X



SIE盛田氏「テレビが全てPSVRになっていくのが我々の目標」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:09:39.92ID:HtRIYhUXd
インタビュー:テレビが担っていた役割をPSVRに=SIE盛田氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000076-reut-bus_all

盛田氏はPSVRの可能性について「『どこでもドア』で宇宙へ行くとか、『タイムマシン』で過去へ戻るという体験ができるのがVRだ」と指摘。
「これまでテレビが家庭における映像体験だったが、いよいよその(映像の)中に入って行ける。
テレビ登場以来のイノベーションであり、テレビが全てPSVRになっていくことが我々が目指すところだ」と述べ、100万台は通過点に過ぎないとの認識を示した。
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:15:56.80ID:ofMoskXk0
ソニーがグループをあげてVR推すなら面白いが、
結局、グループ内の権力闘争の狭間に消えていくんだろうな……。
クタたんのCellもVRも。
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:16:47.78ID:h6U9tI2Ad
これがVITA後継機で噂の(頭が)PSファンタジーか…
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:22:45.19ID:qPTqiqOmM
数十年後のVRの話でしょw
今のpsvrにそんなポテンシャルはない
数十グラムのサングラス程度になればテレビを置き換える可能性もある
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:23:07.44ID:DqR8qOIa0
テレビすら要らないって言う昨今、態々頭に被ってさらにヘッドホンまで付ける苦行の塊のような機器がテレビに代わるってどんだけ脳内お花畑なんだモリタさん
これが創業者の子孫かよ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:23:12.92ID:NdjtGM0C0
こいつ頭おかしい
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:30:01.47ID:9oCSMmLwa
これまでテレビが家庭における映像体験だったが、いよいよその(映像の)中に入って行ける。
テレビ登場以来のイノベーションであり

これは紛れもない事実だからな
すごい時代に生まれたものだよ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:44:53.58ID:khn6ZZ060
いちいちゴーグル被らせるとか退化してるw
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:48:45.17ID:4SMjPUya0
>>31
最終目標は鼻から吸う粉(ソニー公式)
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:50:35.88ID:6SVuiRs00
ちなみに岩田と宮本の野望↓


宮本
そうですね。
簡単にいうと、もっとMiiを
世界中にばらまいていきたくて。

岩田
はい(笑)。

宮本
身近な人と交換するのはもちろん、
「すれちがい通信」であるとか、
ネットを介した行き来であるとか、
いろんなものでMiiをつかっていこうと思ってて。
まぁ、ゆくゆくは、Miiが
全世界の標準アバターになれば、という・・・。

岩田
野望が(笑)。

宮本
野望が(笑)。
そのうち、区役所なんかに行くと
「Miiを一緒に提出してください」って
言われるようになったらいいなっていう(笑)。
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:53:20.01ID:0BdQ+e0u0
それこそ生理的な問題を解決して電脳化でもしないと
すべてのゲームをVR化するってのは無理だろうな

どうしたって派手に動き回るゲームの酔いは解決できないだろうから
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:01:25.12ID:acerEPZ20
こういうの長時間やっててポテチ食べたいなーとかコーヒー飲みたいなーとかトイレトイレとかどうすんの?
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:01:29.90ID:4wK7CemRd
そもそもPCVRと比べたらPSVRは致命的に性能が足りないし
手軽さではスマホVRに負ける
一番肝心なVRソフトすらない
それでTV用途で普及させようとか無理があるでしょ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:04:11.13ID:Mr6A0HgJa
>>28
現状PSVRSlimが販売されても、そこまで広まらない気がする。
PS5ではVR標準装備してるレベルで普及させないとソフトが揃わない。
もしくは現状のソフトを無理やりVR対応させることが出来る
変換システムがあれば良いんだけどなぁ
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:05:31.47ID:hjrdw0lA0
>>39
宮本

まぁ、区役所の野望はちょっと極端ですけど、とにかくMiiをどんどん広げていきたい、というときに、Miiのエディターをもうちょっとどうにかしたいなというのがふたつ目のテーマで。

冗談を偏向してばらまくのがゴキブリ
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:53.84ID:Mr6A0HgJa
>>46
マジで?
PSVRって100万台位の売上台数だったと思うんだけど、Switchよりソフト多いのか。

Switchのソフトが少なすぎるのか、PSVRの集まりが良いのか。
ソフトが揃っていたとするなら、売上が伴わなかった理由は何なんですかね?
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:10:58.41ID:fEYNCvI20
今テレビ局は4k対応するのに必死なのにVR放送なんかできるわけないだろ
しかも視界全部奪われてる状態で何時間もいたらそれこそ精神疾患引き起こすぞ
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:11:17.42ID:vo6V+QGq0
3Dも流行らなかったからな
3D機能を最大のウリにして発売した3DSも失敗を認めたのか、最大のウリを無かったことにして2DSを売り出したくらいだしな
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:18:56.37ID:vo6V+QGq0
>>45
無理矢理標準にするとキネクト標準にした箱1みたいになる可能性あるからな
VRの筐体とコントローラーだけで完結して、ケーブルをテレビに繋げれば据置機になるようなゲーム機なら可能性あるかもしれないけど、そうするとソフトをどのメディアで供給するか問題になるし
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:26:52.33ID:vo6V+QGq0
リッジが言ったなら本気を感じるけどな
ダメダメハードと言われたPS3を箱○と肩を並べるくらいまで普及させた実績(執念?)があるし、wiiWiiUを看取るハードにしたし
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:27:02.53ID:qDNBXPn+0
――先ほどの「家族で遊ぶ」という方向性は,基本的に一人で遊ぶVRとは反対を向いてしまっていませんか?

盛田氏:
 そんなことはないと思いますよ。ゲームや映像,音楽など,いろいろなエンターテイメントで楽しめるのがPlayStationです。
PlayStation 2で,DVDを見たいから欲しいということがあったように,VRからPlayStationに入るというのも,アリではないでしょうか。
逆に,そこからゲームを遊ぶという流れになると嬉しいですね。

ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170607114/

う〜ん、この
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:30:18.15ID:3wmAPrs+0
いつぞやのcell計画かな?
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:34:19.19ID:4wK7CemRd
そもそも今のTVは腰据えてじっくり鑑賞するモノでもないからなぁ
TV流しながらスマホ弄ったりご飯食べたりって「ながら見」が大半でしょ
VR被ったら何かしながらってのが殆ど無理になる
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:45:50.80ID:aAy3hA1x0
>>1
PS9キメてんのか?
https://www.gamespot.com/articles/rockstars-parent-company-talks-microtransactions-v/1100-6450459/
一方、話はVRに変わると以前から批判的だったが、ゼルニック氏は今回も懐疑的な見解を示した。
「これまでVR市場には魅力的なソフトが全く現れていない。私は、それが一つの事実を示していると思う」
彼はそう述べると、Take2が過去に発売した「カーニバルゲームズVR」について若干の売上を記録したと説明した。
ただ同社が発売したもう一つのVRソフト・NBAVRについてはこれといって説明していない。
発言を全体的にみるならばゼルニック氏はそこに巨大市場があると見込めるならVRも積極的に支持すると語っていたが
彼はVRについて
「ヘッドセットをつけて、イヤホンを耳に当て、ゲームをする際には立ちあがり2つのコントローラーを持ちながら、その状態で6時間も過ごす人間がいるだろうか?
そんなのはありえない事だ。私は強く、そう確信している。そんなのは起こり得ない」
との見通しを示してもいたのである。
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:47:25.49ID:g7ELmEXZ0
cellの時の誰かさんと同レベルの発言になってきたなw
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 22:46:44.91ID:t90lAyzF0
>>5
マジかよ、ゲハ板の翻訳ってグーグルの自動翻訳よりアテにならんな。
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:09:00.51ID:07LNNxL2a
>>1
相変わらず脳味噌スカスカな発言してんな
自分で何も考えずカンペ読んでるだけだろこいつ
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:12:37.68ID:bXNpr+Fn0
既に営業や開発がこんなもん売れるわけねーと確信してるのに
上の方だけ「これは売れる、絶対売れる!!」って現実をまったく見ようとしてないところが笑える。
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:02.77ID:fGXAFpgB0
ありえる話だよね、これ
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 06:32:11.00ID:VFbERiKf0
なんでチョニーって宇宙にいこうとするの?
それなら相応の宇宙ソフトについて具体的に語れよラリってんのか
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 07:00:37.88ID:iVb0BWk70
VRを主婦に訴求するとか世帯数まで普及させるとか、こいつの夢物語は病気レベルだな
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 07:55:10.50ID:8BL2ryqGM
>>1
気宇壮大なのは結構だが、全く説得力がない。
そういう世界を構築するためのロードマップはどうなってるの?って思う。
ソニーとしてのロードマップは、PSVRを発売した時点で九割がた達成してて、あとは誰かよろしくって感じなんじゃないのか?
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 08:39:30.26ID:XYZC69Nu0
3Dテレビの失敗を忘れたかタモリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況