X



社会的に労働力して無価値な芸能人みたいな奴等が自分達を正当化しようとヒキコモリを叩いてるんでしょ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 07:38:24.84ID:sGzhiQCRM
そりゃ辛いよね
今の時代にはどう考えても必要がない人達だし
だから物言える対象は同じように社会的に無価値なニートとかになる
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 08:52:52.05ID:VsvYLW290
ヤマトの配達員とそこそこ売れてる芸能人なら当然後者よなぁ
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 08:55:22.72ID:sGzhiQCRM
>>65
何がどう後者なのお?
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 08:56:29.28ID:sGzhiQCRM
国民投票してみるか?
ヤマトの配達員と芸能人のどちらが国家にとって必要か
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 08:57:16.61ID:sGzhiQCRM
>>65みたいな書き込み見てるだけで芸能人のゴミどもがどれだけ勘違いしてるかわかるわあ
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 08:57:28.52ID:OFuRtM440
まあこちとらテレビ村の人間もテレビ村の話題にも無関心である人間にとって、
テレビ村が何か言っても雑音以下の価値でしかないんだが、
しかしその雑音がクリティカルヒットして発狂しちゃうような人間は
たぶん図星を付かれているのだろうから、生活を見直した方がいいんじゃない
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 08:58:48.10ID:sGzhiQCRM
>>64
ヒキコモリでゲハに入り浸っててウヨサヨだの言い出す気持ちが悪い人間のお前はなんでさっさと自殺しないの?
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 08:59:33.33ID:o3Fqbivxa
あ、アウツ発言しちゃったね
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:00:16.00ID:VsvYLW290
国家かー
まず>>1はその国家にどう貢献できてるんだ?
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:00:24.83ID:sGzhiQCRM
めっちゃ伸びるなあこのスレ
図星スレだから仕方ないかあ
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:01:08.09ID:o3Fqbivxa
めっちゃ伸びる(38/73)
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:02:04.66ID:sGzhiQCRM
税金納めてりゃ役立つなら韓国売春婦と芸能人を全員交換した方がマシってことになるなあ
そちらの方がGDPに対する上昇値が上回っちゃうしなあ
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:03:03.44ID:sGzhiQCRM
絶対反応してくると思ったレスに必ず反応してくるから楽しすぎw
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:03:53.52ID:o3Fqbivxa
そうか、よかったな
もう飽きたようでなにより
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:04:06.23ID:sGzhiQCRM
つうかいきなりウヨサヨ言い出すバカってマジで2ちゃんから離れた方がいいよ
気持ち悪いから
ニュース速報あたりで暴れてる人間バレバレだし
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:04:49.77ID:sGzhiQCRM
>>74とか頑張ってID変えながら戦ってんだろうなあ
よわっ
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:09:15.89ID:sGzhiQCRM
芸能人かっすはどれだけ暇なんだよw
そういや女子高に忍び込んで服とかを盗みまくってた暇人もいたよなあ
そうでなくても労働力としては無価値なのに
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:12:19.90ID:sGzhiQCRM
こちらから押しかけるほど必要とされている労働力=配達員

向こうから押しかけてくる迷惑な奴等=芸能業界かっすどもw
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:28:26.18ID:ZhR3JY47a
誰にも迷惑かけなきゃいいけど
生活保護で国民の税金を無駄遣いして迷惑かけるか
親が死んだ後犯罪にはしって迷惑かけるか餓死して死体処理などで迷惑かけるか

無理だな
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:29:30.75ID:BWIqusRI0
2011-08-22 私利私欲行為の宣伝に電波が安価に利用されているという事実

■[メディア]「放送外収入」を増やすという私利私欲行為の宣伝に電波が安価に利用されているという事実

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20110822

2012-06-28 マスメディアが課税ゼロを主張するなら異常なその利権をまず放棄せよ

■[メディア]マスメディア「知識への課税はゼロ」を主張するなら、その異常に守られてきた出版利権と電波利権を放棄せよ

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120628

2014-12-01 自民党の「報道圧力」に在京キー局が沈黙を守る理由

■[メディア]自民党の「報道圧力」に在京キー局が沈黙を守る理由〜その本質部分の問題点を触れようとしない朝日社説

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20141201
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:30:22.98ID:BWIqusRI0
 テレビ局が、国から周波数を割り当てられて行っている許認可事業であることはご存知のことでしょう。

 しかし、放送局が国に対して「電波利用料」を支払っているということを知っている人は、ほとんどいません。

 総務省は13年2月末、このテレビ局ごとの電波利用料を発表しました(詳細は後述)が、
それまでは2008年に一部公開して以来未公開だったからです。

 自民党の河野太郎衆議院議員は総務省に「テレビ局ごとの電波利用料の負担金額を出してほしい」と要求したところ、
総務省の担当課長は「個別の負担金額は開示しておりません」と答えています。

 さらに河野氏が「どうして出さないのか」と尋ねると、その課長は「テレビ局のプライバシー」だと答えたのです。

 そして、自民党が総務省に強く要請し公開が決まったその内容は、
マスメディアがテレビ局を通じて独占的にボロ儲けしている驚くべき実態であります。

 例えば、日本テレビが支払う電波利用料は年間わずか3億7600万円なのに対して、売上高はその738倍の2777億円。

TBS、テレビ朝日、フジテレビなど他のキー局も電波を格安で仕入れ、その数百倍の収益をあげているわけです。
まさに「濡れ手で粟」の商売であります。
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:32:40.30ID:BWIqusRI0
電波利権 (新潮新書) | 池田 信夫 |

説明

内容紹介

「電波」という観点から見ると、テレビ局はとてつもない「既得権益集団」である。
タダで貰った電波を無駄遣いする、電波利用料を携帯会社にツケ回す、
政治家に媚を売り新規参入を妨害する、ほとんど無意味な「デジタル化」を進めてインターネット放送を潰す……。
公共財であるべき「電波」が私物化されているのだ。「電波利権」の驚くべき構造を描き出し、「電波開放への道」も提言する論争の書。

著者からのコメント

竹中総務相の「通信・放送の在り方に関する懇談会」が始まり、
これまでタブーとされていたNHKの民営化についての議論も始まりました。

本書では、インターネット時代に取り残された放送業界を、どうすれば時代に合った産業にできるのか、
また通信と放送の間の「垣根」を超えて次世代のメディアを創造するにはどうすればよいか、といった問題を考えるための材料を提供したつもりです。
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:37:15.23ID:BWIqusRI0
電波利権を独占しながら、自分たちの「言いたい放題」の自由は守りたい、という身勝手さ――。

少し古い話題だが、放送法に違反した場合は電波を止めることがありうる、という高市総務相の発言に対する批判についての感想である。

この問題については、池田信夫氏が3月1日のブログで「放送法に違反した局の免許を取り消すのは当然だ」と、
抗議声明を出した田原総一朗氏ら有名タレント7人を適切に批判、それで決着がついていると思っている。

なのに、あえて取り上げるのは、国会で野党が騒いだり、マスコミやリベラル学界でいまだに高市批判が続いているからだ。

池田氏は「田原氏ら7人の抗議声明は法律論としてはナンセンス」であるとして、こう書いている。

放送法は第4条で放送局に次の要件を求めている。
「公安及び善良な風俗を害しない」「政治的に公平」「事実をまげない」「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする」。
このうち2の要件について、高市氏は国会で「放送局が政治的公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、
放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性がある」と答弁したが、これは常識的な法解釈である。

法があるかぎり、それに沿って違反した者が罰せられるのは当然なのだ。

それが問題と言うのなら、田原氏らは放送法の改正を唱えるべきのである。池田氏はこう示唆している。

だから問題は彼女(高市総務相)の解釈ではなく、「表現の自由を制限する放送法の編集準則が憲法違反ではないか」という立法論なのだ。
アメリカでは、FCCが1987年に「フェアネス・ドクトリン」を廃止し、放送局に政治的公平は要求されなくなった。
300以上チャンネルがある多チャンネル化時代にはそぐわないからだ。

沢山の放送局ができて、各局が偏った政治的主張をしようが、
自由勝手、放送法は消滅させるということにすれば良いではないか。というのである。
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:39:06.12ID:BWIqusRI0
大手メディアの既得権=電波利権は総務省の裁量行政のもとで分配されている。
多くの経済学者が指摘するように、電波行政は、総務省の裁量行政を排して周波数オークションで電波を開放することが正しい道だ。
オークションで電波使用権を購入した参入業者がサービス開発とマーケティングを競いながら事業を創造すれば、多チャンネルの新しい市場が開けて経済は成長する。

視聴者は沢山の放送局の中から、自分の考えに近い放送局の放送を中心に視聴する。
すると、電波利権を独占して既得権にあぐらをかいていたテレ朝やTBSのような極端な自民党批判や安保法制批判をしがちな既存の放送局は、ジリ貧に陥る危険が増大する。

その自由競争こそ、放送の内容を良くし、民主主義を鍛える。
放送法などという政府の「裁量の余地」を残さない方がいいのだ、という考え方だ。

私も基本的にこれに賛成だ。田原氏らもその方がすっきりしてよいはずだ。

だが、田原氏らはここには踏み込まない。
大手新聞社の多くが経営権を握っている民放の経営者はもっとだんまりを決め込む。
電波利権を手放すデメリットは巨大だからだ。

総務省もそれを良くわかっている。
自らも「電波社会主義による裁量行政」の巨大な権益のうまみを手放したくない。

総務省と民放は裏で手を握っているのだ。
総務省は「ウチが仕切っている限り、放送法があるのは当たり前。
だから、あまり一方的で偏った放送はするな」と言えば、民放は「わかっているけど、そんなにきつく締め付けないでよ。
現場に自由にさせないと士気が下がるから」といったところだろう。

「既得権は欲しい、でも、やりたいようにやらせろ」というのが、彼らの放送法批判のキモなのだ。

そこに取材の甘さと特権意識による批判の緩さ、偏りができる原因がある。

電波利権という既得権を廃し、新規参入を容易にし、
競争を激化させることこそ、優れた放送が生まれ、言論の厳しさに磨きをかける。
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:46:15.83ID:VenK2vzx0
たしかになもう北野たけしあたりのインテリ層引退するとどうするんだろう
みたいなくらいかな
その後は信者みたいなのが取って代わるんじゃないか
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:47:09.35ID:n9JVEte9d
ネトウヨニートが暴れてんな
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:49:51.80ID:BWIqusRI0
電波利権の恐ろしい世界


皆さんは携帯の利用料金を毎月必ず支払っておりますでしょうか? 
勿論今はほとんどの日本人が携帯電話の利用料金を納めているかと思います。
人によってはその料金システム自体が高いと感じる人もいるかも知れませんが、
実のところ電波は無限にあるものではないので、それに対しては利用料が発生するということになっています。

テレビやネット等で、孫正義を見ていると、「携帯電話ってぼろもうけなんだな」と思う人もいるかもしれませんが、
実のところ、携帯電話事業者の電波利用料収支はおおよそ700億円ほどで、内訳的には収益の72.3%の値になっているのです。

 「なるほどな。携帯電話の通話料だけじゃ無くて、電波利用料もユーザーが納めてるってことなんだな」と気付いた人もいるかもしれません。
おおよそ72パーセントほどになる莫大な電波利用料を支払いをしているのだから、当然でしょう。

しかし、実際にテレビ局はどの程度電波利用量を支払いをしているのか? 実際の所恐ろしいことに、ほんのわずかしか支払っていないのです。
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:50:41.10ID:UivQrcE10
むしろどんどんロボット化していく時点で
芸能人とかスポーツとかの人を集められる人間の価値はどんどん大きくなる
逆に単純労働の価値はどんどん減る
完全に逆だよ
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:51:39.65ID:VenK2vzx0
ただ東芝がもう駄目だってことだし学閥を中心とした対万歳人材も
怪しいだろ、電力事業体からのバイアスが下がればどうなるか
多分もう拝みやが抜き身で出てる感じだろう
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:52:01.42ID:BWIqusRI0
たとえば、NHKのケースだと電波利用料がおおよそ14億円で、事業所得は6600億円近くあります。
おおよそ0.22パーセントしか支払っていません。
フジテレビの電波利用料は、たったの三億五千万円です。
恐ろしいことに事業所得は1700億円。

つまり0.2パーセントほどの比率しか支払っていません。
ちなみにテレビ局全体でかかる電波利用料金負担額は総計で約42億4641万円、そしてそれに対しての営業収益は2兆9676億円。
実に、電波の仕入れにかかるコストは、わずか0.14パーセントということになります。
さすがに払わなさすぎですよね。

ただ、これは若干前のデータになるので、今現在は少し変わっているのでは無いかと思う人もいるかもしれません。
では最新データも見ていきましょう。



全体の電波料負荷の比率で見るとわかる

 さて、それでは最新の電波利用料比率データです。

 今現在、最新の電波利用料の歳入額は約806億円とされていて、その中から携帯電話事業者である、
NTTドコモ、Au、ソフトバンクモバイル、ウィルコムといったような事業者がおおよそ700億円超の電波利用量を納めていて、
これは全体の87パーセントを支払いをしていることになっています。

 一方で、テレビ局は56億6200円で、やっぱり全体の内わずか7パーセントにすぎません。
これはアマチュア無線家等といったような無線局免許を持つ人物が、6パーセントであるということを考慮するとどう考えても安すぎです。

そして、テレビ局全体の売り上げが、約2兆8490億円であったことも考慮すると、これは0.2パーセントというただ同然の金額ということになります。
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:52:38.19ID:n9JVEte9d
>>93
人間の手技のロボット化はまだまだ無理
逆に頭脳労働はとってかわられる
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 09:57:55.40ID:VenK2vzx0
もう千原ジュニアと坂上忍がガチンコする未来しか見えない
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:00:25.05ID:BWIqusRI0
 昨今の総視聴率の低迷と収益の悪化、そして各所から上がる非難の声――。

 だが、光輝く時代もあったのだ。バブル時代にテレビは、あこがれの産業へと変貌した。年収は軽く2000万円超え、経費は使い放題。裏方であるはずのテレビマンが、「ギョーカイ人」と名乗り、自ら芸能人のように番組に顔を出し始めた。

 この「ギョーカイ人」と「パンピー(一般ピープル)」という業界用語が誕生したことが象徴であるように、この頃からテレビ界には、思い上がりと愚民思想がはびこり始めた。
それは「テレビ崩壊」の始まりでもあった。

 バブルの金余りとメディアとしての影響力の肥大化で、「チャンネルを持っているだけで広告料が勝手に入ってきた」(キー局制作部門OB)。
テレビマンは、視聴者を忘れ、スポンサーや“数字の取れる”タレントばかりに目を向け始めた。
テレビの発展を支えてきた「柱」が、コンテンツではなく、利権に代わった瞬間だ。

 そんなボロい商売ができたのは、テレビマンの実力ではない。
政府がテレビ事業者に対して独占的に「公共の電波」を使用する権利を認める「放送免許」を与えたからに過ぎない。

 日本ではその放送免許は政府からタダ同然で交付される「配給制」だ。

しかし、OECD加盟国の大半では「電波オークション」が導入されている。これは、電波の使用権を競売にかけることで公正な競争原理を持ち込み、新規参入を促すものだ。

 さらにわが国では、その格安で配給された免許に、テレビ局が支払う年間の電波利用料が破格の安値だ。
全128局が払う電波利用料は、年間で50億円前後。一方、全社の総売上高は3兆円近くにのぼる。仕入れ値の600倍の売り上げを得るボロい商売なのだ。

 地上波はキー局5社による独占体制で、競争相手もいない。
地方局は、もともと地元の権力者や有力企業、自治体がカネを出し合って設立した経緯から、地方政界と結託して政治利権の道具になっている。
その地方局を系列下に組み入れることで、キー局の全国的なマスコミ支配が完成した。

「こういう構造だから広告料など言い値の世界。放送免許さえ持っていれば、
番組の質など関係なく、黙っていてもスポンサー枠が埋まった」(キー局幹部)といった具合に、テレビはわが世の春を謳歌した。
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:03:03.49ID:BWIqusRI0
携帯電話会社が全体の82%近い552億円を支払っているのに比べ、
日本中のテレビ・ラジオ局合わせてもその10分の1に過ぎない54億円ですから、
テレビ局の売上と比較すれば明らかに電波使用量は安すぎです。


なお、日本の場合には放送免許の登録免許税は9万円にすぎません。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/catv-dl/youshiki/tourokuzei....放送免許税'

同じく、諸外国の電波使用料の体系については、総務省がまとめています。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa...

こちらの資料によれば、電波使用量の大部分を負担しているのはいずれも携帯電話局です。
放送局は「電波使用料」という名目ではあまり負担をしていません。しかし、別名義の目的税で負担をしています。
このうち目的税を無視して、電波料金の話だけに置き換えるのが、日本のマスコミの常套手段です。
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:04:22.80ID:BWIqusRI0
@アメリカの場合
電波オークション収入 9.5年間で落札総額4兆6,039億円 (1994年7月〜2004年2月の間に計49回実施)

→ 放送免許の有効期間で割ると年あたりの費用約4600億(円/年)に換算できます。
この他に電波使用料 240億円/年が別途必要です。
よって、年換算では4800億円近い金額が課されている計算となります。

Aイギリスの場合
オークション収入総額4.5兆円 → 放送免許の有効期間で割った年平均コスト2,250億円※
この他に電波利用料収入約213億円

合計での年間負担額2,463億円/年

放送局の電波使用料が減額
理由;代わりに商業TV局は放送事業免許料〔約538億円〕を毎年負担しているから。

Bフランスの場合
放送局に対する電波利用料は免除。
(理由) TV局から、映画産業等の支援のための目的税等〔約380億円〕を徴収しているから。

C韓国の場合
放送局に対する電波利用料は免除
(理由) TV局等から、広告収入の一部を徴収し、放送発展基金に充当[約350億円]しているため。
0105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:08:23.00ID:VenK2vzx0
そうそう、多チャンネル化とPPVみたいなビジネスモデル

まあだからこの国は根底から社会主義なんだよ、要は
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:18:36.51ID:BWIqusRI0
必見

電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ
https://youtu.be/FeRTCTR0sSk
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:20:59.06ID:ZsMelkDpp
引きこもりなんて社会的に無価値じゃん
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:21:29.27ID:BWIqusRI0
日本のテレビ局や芸能界は社会主義の中にいるのが実情だ
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:27:44.41ID:VenK2vzx0
だからアメリカあるやん
あれがかつてはキリストの自由主義だったんだけど自由自由いってるうちに
私の自由になるんだよな
不法移民も翻って保護する州との対立が今のトランプ政権
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:30:08.76ID:VenK2vzx0
それが1000万2000万なってきて会話も成り立たない
そら保護に右傾化していく
まだ右傾化する余力があるだけで無けりゃ終わってる
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 10:31:21.06ID:BWIqusRI0
0003 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/03/01 00:05:54

電波の周波数はどんどん増やせるものじゃなく、物理的に限られているから、公共の所有物(公共の財産)にしてある。 
なので新規に電波を使ったTV局をつくって起業することはだれもできず、限られた局数しか存在できないようになっている。 
 にもかかわらず、その権利は最初に得た者から動かすことができず、独占されてたまま国民が何も言えないのはおかしい。 
国民の財産なのだから、国民に使用選択権がないとおかしい。 
この局はダメだと国民が判断したら他の事業者へ渡して運営できるようになってないとおかしい。 

そしてTVで大きな利益が生まれている理由って、 
電波によって数千万人に大量通達が可能という性質によるところが大きい。 
大量通達が不可能なのであれば、 
ドラマもスポーツもバラエティもどんなTVコンテンツも価値が大幅に消えるだろう。CM料も大幅に減る。 

以上からすると、 
 TV放送によって得られる利益の多くは、大量通達が可能という性質によるものなのだから、 
本来は電波所有権を持っている国民に利益の多くは還元されるべきものだ。 
 だがTV局員や芸能人やスポーツ選手などは、大量送信によって生まれる利益を自分たちだけで分けあってしまっている。 
これは公共財産のただ乗りだよね。 
電波放送という独占インフラを国民から取り上げて利用し、 
国民の財産によって生まれている利益を、1億人の国民へ分配せずにいるから、 
彼らは異様な高給取りになっているだけなわけ。 
彼ら自体が、得ている利益に見合うすごい価値を生み出しているのではなく、 
国民が持ってる電波帯域の大量送信の威力がすごいがゆえに、大きな利益が出ているだけなわけ。
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:09:57.67ID:Ed/XSHsMM
>>23
勝手に不特定多数という膨大な数の人間にレッテルヲ貼り憎しみケンカを売ってきたのは芸能人のアホじゃん
だから芸能人を叩いていなかった人間にすらこうやって叩きかえされたら
「芸能人を憎しむなよ」とかアホですかあ
リアルなら殴り飛ばして土下座させてるわ
恥を知れよお前
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:12:36.78ID:Ed/XSHsMM
芸能人を叩いている人間に文句があるなら名前欄に【有吉本人です】と書き込みその人に直接文句を言えばいいだけ
それをせずに不特定多数の人間にレッテルを貼る真似をしてりゃ無駄にたくさんの人間から嫌われるようになるのあたりまえだろ
知能が低いからわからないのかなあ
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:39:07.83ID:YHyHTySf0
芸能人は何か叩いたら金になるじゃん
お前らは何かあるの
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:42:14.72ID:CijWY2YuM
>>118
んで君お仕事は?
末尾0だから自宅からだよね
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:43:41.03ID:CijWY2YuM
平日に末尾0で書き込みしてる分際で他人を無職だなんだ煽ってるとかなんのギャグよ
芸能人は平日休みの人もいるからやっぱ芸能人のアホかな顔真っ赤にしてるの
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:45:11.23ID:CijWY2YuM
>>122
何から2ちゃんに書き込みしてるわけ?
苦しすぎだろお前
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:47:34.11ID:CijWY2YuM
>>124
職場のPCから2ちゃんに書き込みしてる社員がいる会社なんて普通はないな
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:48:53.44ID:CijWY2YuM
なんで誰でもスマホを持っている時代にスマホからではなく会社のPCから2ちゃんに書き込みするというなんのメリットもないことをしてるわけ?
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:49:16.45ID:CijWY2YuM
惨めなゴミだなこいつ
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:50:23.06ID:CijWY2YuM
>>128
そらそうだ
社会的に労働力として無価値だもんな
普通ではないことをずっと説明してくれているスレだよ
はっきりいって世の中に必要がない会社
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:53:09.39ID:CijWY2YuM
つかここで顔真っ赤にして反論しているの末尾0ばかりじゃね?
偶然にもみんな会社のPCから2ちゃんに書き込みばかりしてるようなゴミばかりなのお?
ふっしぎだなあ(呆れ
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:53:29.99ID:CijWY2YuM
まともな労働者ってここには俺しかいなさそう
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 11:59:02.19ID:CijWY2YuM
平日に末尾0が納税を熱く語ってるスレ
語りは熱いがその姿は真冬よりも寒い
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:00:36.15ID:CijWY2YuM
「株で生活してる人間だから自宅=職場なんですー」とか言った方がまだマシな言い訳だったなあ
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:03:54.28ID:CijWY2YuM
なんで芸能人のアホってファンだけでなく1円も落としてくれていない人間にまで「ファンと同じように価値を認めろお」
みたいな構えなんだろうなあ
1円も落としていない人間にとっては缶ジュース1本の価値にすら認めてもらえてないのがわからないのかなあ
つまり今すぐに消滅しても「だからなに?」で終わるだけの存在なのにさあ
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:05:58.32ID:CijWY2YuM
自分たちから関係のない人間にまでケンカを売っておいてこういった書き込みにムカッときてるからやっぱただのアホだよねえ
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:06:53.81ID:CijWY2YuM
そもそも匿名の素性のわからない人間を全員無職扱いしてる時点で知性がないからね
知性がない人間の主張
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:07:44.46ID:Gha8fFfT0
むしろより薄給の人の方が仕事中に2chできそうな暇はない割合が高いかも知れんと思ってたり
貧乏暇なしってのは労働の種類と関係してるんじゃないかと

まあ事務職や一部OA管理職などはタスク複数走らせつつスレ覗けるし
PCはその点でもスマホより取り回しは良かったりする

もちろん覗くだけならスマホが良いとは思っているけれども…
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:08:00.60ID:CijWY2YuM
知性がない動物にはこちらもそれ相応の言葉しか投げ掛けてやらないよ
それで気分がいいし人生が困ることまったくないしね
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:11:35.36ID:CijWY2YuM
まあゲーマーってFPSとかでコンマ何秒かの戦いを日夜繰り広げてて脳ミソをビンビンに活用しまくってるからさ
頭の悪い言い分する奴ってどうしても見下してしまうよね
でもこれは仕方ないんだよね
人間てIQが10以上離れてる奴とは会話が成り立たないし見下すように出来てるから
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:20:59.02ID:ooy4u1IeM
IQが高い人間が自分よりIQが低い人間に金落とすわけないだろ間抜けw
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:21:22.12ID:ooy4u1IeM
くやっしいのおwくやっしいのおw
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:22:02.30ID:L5vxnbGr0
そんな事言ってる暇あれば働けって
このスレで愚痴ってても叩かれなくなる訳じゃないぞ
働けば叩かれなくなるって簡単な答えがあるのに
お前らが好きなゲームも労働の賜物だぞ
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:22:17.23ID:ooy4u1IeM
まあお前らの客はほんとIQ低そうなバカ面ばかりだもんな
鼻水垂らしてるようなのが似合ってる
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:25:51.62ID:OwVG1VLBM
このスレ伸びるなあ
図星スレだからあたりまえかw
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:33:04.30ID:37yMJGZUM
誰でもスマホを持ってるはずなのにわざわざ会社に迷惑がかかるようなPCで書き込み行為をしてるアホってさ
それが業務として普通に成立しちゃう会社の人間なのかな
電通ネット部隊みたいな
自殺した女社員もネット担当だったんだろ
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:34:25.57ID:37yMJGZUM
年金流失させたアホがいるところもわざわざPCで書き込みするようなアホばかりな風潮だったんだろなあ
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:38:41.37ID:37yMJGZUM
つうかいつまでもへばりついてる奴ってやっぱ笑えるわあw
みなまで言わんが笑えるわあw
気になるんだろうなあw
こちらは芸能人が言ってることなんてまったく気にならないなから自分からはテレビ見ることすらないのにさあw

君はこちらに首ったけw
自らねw
あっはっはっはっ
笑える
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:39:53.02ID:37yMJGZUM
押しかけ女房さんちぃーすw
こちらからは押しかけることがなくてごめんねえw
だって興味ないしw
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:44:02.33ID:Gha8fFfT0
そもそも 中小でも扱い安いUTMが出てるし基本的には流出させない情報は鍵掛けんといかん
システムが旧態然とした官公庁でも言い訳にならんだろう
個人でも2ch書き込みはプロクシかける人もいるだろう(IPで名前解決登録先がある場合なら)

ま・・・昔はゲートキーパーばれなんてのもありましたね
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:44:06.14ID:1axVT6DE0
平日休みの仕事もあるんだよ
・・・って言っておけば一発で論破できたのにw
な〜んで会社のPCから書き込んでる設定にしちゃったのかねぇ
末尾Mも会社から書き込んでいるらしい末尾0も目糞鼻糞だな
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/15(水) 12:51:19.11ID:Rtv21cjc0
このスレもまとめるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況