【朗報】プレイステーション5 GDDR6対応で2018年末に発売か? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 13:59:20.85ID:LCDpEE220
Micronが「GDDR6」は18年初頭に量産と発表。NVIDIA Voltaも18年発売か

Micronから次世代ハイエンドGPU向けのVRAM「GDDR6」の量産開始は18年初頭と発表されました。
現在NVIDIA GTX 10XXシリーズの上位モデル向けにGDDR5Xを卸しているのはMicronのみとなって
おり、GDDR6についてはMicronだけでなくSK Hynixも量産を表明していますが、SK Hynixも18年から
量産と発表しているので、NVIDIAの次世代GPU Voltaについては早くとも18年初頭、量産から期間を
置いて4月か5月頃にリリースとなるのではないかと思います。

Micronプレスリリース:https://www.micron.com/about/blogs/2017/june/what-drives-our-commitment-to-16gbps-graphics-memory

GDDR6は最大16Gbpsのメモリとなっており、バス幅384bitでメモリ速度は768GB/sとなり、17年4月
現在TITAN Xpのメモリ速度が548GB/sなので50%近い速度アップとなります。VRAMチップ1枚あ
たりの容量も17年中には2.2GB、21年には4.4GBに達するそうな。省電力性能も上がって10%程度
低い電圧で動作するようです。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066149119.html



http://attackofthefanboy.com/news/analyst-predicts-playstation-5-will-launch-2018/


ゲーム産業の先行きについての予測は多数ある。
しかし人々の記憶に強烈に残る将来予想というものは数少ない。
とりわけ、今現在ソニーがPS4に代わるものを開発している等となれば尚更だ。
だが、そんな稀な予想をしたアナリストが現れた。
彼は遅くとも二年以内に新型ハードが発売されると主張している。


問題の男はデミアン・ソング。
早い段階からps4proとps4スリムの発売を的中させた男で
2018年にはソニーがps5を発売するだろうという見解を示した。
また、この予想にはウォールストリートジャーナルも興味を示している。


「ps4pro?
 待て待て。
 ps5はどうだ?
 俺は18年の後半にはps5が発売されると思うよ」

デミアン・ソングはつい最近発表された新型ps4について聞かれると
このような考えを表明したのだった。


もちろん、これはただの予想であり
現段階で大きな意味を持たせることは難しい。
しかし、このアナリストはソニーのゲームへの取り組みについて
次々に予想を当ててきているという点にも考慮するべきだろう。


彼の予想が当たるか外れかに関係なく
PS4は18年には発売後5年が経過している。
この予測が少々奇妙なものであるのは間違いないが
しかし、あるいは、と思わせるものはあるだろう。
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:01:29.25ID:5p7i1V5S0
俺は19年だと思うけど
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:02:49.60ID:LCDpEE220
>>2
逆だ
バリバリ売れてるからその波に乗って早くからPS5を投入する
その相乗効果でライバルを蹴散らすという戦略
PS2の時がまさにそうだった
これができるのは売れてる成功ハードのみ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:04:11.91ID:NofVrRJK0
GDDRなんか使った時点で馬鹿にされるだろ
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:04:48.40ID:i7c3pYIu0
PS5にPS4の互換があったらどうしましょw
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:06:33.51ID:OwgRr9rW0
いまから新ハードが売れると思ってるところがお花畑すぎる
PS5発売されても投げ売りされたPS4を買うに決まってんだろ
そして中古ソフトしか買わない層が増えるだけ。
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:06:56.87ID:OGgT1uCsd
Proという名前の癖に買ったやつが情弱というwww
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:07:14.12ID:8blh9kLI0
GDDR6の量産開始は18年初頭って話だろ
で2018年にはソニーがps5を発売するだろうという見解って

まーないわな
NVIDIAやamdが先だよ
早くても19年度だよ
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:13:57.30ID:X49K6B7u0
一番困るのは、よんけえ、という言葉に騙されてゴミPro買っちゃった情弱ゴキだろ
現実はアップスケールの疑似4Kで30fpsもままならない、いつも通りの詐欺に引っかかってるし
5出てもまた互換なしでソフト買い直しだしな
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:18:01.03ID:LYgufSYN0
19と思うわ
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:18:16.19ID:7mFBraTx0
PSWでは互換保てないからPS4を切り捨てるか高コストの初期型PS3を採用するか
対してXboxはWindowsを詰んでるので後方互換はバッチリいつでも新ハードを出せる
この事実が次世代機では相当に効いてくるだろうな
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:18:21.71ID:bzg0d2re0
PS5を出さないと蠍とswitchにシェアを奪われる
PS5を出したらProの否定と結局負けて多額の債務を抱える可能性

PSWの詰みっぷりが半端ない
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:18:58.14ID:Y+scyw0u0
オイオイオイなんでまだGDDRなのよ
HBM2はどうしたのさ
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:18:58.85ID:vsxzYbTH0
>>3
早くても2022年以後と思うがな
じゃないとCPUがジャガーになってしまう
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:21:59.40ID:UElX4zl5M
Newスイッチか箱2のが先に出そう
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:22:22.77ID:l2spHwHoM
>>23
そんな感じの妄想で
蠍はWindowsのノウハウを活かしRyzen搭載できる!
とか言ってたら実際はJaguarで大恥かいたんだよなあ
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:23:56.70ID:KjFp730W0
>>16
出来る、スコーピオ実行性能でPS4PROの2倍強叩き出してる時点で、
完全互換のせいでスペック通り性能出せな欠陥状態だから。

PROの実効性能PS4の1.3倍程度って言われてる時点でおかしい。
ボトルネックが多すぎるからなあ、PS4PRO。
ボトルネックをつぶしたスコーピオが、性能以上出てるように見えるのと対照的。

来年末なら、Ryzan+GPUで現行機の3倍は行けるんじゃないかな?
性能でスコーピオにデカイ顔させない為なら出す必要がある、MSは2-3年後
スコーピオ2(ONE3代目)を出すから大変なんだろうけど。
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:24:14.61ID:yeF+6SXZd
おいおい、PS4Pro買って半年のおれはどうなる?
それがソニーの企業体質か
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:25:47.79ID:BR7yOEWi0
>>28
最上位4万超えているだろ
廉価の2万も何年出ていないんだよ
全部1万足しておけ
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:26:05.81ID:8blh9kLI0
>>20
プロセスの流れを説明するから今後の参考にしろよ

7nmプロセスが移行するのが2019年なら最初はスマホにラインが埋まる
次にpc関連
csにはたいたい1年前後と考えたほうがいい

高いしそもそもラインが開かない
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:26:19.53ID:KUt1vbHxd
もう16Gまできたらpcでいいだろw
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:27:56.55ID:Ow4ow7kBM
性能を格段に上げるなら7nm世代になるな
10nmならギリギリ2018年内に出せない事はないだろうが
GDDR6の初物とか高いし7nmを待って2019年が一番良い

蠍よりマシ程度より、性能が格段に上がった方がみんな幸せだろう
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:28:14.54ID:l2spHwHoM
>>40
CSである以上は最適化しないとダメだし
最適化してる以上はWindows載せてようが互換の問題は消えない
もちろんパフォーマンスを切り捨てて最適化しなければ互換できるけど
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:29:21.02ID:KjFp730W0
>>44
PS4の完全互換捨てる前提なら、PS5でRyzen採用可能だと思うがコストもPS4初期と大して変わらないだろうし。
当時ジャガーしか選択肢なかったから、ソニーもMSも採用しただけだしな。
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:30:48.30ID:+/sfeDMNd
次のXboxはCSじゃなくてWinストアアプリ専用の簡易PCになりそう
新Surfaceでそんなやつ出したよね
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:30:49.70ID:Ow4ow7kBM
次はMSに勝ってほしいなー
ソニーというか、ゴキブリは目障りだし
ゲハはいつも少し程度のバルサンが効いてた方が平和だ
ゴキブリだけが唯一、全陣営に喧嘩を売るからなあ
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:32:59.89ID:Ow4ow7kBM
>>56
何で2019年でジャガーさんなんだよ
7nmだとRyzenですら2世代前の片落ちになってるぞ
情報弱者は黙ってなよ
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:33:23.94ID:At2sI8DA0
PS5はさすがにもう買わないかなあ
PS4発売時はPCでゲームするのにハードル感じたんだよ
けどWindows10でコントローラー標準対応になったり和ゲーサードがどんどんSteamに参入してきたりでCSの利点が本当にわからなくなってきた
ソフト資産を引き継げないというのもPCと比べてはっきり劣っている点だね
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:33:58.99ID:+dT8428E0
メモリも重要だけど
PS5というならGPUは10TFLOPS以上とかじゃなきゃインパクト薄くね
来年じゃそれくらいのものを39980円とか無理だし
実際早くてもPS5は2020年以降でしょ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:35:06.46ID:vsxzYbTH0
>>62
蠍ですらRYZENを載せられずジャガーになったんだぞ
オリンピック以前にCSでRYZENを載せるのは無理だ

それにソニーが急いで新ハードを出すメリットがどこにもない
君は知識が浅いからすぐ論破されるんだよ
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:35:47.90ID:pJcumGXp0
互換性がなければ売れないだろ。
逆に言えば、互換性が担保できれば売れるんじゃない?
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:36:18.00ID:Ow4ow7kBM
28nm世代 ジャガーさん
14nm世代 Ryzen
10nm世代 Ryzenカスタム等
7nm世代 ???

7nm世代はRyzenは2世代前の片落ち
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:36:56.22ID:WcIcd92Nd
次期XBOXは普通にWindow10 Sだろ
もちろんSteamは不可
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:37:17.32ID:Ow4ow7kBM
>>68
そりゃ世代交代ではないから
互換性を重視しただけに過ぎない
情報弱者は黙ってなよマジで
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:37:33.53ID:mxZUlSkV0
PRO買ったやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:38:14.38ID:MOsGwbv40
PS1 1994年12月
PS2 2000年3月 PS1から5年3ヶ月
PS3 2006年11月 PS2から6年8ヶ月
PS4 2013年11月 PS3から7年

発売日と次世代機までの感覚はこんな感じだな
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:41:43.16ID:gm1tiQY10
性能路線でいっても
Gaming PCとMSには勝てるわけないのは明白なのにね


未だに性能ガーしてるゴキブリって頭終わってるんじゃない?
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:42:09.36ID:Ow4ow7kBM
>>79
7nmは2018年スタートで
通常、新プロセスがCSで使えるようになるのは
1年後くらいなので2019年もあり得なくはないのだ
14nmの薄型PS4、箱1Sもそうだった
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:43:22.44ID:FIpURBbup
まあどのみちソニーがPCとSPhも取り込んで
PS4とPS5が完全支配し続けるだけだから何も変わらないよねえwwwwww
Microsoftは任天堂をソニーと一緒にフルボッコにするのが生きがいだし
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:44:19.56ID:gm1tiQY10
>>84
サードソフトがいっぱい!
AAAタイトル(ただし洋ゲー)が完備!
FFとDQのナンバリングが10年ぶりに集結!

結果
ミリオン童貞のPS3より悲惨な末路

ゴキブリって現実見た方がいいのにね
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:44:23.08ID:ZR0RA8jHd
>>81
その無敵のMS様はスマホではどうなりましたかね…?
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:44:42.45ID:z3gaN/vr0
互換保つならジャガーは変更できないわけだ
足かせになるなあ
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:45:02.42ID:Ow4ow7kBM
>>79
スイッチってか任天堂の場合はケチだからだろ
スイッチの発売時点でも20nmであるとかあり得んレベル
チップの設計レベルでのカスタマイズすらしてないから
中身はまんまx1だもんな
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:45:24.36ID:8+nsVjcm0
大作ソフトの開発に3年以上かかるから2本は焼きなおしで出すとして
ハードは最低6年は活動する必要がある
次のハードは2020年以降だろう
来年末に新ハードとかFF7とかどうなるんだよって話になるしありえない
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:46:23.89ID:kjiT0ebu0
蠍→おそらくWindows10 Sを載せてくる、よりPCに近い環境になる
PS5→互換なしでスペックアップするしか出来ない、互換つけるならジャガーとなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況