X



何故「大人向けゲーム」は否定され続けるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 16:08:15.75ID:c/Gqw62n0
つかゲームって子供向けの方が売れるし人気あるじゃん
なんで大人向け否定して子供向けだっていいたがるのか理解できんわ
馬鹿にしたいのに、人気ある方に引き込んでどうするよw

それに年齢で趣向思考が複雑化するのは当たり前だろ?
それを上等だと思ってるから認めたくないのか?
ただそういう趣味ってだけだぞ?

むしろエログロ残虐難解鬱シナリオなゲームを好む子供とか怖すぎるわ...
サイコパスかよ…(´・ω・`)
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:43:45.09ID:3m3pGPS90
>>276
子供と一緒にゲームやる親って、たぶん、
50歳辺りが境目じゃないの?
ちょうど、インベーダーとか初期の格ゲー
の影響をうけてきた世代の上のほう。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:52:03.07ID:d7IWvdO7d
ボンジョビわろた
いまの中学高校生から大人に見えるアーティストって誰なんだ?
レッチリ?ファイボールとか?
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:56:20.56ID:k/hBQgfHa
大人向けつーがゲームって青年向け漫画ほどの表現もできないよなあ。
池上遼一武論尊コンビの漫画とかゴラクのリバースエッジとか好きだけどああいう世界観でのまともなゲームねえし。龍が如くは論外やし。
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:04:58.70ID:ZB+0JD3M0
>>316
ジョジョでエアロスミスとかクイーン知って
いい曲ばっかでハマるとかじゃないですかね
ブラックサバスとかDIOとかも
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:21:00.72ID:hiIH/os+0
ゴキちゃんの言う大人向けゲームって思春期拗らせてる中高生が「大人向けだと思い込んでるゲーム」のことでしょ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:29:51.60ID:ViA+ARWAd
表現いってもある程度歳いったプレイヤーは元々ゲームにストーリー性なんて強く求めんだろ
昔のアケゲーなんてデモで軽く流すだけだったし
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:32:27.12ID:ZB+0JD3M0
>>320
でもあったら嬉しいよ
アンチャとMGSとかムービー批判されてるけど時々やりたくなる
こういうゲームも必要
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:48:05.05ID:DW8pH8Zja
>>295
それを気にしなかったり
「大人向けなんているのか?」と疑問に思えたら年齢別にして精神的には大人だと思う
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:58:10.27ID:ZB+0JD3M0
>>322
「大人向けなんているのか?」なんて疑問は大人の態度ではないよ
大人の態度って寛容であって存在の受容じゃなくて排斥に傾いたら大人的ではないかな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:13:18.49ID:MgQ7Vu8Y0
子供向けっていったら妖怪ウォッチとか女児向けのおしゃれゲームみたいな奴?
そんなの遊んでる大人とか気持ち悪いんだけど
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:18:46.05ID:LAFZq7530
>>324
何なら気持ち悪くないの?
コアゲーマーだって世間からは気持ち悪がられてるよ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:27:33.54ID:8zhq5gfB0
>>288
エロゲにも多種多様なジャンルがあるよ
シミュレーションとかだと手ごたえのある難易度のものもある
エロ部分が完全におまけになってるようなものも結構あるしね
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:31:24.31ID:8zhq5gfB0
>>324
おそらく女児向けおしゃれゲームに入ると思うけど
ガールズモードなんかは老若男女楽しめるゲームだぞ
子供は子供なりの大人は大人なりの目的をもって遊べるゲームだ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:46:49.50ID:DnlVt3ICp
>>210
ファーストであるSIEがCERO無視発言とかどうなってんだ?
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:50:22.95ID:DkavGWXid
子供が遊んではいけないソフトはあっても
大人向けってまずないよな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:58:16.02ID:MgQ7Vu8Y0
>>328
そんなの普通は誰も遊ばねえよキモオタが
お前らキモオタの常識を押し付けるなきめえ
寒気するわ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:59:32.73ID:kxSukxZra
>>324
>265
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:12:12.61ID:wI8lGAGa0
まあ任天堂黒歴史の一つに大人向けブランドの「gemzi」ってのがあるがw
いわゆるコアゲーというのを否定はしないけれど所詮コアはコア
ある特定の嗜好に合わせたもので大人がみんなエログロ難解シナリオ好きなわけでもない
あとフォトリアルが日本でウケないのはそれとも関係なく文化的な嗜好の違いよね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:17:58.18ID:R8vztqL10
ここまでのまとめ

大人向けとは超高尚なテーマのゲームブヒィ
一人でも子供が楽しんじゃったら大人向け失格ブヒィ
どんなゲームも絶対に大人向けとは認めないブヒィ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:37:46.52ID:RCRvEjRFM
「大人向けコンドーム」なんて商品名で喜んで買うのは
背伸びしたいお子ちゃまなんだよ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:04.43ID:iRwpFrtZ0
子供が理解出来ないことって普通にあるよな
経験や知識が無いと共感出来ない話とか心理描写だったり
そういう要素がゲームには少ないってだけで
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:32.66ID:8zhq5gfB0
子供向けのアニメ・特撮なんかだと一緒に見ているであろう
親などの大人だけがわかるようなネタが仕込まれてることも多いね
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:28.55ID:iRwpFrtZ0
そういう要素をメインに持ってきたり割合が大きかったりするのが大人向け
大人の○○を描いた作品みたいな謳い文句や言い回しのがよく使われたりしてるな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:00:22.03ID:Je9CGGIha
>>341
大人の○○を描いたって宣伝文句か…
最近だとポケモンかな?(マジレス)
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:08:36.75ID:O8PzILf30
任天堂のゲームって
世界的には全年齢向けだよ
日本だと
何故か子供向けだ!って印象操作されてるけどね
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:54:14.42ID:+SfVGVtpd
>>331
マトモな大人ならパートナーがいるからそんなゲームしないけどな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 20:26:57.71ID:LFIl7JTA0
ゲームは子供がやるものって認識も主にファミコンが出てから出来た認識だよな
それ以前はパソコンも高かったしゲーム専用機もやたら高かったから子供に手が出る様な代物じゃなかった
ゲームセンターにしても大学生や社会人が多く、子供は近寄ってはいけないような場所だった(今でいう麻雀店やパチンコ店のようなイメージ)
そこでファミコンが出て15000円と言う低価格を実現し、マリオを初めとした人気作が登場したことで一気に子供の間に 広く普及していったと言う訳だな
そのファミコンにしても初期の頃はゴルフやら麻雀、五目並べにピンボール、ファミリーベーシックなどやたら渋いソフトが多く、大人層をターゲットにしようとしてたのは確実だと思う
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 21:09:48.04ID:32HAmBc00
>>349
大人向けと言えばゴルフに麻雀、将棋などだよね
ファミコンのほうが今より大人向けだった気がするし、今って子供向けばかりになったと感じる
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 23:11:43.33ID:iRwpFrtZ0
例えばガンダムとかも昔は子供が見てたけど今はおっさん向けになってるし
和サードの昔からのブランドソフトとかも同じようになってきてるイメージある
そこを大人向けと認めるかどうかってところで食い違ってる気はする
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:31.95ID:wMBVX9UN0
ゲームやゲーマーに偏見持ってる奴が聞く耳持たないで否定し続けてるだけだろ
よくいい年した大人はゲームやらんというが
大人向けに作ってるからやる大人がいるんだよ
いい年して子供向けゲームにはまってる大人が気持ち悪いのは同意だか
全部そうだと思うのは大人向けゲームの存在を知らない無知な自分のせい
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:42.60ID:GLf3HfzJ0
日本人の議論の下手さはよく指摘されるが
豚が交じると1mmも話が進まないな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 08:29:10.60ID:P7kEGAKia
少なくともいい年してゲハなんかやってる奴は大人とは言えない
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 14:52:01.98ID:AJpqfg2p0
俺も大人向けを否定してる奴のが反抗期に見えるな
背伸びって言うけど普通に経験積みたい向上心持ってるのも居るだろうし
まぁゲームやってる人間同士でそこを語っても仕方ないってところはあるけど
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 22:49:52.13ID:wMBVX9UN0
そもそも「いい年してやるのは大人じゃない」って考え方がおかしい
大人と言うのは成人の事であって年をとれば誰でもなれる
精神的に熟してる必要はないし、そいつの人格や趣味、何をしてるかは関係ない。

「いい年した大人がやるのが気持ち悪い」が通じるのは大人である事を認めてるからで、
これをそのままの意味で使うならまだしも、「そんな奴は大人じゃない」という意味で使うのはおかしい。
いい年=大人って認めちゃってるんだから。

大人じゃない事を悪口の様に思ってるんだろうが、冷静に考えて子供=馬鹿にはならんだろ。
子供にも偏差値30の池沼もいれば70越えてる秀才もいる。大人にも言える事だ。
要するにこういう事言ってる奴等は根本がズレてるんだよ。
子供・大人という言葉で貶したいだけ。だから論理的にも矛盾している。
0362ゲハ ◆GhXkFJ1Xak
垢版 |
2017/12/07(木) 23:06:57.64ID:k5mb7f280
だれにだってある・・・リアルなどらえもんが当方もなくだいすきな瞬間・・・
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 04:26:43.16ID:DUDVLPbya
まあねえ
正直誰が何の趣味持とうがどうでもいいのよね
ただ対象年齢が食い違う幼児向けとかのゲームを当たり前に遊んでるような公言されるとさすがに惹くわ
黙ってやる分にはなんともないがね(笑
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 06:46:58.68ID:EFYv4tSj0
そう。本来はどうでも良い事なんだよ。人の趣味なんてね
しかしそう言う事でもマウント取りたくてしょうがない人種が世の中案外多いって事だよ
特にこのゲハにおいてはね
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 07:24:08.82ID:8NISjqvn0
大人向けゲーのセール来たぞ

Steam で 66% オフ:Arma 3
http://store.steampowered.com/app/107410/Arma_3/

Steam で 70% オフ:X3: Terran Conflict
http://store.steampowered.com/app/2820/X3_Terran_Conflict/

Steam で 66% オフ:Divinity: Original Sin - Enhanced Edition
http://store.steampowered.com/app/373420/Divinity_Original_Sin__Enhanced_Edition/

Steam で 30% オフ:deep space waifu: FLAT JUSTICE
http://store.steampowered.com/app/639780/deep_space_waifu_FLAT_JUSTICE/

Steam で 15% オフ:Cuphead
http://store.steampowered.com/app/268910/Cuphead/

Humble Codemasters Racing Bundle 2017 (pay what you want and help charity)
https://www.humblebundle.com/games/codemasters-racing-2017

それにしても任天信者の大人像ってどうなってるんだ
ゲームには目もくれずビール飲んで新聞広げて野球応援する
サザエさん、ちびまる子の父親のイメージで固定されてるのかw
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 07:49:08.57ID:dl3oLgSja
>>365
大人はゲームやらないって言ってるのは
どちらかと言えば「全年齢向けなんて存在しない」って言ってる奴等だとこのスレの流れから感じるが
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 08:14:09.73ID:pz2NHphB0
>>365
カップヘッドを大人向けっていっといて任天堂信者を煽るのはなんのギャグだ?
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 08:41:50.06ID:+75dvfJ60
>>365
任天堂の想定する大人はゲームやる時間は少なめで結婚して子供がいて一緒にゲームやって楽しんでるイメージなんじゃないか?
いまでいうとリア充って言われるような層
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 16:27:57.61ID:pYz0DMFX0
自分の親父が遊んでるのを見ても違和感ないゲームが大人ゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況