X



テクノロジー [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 19:37:31.79ID:M+kFJxys0
30くらいまで伸ばさないとおちるよ
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 19:41:33.72ID:4BZHVPJ40
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 19:59:20.55ID:fJJX9+TD0
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 20:20:08.17ID:ggACTnRkM
テクノロジーの話を隠れ蓑にしたゲハ戦争スレはここですか?
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 20:29:11.09ID:nK2l3iSi0
今世代って対戦人数でもPCと同じになって、いくつかのソフトは60fps
設定ウルトラとの差も前世代ほどの違いもないし

前世代はPC版の最高設定が準次世代機相当だったのに今回はそういうのもなかなか出てこない
そろそろ飽和か?
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 20:38:49.97ID:9V+mZC9Y0
次世代で一応の到達点だろ
VR方向ではまだまだ伸びしろがあるが商業的には難しい
岩田がグラフィック性能は必要十分と暴論かまして任天堂めちゃくちゃにしてから15年か
あいつが本当に必要十分になる日を見ることがなかったと思うと多少溜飲も下がる
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 20:42:37.86ID:pSOZPkpB0
     P R O J E C T  S C O R P I O

        史上最強の本体。

https://www.youtube.com/watch?v=F1dRgWpGePs


         2017 年ホリデー


 真の        6         320 
                              8
 4 K     テラフロップス    GB/秒    
                     メモリー   CPU
ゲーミング    のパワー     帯域幅    コア


6 テラフロップのグラフィック処理能力、真の 4K ゲーム、
Xbox One ゲームおよびアクセサリーとの互換性を備えた、
これまでで最もパワフルな本体です。

http://www.xbox.com/ja-JP/project-scorpio
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 21:44:03.56ID:aS+YrS+20
保守
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 21:45:39.91ID:z8GEMISg0
>>36
WiiUも同じような調子だったし情報源も望月だしな
PS2リマスターみたいなゲームやっててもむなしい
これでガチの15年遅れか
結構な修行やな
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 21:45:52.98ID:aS+YrS+20
保守
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 21:47:33.62ID:aS+YrS+20
保守
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 21:59:49.77ID:SoNLpzTD0
望月さんによるとNX(Switchのコードネーム)ではハイエンドPCですら
動かせないくらいのゲームが動いてたはずだったんだよなぁ
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 22:16:13.38ID:BQReNnUx0
望月氏の言う関係者がエース安田氏でも成り立つ記事だからなぁ
それに13年度までの生産分を何年もかけて売りさばいたWiiUみたいな事例もある
任天堂の生産計画と、実際の出荷数は分けて考えないとね
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/18(土) 23:12:02.35ID:URQ3lZ7S0
switchは売れる
ソースは俺
買った物じゃないとあの便利さはわからない
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 00:16:05.37ID:m/4ZmlxHr
>>49
だね
任天堂はうまいことやった
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 01:41:29.08ID:UdtmCAiF0
http://mkiwio.b44.coreserver.jp/2017019/1489829368.html

84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 02:02:22.33ID:oZs7vPkG0
あれ?SwitchってもしかしてShield TV以下?

http://gamegaz.com/
●GBATempで、Nintendo SwitchにはShield TVと同じNvidia Tegra X1がそのまま使われていると伝えていました。
特にSwitch向けにカスタマイズされているわけではないようです。
ちなみにNvidia Tegra X1は
・8コアCPU (4 x Cortex A57 と 4 x Cortex A53)
・GPUはGM20B Maxellコア
というスペックです。
また、SwitchとShield TVは完全同一ではなく以下のようにスペックは異なっています。
 RAM Switch: 4GB Shield TV: 3GB
 CPU Switch: 1Ghz Shield TV: 2Ghz
 GPU Switch: 3モード:307.2Mhz/384Mhz/768Mhz  Shield TV: 1Ghz
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 08:39:19.07ID:yReuzJAK0
単にデチューンをカスタムって言ってただけだし
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 10:12:12.70ID:W6EwKZps0
SoCの製造日を見ると2016年10月以降となっているのでPixel C用の在庫ではないとわかる
元々不人気のチップに大量発注がかかったので在庫では全然間に合わないでしょう
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 10:18:26.91ID:DfgpoOXA0
一応ShieldTVと比較したプラス面はメモリが多い事もそうだけど
最初から専用のローレベルAPIが用意されてる事かねぇ
後者はTegraX1の規模ならバカに出来ない位描画に影響出るだろうし
ShieldTVはVulkan対応後に目玉タイトル出た訳でもないしな
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 10:23:21.35ID:otohMyns0
>>53
マルチは無理になったので難しそう
任天堂マニアのための商品になってるし

>>55
カスタムがあるからマルチ可能とかShieldより上とか言ってたけど、
その言葉に変にこだわりすぎだし、そうでなくてもカスタムする部分なんて無いだろって

WiiU、箱1、Switchと来て悪い意味で任天堂マニアがどういうものかが分かった
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 10:30:04.15ID:LJv6yxRf0
CPU 1GHzが弱いってのも確かにそうなんだけど、ARMの場合は2GHzだったとしてもそこまでできる種類が増えないからな
A72、A73でも同じで、今のゲームの処理落ちみたいなのは改善するけど、レイキャスティングとかはほとんど使い物にならないまま
今のゲームを動かすようなスペックではないというか、命令セット自体がそれに向いてない
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 11:15:48.97ID:2JKtJUNA0
Tegraのスペックは360も厳しいってのは分かってはいたけど、
それを次世代機で採用するってことが決まった正式発表の時は、やったなって感想になったのは間違いない
任天堂は任天堂のままだったって思えた
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 11:32:37.00ID:oS0b5Df70
scorpioは実態がまだ見えてこないのに現実逃避も糞もないだろ
専用ソフトが出る次世代機という体を取らないことにはMSソニー双方の次世代機で押しつぶされる
Proと同じ経過を辿ることは想像に難くない
テクスレの一部が主張してるリニアな世代交代機という発想も
箱1を切り捨てることができないから世代交代という発想自体がおかしい
というか根本的にscorpioがONE SやPS4以上に本当に売れると思っているのか
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:16:08.00ID:2JKtJUNA0
Switchも正式発表前まではもっと充実してるはずって考えはあったんだろうなってことが発表前、発表後のレスでもわかる
発表後はおそらくかけらもなかったので想像してるワーストケース以上のものだったのは間違いない
大手のAAAのどれか一つはあるだろうって意識は分かるけど、前世代機とのマルチも今となっては無いので、
前世代機を動かすのも辛いハードではなかなかマルチに入るのは考えられない
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:22:39.02ID:2JKtJUNA0
2012年発売のUと同時期に発売ならマルチはあったと思うけど、今は2017年だからな
現行機が盛んなので水を差したくない、セールスが見込めない以上にスペック的に離れすぎて難しい
据え置きをARMで作るのは開発側の自己都合以外ではメリットが無い
スマホの登場で携帯機が終息していく中で、携帯機のアーキを据え置きに持ってくるのはすごく挑戦的で、
潰しの利かない選択をまたやっちゃったなって感想
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:22:49.34ID:f9pqzgMb0
次の世代はどう考えてもScorpioが天下取りそうだけどな
似たようなコンセプトのハードは先行して出した方が勝利するのは歴史が証明してる
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:25:50.68ID:2JKtJUNA0
x86とARMでアーキの分断が起きているので、PS4と箱1の合計とSwitchで戦って成果を上げなければサードも参加する意味がない状態を作ってしまった
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:36:10.21ID:zcsppVy30
蠍も7nmまで待つべきだったなっていうことになりそう
ちょうど低発熱の次世代メモリも出てくるし
キャッシュ用のSRAMの効率も7nm世代で大幅に上がるしな
7nmをスリム化で通過するのはかなりもったいない
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:39:25.55ID:h+U2ZKS+0
PS4ロンチ台数
1週目309,154
2週目65,685

Switchロンチ台数
1週目329,152
2週目61,998


任天堂ハードにサードは必要ないてのがSwitchであらためて証明されたね
3DSはレイトンがあったしWiiUはアサクリモンハン鉄拳があったけどスイッチはウンコすらサードは用意してくれなかったのにね
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 12:57:11.28ID:YZ+CvDT90
蠍座はあくまで、箱1のアッパーバージョン
PS4とProの関係と同じになると思っているんだけど…
「次世代機」として蠍座を出すのはちょっと早すぎるし
収穫期のPS4相手だとリスク高すぎじゃないかな?
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 13:03:17.12ID:9Uh36lpD0
自分で書いていて思ったけど、任天堂のタイトルに魅力なくなったなって思った
今後、任天堂のハードを買うことがなさそう
39800円のハードと29980円のハードの推移が同じって時点でやばい気もするな
海外でも499ドルの箱以下で弱いし
熱心なファンが一通り買ったら急ブレーキってのはWiiUと変化なさそう
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 13:13:55.70ID:TDcmOlk8a
>>74
Proの失敗が痛かったね
俺も戦略ミスを挽回出来ないと思う
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 13:21:35.03ID:9Uh36lpD0
ハイブリッドと称するのもボリビアを持ち歩けるのなら価値があると思うけど、
そうじゃないから価値が生まれない
あれを大画面でやると歩いてるだけで気持ちが良いからな
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 13:23:49.13ID:NuQOdphxp
>>79
アッパーバージョン
普及機のXBOX ONE Sと併売のプレミアムコンソール
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 13:37:43.30ID:u7ihlb240
フィルはあくまでXboxファミリーだと言っているな
とはいえ、公式以外の他のメディアが次世代と入っているが
(スイッチが公式が据え置きといってもハイブリッドと呼ばれるように
動的解像度などそういった開発環境の変化から生まれたハードだと思うが
Proとの違いはProはあくまで絵的な差しかつけてはいけないが
これはゲーム性にも差をつけてよかったような(専用ソフトがないだけで
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 13:43:16.83ID:7ZEaWMgk0
>>86
其れやると箱一と蠍でソフトが一緒と云っても、実際はマルチソフトが
一つのパッケージに入っているだけの状態になり、開発は実質2ハードって事になるが?
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 14:09:44.31ID:4mJ0CcUma
ゲーミングPC持ってる奴が皆無
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 14:16:57.43ID:9Uh36lpD0
もちろん豚が言ってたような設定を落とせばSwitchでも動くなんてのは鼻で笑われるレベルよ?
Switchは性能が2世代ぐらい下

せいぜいProでやってるテクスチャフィルタリング、パーティクル、テッセレーションの品質を上げるぐらい
AIの数や思考品質の向上とかやったらゲームが変わってくる
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 14:17:16.90ID:79rtOXUvp
>>85
Scorpioを次世代機()と勘違いしている馬鹿は信者だけだな


‘Photorealism Is An Inevitability,’ Says Dev On Potential PS5
http://gamingbolt.com/photorealism-is-an-inevitability-says-dev-on-potential-ps5

-PS5ではフォトリアリズムに到達するが、PROやScorpioは所詮中間世代

Project Scorpio Won’t Have Exclusives Because of Xbox One Install Base, Trine Developer
http://www.mobipicker.com/project-scorpio-will-not-exclusives-xbox-one-install-base-trine-developer/amp/

-XB1ですら専用ソフトが壊滅したのに、Scorpioに専用ソフトを出すのは厳しい

Project Scorpio Exclusives, Should Microsoft Reconsider Their Decision Not To Do Them?
http://thisgengaming.com/2017/01/24/project-scorpio-exclusives-should-microsoft-reconsider-their-decision-not-to-do-them/

-みなScorpioが次世代機ではなく、XB1のアップグレード機に過ぎないと知っている

Vikings Dev Talks About Advantages of Xbox Scorpio’s GPU But Doubts Whether It Will Impact Gameplay
http://gamingbolt.com/vikings-dev-talks-about-advantages-of-xbox-scorpios-gpu-but-doubts-whether-it-will-impact-gameplay

-次世代機と呼ぶにはメモリが少なぎて、綺麗なXB1ゲームしか作れない

Why Going Last Was The Wrong Move For Microsoft And Xbox Scorpio
https://www.forbes.com/sites/insertcoin/2017/03/11/why-going-last-is-the-wrong-move-for-microsoft-and-xbox-scorpio/

-次世代機と呼べるような飛躍を成し遂げていない、中途半端な今世代機
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 14:26:09.62ID:oS0b5Df70
ゲハのPS4/Vitaマルチの糞ゲー持ち上げ見て任天堂が勘違いした可能性も否めない
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 14:43:36.14ID:IiV8rx6O0
正直なところ比較対象にProやScorpioがあるPS5やScorpio2も次世代機ってほどの進化はできなそうよね
4K60FPSは達成できるだろうけど、ほとんどの人にとってはだからどうなのって感じだし
数年後に発売されること考えるとVR向けとしてはどっちにしろ性能足りないんだから、ローディング時間の短縮とかに力を注いでもらったほうが次世代って感じがしそう
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 14:55:11.65ID:NuQOdphxp
>>91
いろんなサイトのURLをコピペして保存してるのか?

IGNの@DMC_RyanのPodcastにPhil Spencer出た時の発言だよ
GDCやってた時のやつ、動画もあるから見てこいよ
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 16:30:56.39ID:VhV844LF0
シールドテレビとswitchってどっちの方が性能上なん?
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 16:31:26.23ID:HJtdBsz80
MSも大して得しないけどね
案外損のほうが大きかったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況