X



ゼルダとFFの良い所を褒め合うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:01:39.77ID:k3iI1PSM0
批判禁止
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:04:05.60ID:TW9eK5moa
日本の誇り
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:04:28.66ID:ZVCczdzG0
どっちもクリアしてるけどゼルダは他人に文句なしで勧めたくなるけど
FF15は絶対に他人には勧めない
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:05:21.92ID:k3iI1PSM0
>>8
批判禁止
にほんご解る?
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:06:56.03ID:TW9eK5moa
どちらも毎作新しい毎に挑戦してる

だから波があるのも解るが

開発費高騰で失敗が許されない今の時代にこれは評価すべき
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:10:10.87ID:k3iI1PSM0
どちらもやったが(FF15はクリア済み、ゼルダはまだ途中)

エフェクト演出が非常に良い
ここは洋ゲーより間違いなく優れてる
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:11:22.74ID:TW9eK5moa
海外でも人気
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:12:31.30ID:TW9eK5moa
EDで泣ける
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:13:45.76ID:DHzm1uvFd
アフィに踊らされている
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:18:02.25ID:XkoBE1VX0
乗り物に拘ってる
エフェクトが綺麗
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:19:45.60ID:TW9eK5moa
30年何だかんだで人気凄いとこ

これが一番凄い
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:20:32.81ID:7TOnk9QQ0
>>1
頼むからゼルダに擦り寄ってくるのやめてちょうだいお願い
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:20:56.73ID:k3iI1PSM0
>>33
消えろ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:21:51.06ID:TW9eK5moa
発売されるとお祭り騒ぎになってゲーム業界が盛り上がる
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:21:54.98ID:XkoBE1VX0
今回のFFとゼルダって共通点はオープンワールドってだけで割りと対極にあるゲームだよな
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:24:20.23ID:uEUANaDL0
FF:
リアリティを追求したモデリングはいい
グラフィックも海外に負けてない

ゼルダ:
アニメティックな独特の世界
モデリングもあってる
空気を感じる
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:26:33.62ID:BHIWHc3S0
楽しいお使い盛りだくさん
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:28:08.89ID:TW9eK5moa
時オカFF7と言う世界で伝説的扱いのタイトルを持ってる
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:28:25.37ID:QZ/zFXLO0
FF15は新品980円で遊べてお財布に優しい
プレイ時間も普通に遊ぶと20時間も無いとコンパクトに収まっている

ゼルダは極上のオープンワールドを提供してくれる
文句の付け所がない
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:28:46.30ID:DVl6qDgA0
種類が少ないとは言え、FF15の召喚は神がかった出来
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:28:59.63ID:s4ZgiTjTd
ゼルダBotW
オープンワールドの完成形と評されるものを作り上げた所
30年続くシリーズの集大成かつ原点回帰かつ新しい形ある所

FF15
オープンワールドに挑戦した所
30年続くシリーズの新しい形である所
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:30:10.15ID:/Ow/D+iL0
戦闘楽しい
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:30:35.00ID:k3iI1PSM0
失敗作でもそこそこは売れちゃうブランド力
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:31:56.43ID:TW9eK5moa
失敗作が有っても次が出たら当たり前に売れるのって

毎回新しいことに挑戦してるからだよね「今度は大丈夫だろう」って
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:33:56.47ID:k3iI1PSM0
ファンが糞熱いところ
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:35:22.30ID:TW9eK5moa
スカウォの棒振りはあのハードでしか出来ないことだったから正解だと思う

やって無かったら絶対後で後悔したと思う
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:35:29.14ID:RMjNQTkZM
このスレタイだと最新作同士じゃなくて今までのシリーズ全てでってことか

双方とも海外で通用するブランドを築き上げたのが凄いと思う
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:36:03.74ID:k3iI1PSM0
>>53
そうです。
シリーズ全部です。
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:36:49.93ID:DVl6qDgA0
なんだこのゲハのオアシスみたいなスレは
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:37:28.42ID:k3iI1PSM0
FF1にはリンクの墓

神トラにはFF黒魔導師

が出てくる

開発がリスペクトしあってる
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:41:36.96ID:gadRvxn7a
本当に対照的な進化したよな
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:44:38.66ID:gadRvxn7a
ゼルダの一人旅で満足した後FFやる仲間の存在にホッとするw
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:46:19.27ID:r2rUsWcCr
BotWのゼルダは序盤だと姿すら見せないけど存在感はちょくちょく主張してくる
FF15の15分は1ルーナで登場を済ませるあっさりした女
0062ちんぽの戦士ボロωロン ◆Yxzf/CNAWHSP @無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:48:07.18ID:7cAT2MkP0
やっぱまともなハードで作っているからか、見映えが素晴らしいよね15は。アクションの感触もリッチ。
シナリオ等に致命的にお粗末な点は散見されるけどね。

ゼルダは遊びの物量と密度が両立されていて感動したよ。
メインストーリーの進行すらリニアでないのは感心。
お粗末なハード性能に足を引っ張られているのが惜しいね。
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:48:40.74ID:gadRvxn7a
グラとストーリーを突き詰めたFF
それ以外のゲーム性を突き詰めたゼルダ
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:52:52.29ID:VgwEOyvL0
どちらも日本の誇りであること。
ファンや信者が乏しあうけどどっちも日本のゲームはすげえってことを海外に知らしめてくれたんだよな。
どちらも戦闘は楽しいと思うよ。特にFFはKHみたいな戦闘になってて良かった。
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:53:36.18ID:gadRvxn7a
メインテーマが神
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 19:54:26.53ID:k3iI1PSM0
確実に海外での和ゲーブランドに貢献した

国益ゲー
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:01:38.21ID:YX0lfb5M0
どちらも厨二心をかきみだしてくる
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:02:39.93ID:zG5dDK2R0
FFのグラとゼルダBoWのグラってどっちも対照的だけど
それぞれの良さで最高のパフォーマンス発揮してるよね

リアル路線なんだけど洋ゲーのような無骨さを排して
日本のライトノベル的ビジュアルの最高峰がFFXVで
トゥーンに全フリではないが嘘を上手につけるよう
計算して作り出された美しさを持つゼルダ

FFは服とか食事とか旅とか、ロードムービーがテーマになってるだけあって
映画のワンシーンを体験するような最高におしゃれな雰囲気で遊べた

ゼルダは子供の頃見た田舎の道のはるかさきに
晴れ渡る空にそびえたつ山まで走っていけそうなフィールド感を
そのままゲームにしたって雰囲気が最高
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:05:58.18ID:9Psw0Shsa
海外の人にとっては何だかんだでこの二タイトルが和ゲーの象徴だよなぁ

マリオはゲームの象徴みたいになってるし
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:06:05.75ID:UBwkTyrH0
ゼルダは立体的にマップを広くしたのが素晴らしい
FFは一度クリアしてからキャンプに集中すると
よく作り込まれている事が解る
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:37:37.13ID:9Psw0Shsa
馬が勝手に街道走ってくれる
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 21:16:05.96ID:Y5b4HXdp0
貶し合うのもだが、無理に良いところだけ言うのもアレだけどな
酷評して(されて)いる場合は良いところを探す方が大変だ
FF15は割と本気で良いところが無いわ
敢えて言うなら延期してありがとう
フラゲありがとう、ドバイの光の戦士よ

まぁ、良くも悪くもどちらもよく続いてるな。と

同じライターが書いてもこの両極端な反応になるぐらいFF15は擁護不可
【FF15】中学生が授業中ノートに書いたような底の浅いストーリー(※ネタバレあり)
【FF15】まぎれもないオープンワールド。だが底辺だ。
http://i.imgur.com/KT48GcG.jpg
http://i.imgur.com/OrhxvmW.jpg
http://sushimaro-games.com/2017/03/05/post-2581/

【ゼルダBotW】最高のオープンワールド!冒険ってこういうことだよ! クリア後感想(マップ編)
http://i.imgur.com/PwWvJ3f.jpg
【ゼルダBotW】不満点を全てねじ伏せて満点と言わせる理性喪失ゲーム
http://i.imgur.com/X36IWqo.jpg
ここがダメだよ
http://i.imgur.com/GzVbpVP.jpg
http://i.imgur.com/S9BaSKi.jpg
敵の種類が少ない
色違いで水増しされても行動パターンは同じで”体力が違うだけ”

結論:腫れ物(特にFF15)に触るように褒め合っても無駄
万人が嫌ったKOTY級のクソゲーと万人が好んだGOTY級の神ゲーを比べる時点で無駄なのは理解しようか
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 21:25:05.51ID:wE5yrtapa
>>42
石川までの往復費がどれだけかかるのか
それで整理券貰えなかったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています