X



序盤は面白いのに後半になるといきなりつまらなくなる作品の罪深さったらないよな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:31:05.79ID:Dd6XxzhW0
ゼルダかな?
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:31:40.73ID:G1LDNwFz0
これは最近でいうとARMSだな
まぁそこが浅いとは言われてたし仕方ない
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:31:51.82ID:Nv04khjVd
>>3
最初の方がつまらんぞ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:32:28.32ID:EiAriFXI0
任天堂ゲーに多いイメージ
掴みは良いんだが発想力が無いから単純に飽きてくる
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:33:44.31ID:+kR9Ww5f0
>>2ch Fate Grand Order の実況見るなら、次スレも自動取得し、手放しで実況が楽しめるここが調子いい
http://chartstream.net/2ch/spapp/FateGrandOrder
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:33:55.31ID:DFOXzseO0
これはブレザワだな
最初こそ徹夜してまでやったが単調すぎてリトあたりで飽きた
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:34:19.13ID:DFOXzseO0
>>13
はいエアプwwwwwwwww
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:34:34.92ID:d8DX84XK0
>>13
後半になるにつれて面白くなるんだよなぁ
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:35:28.64ID:J3Few4X20
ブレザワだろ
流石にダッシュにスタミナ付けられると後半ダレる
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:36:40.68ID:Uqj3MG3j0
ブレザワは移動がなぁ
ファスベルあるとは言え馬までワープしてこないしシーカー服で夜走った方が良いという
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:37:34.22ID:olyI6q4O0
fallout4だな
探偵に会いにいく(探す)あたりまでは、そこそこわくわくしたんだが
ダイアモンドシティついた後は、つまらないつまらない
同じことの繰り返しだし、ストーリーは陳腐だし
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:37:40.41ID:aUcXFVY70
ブレワイは確かにこの類ではある
能力的な観点では後半祠とかコログやる意味どんどん薄くなるし普通に進めててもラスボスクソ弱いからな
もちろん全体的には相当面白いんだけど
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:38:18.17ID:uInivPDX0
最近出たゲームではゼルダがスレタイ通りだな
イカやってるのもあるがもう触ってない
俺のリンクは未だにゼルダに会ってないし
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:38:57.51ID:qOCSzpcW0
>>23
FO4はヴァレンタインがぼっ立ちする進行不可バグにあって萎えたわ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:39:33.01ID:PZJAVfQG0
>>19

DQ11は

序盤 いつものドラクエ
崩壊後 面白いってあのキャラがうわあああああああああああ
過去 何これゲーム史上最高傑作じゃね?
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:39:39.70ID:ns78koFB0
>>25
砂漠とゾーラは面白かった
ゴロンあたりからダレてきてリトの手抜き感で萎えたわ
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:40:19.90ID:dm4xPzK10
>>30
ベロニカ帰ってきてまじ泣きしたわ
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:40:46.36ID:el4TPV6J0
定価で発売日0時にDLしたFF15を思い出して
つれぇわ....
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:41:50.18ID:Q/vat5wb0
これだけは言わせろ

CODIW てめーだけは本当に許さねー
なんだあのクソラグゲーは
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:41:58.20ID:PZJAVfQG0
>>32
一応ネタバレしないよう気使ったのに…
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:42:30.20ID:Q/vat5wb0
>>35
まだドラクエ11やってないやつはアンチかスイッチ待ってる豚なんで気を使う必要ないぞ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:43:11.11ID:0h2Jm3Gw0
ドラクエ11だな過去に帰ってから面倒臭くなってプレイしてない
早くクリアして○○のこころ手に入れたいのに
やる気が出ない
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:43:17.77ID:Fg0oiImma
フリーダムウォーズだろ
ファミ通の評価高すぎたことも大罪
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:43:43.61ID:bNBdDGrk0
>>39
最初からクソゲーの話はまた違うだろ
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:45:12.22ID:JEPYuiLw0
DQ11がゲーム史上最高傑作はねーよw
普段もっとリッチなゲームで遊んでたんじゃねーのかよ
システムもチグハグで不親切だし、マジでオルカは便利ツールだけ作ってろって感じ
DQのためだけに久々にゲームしたようなおっさんだったらそれでいいけど
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:45:30.78ID:bNBdDGrk0
ホモ15は最初から見えてる地雷だったろ
スレタイとは違う
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:45:32.19ID:RE4iA5QkM
過去帰って
試練と修行クリアしたら燃え尽きたわ
鍛冶やアイテムコンプとかやる気無し
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:45:51.39ID:SuG7Bqrl0
>>45
それはスレタイとは違う
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:46:17.83ID:bsXxEO4PM
ボダランはハマったけどハクスラ特有のいい武器を手に入れたら急に冷めたな
それを目的でやってたのに
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:46:32.26ID:kcTMePJg0
>>46
そこピークで後はつまらなくなるから覚悟しとけよ
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:47:22.12ID:SEAQrWB70
DQ11のエンディング後はかなり糞だと思うんだけどなぁ
1から10までやってきてるけど一番酷いと思うけど?
何が感動するんだか全く分からん、3に無理矢理寄せてる感が・・・

まあ3は面白かったけどシリーズ1番好きって訳じゃないからだろうけど
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:47:33.49ID:kcTMePJg0
>>49
FPSオープンワールドは適度なところにエンディング用意しないとダレるわな
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:19.59ID:4gAwyjhP0
>>1
ああ、それはねやっぱ体験版とかあるじゃない
だから最初だけでもね特に作り込んでおくとね、それで面白いと思って買ってくれる人がね

あと最近は動画ちょっと見てから買うかどうか決めようかって人も多いじゃない?
普通は序盤見て判断するからね。序盤はつまらないけど終盤面白いです みたいなのだと
動画見て決めようかって勢は序盤だけ見て切っちゃう

結果、序盤はどうしても盛り上がりを作っとかないとキツイって事だな。現代のゲームは
週刊少年ジャンプと一緒だな。結果尻つぼみになる作品も多くなると言う訳だ
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:37.06ID:60iVxvILd
リトってヘブラ含めての感覚だった俺は別に特別薄いとも感じなかったけどな、ガイドブック見ながらポイントだけ押さえようとすると確かに飛行訓練所と神獣だけで終わるしそんな感想の人がいてもおかしくはないと思うが
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:37.08ID:kcTMePJg0
>>52
エアプバレてるぞ豚
ドラクエ11が酷いならブスザワはクソゲー以下の何か
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:50.81ID:nVGhOeqo0
ジョーカー3とFF13だな。終盤が完全に作業ゲーにも程がある
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:59.71ID:JEPYuiLw0
寄り道が楽しいゲームは後半、特に戦闘面でつまらなくなるのは避けられないんじゃ?
LV上がってたり、強いアイテム持ってたりで
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:51:07.22ID:PZJAVfQG0
>>52
とは言っても尼レビュー歴代ナンバリング最高評価だからな(ほぼ信者票で占められるリメイク除けば)
ドラゴンクエストXI  5つ星のうち4.2
あの展開が最高だと思う人間が多かったのが事実
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:01.13ID:iFalbpP00
>>40
1層まではそこそこだぞ
序盤の序盤にも程があるが
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:12.71ID:8PzG1Y0E0
ゼルダは別に面白さが急に変わるとは思わんなあ
強いて言えばプレイ時間が長くなりがちだからじれったく感じるかも
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:21.10ID:SEAQrWB70
>>65
近年にない(スクエニゲーの)出来ではあるからねえ
自分もなんだかんだ言って楽しんでるし評価高いのも納得は出来るよ
ただやっぱいかにも今時の人が作った内容だなとは思う
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:55:14.20ID:dTThGylid
ゼルダ>ドラクエは揺らがない
ドラクエはオーブ集めまで一本道過ぎた
しかもこれからオーブ集めようとなった時、極楽鳥倒してオーブ見つけたら
もう既に集まってて草
これ、案外拍子抜けしたやつ多いんじゃね
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:56:15.50ID:C5/RIdODd
ここまで何故UBIの名前が出てないんだ。
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:04.26ID:n1shTOEo0
>>52
俺も今回のドラクエ、クリア後は最低だと思う
せっかくお涙頂戴して死んだ奴は無かったことになるし
エマとか、ろくに関わらない奴と結婚しないと武器作れんし
マルティナは過去で乗り移られても居ないはずなのにゾンビモード発動出来るし
クリア後はぐちゃぐちゃ
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:01:29.19ID:4gAwyjhP0
割と前から特に大作ゲームはそうだけど、あえて序盤に見所を集中するような作りはしてたよな
FF7で発売前から大々的に雑誌とかに載せてたミッドガル編は序盤でほぼ全てを消化してしまうし
FF9もDISC1はやたらムービーが多く豪華だが、DISC2,3はそんなに多くない と言う作りになってるし
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:02:25.41ID:olyI6q4O0
fallout4こそが、まさにスレタイだろ

ゼルダでいうと、カカリコ村についてワクテカしてたら
そのカカリコ村がピークだったというw
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:44.19ID:zZkfTGxq0
Minecraft⇔BOW⇔TES⇔FF15⇔DQ5⇔FF13⇔DQ11・FF10
左に行くにしたがってできるアクションの自由度が拡大している
序盤と後半の概念も当然違う
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:09:58.01ID:8PzG1Y0E0
逆に後半面白いのがARMSだな
最初はどれ選んでも適当に殴って勝てるから詰まらん
高レベルになるほどアーム選択と試合中の駆け引きが面白い
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:12:11.91ID:kP0bq6gwd
>>96
ピークはおっさんとの鬼ごっこだったよなマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況