X



ゼルダ史上最低のスカウォからゼルダ史上最高のBOTWが生まれたという事実 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:31:09.29ID:CUpRv93P0
3Dマリオも史上最低の3Dワールドから史上最高傑作が生まれる可能性あると思います。はい。
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:35:02.83ID:8KAWTMUv0
3Dワールドは面白かったやろ
ギャラシャインより好きやったわ
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:35:36.36ID:1SL/pvLC0
Botwで話題になるまでゼルダってコアゲーマーしかやらないタイトルだったよな
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:35:38.07ID:O0IZVdn30
3dワールドは面白いしBotWはゼルダシリーズ最高傑作でもないぞ
あとテンポの悪さを基準に過去最低ゼルダを決めるならタクトだろ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:38:10.81ID:VlwuSLbs0
>>5
今回初めてプレイしただの自慢げに語る謎の中国人評論家まで登場する始末だよ
シリーズファンは静かにゲームしてたのに延々とコミュニティ荒される可能性も出てきたし
Botwは古参ファンにはありがた迷惑な展開になるかもな
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:38:39.04ID:sta0m0INx
お前らはトワプリのことも忘れんなよ
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:40:34.85ID:CUpRv93P0
>>4
3Dワールドがクソとは誰も言ってないが
64、サンシャイン、ギャラクシー、すべて革新的でゲームの歴史に名が残るレベルだと思う
3Dワールドはただの普通に面白いゲームって感じ
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:41:01.26ID:O0IZVdn30
スカイウォードの問題はコントローラーよりロフトバードの操作と空中フィールドだろ
操作を簡単にするってコンセプトでなんであんな面倒な作りにしたんだ
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:41:37.59ID:J5ieYzMA0
スカウォはクソゲーだという風潮
ワイはゼルダシリーズで一二を争うほど好きなんだけど悲しいなぁ
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:41:57.43ID:FpdtrPvg0
>>16
はげどう
言っても無駄だがな
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:44:18.82ID:hdYbWvEK0
スカウォ中盤まではまじめっちゃおもしろかったわ
後UIは歴代最高に使いやすかった
それだけにbotwのUIの糞っぷりは残念だった
パッド前提で作ってたの急遽変更した影響なんだろうけど
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:57:10.80ID:aXeWUoIQ0
3Dワールドはサンシャイン〜の3Dマリオで一番面白かったけどな
>>1はぼっちと見た
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:59:23.59ID:aXeWUoIQ0
スカウォは色々とストレスたまる仕様が多い
ボスの使い回しもガッカリ
リンクが表情豊かなのも鬱陶しかった
リモプラ操作は結構好きだったんだけどなぁ
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:00:04.98ID:SfMhGaM30
スカウォが最低評価ってのがよくわからんが
だとしたらその最低が他のソフトに比べて高すぎたのかもしれんな
からのBotWなら妥当な人気
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:02:59.06ID:I/NKPGeb0
スカウォはゼルダの中でもストーリーに重きを置いてるからな特にリンクとゼルダの関係は歴代でも一番濃い
そこに拒否反応を示す人も少なくないのだろう
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:03:12.09ID:Q9M+l1Vf0
スカウォの問題点は公式ネタバレが多すぎたのと
ストーリーに偏りすぎだったことあと空の探索少ない
シナリオにひっぱられてサイレン4つとか酷いし
操作関連に文句いってるのはジジイかエアプや
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:05:12.39ID:ycHKVOnld
むしろダメだったからこそ何糞と頑張ったんじゃないか?
ゼルダって歴史あるIPだし駄目のまま終わらせたくないでしょ
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:05:53.39ID:a2rh57100
トワプリとスカウォでどんどん気持ち悪いJRPG化していったよな
自由度が低くなって押しつけがましいムービーが長くなって
プレイヤーを馬鹿にするようなチュートリアルやアドバイスやヒントだらけで何のやりがいもない
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:09:58.64ID:BHqNPgih0
任天堂は前が悪ければその次は良くなるってことが多い
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:13:31.58ID:uj7zEUBM0
動画でしか見てないエアプ勢やけど
いきなり学園モノで始まるとか萎えるんやけど
学校と狭い島をうろついてチュートリアルやらされるとか
怠すぎてそっ閉じでしたわ
リンクの動きも変だしハシビロコウのデザインもだせーし
BotWをやった今となってはもう戻れないわ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:16:43.60ID:4585jgQe0
まるでモノが違うからなあ
むしろ異質なのは最新作なわけだ
俺はSWも風タクも好きだわ
特にトゥーンの路線は据置で復活してほしいと思ってるほど画のデザインが素晴らしい
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:23:17.26ID:q7zfW1kq0
スカウォは何度も同じところに行かされてうんざりだは
濃密な森
濃密な火山
濃密な砂漠
あーーうんざり
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:33:00.33ID:v/66cUbHM
3Dワールドは複数人プレイをメインターゲットにしてんだよ
2人でやったが最高に楽しかったぞ
あんなに2人で盛り上がったマリオは初めてだ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 23:38:25.05ID:YWKmmafh0
スカウォはリモ+使いこなせたから
BotWとは別な方向でむちゃくちゃ楽しい作品だったわ
トワプリよりも好き
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:23:16.90ID:Sdav4jRF0
>>33
複数人でやるならNewマリWiiの方が楽しいし、1人でやるなら3Dランドの方がテンポあって良い
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:34:12.36ID:zGH8AyN90
スカウォは戦闘の駆け引きがリンクの冒険の3D版で凄く好きだけどなー

時オカ以降据え置きと携帯機で試行錯誤の上BotWが生まれたって事BotWで始めてゼルダに触れた層或いは神トラ以来に触れた層って理解してないよな
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:41:10.63ID:apBDYVtR0
>>41
でもアニヲタとかもゼルダはせいぜい神トラ以来というのが本当に多いようで
これまでのシリーズ経緯はアフィが拡散した内容に近い理解のされ方をしてしまっている
だからスカウォが評価的に悪い位置づけにされやすい
004533@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:43:55.70ID:mcKKkZvna
>>34
動画みたけどリフト置いていきぼりの時は我が家は盛り上がった

>>39
newマリwiiは複数人プレイ難し過ぎて挫折した
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:44:47.81ID:apBDYVtR0
しかしどう見てもスカウォはBOWの基礎なんだけどな
ハードの制約的にBOWの内容は実現し辛かったからあの形に落ち着いたわけだし
他の任天堂IPと違い性能が必要なシリーズなんだろうな
携帯できる高性能ハードでいままでの蓄積が生きたBOWが出て日の目を見ることが出来たのは本当に良かった
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:54:30.61ID:zGH8AyN90
>>48
社長が訊く読めば分かるけど開発側もユーザーも時オカの幻影に縛られてたからなー

社長が訊く読めばゼルダがいかに紆余曲折だったか分かるよ
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 01:01:16.90ID:igkY1uPD0
スカソのつまらなさは構成・組み立ての雑さが主でリモコン操作の問題はおまけ程度
いやまあジャイロ操作もかなりダメダメではあったけど

他にも拠点たるスカイロフトがここにいたいと思わせる魅力皆無のゴミクズな出来だったのが最悪
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 01:02:04.34ID:p4VwaQ2w0
スカウォ信者はスカウォはBotWよりストーリーがーとか音楽がーとかいうけどそれもBotWの方がよく出来てる
しかもスカウォの勘違いした変人住人や強制ミニゲーム
クソみたいな火山エリアに一本道人工アスレチックアトラクションリニアムービーストーリー
トワプリと同じく最後の無理矢理お別れ演出
ほーらインパやファイとのお別れだよー泣けるでショー
アホか
それでメインはリンゼルだから恋愛大好きな女性にアピールもしておこ!みたいなさぁ
そこはどーでもいいんだよ
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 01:18:47.93ID:dFnfFCzK0
3Dワールドは3Dランドよりも没入感低かったな
カメラも遠すぎるし
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 03:08:26.57ID:Y+Pd2mq20
>>54
全然変わるぞ
スカウォはカットシーン多用しすぎ、セリフ多すぎ、セリフクサすぎ、JRPGか!って思った
ゼルダも地に落ちたな、と

Botwは努めてセリフでゲームを進展させるのをできるだけ控えようとしてて好感持てた
てかこれはじつは神トラ2からこの傾向あるんだよな
おそらくトワプリスカウォからの反省でそうなったんだろう
ゲームはカットシーンじゃなく体験で物語れ、と
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 03:55:36.95ID:94rI/HWs0
>>55
プレイ体験をユーザーに委ねる作りになってると言う点ではたしかに一本道のRPGから離れた作りだけど
写し絵や神獣開放の度に流れるムービーで
プレイアブルキャラクターのリンクにあれこれ余計な設定が付け足されてるところを見ると
むしろJRPGにより近付いたようにも見える
ユーザーに自発的に思い出を作らせてるように見えて
ゾーラの里なんかはその辺のNPCに話しかけるだけで
変なアダ名で呼ばれたり100年前のあの節は……みたいなのがあるんだぞ
カットシーンの多さより俺はそういう点が目に付いてモヤっとくるから
大して変わらんと感じるんだ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 07:09:59.68ID:gapTfwm60
無理を承知で言ってみるがトワプリ並みのダンジョン、スカウォ並みのフィールドの濃密さ、新作並みのマップの広さのオープンエアーゼルダを作ってくれねえかなぁ
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 07:22:17.07ID:hKEk2g6Yr
>>7
いやそれはない
クソ鳥による移動、水中のクソ操作、もぐら叩きな戦闘、リセットの度にアイテムの効能忘れる痴呆リンク、爪切りと歴代最低の出来だゾ
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:20:19.00ID:qkHedk1od
>>7
逆だろチャンバラ戦闘に救われただけで同じところ何度もグルグルさせられるお使いゲーでSIRENとかホント糞
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:23:25.25ID:qkHedk1od
>>27
本コレファイがウザくてテンポ悪くしてるだけ
それに比べて今回のファイは素晴らしかった
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:23:31.27ID:wtAQMmtV
スカウォは空中の移動のだるさ、とくに何度も強要される神殿?への移動がめんどくさいのと
琴がうまくひけないの二点で投げちゃったな

それ以外は感触よかったんだけど
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:31:43.94ID:jrDTiHsGM
タクトトワプリスカウォの反省が全部生きてる感じするな
hd版作ったのも意味があったんやろな
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:33:33.11ID:RCg9lQW80
フィールドをダンジョンのように複雑にしたのはトワイライトからの悪しき慣習だったな。
今思えばムジュラからそうだったかも。
ダンジョン代わりの数合わせのようで嫌だった。BotWのフィールド密度でちょうどいいよ。
複雑な攻略過程は祠を含めたダンジョンだけで十分。
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:33:49.72ID:d0GHDG9kd
最低とは思わんけど
行く順番が固定されてるのと同じところ何回も行くのは
噛み合わせがあまり良くないと思った
同じフィールドを違うように使うこと自体は面白いんだけど
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:35:07.54ID:mh8g1S2Qp
最低のゼノクロから最高のゼノブレ2爆誕もあり得るな

ゼノクロを超えるクソストーリーにはならんだろうしハードル自体下がってる
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:37:22.33ID:RCg9lQW80
スカウォの評判が悪いところは開発も把握しているだろうから
精度がよくなったジョイコン操作でもいいから、改善リメイク版が出たら買ってしまうな。
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:39:31.61ID:d0GHDG9kd
濃密ゼルダって
フィールドを色んなパターンで使うって意味だったんだけど
個人的に予想してたのとは違った
botw的にフィールドに働きかけるのとコログ的なちょっと一手間ある収集要素かなと予想してた
結果的にbotwでこうなったこと考えれば
ハード的な制約も大きかったんだとは思う
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 10:03:02.09ID:wzx7vgszd
>>74
海外でも言われてたっつーか
スカソ発売当時はIGN本家が満点つけてたりしたけど
今年になってIGN日本支部のクラベがそれはねーよって苦言を呈してたな



http://jp.ign.com/zelda/12036/feature/ign?desktop
(IGN本家がスカソに10点満点つけたことに対して)
クラベの意見

これには賛成できない。モーションコントロールを本格的に取り入れた大作として評価されるべきだが、
それ以外の部分では斬新さも感じられなければ、卓越した部分もあまりないと思う。
非常に一本道だったし、何度も同じ場所を再訪することによって、途中からワクワクしなくなった。
ストーリーにもあまり感情移入できなかったし、キャラクターには「時のオカリナ」のような普遍的な魅力が欠けていた。
ビートルという新しいアイテムはよかったし、ダンジョンのデザインも申し分ないが、
正直言って満点をつけるゲームではない。
僕なら8点くらいにすると思う。
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 11:20:40.04ID:p4VwaQ2w0
>>54
テキストの微妙さはBotWでも残っているがスカウォみたいにクドクド見せられるわけじゃないからな
冒険途中の人とのかかわりやさりげない台詞や風景で世界を知っていくのがメインだし
テキストの臭さが一番無いのは神トラ2だろうと思うがあれもムービーは最小限でも見せ方が上手かった
あとスカウォは大作にしようとシナリオを盛りこんだら大きすぎて矛盾が発生してリンクも勝手に動き回って違和感凄くなった感じ
BotWはリンクが勝手に動いている感じはほとんど無くなってて安心したよ
リンクの台詞無しでもムービーが上手くできてた
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 17:25:09.16ID:dFnfFCzK0NIKU
スカウォの良さがわからん奴はガキが多い
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 18:16:04.10ID:PVnHkPzl0NIKU
スカウォはリンクの冒険2とか斬撃のゼルダみたいな外伝アクションゲーにすべきだった
任天堂を代表するタイトルの本編にするには体感もリモプラもリスクが大きすぎる
色んな場面でWiiSportsかよってくらいリモコンを振らされるのも億劫
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 18:27:48.89ID:sYk/9G7Y0NIKU
>>62
マリギャラがぶつ切りなのは「操作キャラや進む方向を見失わないため」「惑星に見立てたアスレチックステージと重力を使ったギミックの遊びのため」だよ
ハードスペックじゃねえから
知ったかしてんじゃねえハゲ
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:32:25.95ID:vwsza6oo0NIKU
>>82
PS2に性能で勝ってたゲームキューブまでは箱庭だったのに
性能でPS3に負け始めたWiiから箱庭を捨てたのは何故?
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 07:33:10.65ID:MHWnpCyy0
>>84
進む方向を見失わないためって書いてるやん
マリギャラ以降の3Dマリオは分かりやすさの追及もやってて特にマリギャラ2〜3Dワールドまでは2Dマリオとの融合が図られてた
オデッセイで箱庭に戻ったのは別にスペックの制約の解放とかじゃないぞ。GCとWiiやWiiUとSwitchは一世代分もスペック差ないし
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:10:01.90ID:5OOv1O5D0
スカウォは丁度スタップ世代交代の橋渡しになったソフトに見える
UIとか古典的過ぎて随分BOWと違うし
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:19:49.90ID:ojfEMnqp0
スカウォ面白いと思う。
ストーリーも良いし
システムはもうちょっと
柔軟性が欲しかったけど問題ないレベル。

評価的にはもっと低いゼルダはある。
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:50:55.88ID:sgt93oRu0
>>85
ハードの性能が低かったからマリギャラという奇策を使わざるを得ず
ハードの性能がまた上がってきたからオデッセイで箱庭に戻ったんだろ
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 12:00:00.93ID:2xFA6EzPd
スカウォ好きなんだけど色々残念

雑魚戦でも正確な振りを要求される
盾が疲れる
地上が分断されて世界の繋がりがよく分からない
同じステージを何度もやらされる
ラスボスが単調
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 12:11:07.44ID:MSlC3ddX0
トワプリが駄目だったので「それならスカウォも合わないよ」と友人に言われそのままスルーしてしまった
ちょっと興味あるのは確かだしやってみようかな
スカウォってWiiで動いたっけ?WiiU専用?
0097名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 20:18:21.78ID:1MD2mWnX0
マリオデは最高傑作になる予感するよな
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 00:03:57.38ID:GkM/lHh30
switchがDX12世代なのはでかいよな
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 00:07:07.57ID:CAgcVPfo0
マリオサンシャインが評価されてない時点で
マリオデのような箱庭は評価されないんだろうなと悲しくなる
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 00:22:25.30ID:RSkJ79w+0
ソニック史上最悪の新ソニからソニック史上最高のソニワドが生まれたという事実


>>100
サンシャインが評価されてないのは
箱庭うんぬんよりも
すて〜じでざいんとかれべるでざいんとかの方だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況