X



任天堂「4KTVなんて誰も持ってない、対応させるのは無駄な労力」 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 20:40:42.96ID:CUzPAqrVa
任天堂「時間と労力を投資しても、4Kゲームの魅力は限定的すぎる」
http://comicbook.com/gaming/2017/06/25/nintendo-4k-gaming-too-limited

・E3でマイクロソフトの「Xbox One X」が発表され、4K対応システムを持っていないのは任天堂だけとなった

・ニンテンドースイッチは1080pに対応しているが、4Kはシステム的に不可能だ

・米任天堂のReggie Fils-Aime社長は「4Kは会社が時間と労力を投資するにはあまりにもニッチな価値」だと考えているようだ

・The VergeのインタビューでReggie社長は「任天堂の使命は、可能な限り多くの消費者にアプローチし、IPを利用して楽しませること」、「本質的に、我々の製品は手頃な価格で購入していただきたい」と述べた

・また、「マリオとゼルダとスプラトゥーンがあるニンテンドースイッチは300ドルのスイートスポット」だとして、「より限定的な消費者層で、より高い価格帯、他の投資も必要とする4Kテレビなどは、素直に言うと我々にはあまりに限定的な戦略だ」と話した
0900名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:10:18.45ID:J1JEk9BSd
地上波に4Kのロードマップはない
BSCS専用なんだよね
HDとはそこが違う
0901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:10:22.18ID:8Mv+87ws0
本当に8k時代が来たらソフト1万円超えるんだろうな
0903名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:11:32.62ID:8Mv+87ws0
サテラビューの時代クルー?
0904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:11:42.29ID:QyBvMcclp
>>900
高解像度化を望んでるのは主に映画業界
それ以外は冷めてるよ
0906名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:13:20.65ID:FbenmbNO0
高性能至上主義?何言ってんだこいつは
性能なんて時代と共に進歩していって自然と上がってくんだよ
MSもSIEも時代と共に当たり前なことしてるだけで、任天堂だけ時代と逆行したことしてるだけ
0911名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:15:52.33ID:qbDiGYm5H
ゲームメーカー側の体力がどこまで持つのかも問題だな
少なくとも日本のメーカーはもう限界に近い
もっと市場が広がるか効率的な開発システムが生まれない限り無理でしょ
0912名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:16:07.57ID:zfW/tCU3a
ていうか
PS4にしても通常版ばっかり売れてPRO版が全然売れてない状態で4K4Kと言われても滑稽でしかないぞ
4K全力なら通常版の生産やめるくらいやらんと説得力が皆無
0917名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:15.08ID:Nl60pFMo0
UHDBD対応ってのも4Kと絡んであったけど
まあそんな対応タイトルがあんま無いものに金かけてどーすんの?って声のがでっかかった気はする
0918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:29.33ID:+wrP5HoYp
>>912
ゲームの場合圧倒的に性能が足りてない
PCですら上位クラスのGPU使わないと無理
0919名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:42.49ID:GU6xhpm3d
>>1
言いたいことはわかる
任天堂のWiiUやスイッチ買うひとらが画質に拘るとは思えない
0923名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:20:36.85ID:fR73nKbi0
今以上に解像度あがったとして
見えるようになるのは布の繊維とか顔のシワとかだからね
人間って見たくないものは無意識にフィルターかけたりするから
8Kを見てるんだけど、脳内で認識してるのはHD、ってことありそうw
0925名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:20:41.62ID:o2o1FECr0
ぶっちゃけフルHDでBD借りて家族で観てもすげぇとか言っちゃうくらいだから4Kも今は要らないかな

数万円で大手の40,50インチの4Kが手に入るようになってから考えるぐらい

量販店で見て綺麗だなーて思っても衝撃を受けるほどじゃない
有れば良いけど無理して欲しくないレベル
0926名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:20:53.07ID:ZKcKDIxR0
地デジで強制的だったHDに比べると4KはVR感が凄いよね
出るまでは盛り上がるけど実際出たら誰も欲しがってないし興味もない
まあ2020年には3割くらい普及してんじゃない?矯正されなかったらHD画質のブルーレイすら酷いもんなんだから
0929名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:21:29.17ID:+kfBqe/70
まぁ4K対応いるかって言われれば大半はいらないだろうけど
全く必要性なくて後期に出るゲームでは機能その物をカットしたものまである3D機能付けたゲーム機出した所がそれ言う?
0931名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:22:35.70ID:E2lZ2tsy0
モニターの4k普及は早いだろうが、リビングで4kテレビが普及するのは今世代機では無理だろうな
リビングのテレビを想定してる任天堂のゲーム機がHDで抑えるのは理にかなってる
モニタでのプレイを想定したPCや箱Xが4k対応するのも理にかなってる
0932名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:22:59.60ID:2UPLMXKO0
HDTVみたいにデジタル放送移行のような
買い替え促す施策がないからな

というかこれについて色々行ってる連中って
もう4KTV持ってるんかね
0933名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:23:59.30ID:ZNDN3umZd
任天堂って横井の枯れた技術の水平思考が社是みたいなもんでしょ
広く浸透したものやコスト下げられるものしか採用するわけがない
0940名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:26:22.42ID:lE0jRfIp0
家電屋でみる4kテレビは迫力あって良いけど欲しいかと言われるとまだいらないって反応だほうね
今世代はいらないし、下手したら次世代もまだ不要かな
4kでも8kでもいいけどコンテンツ揃ってきて家庭に普及してからでも間に合うものではあるね
アナログ→地デジほど劇的な変化があるわけでも、急かされてるわけでもない
0941名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:26:28.02ID:E2lZ2tsy0
>>939
コンポジット芸人思い出したわ
0942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:26:34.84ID:g71RSkOVp
エコポイント無くなったのにどうやって普及させるんだ
ただでさえhuluやプライムビデオのようなネット配信で満足してるメクラ多いのに
0945名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:27:23.06ID:bIe3OAzn0
>>901
少ないパイから回収するならそうなるだろうが
8kが広く普及して在り来たりの技術になったころには80%オフで買えるだろうなw
PSのダウンロード版ならの話だけど
0952名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:30:11.64ID:uQq8b+XG0
>>943
インパクトが無いんだよ4Kは
そりゃモニターが安くなって2Kの意味が無くなれば徐々に移行するだろ
それはいつなんだって話だ
今4Kハードウェアに投資するのが正しい選択なのかというと絶対ありえないだろ
0955名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:32:43.24ID:MzcWQr3z0
地上デジタルはしばらく今のままなんだから4Kはそれ程流行らないぞ
0961名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:34:57.39ID:rkXFpxzbp
4K用のチューナーで8Kは受信できない
買い替える事確定してるのに物好き以外買う人いるのかね
0970名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:41:48.24ID:irVuqvLId
まぁ任天堂だけ何時までも時代に取り残されてればいいんじゃね?
さ既に3周くらい遅れてるけど
何にしても任天堂無くても任天堂以外は誰も困らんし
0973名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:42:51.47ID:bIe3OAzn0
>>920
一般層が1年で開拓できた土地は技術無しでは1000年かかっていたか実現できなかったもの
8k技術は医療の分野でも期待されているはず


>>946
エフェクトが爆発とか血糊とかアクション対象物の反応バリエーションも含むのならもっとやってほしい
思考性AIの技術開発によって物理データのリソース領域の占有に革命が起きたらもっと
簡単にソフトが作れるようになるでしょう。面白いゲームかと問われれば保障はできないw
0974名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:43:24.23ID:KXHQ7tMk0
>>48
4KBDはXboxOneSとXboxOneXで再生できる
Proはできない
0975名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:46:41.72ID:x72vu9C70
こけき頼わ
0976名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:49:06.93ID:Nu471arR0
4Kは衛星放送かゲームだよな。
4Kロードランナーで大画面の数千個の金塊を。。
0983名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:57:00.35ID:DAobZJSi0
ゴキブリがID付の4Kテレビの画像
張ればいいだけw
4kに意味があるなら
画像張る数は莫大だろw
だけどそうならないよねwww
0984名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:58:11.92ID:2r6M//0fp
4K60fpsが安定するには後どれくらい待てば良いんだろう
0985名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:58:41.46ID:WkkBN50Sa
次のハードが出る頃には普及してるし対応してくるだろ
スイッチの新型とかが出るなら対応するかもだし
0986名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:59:18.32ID:eB7hscBv0
>>980
1060使ってるけどアドベンチャーみたいなタイトルはfps低くてもゲームになるから、そういうタイトルは4Kでやってるわ
アクションはもう諦めて1080高設定とかにしてる
0989名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 01:02:33.35ID:o2o1FECr0
拾い物だけどE3の4K対応ゲームに言及あった記事

↓↓↓


ロンドンに本拠を置くリサーチ会社HIS Markitの見積もりによれば,2017年の4Kテレビの浸透率は,アメリカで18%,イギリスで14%,日本ではわずか6%だという。

 4Kでしか楽しめないゲームは今のところなく,4K対応ゲームのために高額のテレビを買おうという消費者はそれほど多くないだろう。

http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20170624001/
0995名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 01:08:49.20ID:I34d/aX90
SD→HDとHD→4KじゃSD→HDの変化の方がでかいように感じたから4Kもそのうち普及するだろうけど結構ゆっくりした普及ペースになりそう
0997名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 01:09:35.22ID:I34d/aX90
>>994
正確には普及する前に発売して発売してる最中に普及した感じだと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況