼルダのgoty出てから言ってくれ
2017/02/26(日) 15:53:33.95ID:BrhUPyms0
2017/02/26(日) 16:09:38.48ID:VNL/RODU0
で、スレタイのソースは?
されまくっててという割にはそもそもウィッチャーの話題すらでてないんだが
されまくっててという割にはそもそもウィッチャーの話題すらでてないんだが
2017/02/26(日) 16:13:28.46ID:e4jfFcF00
ウィッチャー2のオープニングが好き
小説の続き発売されてないのかな
小説の続き発売されてないのかな
2017/02/26(日) 16:17:26.35ID:Eve6yuZKp
まだ先と思ってたらなんだかんだでもう発売か
色んな意味で楽しみだな
色んな意味で楽しみだな
2017/02/26(日) 16:29:00.62ID:KoZ3bICa0
ウィッチャー3越えてたら革命だろ
あんなゲーム早々ないぞ
あんなゲーム早々ないぞ
2017/02/26(日) 16:30:01.67ID:Yudph8hmM
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 16:30:57.07ID:eRn9KBJT0 結局ゴキちゃんの捏造だった(´・ω・`)
2017/02/26(日) 16:34:18.88ID:KoZ3bICa0
あの圧倒的物量感に迫っているなら褒めてやるわ
今までのゼルダを基準にするならスカスカのマップを嘘ついてルピーやハートのかけらを見つけるぐらいのイメージしかないわ
今までのゼルダを基準にするならスカスカのマップを嘘ついてルピーやハートのかけらを見つけるぐらいのイメージしかないわ
2017/02/26(日) 16:34:40.48ID:KoZ3bICa0
うろついてな
2017/02/26(日) 16:35:09.74ID:YzkpcKNz0
ウィッチャー3絶賛してる人って2とかはやったことあるの?
2017/02/26(日) 16:35:51.94ID:5TO6dsPK0
Witcher3は話聞いてる時間が長いから
かったるいって人は結構多いと思う
かったるいって人は結構多いと思う
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 16:37:49.96ID:1FMOBx9F0 ウィッチャーいつかやって見たいと思ってる
が積みゲーが多すぎてな
が積みゲーが多すぎてな
2017/02/26(日) 16:39:37.31ID:2kWZUPqM0
2017/02/26(日) 16:47:18.18ID:JQX+Iszg0
2017/02/26(日) 16:52:05.74ID:t8S4yrPpM
ウィッチャーは一部の人が持ち上げてるだけの典型的洋ゲーだからやらなくていいよ。日本人には合わない
2017/02/26(日) 16:52:16.32ID:CVNqtPvI0
ゼノクロもゼルダもどこにでも行けてなんでもやれるぶん
デバッグに膨大な時間と人と金をかけてる
洋ゲー大作との大きな違いはそこなんじゃないかな
ユーザーがデバッグするからいいや的な考えとは真逆
あとは気持ちよく動けるようにマップを適度に簡略化してる
グラがグラが言ってるけど洋ゲーとは方向性が違う
デバッグに膨大な時間と人と金をかけてる
洋ゲー大作との大きな違いはそこなんじゃないかな
ユーザーがデバッグするからいいや的な考えとは真逆
あとは気持ちよく動けるようにマップを適度に簡略化してる
グラがグラが言ってるけど洋ゲーとは方向性が違う
2017/02/26(日) 16:52:26.11ID:wenrUpym0
ウィッチャー3は確かに物量は凄いし、サイドクエストも豊富で選択次第でシナリオの流れが変わる
ゲラルトさんのシリへの気持ちも感慨深いものがある
ただ全体を通してみるとやはりだるかったという印象が拭えなかったな
PS4でトロフィー取得率を見ると、クリアまでこぎつけたのは29.7%でまあ7割の人が途中で脱落している
後、あの世界だと死が身近にあるせいかむしろ死に対してかなり軽い感じがした
俺はアドベンチャーだけどLife is Strangeの方が遥かに感動したなあ
ゲラルトさんのシリへの気持ちも感慨深いものがある
ただ全体を通してみるとやはりだるかったという印象が拭えなかったな
PS4でトロフィー取得率を見ると、クリアまでこぎつけたのは29.7%でまあ7割の人が途中で脱落している
後、あの世界だと死が身近にあるせいかむしろ死に対してかなり軽い感じがした
俺はアドベンチャーだけどLife is Strangeの方が遥かに感動したなあ
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 16:53:18.46ID:mO4QR3P30 ウィッチャーは育成要素を何とかして欲しいな
自作は期待してるよ
自作は期待してるよ
2017/02/26(日) 16:55:22.56ID:k1HTw6Qf0
海外ディベロッパーもゼルダやって気づくだろうな。
マップ上にどれだけ草を生やしたり木を植えたり勾配をつくって
ゲーム画面の情報量を増やしても、ゲーム体験の濃度は増えないということに。
フォトリアルな風景がゲーム画面を埋め尽くしていても、インタラクティブ性が上がること
にはならないんだよ。
ゼルダのマップが平らでスカスカとかいってるバカは、いつまで情報量と体験濃度の違いに気づくんだろうか。
ウィッチャーやホライゾンのマップにこれでもかと生えてるフォトリアルな樹木のひとつでも
実際に切り倒して何か別の用途に使ったりできるのか?できなければそれは所詮背景でしかない。
プレーヤーがインタラクトできない背景というのは、たとえ初見のインパクトはあっても、慣れてしまえばのっぺりした一枚絵となんら違わない。
圧倒的物量感とかバカなこと言ってる奴がいるが、もしそれがゲーム体験を濃密に保ち続けているのだとすれば
それは見たそばから物を忘れて感動し続ける脳障害みたいなもので、自分はバカでーすと言っているようなものだ。
こういうバカはなぜマインクラフトが世界中で受けているのか少しも理解できないだろう。
マップ上にどれだけ草を生やしたり木を植えたり勾配をつくって
ゲーム画面の情報量を増やしても、ゲーム体験の濃度は増えないということに。
フォトリアルな風景がゲーム画面を埋め尽くしていても、インタラクティブ性が上がること
にはならないんだよ。
ゼルダのマップが平らでスカスカとかいってるバカは、いつまで情報量と体験濃度の違いに気づくんだろうか。
ウィッチャーやホライゾンのマップにこれでもかと生えてるフォトリアルな樹木のひとつでも
実際に切り倒して何か別の用途に使ったりできるのか?できなければそれは所詮背景でしかない。
プレーヤーがインタラクトできない背景というのは、たとえ初見のインパクトはあっても、慣れてしまえばのっぺりした一枚絵となんら違わない。
圧倒的物量感とかバカなこと言ってる奴がいるが、もしそれがゲーム体験を濃密に保ち続けているのだとすれば
それは見たそばから物を忘れて感動し続ける脳障害みたいなもので、自分はバカでーすと言っているようなものだ。
こういうバカはなぜマインクラフトが世界中で受けているのか少しも理解できないだろう。
2017/02/26(日) 16:57:04.61ID:C6Agl2BwM
トゥサンはDLCじゃなくて
アクション系をしっかりリファインした感じの新作でも良かったのにね
アクション系をしっかりリファインした感じの新作でも良かったのにね
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:00:18.16ID:gOfsow/L0 ゼルダ大好きだけどウィッチャーも好きよ
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:05:19.27ID:lok8yzKD02017/02/26(日) 17:07:18.12ID:LQpFnvCAd
ここまでソースなし
2017/02/26(日) 17:07:44.12ID:hEAMKZTlM
ウィッチャー3は水子イベントでリトライ地獄を味わいました
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:13:00.53ID:B2DTxevl0 ぶーちゃんによるとグラでもゼルダがウィッチャー3を圧倒してるらしい
頭おかしいとしか
頭おかしいとしか
2017/02/26(日) 17:13:45.71ID:DRbCeYoT0
ウィッチャー3はウィッチャーセンスの映像効果で酔いまくって脱落したな。
あと少し癖がある主人公の移動慣性とかね。
あと少し癖がある主人公の移動慣性とかね。
2017/02/26(日) 17:14:05.07ID:Y3HoUyh/0
でもウィッチャー3ですら国内で10万しか売れてないってすげーよな
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:14:17.87ID:eRn9KBJT0 >>153
でまたソースなし
でまたソースなし
2017/02/26(日) 17:14:56.57ID:+t8y5Q2G0
ちょっと高いところから落ちたら死んで糞長いロード挟むのと
アイテム増えてきたらメニュー画面がすげー重くなること以外は良かった
アイテム増えてきたらメニュー画面がすげー重くなること以外は良かった
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:15:29.38ID:eRn9KBJT0 >>155
switchに出せばゼルダ効果でもっと売れそう
switchに出せばゼルダ効果でもっと売れそう
2017/02/26(日) 17:15:52.14ID:wenrUpym0
悪いゲームではないし、あの世界が好きな人はのめり込むのもわかるけどもね
クエストを一つ一つ潰していくのが好きって人は合う
ただ絶賛している人とは意見が合わないわ
グウェントは面白かったかな
クエストを一つ一つ潰していくのが好きって人は合う
ただ絶賛している人とは意見が合わないわ
グウェントは面白かったかな
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:17:48.11ID:UTT4co8C0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:21:25.24ID:B2DTxevl0 ぶーちゃんウィッチャー3がゼルダよりグラが綺麗な事くらいは認めても良いのでは
2017/02/26(日) 17:21:51.85ID:RQ83Ydbq0
シナリオは最高なんだけどな
海外ドラマでやんねーかな
海外ドラマでやんねーかな
2017/02/26(日) 17:23:16.66ID:hmbw579Ba
ゼルダの方が綺麗じゃん
洋ゲーは岩とか木にウンコ塗りたくって汚れてるからリアルでしょ?って言ってるだけ
洋ゲーは岩とか木にウンコ塗りたくって汚れてるからリアルでしょ?って言ってるだけ
2017/02/26(日) 17:24:08.29ID:qZw3SnzP0
ゼルダは興味ないけど実際ウィッチャー3はつまらんと思った
戦闘、移動、イベント、クエスト、すべてがだるい
スカイリムならハマれるのに不思議
戦闘、移動、イベント、クエスト、すべてがだるい
スカイリムならハマれるのに不思議
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:25:31.74ID:ha66DmX/02017/02/26(日) 17:26:31.01ID:6Fz/H47h0
ウィッチャー3が、比較に上がるくらいのRPGがいつになったら発売されるんだろうな
ジャンルは若干違うとはいえ、RDR2に期待してるんだが
ジャンルは若干違うとはいえ、RDR2に期待してるんだが
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:26:44.05ID:B2DTxevl0 いくらなんでもPCの4Kウィッチャー3よりゼルダの方が綺麗なんて事はないよ
https://youtu.be/qsS1EMGsDHU
https://youtu.be/qsS1EMGsDHU
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:28:34.82ID:UTT4co8C0 パソゴキ笑
2017/02/26(日) 17:29:27.21ID:Wm3ptPLX0
会話シーンが長すぎてひたすら眠かったわ
操作も快適とは言い難いし、世界観が合わないと物量と景色だけのゲームで終わっちゃうな
操作も快適とは言い難いし、世界観が合わないと物量と景色だけのゲームで終わっちゃうな
2017/02/26(日) 17:29:47.18ID:9KWj0tkGM
>>167
こんなもんだっけ?だったらネタ抜きでゼルダの方がいいや
こんなもんだっけ?だったらネタ抜きでゼルダの方がいいや
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:31:31.98ID:B2DTxevl0 >>156
ほら頭がおかしいぶーちゃんいるでしょ
ほら頭がおかしいぶーちゃんいるでしょ
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:31:58.06ID:Xvnso+Zg0 ウィッチャー遊んで比較する奴は任豚だ理論頂きました
さすがソニーハードファン
さすがソニーハードファン
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:32:44.27ID:3aZ9hMkG0 ウィッチャー下げ、スカイリム上げの流れが面白すぎる
2017/02/26(日) 17:33:12.09ID:RQ83Ydbq0
ゼルダなんてウィッチャー1より汚いだろw
2017/02/26(日) 17:34:20.03ID:jLs8d34o0
ゼルダの動画見たけど移動時間がほとんどで敵とほとんど遭遇しないじゃん
容量的にきついんだろうが地雷ゲーの匂いがしてきてるんだが
容量的にきついんだろうが地雷ゲーの匂いがしてきてるんだが
2017/02/26(日) 17:34:34.62ID:0BAy0JDbM
え、でもゼルダ見た後>>167見て綺麗だと思う?まあ古いゲームだからしゃーないけど
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:35:39.89ID:QNy1E1kC0 >>172
というかねゼルダが全てにおいて上みたいな前提で話進める子が多いんだよね。
スカイリムやウィッチャー3でもどちらが優れているかみたいな話があったけど
話す人たちも冷静で互いに実現してることと面白さの質を比較して結局優劣は決めなかったんだよ。
全てにおいて上だーみたいな小学生みたいなこと言うやつはたいてい頭悪いよね?単純すぎて。
というかねゼルダが全てにおいて上みたいな前提で話進める子が多いんだよね。
スカイリムやウィッチャー3でもどちらが優れているかみたいな話があったけど
話す人たちも冷静で互いに実現してることと面白さの質を比較して結局優劣は決めなかったんだよ。
全てにおいて上だーみたいな小学生みたいなこと言うやつはたいてい頭悪いよね?単純すぎて。
2017/02/26(日) 17:36:13.72ID:bmHXS6X60
ウィッチャークソゲーだろ、MMORPGのクエをずっとソロでやってる感覚になる
2017/02/26(日) 17:37:05.10ID:YinG6tG90
豚の特徴は世界で一番評価されてるゲームをコケおろし
ゼルダすげーすげー言いまくる
これでゼルダが世界1だと思い込む傾向にある
ゼルダすげーすげー言いまくる
これでゼルダが世界1だと思い込む傾向にある
2017/02/26(日) 17:37:31.15ID:VFnElE6Hx
スイッチでも出るスカイリムの方が面白い
2017/02/26(日) 17:38:58.01ID:0BAy0JDbM
まあスカイリムの方が長くやれたかな
どこ行けばいいか分からなくなってウィキ見てる間に面倒になってやめたけど
どこ行けばいいか分からなくなってウィキ見てる間に面倒になってやめたけど
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:38:58.42ID:B2DTxevl02017/02/26(日) 17:40:49.18ID:0BAy0JDbM
2017/02/26(日) 17:42:27.09ID:bmHXS6X60
ウィッチャーとスカイリムどっちが優れてるとか草
ウィッチャーがスカイリムのカスタマイズ面で上回る事なんて一生ないのにwww
ウィッチャーがスカイリムのカスタマイズ面で上回る事なんて一生ないのにwww
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:43:27.25ID:lxhzGutg0 ウィッチャはクソゲーではないだろ
戦闘は大したことないが
物語とか探索とか結構よくできてるなと感心したし
ただブレワイが異常にレベルが高いってだけw
任天堂の天才中の天才だけを集めて作ってる感じ
戦闘は大したことないが
物語とか探索とか結構よくできてるなと感心したし
ただブレワイが異常にレベルが高いってだけw
任天堂の天才中の天才だけを集めて作ってる感じ
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:45:00.94ID:JnFFQ+gq0 ウィッチャーみたいな世界観が合わないやつがオープンワールド語るからおかしなことになる
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:45:31.24ID:QNy1E1kC0 >>183
リアルじゃなければ素晴らしいんですか?
RDRやFO3やスカイリムだって現在に比べればグラは落ちるけどそれでゲームの価値は落ちない。
なんというか君はグラ至上主義者みたいだね?グラだけ見てゲームを見ないお手本のような人だ。
リアルじゃなければ素晴らしいんですか?
RDRやFO3やスカイリムだって現在に比べればグラは落ちるけどそれでゲームの価値は落ちない。
なんというか君はグラ至上主義者みたいだね?グラだけ見てゲームを見ないお手本のような人だ。
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:47:56.47ID:QNy1E1kC0 >>184
それが単純だと言っているんだよ。
実現していることと優れていることを比較したという言葉が君には見えないらしい。
そういう一部だけを切り取るのはわざとなのかそれとも脳が処理できないのかどっちだ?
それが単純だと言っているんだよ。
実現していることと優れていることを比較したという言葉が君には見えないらしい。
そういう一部だけを切り取るのはわざとなのかそれとも脳が処理できないのかどっちだ?
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:48:32.97ID:GIMRu4j70 ウィッチャー3とかスカイリムに喧嘩売りまくってるからどれだけすごい街があってシームレスで入れるのかと思ったら寒村レベルの村しかなくてわろた・・・
マンパワーと予算に差がありまくることくらいわかるんだから喧嘩売らなきゃいいのに
マンパワーと予算に差がありまくることくらいわかるんだから喧嘩売らなきゃいいのに
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:49:16.44ID:QNy1E1kC0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:50:33.03ID:UTT4co8C0 煽りが低レベルで草
2017/02/26(日) 17:50:41.36ID:0BAy0JDbM
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:51:28.48ID:GIMRu4j702017/02/26(日) 17:52:03.01ID:cpTbtFEZd
凄い事と魅力的な事はイコールじゃない
ゼルダは凄くないけど綺麗
ゼルダは凄くないけど綺麗
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:52:13.45ID:GIMRu4j70 >>88
宿屋のおっちゃんのやつはアプデかダークアリズンでちゃんと上がりにくいように解消されとるでw
宿屋のおっちゃんのやつはアプデかダークアリズンでちゃんと上がりにくいように解消されとるでw
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:52:29.70ID:QNy1E1kC02017/02/26(日) 17:52:43.89ID:FPXfA8CB0
論破されて逃げてきたのかゴキちゃん・・
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:53:34.02ID:1FMOBx9F0 スカイリム新作がもうすぐ
2017/02/26(日) 17:54:04.68ID:0BAy0JDbM
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:54:24.90ID:GIMRu4j70 >>128
さすがに今年のGOTY最多はゼルダなんじゃねえの
さすがに今年のGOTY最多はゼルダなんじゃねえの
2017/02/26(日) 17:56:50.07ID:eIio3Hqs0
>>189
えっ、もうプレイしたの?
えっ、もうプレイしたの?
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:57:00.34ID:GIMRu4j70203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:57:35.81ID:QNy1E1kC0 >>199
技術の進歩は等しく必要だよ。
誤解してるようだけどグラとは副産物に過ぎない。
それに君の理屈は単純すぎるね。
コミュニケーションするのに困らないからスマホを使わずにポケベルを使い続ける猿レベルの理屈だ。
技術の進歩は等しく必要だよ。
誤解してるようだけどグラとは副産物に過ぎない。
それに君の理屈は単純すぎるね。
コミュニケーションするのに困らないからスマホを使わずにポケベルを使い続ける猿レベルの理屈だ。
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:57:39.39ID:B2DTxevl0 ぶーちゃんは任天堂ハードだけじゃなくPCやPS4も持っていた方がいい
意固地な性格にならなくて済む
意固地な性格にならなくて済む
2017/02/26(日) 17:58:11.85ID:Q/ra9QQt0
つかどのゼルダスレにウォッチャー3叩きのレスなんてあるのよ?
>>1の捏造か?
>>1の捏造か?
2017/02/26(日) 17:58:34.17ID:3KfLB6p+d
>>203
例え全然上手くないよ
例え全然上手くないよ
2017/02/26(日) 17:59:01.48ID:0BAy0JDbM
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 18:00:15.78ID:QNy1E1kC02017/02/26(日) 18:01:14.99ID:3KfLB6p+d
うわうわうわうわ!寒い寒い!
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 18:01:50.56ID:QNy1E1kC0 >>209
今日寒いから、ストーブにでもあたれば?
今日寒いから、ストーブにでもあたれば?
2017/02/26(日) 18:02:38.64ID:3KfLB6p+d
意外と優しいじゃん
濡れた
濡れた
2017/02/26(日) 18:03:34.07ID:ew6I87L70
ゲハにまだ優しい心が残ってるやつがおるとは・・・
ちょっとだけ感動しちゃったぞい
ちょっとだけ感動しちゃったぞい
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 18:03:55.91ID:KczOiEpT0 クソゲーとは思わないけど過大評価はされてると思う
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 18:04:37.97ID:1FMOBx9F0 ゼルダが空気になるから止めろ
2017/02/26(日) 18:07:54.88ID:YzkpcKNz0
おおまかな説明があるとは言え2やってないととぽかーんの部分はあるかと思う
1は仕方ないとしても2くらいはプレイしてから3プレイしたほうがいいんじゃないかね
1は仕方ないとしても2くらいはプレイしてから3プレイしたほうがいいんじゃないかね
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 18:08:11.01ID:GIMRu4j70 過大評価もクソもねえだろ
ゲームの革命だよウィッチャー3は
ゲームの革命だよウィッチャー3は
2017/02/26(日) 18:11:39.41ID:gaBQThPC0
MODなしのCS版対決なら若干ウィッチャーのが有利かもなwww
2017/02/26(日) 18:11:42.51ID:Ce4ns5X7d
革命というより革新かな
スカイリムやダークソウルなどが順当に進化した上で来るべくして来た流れって感じもする
スカイリムやダークソウルなどが順当に進化した上で来るべくして来た流れって感じもする
2017/02/26(日) 18:14:14.82ID:WAT9Vm+fa
マジでゼルダ持ち上げてる奴は立場をわきまえた方がいい
試しにPC、PS、箱でゼルダ出して欲しいわ。メタスコ70ぐらいになるから
試しにPC、PS、箱でゼルダ出して欲しいわ。メタスコ70ぐらいになるから
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 18:14:16.36ID:mO4QR3P302017/02/26(日) 18:14:27.77ID:DmGsI0LId
革命(笑)
2017/02/26(日) 18:14:30.88ID:3LXbJs4R0
ウィッチャーがメチャクチャ面白いとは思わなかったけど
ゼルダのチャレンジがウィッチャーのサブクエ程作り込まれてるとは絶対思えない
ゼルダのチャレンジがウィッチャーのサブクエ程作り込まれてるとは絶対思えない
2017/02/26(日) 18:15:35.65ID:QKu9oTiTd
>>219
海外のレビューサイトやEDGEが絶賛しまくってるゲームを持ち上げて何が悪いのか
海外のレビューサイトやEDGEが絶賛しまくってるゲームを持ち上げて何が悪いのか
2017/02/26(日) 18:16:08.88ID:wElfA0SCa
海外レビュー「ゼルダ最新作はサブクエも凄すぎる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1488100240/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1488100240/
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 18:17:04.42ID:B2DTxevl02017/02/26(日) 18:17:22.85ID:jfEITSbk0
2017/02/26(日) 18:19:21.12ID:XuQA7HF40
どうあがいてもウィッチャー3には勝てないから考えるだけ無駄
2017/02/26(日) 18:20:09.24ID:GE7i1q/XM
>>223
ホルニー最高に気持ちいいもんな!w
ホルニー最高に気持ちいいもんな!w
2017/02/26(日) 18:22:06.74ID:ew6I87L70
FF15の時もウィッチャー3信者が出張ってきやがったけど
あんまりやりすぎると信者のせいでそのソフトが嫌いになるってパティーンもあるから程々にしとけよー
あんまりやりすぎると信者のせいでそのソフトが嫌いになるってパティーンもあるから程々にしとけよー
2017/02/26(日) 18:28:54.14ID:a3igW/T40
>>229
さすがゲハ脳
さすがゲハ脳
2017/02/26(日) 18:31:16.39ID:1FMOBx9F0
ゼルダはパズルゲー
2017/02/26(日) 18:37:01.72ID:iiTf/3u40
ゼルダのために有給とるくらい好きだけど、ウィッチャーがクソゲーってのはないわ
2017/02/26(日) 18:43:40.33ID:9GbI9q9P0
ウィッチャーの戦闘批判って回りに流されてるだけじゃね
印と回避と霊薬考えて戦闘しなきゃきつい
みんな脳死ストーリーでプレイしたのか?
印と回避と霊薬考えて戦闘しなきゃきつい
みんな脳死ストーリーでプレイしたのか?
2017/02/26(日) 18:46:26.37ID:Q/ra9QQt0
2年くらい前にウォッチャー3のスレ見たら
狂信者(和ゴミガー ジャップガー グギギギガギガガガ)
俺はそっとスレを閉じた
狂信者(和ゴミガー ジャップガー グギギギガギガガガ)
俺はそっとスレを閉じた
2017/02/26(日) 18:48:18.73ID:hmbw579Ba
日本のゲームやったことある人ならすぐクソなことに気付くだろ
最初のボスで限界だった
最初のボスで限界だった
2017/02/26(日) 18:50:47.97ID:FntbXZjR0
今さらドグマ派とスカイリム派とのケンカみたいだな
2017/02/26(日) 18:51:37.54ID:XuQA7HF40
>>233
そもそもゼルダの戦闘がつまらんから戦闘面の批判は無駄
そもそもゼルダの戦闘がつまらんから戦闘面の批判は無駄
2017/02/26(日) 18:57:39.67ID:T7V6ADc/d
戦闘ならウィッチャー3より断然面白そうだけどな
2017/02/26(日) 19:03:19.40ID:1AixXzk50
少なくとも和ゲートップのオープンワールドゲーになるのは確実
FF15は驚くほど酷かった
FF15は驚くほど酷かった
2017/02/26(日) 19:03:29.60ID:Q/ra9QQt0
戦闘は劣化ダークソウルって開発者自信が認めてんだろ
ダークソウル参考にしました程度で大して力は入れてない
ダークソウル参考にしました程度で大して力は入れてない
2017/02/26(日) 19:05:09.97ID:T7V6ADc/d
滑空しながら爆弾を落としたり衝撃固定で物を吹き飛ばして攻撃したりとか色々出来て楽しそうだけどな
騎馬戦も楽しそう
騎馬戦も楽しそう
2017/02/26(日) 19:07:58.62ID:Q/ra9QQt0
タルみたいな爆発オブジェクトは敵もガンガン攻撃に使って来る
ゲームありがちななんで不利になるようなもん周りに置くんだ? に一石投じたな
ゲームありがちななんで不利になるようなもん周りに置くんだ? に一石投じたな
2017/02/26(日) 19:14:34.44ID:XuQA7HF40
そもそもまだ出てないゲームを妄想でよく語れるなw
2017/02/26(日) 19:19:33.58ID:qAsWcal9d
今出てるプレイ動画を見れば妄想じゃないって分かると思うよ
2017/02/26(日) 19:25:10.47ID:AyGpQhRY0
ゼルダはいろんな戦い方出来て楽しそうやん
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 19:35:22.84ID:6yrFSKNo0 てか総合スレまで監視しに来るゴキブリ怖すぎるんだが…
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 19:37:31.46ID:76PBI1+hr いや結局捏造だったから監視してるかは分からんぞ
まぁたまにレス飛びまくるから荒らしてるやつがいるのは確かだがw
まぁたまにレス飛びまくるから荒らしてるやつがいるのは確かだがw
2017/02/26(日) 19:39:23.67ID:ualgpHPYd
そしてまだソースなしww
ゴキブリww
ゴキブリww
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 19:45:34.03ID:vv585ZtT0 >>110 クソガイジワロタw
2017/02/26(日) 20:31:07.40ID:A+gPqzoz0
魅力的な仲間と種族←うん
巨大な街←うんうん
豊富なサブクエ←うんうんうん
特色のある村←!?!?!?wwwwww??????
巨大な街←うんうん
豊富なサブクエ←うんうんうん
特色のある村←!?!?!?wwwwww??????
2017/02/26(日) 20:54:15.84ID:CVNqtPvI0
2017/02/26(日) 21:20:33.18ID:r7lyTB7/K
ウィッチャー3自体は神ゲーとまでは言えないが
血塗られた美酒は神DLC
血塗られた美酒は神DLC
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 21:37:01.02ID:bLRTBratd ウィッチャーは過大評価で実際やってるうちに飽きる微妙ゲーなんだよね
ゼルダはウィッチャーを遊びやすくした上位互換て感じ
ゼルダはウィッチャーを遊びやすくした上位互換て感じ
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 21:51:07.60ID:QNy1E1kC02017/02/26(日) 21:51:59.51ID:hER2x81Rd
見た感じの感想を言ってるだけじゃね
2017/02/26(日) 22:13:09.94ID:Q/ra9QQt0
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 22:17:30.92ID:QNy1E1kC0 >>256
未だにオープンワールドといえばスカイリムって言われるくらいだしウィッチャー3は新し過ぎるくらいだよ。
未だにオープンワールドといえばスカイリムって言われるくらいだしウィッチャー3は新し過ぎるくらいだよ。
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 23:33:06.37ID:hwgeicwsK ウィッチャー3はアクションより世界観と冒険感、ストーリーだな
アクションは和ゲーの方が凝ってると思う
ウィッチャー3の狼男やネズミの塔?の話は印象に残ってるわ
アクションは和ゲーの方が凝ってると思う
ウィッチャー3の狼男やネズミの塔?の話は印象に残ってるわ
2017/02/26(日) 23:47:15.07ID:rNLlKPDz0
ウィッチャーよりもソウルシリーズの方が上でしょ
ウィッチャーがパクってる大元だぞ
ウィッチャーがパクってる大元だぞ
2017/02/27(月) 00:33:28.56ID:9QeVcy+ca
ryzenAPU出たら、性能完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。
ryzenとvega GPUが最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。
ryzen4c8t + rx480で蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。
ryzenとvega GPUが最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。
ryzen4c8t + rx480で蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
2017/02/27(月) 00:34:48.89ID:9QeVcy+ca
2017/02/27(月) 00:35:06.20ID:9QeVcy+ca
ryzenAPU出たら、性能完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。
ryzenとvega GPUが最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。
ryzen4c8t + rx480で蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。
ryzenとvega GPUが最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。
ryzen4c8t + rx480で蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 00:40:01.86ID:XhJX3bLHM witcherは3でようやくビッグタイトルの仲間入りをしたばかり
仁王やホライゾンにいたっては新規タイトル
ゼルダはファミコン時代からのビッグタイトル
任豚ちゃん大人げないなあ
仁王やホライゾンにいたっては新規タイトル
ゼルダはファミコン時代からのビッグタイトル
任豚ちゃん大人げないなあ
2017/02/27(月) 00:42:21.76ID:EWdXxwJR0
未だにソース出さないとか
2017/02/27(月) 01:03:23.10ID:y11hPZpl0
ミーハーウィッチャー信者が方々で痛々し過ぎるだけ
ウィッチャースレに篭ってホルホルしてる分には何も言わねえよ
ウィッチャースレに篭ってホルホルしてる分には何も言わねえよ
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 05:27:31.41ID:oM3EW3hn0 ばかばっか
2017/02/27(月) 07:19:01.06ID:8yIMJ6ZXd
>>243
妄想って言われても実際に海外のレビューとかでも絶賛だからな
妄想って言われても実際に海外のレビューとかでも絶賛だからな
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 07:35:31.59ID:5qjYVNQv0 動画観ただけでウィッチャーやゼルダの評価するなよぶーちゃん
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 07:40:42.76ID:r72ZF1RH0 ウィッチャー3の最大の欠点は
「レベル上がったら敵も強くしておきますね」←コレ
「レベル上がったら敵も強くしておきますね」←コレ
2017/02/27(月) 07:41:48.02ID:+Vc8kUNM0
2017/02/27(月) 07:47:17.73ID:8yIMJ6ZXd
ロマサガとかにもあったけどレベル上げる→雑魚も強くなります^^←これやめろ
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 07:47:56.31ID:5qjYVNQv0 ウィッチャー3 4K
https://youtu.be/QR-Gj5C3dV4
ゼルダ
https://youtu.be/ATq4o2_ObG4
任天堂ハードしか持ってないぶーちゃんは意固地になってゼルダの
方が綺麗だと言うけどどう見てもウィッチャーをゼルダのグラが
上回ってるようには見えない
https://youtu.be/QR-Gj5C3dV4
ゼルダ
https://youtu.be/ATq4o2_ObG4
任天堂ハードしか持ってないぶーちゃんは意固地になってゼルダの
方が綺麗だと言うけどどう見てもウィッチャーをゼルダのグラが
上回ってるようには見えない
2017/02/27(月) 07:50:31.76ID:gEbJB9Mu0
2017/02/27(月) 07:54:36.11ID:EKmHnA5W0
ウィッチャー3は敵の強さ変わらないよ
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 07:56:39.04ID:3sMoW6Lf0 >>267
ぶーちゃんが好んで使うブスザワレビュー
EDGE
スカウォで「時オカを越えた」と言ったのをすっかり忘れていたニワトリ頭サイト。
GameSpot
トワプリ、スカウォを凡ゲー評価、豚から「捏造レビューサイト」認定を受けていた。
実際、経営陣が広告費によるレビュー操作を強要したため編集長が辞任している。
ファミ通
伝統のゼルダ40点満点が炸裂する(はず)。もし39点だったらトランプ勝利並みの大番狂わせ。
ぶーちゃんが好んで使うブスザワレビュー
EDGE
スカウォで「時オカを越えた」と言ったのをすっかり忘れていたニワトリ頭サイト。
GameSpot
トワプリ、スカウォを凡ゲー評価、豚から「捏造レビューサイト」認定を受けていた。
実際、経営陣が広告費によるレビュー操作を強要したため編集長が辞任している。
ファミ通
伝統のゼルダ40点満点が炸裂する(はず)。もし39点だったらトランプ勝利並みの大番狂わせ。
2017/02/27(月) 07:56:52.21ID:XufnH8xzp
>>269
エアプ?
エアプ?
2017/02/27(月) 07:57:20.64ID:gEbJB9Mu0
もうすぐ遊べるんだな
楽しみだ
楽しみだ
2017/02/27(月) 08:25:57.03ID:KFY3RoXf0
>>269
なぜバレバレすぎるエアプアピールをするのか
なぜバレバレすぎるエアプアピールをするのか
2017/02/27(月) 08:31:31.14ID:O0EtVoju0
ゼルダがどんなに面白かろうが
ウィッチャーの面白さが損なわれる訳じゃ無いからな
ゼルダが本当に面白いかは知らんが
ウィッチャーの面白さが損なわれる訳じゃ無いからな
ゼルダが本当に面白いかは知らんが
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 08:34:44.47ID:4HVE/XZC0 >>269
恥ずかしいやつめ
恥ずかしいやつめ
2017/02/27(月) 08:45:35.85ID:/KuG+S3V0
会話ムービーゲーだからな
合わない奴はとことん合わない
合わない奴はとことん合わない
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 08:52:51.92ID:EPpausL90 ウィッチャーよりゼルダの方がやれること多くて自由度高そうなのがいい
あれだけ多彩なアクションが用意されてるオープンワールドゲームって今までなかった
あれだけ多彩なアクションが用意されてるオープンワールドゲームって今までなかった
2017/02/27(月) 08:58:44.79ID:4k9/PD8e0
ウィッチャーやるくらいならソウルシリーズやるわ
2017/02/27(月) 08:59:26.09ID:vWTB/l7V0
>>4
今回はゼルダもアクション面白そうに見えねぇんだけど
今回はゼルダもアクション面白そうに見えねぇんだけど
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 09:01:47.02ID:EPpausL90 >>284
ウィッチャーとは比べ物にならないくらい多彩なアクションできる上にいつもの謎解きもあるんですが
ウィッチャーとは比べ物にならないくらい多彩なアクションできる上にいつもの謎解きもあるんですが
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 09:21:16.54ID:+qFwA/oI0 アクションは確かにゴミだけど1日で辞めたとか序盤でやめたとかはもったいない
メインも森の貴婦人始まるまでは微妙だしノヴィグラドとかの大きな街つくまではチュートリアルみたいなもんだからある程度続けるべき
メインも森の貴婦人始まるまでは微妙だしノヴィグラドとかの大きな街つくまではチュートリアルみたいなもんだからある程度続けるべき
2017/02/27(月) 09:24:58.38ID:Tx33WsSs0
ストーリーは血塗れ男爵がピークだし
ノヴィグラドに着いたからといってゲーム性が大きく広がるわけでもないじゃねーか
ノヴィグラドに着いたからといってゲーム性が大きく広がるわけでもないじゃねーか
2017/02/27(月) 09:28:58.85ID:PoaLKXV00
2017/02/27(月) 09:39:16.21ID:QPxMGHdTa
そいやドラゴンエイジってどうなの?
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 09:43:27.12ID:EPpausL902017/02/27(月) 09:45:38.24ID:sI3VE6pKK
2017/02/27(月) 09:46:50.25ID:oALo1eSPH
ウィッチャーって□と△押すだけでしょ?ニーアと同じクソゲーじゃん
2017/02/27(月) 09:48:08.88ID:hYPxnzT40
まだ出てもいないゼルダを神格化して崇め奉るのは勝手にすればって感じだけど他ゲーを貶めるところが気持ち悪いな
2017/02/27(月) 09:52:13.81ID:sI3VE6pKK
ウィッチャー3はゴキちゃんが勝手にPS陣営扱いにしてるけどPCゲーでもあるからね
プレイしたパソニシはいるだろうしその中には合わなかった人もいるだろう
プレイしたパソニシはいるだろうしその中には合わなかった人もいるだろう
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 09:53:12.18ID:EPpausL902017/02/27(月) 10:05:04.84ID:fQrk71ysM
俺はPC版でやったけどゴッキーがプレイできたのはガクガクジョボグラ版でしょ
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 10:08:50.64ID:gNiC9iRQ0 スチムーセールで買ってアイテム採集したいのにアイテム前で即立ち止まられない何このクソゲーってググったらあれでもverupで修正されてる事になってるのなw発売当初どんだけなんだよw
2017/02/27(月) 10:14:37.21ID:38CetrCsM
ウィッチャー3はSteamで買ったけど、
ゴージャスなローカライズ付きで格安だったなぁ
ゴージャスなローカライズ付きで格安だったなぁ
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 10:15:49.39ID:LSvSFfNn0 ゼルダって話が幼稚だよな
豚にはちょうど良いレベルなんだろうけど
豚にはちょうど良いレベルなんだろうけど
2017/02/27(月) 10:33:10.08ID:yWRStOc2a
ありがとー安いんで買ってみるドラゴンエイジ
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 10:35:11.20ID:jrx4zrbva2017/02/27(月) 10:39:34.50ID:+cXYwGC6a
スーファミのアクションとほぼかわりばえないじゃん
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 10:40:01.95ID:xZZiEp21r 世代に合わせて常に進化するハードそれがPS2なんだよね
2017/02/27(月) 10:43:20.19ID:vWTB/l7V0
2017/02/27(月) 10:44:31.55ID:38CetrCsM
PS2でもやってればいいのに
2017/02/27(月) 10:50:32.50ID:+cXYwGC6a
ps2鬼武者対スーファミゼルダ
まぁ〜ゲームの根幹なんて進歩しとらんよ、、、
なら綺麗な方がいいです
まぁ〜ゲームの根幹なんて進歩しとらんよ、、、
なら綺麗な方がいいです
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 10:55:00.59ID:EPpausL902017/02/27(月) 10:57:20.84ID:vWTB/l7V0
あらら、アンチにされちゃった
やってみたら変わるかもって書いてるでしょうに
やってみたら変わるかもって書いてるでしょうに
2017/02/27(月) 10:58:13.43ID:JhgWzZ9X0
とりあえずやってから言おう
動画評論家は間に合ってる
動画評論家は間に合ってる
2017/02/27(月) 11:01:53.83ID:vWTB/l7V0
予約はしてある
予約時にはこんな動画転がってなかったからな
ぱっと見の意見くらい言ってもいいだろ
予約時にはこんな動画転がってなかったからな
ぱっと見の意見くらい言ってもいいだろ
2017/02/27(月) 11:02:05.65ID:sI3VE6pKK
まあゼルダの30fpsという部分は不安要素ではあるな
人によっては酔いやすかったり疲れやすくなる
人によっては酔いやすかったり疲れやすくなる
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 11:11:07.11ID:EZjAx/IXd 30FPSならフレームレートガタ落ちだったCSウィッチャーよりましだから大丈夫だろ
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 12:00:14.70ID:Cf4FBz0y0 ウッチャン3はクリアするのに半年かかったよ
実際にプレイしたのは2週間程度だが
PC版じゃなかったらもっとかかったと思う
移動がダルすぎるのと、探偵ゲラルトに飽きることが大きいかな
実際にプレイしたのは2週間程度だが
PC版じゃなかったらもっとかかったと思う
移動がダルすぎるのと、探偵ゲラルトに飽きることが大きいかな
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 12:04:12.68ID:3sMoW6Lf0 「爆弾を撃ったら、周囲を巻き込んで敵が全滅!」
…というオペレーションウルフの昔からある
アクションだけで感動できる豚は逆に凄い。
ゼノクロ絶賛してるバカにウィッチャー3やらせたら失禁するんじゃないかと思ってたが、
ブスザワ程度で十分だったようだな。
…というオペレーションウルフの昔からある
アクションだけで感動できる豚は逆に凄い。
ゼノクロ絶賛してるバカにウィッチャー3やらせたら失禁するんじゃないかと思ってたが、
ブスザワ程度で十分だったようだな。
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 12:08:01.03ID:IEnjGfA4M 戦闘がつまんなすぎて失禁か?
2017/02/27(月) 12:15:50.81ID:4RSqhDRi0
去年あたりメタスコア60点台のゴミオープンワールド連発したせいか
2年も前のゲームにすがるしかなくなった洋カスは見てて滑稽だね
2年も前のゲームにすがるしかなくなった洋カスは見てて滑稽だね
2017/02/27(月) 12:41:28.48ID:8ynNIY2Xp
>>314
グレ投げたら敵が反応する!ってキルゾーン2持ち上げの時に言ってたアホ思い出したw
グレ投げたら敵が反応する!ってキルゾーン2持ち上げの時に言ってたアホ思い出したw
2017/02/27(月) 13:09:50.50ID:4RSqhDRi0
昔からあるアクションすらできないウォッチャー3に感動した
2017/02/27(月) 13:51:17.98ID:xruhRtIJa
鬼武者=ウィッチャー
ハイドライドスペシャル=ゼルダ
ハイドライドスペシャル=ゼルダ
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:11:47.92ID:b3JU8+Ha0 仁王は至高
2017/02/28(火) 03:56:19.87ID:NzjFj9i90
そもそもウィッチャー持ち上げてる奴はクリアしてないしやってすらいないのが大半だろ
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 04:44:19.98ID:jWUjMG2A0 やるぅ
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 05:13:09.14ID:wQj9LCZw0 ウィッチャーはPCでやるもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- 国交省航空局、オマーン航空当局と協議 オマーンから日本へ就航可能に ※羽田除く [377482965]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【LV0】佐賀県の「唐津」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]