売上が低いから続編は出せないとスクウェアから言われたゼノギアス、バンナムから余計な口出しをされクソゲーと化したゼノサーガEP2と比べると、
ゼノブレイドシリーズはとても評判が良く、大出世したと言える。2はゼノギアスやゼノサーガEP2の要素を巧みにアレンジして魅力的な要素に仕上げているのも素晴らしい。
バンナムと違い任天堂は自社のセンスをモノリスソフトに押し付ける事も無く、きちんとゼノシリーズ・モノリスソフトらしさが前面に出ている。
リッジレーサーも任天堂が開発に関わったら、ニトロを巧みにアレンジしてマリカーともF-zeroとも違うリッジらしさを継承した神ゲーとして作ってくれるんじゃないかと期待している。
リッジレーサーシリーズもゼノシリーズみたいに任天堂に拾ってもらえば復興出来るのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/12(火) 06:25:22.62ID:uUEBm/rP0
2017/12/12(火) 06:28:25.99ID:+UUVbpYx0
そもそもマリカやFZERO持ってるメーカーは
そんなにリッジを求めてないと思う
そんなにリッジを求めてないと思う
2017/12/12(火) 06:33:35.00ID:JbkjfXbpd
デイトナならやりたいがリッジは要らない
初代から面白いと思った事無かったんで
初代から面白いと思った事無かったんで
2017/12/12(火) 06:35:21.13ID:uUEBm/rP0
>>2任天堂は名作RPGシリーズをいくつも持っている。
ゼルダ(アクション系)、ポケモン、マザー、FE(シミュレーション系)、マリルイRPG、ペーパーマリオ、バテンカイトス
この中にはゼノギアスやゼノサーガとは比較にならないほど売れた作品も多いだろう。
その上でゼノブレイドというそれらとも異なる名作を生みだした。
だから、マリカーやF-zeroがあっても関係ないと思うんだ。
ゼルダ(アクション系)、ポケモン、マザー、FE(シミュレーション系)、マリルイRPG、ペーパーマリオ、バテンカイトス
この中にはゼノギアスやゼノサーガとは比較にならないほど売れた作品も多いだろう。
その上でゼノブレイドというそれらとも異なる名作を生みだした。
だから、マリカーやF-zeroがあっても関係ないと思うんだ。
5名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 06:39:11.38ID:PDCMSbgya リッジは売上が低迷したのもあるけどGTやforzaみたいにリアル系にもなれず
テストドライブやNFSみたいなオープンワールド系にもなれず
コミカルではちゃめちゃ楽しいレースゲーはマリカがいるという
何をとっても中途半端で需要が廃れたのが原因だからなあ
テストドライブやNFSみたいなオープンワールド系にもなれず
コミカルではちゃめちゃ楽しいレースゲーはマリカがいるという
何をとっても中途半端で需要が廃れたのが原因だからなあ
2017/12/12(火) 06:39:19.46ID:ffEkX1/wH
リッジはそこまで欲しいとは思わんな
2017/12/12(火) 06:39:52.77ID:PlG/aZ560
ACで出てたレイブレーサーを出してほしいかな
PS2で出ると思ってたけど、当時のインタビューで
技術的に無理と答えてて残念だった思ひで
PS2で出ると思ってたけど、当時のインタビューで
技術的に無理と答えてて残念だった思ひで
2017/12/12(火) 06:45:20.85ID:6N/8Avss0
結局アルティメットチャージ前提でニトロ使えるタイミング決められちゃってるから
ニトロ無くてよくねってなるよね
ニトロ無くてよくねってなるよね
9名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 06:48:30.76ID:tAde9Kn40 リッジは絶対ムリ
そんなもん出すならとっくにF0作ってるよw
任天堂はただ単にレース対戦するだけのゲームは作らない
F0新作が出ないのもレースゲーとして革新的ないいアイデアがないから。
そんなもん出すならとっくにF0作ってるよw
任天堂はただ単にレース対戦するだけのゲームは作らない
F0新作が出ないのもレースゲーとして革新的ないいアイデアがないから。
2017/12/12(火) 06:48:40.24ID:+UUVbpYx0
ちょっと違うけど、龍が如く5のミニゲームとしてリッジレーサーっぽいのが入ってたね
お遊び要素でデイトナUSAの BGMを選択できたが、明らかにデイトナよりはリッジに近かった
お遊び要素でデイトナUSAの BGMを選択できたが、明らかにデイトナよりはリッジに近かった
2017/12/12(火) 06:51:34.72ID:cXulZ+gf0
新作が遊べないことよりリッジの新曲を聴けないことが悲しい
2017/12/12(火) 06:52:23.10ID:RYalXKEta
マリカで大半のことができるのが
モノリスの仕事はisとかにはできないし
モノリスの仕事はisとかにはできないし
13名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 06:54:13.43ID:1CegGKcad 任天堂だって慈善事業してるわけじゃないんだからあれもこれもなんて出来るわけないだろうに…
2017/12/12(火) 06:54:34.87ID:U7zbHUx2p
初代PS出た時にリッジしかなかったからやってただけで今となってはねぇ
2017/12/12(火) 06:55:17.04ID:kD6js0Eb0
リッジってなんでロンチの定番というポジションを手にしてたのに出なくなったんだよ
16名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 06:57:56.38ID:95bpp1a00 中身的には中途半端でライバルのいないロンチだからこそそれなりに売れていたシリーズなんだよなぁ。
しかしゲーム機の高度化でロンチにしっかり作り込んだ完全新作を出すのが難しくなってきてるから
出したくても出せない状況なのかもね。
しかしゲーム機の高度化でロンチにしっかり作り込んだ完全新作を出すのが難しくなってきてるから
出したくても出せない状況なのかもね。
2017/12/12(火) 06:57:59.66ID:+UUVbpYx0
2017/12/12(火) 07:00:06.27ID:uUEBm/rP0
ちなみにゼノギアスの売上は約90万本、リッジレーサー(1~4)の売り上げは約70~80万本。どちらも初代PS。
初期のリッジはゼノギアスと同じぐらい人気があったと考えられる。
>>5それは間違っている。リッジ4作目が75万本の売上を達成した時にはすでにGTもNFSもマリカーも存在していた。
リアル系もハチャメチャ系もオープン系もあった上でリッジを好んで買っていた人間が多かったわけだ。
特にNFSは初代PSで初代リッジの少し後から発売されていたが、日本においては売り上げがリッジと比べても非常に低かった。
NFSは新作が出ても売り上げが低いまま推移し、逆にリッジシリーズは売上が伸びていったため、
オープンワールド系のレースゲーがリッジの需要を奪ったとは考えられない。
むしろ、リッジはNFSを真似て派手なニトロを導入してから評判が悪くなった。
極端にしたら駄目になったのなら、昔のリッジは「中途半端なゲーム」ではなく「良い塩梅のゲーム」だったんだと思う。
初期のリッジはゼノギアスと同じぐらい人気があったと考えられる。
>>5それは間違っている。リッジ4作目が75万本の売上を達成した時にはすでにGTもNFSもマリカーも存在していた。
リアル系もハチャメチャ系もオープン系もあった上でリッジを好んで買っていた人間が多かったわけだ。
特にNFSは初代PSで初代リッジの少し後から発売されていたが、日本においては売り上げがリッジと比べても非常に低かった。
NFSは新作が出ても売り上げが低いまま推移し、逆にリッジシリーズは売上が伸びていったため、
オープンワールド系のレースゲーがリッジの需要を奪ったとは考えられない。
むしろ、リッジはNFSを真似て派手なニトロを導入してから評判が悪くなった。
極端にしたら駄目になったのなら、昔のリッジは「中途半端なゲーム」ではなく「良い塩梅のゲーム」だったんだと思う。
2017/12/12(火) 07:01:20.43ID:yYEVd/a+0
ゼノが成功扱いって嘘だろ
100人+αのスタジオでクロスは5年半かけてミリオン未満、2は3年かけて似たような売り上げ
ぶっちゃけ任天堂もソフトラインナップ充実させる為にやってるだけで利益なんて殆ど出てないだろう
100人+αのスタジオでクロスは5年半かけてミリオン未満、2は3年かけて似たような売り上げ
ぶっちゃけ任天堂もソフトラインナップ充実させる為にやってるだけで利益なんて殆ど出てないだろう
2017/12/12(火) 07:07:28.48ID:uUEBm/rP0
>>14GT・NFS、その他色んなレースゲーが出てからも売り上げはロンチに出た作品よりも上だった
NFSというEAが出すオープンワールドなレースゲーム、GTという数百万本売れるレースゲーム、
が出た後に3万本しか売上落ちなかったんだから、当時はリッジの内容が認められていたという事だ
NFSというEAが出すオープンワールドなレースゲーム、GTという数百万本売れるレースゲーム、
が出た後に3万本しか売上落ちなかったんだから、当時はリッジの内容が認められていたという事だ
21名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:08:09.08ID:gtVpgzlFp 俺はリッジ、現行ハードでやりたいぞ。
リアル系のGTやForzaは肌に合わないから、アホみたいなドリフトできるリッジ重宝してる。
あと永瀬麗子な。
リアル系のGTやForzaは肌に合わないから、アホみたいなドリフトできるリッジ重宝してる。
あと永瀬麗子な。
22名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:08:14.85ID:PDCMSbgya >>15
なんか元スタッフのブログあったんだけど
ロンチで出せばハードメーカーからお土産くれるし
ロンチじゃなかったら「お前そんなやり方するなよ」って言われる変則的なハードのいじり方も許してくれてそれが新ハードのノウハウになるから
それを狙ってロンチに出してたらしいよ。もちろん美麗なグラが映えるレースゲーは
ロンチにすればハード性能の指標になるし。
時代が変わってお土産をくれるとかそういう特例みたいなのが無くなったんで廃れたんだと
なんか元スタッフのブログあったんだけど
ロンチで出せばハードメーカーからお土産くれるし
ロンチじゃなかったら「お前そんなやり方するなよ」って言われる変則的なハードのいじり方も許してくれてそれが新ハードのノウハウになるから
それを狙ってロンチに出してたらしいよ。もちろん美麗なグラが映えるレースゲーは
ロンチにすればハード性能の指標になるし。
時代が変わってお土産をくれるとかそういう特例みたいなのが無くなったんで廃れたんだと
23名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:12:37.45ID:ztRU2IUR0 リッジはVITAが手抜きクソゲーだったのと、海外スタジオがゴア重視のクソゲー作ってブランドの信用失くしたのとユーザーが離れたのが原因と思うけどね。
エスコンも似たようなもん。
あっちは新作次第で復活すると思うから、リッジもなんとかして欲しい。
エスコンも似たようなもん。
あっちは新作次第で復活すると思うから、リッジもなんとかして欲しい。
2017/12/12(火) 07:18:02.07ID:uUEBm/rP0
全盛期のリッジでもマリカーやGTと比べると売り上げは圧倒的に低かったんだが、
それはゼノギアスも同じことで、DQやFFが300~400万本売れている時にゼノギアスは90万本だった
売上の低さから続編を出させてもらえずスタッフは退社してゼノサーガを開発することになった
そんなシリーズの最新作がいまやFFやDQと並べて高評価を貰えるような神ゲーに進化したんだから、
境遇が似たリッジも可能性はある。
>>22
初代PSではロンチ後も3本出して4本目はほんと名作評価だからロンチだけ出すのは勿体ない。
それはゼノギアスも同じことで、DQやFFが300~400万本売れている時にゼノギアスは90万本だった
売上の低さから続編を出させてもらえずスタッフは退社してゼノサーガを開発することになった
そんなシリーズの最新作がいまやFFやDQと並べて高評価を貰えるような神ゲーに進化したんだから、
境遇が似たリッジも可能性はある。
>>22
初代PSではロンチ後も3本出して4本目はほんと名作評価だからロンチだけ出すのは勿体ない。
25名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:23:54.24ID:XW5naosId 復興なんてワードはギアスを越えてからほざけよ口先だけの豚野郎
2017/12/12(火) 07:27:12.53ID:uUEBm/rP0
2017/12/12(火) 07:28:41.72ID:1ESf7qy10
現行機で遊べる一番の近道は実は箱○に出たリッジ6の後方互換対応だったりして
ん?バンナムって互換タイトル何かあったっけ?まさか承認を出さないなんて間の抜けたことしてないよね
ん?バンナムって互換タイトル何かあったっけ?まさか承認を出さないなんて間の抜けたことしてないよね
28名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:28:54.12ID:xwP9IkAKd2017/12/12(火) 07:29:12.90ID:ST+Ty40Va
集大成のレーサーズ2で終わったんだよ
VITAのは980円くらいで音楽プレイヤーとしてはお得
VITAのは980円くらいで音楽プレイヤーとしてはお得
2017/12/12(火) 07:32:21.11ID:HOk9hULUd
ゼノ…一部の人には神ゲー、だね
ドラクエ、FFと比べられるレベルじゃないよ
比較するならテイルズだろ…
ドラクエ、FFと比べられるレベルじゃないよ
比較するならテイルズだろ…
2017/12/12(火) 07:33:29.93ID:RacHfpNg0
ロンチで買う物が無かったから買っただけのゲームで面白かった記憶が無い
33名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:34:21.41ID:yf342IFc0 リッジレーサーは任天堂は全く欲しくないんじゃないかな
リッジ関連で言えばゴーバケーションでネット対応したソフトの方が求められてる
リッジ関連で言えばゴーバケーションでネット対応したソフトの方が求められてる
34有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
2017/12/12(火) 07:34:34.13ID:JmKP4N9Qa 個人的にswitchでリッジが出るなら欲しい。マリオカートは最早レースの形をしたスマブラだからなあれ。
カジュアルに遊べるレースはswitchで需要あると思う。ただ、役割としてはハイエンドなレースゲームでなくて、カジュアルな対戦ゲームの位置付け。
ストリートファイター5じゃなくてスト2。
カジュアルに遊べるレースはswitchで需要あると思う。ただ、役割としてはハイエンドなレースゲームでなくて、カジュアルな対戦ゲームの位置付け。
ストリートファイター5じゃなくてスト2。
35名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:36:12.98ID:8b5sTE+V036名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:37:01.03ID:yf342IFc0 と言うかリッジチームがマリカ8の開発協力してたんだから
マリカ8が実質リッジという事でいいのでは
マリカ8が実質リッジという事でいいのでは
2017/12/12(火) 07:38:24.37ID:uUEBm/rP0
38名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:41:19.52ID:PDCMSbgya たしかアーケードのマリカもナムコだったろ?
あれはリッジのチームじゃないの?
あれはリッジのチームじゃないの?
2017/12/12(火) 07:43:58.31ID:uUEBm/rP0
まぁスタッフとジャンル同じでも出来上がるものは別物なんで。
例えばゼノブレイド好きになっても、PS2のゼノサーガEP2とか喜んでやらないだろ?
例えばゼノブレイド好きになっても、PS2のゼノサーガEP2とか喜んでやらないだろ?
2017/12/12(火) 07:47:01.78ID:7f962CCYp
The CrewとかForza Forizonみたいな感じでオープンワールドリッジ出せば復活ワンチャン、ストーリーと挙動もこの二作に劣らないものが出来るだろうし
2017/12/12(火) 07:48:16.32ID:8b5sTE+V0
元リッジチームってスマブラforのスタッフだよね
多分Switchのスマブラ作ってるよ
バンナムもそっちの方が絶対儲かるし任天堂も
forの実績見れば引続きってなってるはず
多分Switchのスマブラ作ってるよ
バンナムもそっちの方が絶対儲かるし任天堂も
forの実績見れば引続きってなってるはず
2017/12/12(火) 07:50:16.73ID:uUEBm/rP0
>>41面白そうだが、オープンワールドはクローズに勝っているのかという疑問もある
日本ではオープンワールドのレースゲーは売り上げが低いし、
Forzaもオープンワールドは派生作品で本編は未だにサーキット方式なわけで
日本ではオープンワールドのレースゲーは売り上げが低いし、
Forzaもオープンワールドは派生作品で本編は未だにサーキット方式なわけで
2017/12/12(火) 07:51:50.43ID:7f962CCYp
2017/12/12(火) 07:54:27.66ID:uUEBm/rP0
46有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
2017/12/12(火) 07:54:57.84ID:JmKP4N9Qa >>37
ナムコはアーケードの雄だから、任天堂にも真似できないモノを持ってたりしたんだよなあ。
ナムコはアーケードの雄だから、任天堂にも真似できないモノを持ってたりしたんだよなあ。
2017/12/12(火) 07:56:34.60ID:7f962CCYp
>>45
多分NFSは存在自体そんなに知られてないからじゃないかなあ…というか近作のNFS自体そんなに出来が良くない…
多分NFSは存在自体そんなに知られてないからじゃないかなあ…というか近作のNFS自体そんなに出来が良くない…
48名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 07:58:43.64ID:o/KuEBDA0 トップスピードのまま急カーブに入れるの気持ち良いよな
リッジ6めっちゃやったよ
リッジ6めっちゃやったよ
49名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 08:05:14.37ID:wwmfcFlad リッジレーサーは新ハードのベンチマークソフトなので、役割は既に終えたのではないかと。
2017/12/12(火) 08:07:24.22ID:4YaO9DNQ0
リッジレーサーズのリメイクでもいいから出ないかなあ
2017/12/12(火) 08:09:19.29ID:tpjO4iw2a
レイブかR4路線のリッジが欲しい
でもR4は兎も角、レイブの資料って殆どバンナムに残ってないらしいから絶望的っぽいのがな
あとダートダッシュの移植も実現して欲しい
でもR4は兎も角、レイブの資料って殆どバンナムに残ってないらしいから絶望的っぽいのがな
あとダートダッシュの移植も実現して欲しい
52名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 08:10:37.83ID:eLUv+kF4p リッジは課金しないとまともに遊べないのやめればいいだけだろ
2017/12/12(火) 08:15:17.65ID:uUEBm/rP0
>>49
ゲーム性が面白いし似たような作品も無いので勿体ない。
初代PS時代はロンチ後も3回出してたが、NFSの何倍も売れていたし、
サードのレースゲーの中では断トツの人気だった。
俺は中古でリッジ買ってハマったから、ロンチゲーのままにされるのは勿体ないと思う。
ゲーム性が面白いし似たような作品も無いので勿体ない。
初代PS時代はロンチ後も3回出してたが、NFSの何倍も売れていたし、
サードのレースゲーの中では断トツの人気だった。
俺は中古でリッジ買ってハマったから、ロンチゲーのままにされるのは勿体ないと思う。
2017/12/12(火) 08:17:55.12ID:uUEBm/rP0
とりあえずニトロをどうにかしてほしい
2017/12/12(火) 08:18:36.46ID:1K8iFA9f0
>>34
レースの形をしたスマブラこそカジュアルに遊べるレース対戦ゲームそのものなのでは
ストUだって当時プレイヤーが悉く格ゲーに詳しくなかったからこそカジュアルに遊ばれてただけで中身の構造性質はガチガチだよあれ
レースの形をしたスマブラこそカジュアルに遊べるレース対戦ゲームそのものなのでは
ストUだって当時プレイヤーが悉く格ゲーに詳しくなかったからこそカジュアルに遊ばれてただけで中身の構造性質はガチガチだよあれ
57名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 08:23:00.07ID:X1DJHy3U0 昔のハードみたいに無茶移植をして欲しい
2017/12/12(火) 08:31:33.27ID:/NRIngi/a
ナムコが許さんだろそんなの
2017/12/12(火) 08:32:06.52ID:DqmKDDoU0
新ハードのグラ性能を分かり易く消費者に
提示してたと思う。でも今だと絵でインパクトを与えるのは厳しいかな…
レースゲーの綺麗さはもう天井に差し掛かってるし
提示してたと思う。でも今だと絵でインパクトを与えるのは厳しいかな…
レースゲーの綺麗さはもう天井に差し掛かってるし
2017/12/12(火) 08:35:29.67ID:D0YIZvslM
今のセガにパンドラが作れないように
今のバンナムにリッジを作れる開発者がいないだけだろう
ゲームは会社が作るモノじゃない。たった一人の人間がいなくなるだけで
制作不能にもなる。完全な職人芸
今のバンナムにリッジを作れる開発者がいないだけだろう
ゲームは会社が作るモノじゃない。たった一人の人間がいなくなるだけで
制作不能にもなる。完全な職人芸
2017/12/12(火) 08:36:42.68ID:aGCBYGh8a
任天堂が赤字IP拾う基準ってファーストで取れないユーザーを連れてこれるかどうかだからな
62名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 08:38:08.98ID:1U2/i/he0 任天堂の金で作ってもナンバリングだけ進めて中身殆ど同じのをPSでも出すから出さんだろw
63名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 08:38:35.29ID:8l9cBAOJa それマリオカートなんですよ
リッジの開発はマリカに合流してるんでマリカがオモロイは任天堂の企画力にナムコの開発力が合わさってるんで当たり前なんすね
リッジの開発はマリカに合流してるんでマリカがオモロイは任天堂の企画力にナムコの開発力が合わさってるんで当たり前なんすね
2017/12/12(火) 08:41:45.99ID:D0YIZvslM
あー…でもマリオメーカーみたくリッジツクール的なのがあったら
新人でもコースをプラレール組み合わせるように
簡単に作れてしまうかも。
まぁハードのポテンシャルを図るというリッジの役割からは完全に逸脱するがw
新人でもコースをプラレール組み合わせるように
簡単に作れてしまうかも。
まぁハードのポテンシャルを図るというリッジの役割からは完全に逸脱するがw
2017/12/12(火) 08:44:45.49ID:uUEBm/rP0
>>63
でもマリカー8にはリッジらしい面白さはない。
モノリスが開発に関わり、ゼノブレイドと共通する楽しさがあったBOTWがありながらも、
それとは別にギアス・サーガらしさを取り込んだブレイド2が望まれたように、リッジもリッジで出してほしいな。
でもマリカー8にはリッジらしい面白さはない。
モノリスが開発に関わり、ゼノブレイドと共通する楽しさがあったBOTWがありながらも、
それとは別にギアス・サーガらしさを取り込んだブレイド2が望まれたように、リッジもリッジで出してほしいな。
2017/12/12(火) 08:46:45.83ID:uUEBm/rP0
>>64
ぶっちゃけ、
>ハードのポテンシャルを図るというリッジの役割
この鎖から解き放ってもいいと思うんだよね
ゲーム性が面白いのにそれに拘る意味がない
そういうのはNFSみたいなつまらないシリーズがやればいいと思う
ぶっちゃけ、
>ハードのポテンシャルを図るというリッジの役割
この鎖から解き放ってもいいと思うんだよね
ゲーム性が面白いのにそれに拘る意味がない
そういうのはNFSみたいなつまらないシリーズがやればいいと思う
2017/12/12(火) 08:48:25.46ID:pZyYB58B0
?????F「レースゲーは3つもいらねえんだよパンチくらわすぞ」
2017/12/12(火) 08:55:24.73ID:QmCjavz2p
出てもどうせ重課金
70名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 09:18:36.55ID:2pAGcMFip リッジは別にいらないから
ゴーバケーションのネット対応版だしてくれ
ゴーバケーションのネット対応版だしてくれ
2017/12/12(火) 09:21:28.44ID:ApWeN5e90
今までのコースが物理的に全部繋がってるOWなら売れる かも
72名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 09:22:31.66ID:1oAroWhmd リッジはやりたい
ノリノリのBGM楽々ドリフト気持ちいいっていうレースゲーム本来の面白さがある
シミュレーターよりとか本当に糞
ノリノリのBGM楽々ドリフト気持ちいいっていうレースゲーム本来の面白さがある
シミュレーターよりとか本当に糞
2017/12/12(火) 09:26:14.85ID:yCXWmXsv0
待てF-ZEROが先だろ
2017/12/12(火) 09:36:15.67ID:YObg0oRGK
>>60
パンドラって何のことかと思ったら
パンツァーさんのことか
あれはキネクトじゃなくて、リモコン向けのゲームだったなあ
コントローラ分離できてモーションついてるスイッチにも少し向いてるか
でももう無理かな
チャロンみたいにコラボすれば復活できる可能性が微レ存?
パンドラって何のことかと思ったら
パンツァーさんのことか
あれはキネクトじゃなくて、リモコン向けのゲームだったなあ
コントローラ分離できてモーションついてるスイッチにも少し向いてるか
でももう無理かな
チャロンみたいにコラボすれば復活できる可能性が微レ存?
75名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 09:38:34.06ID:W1c6Fw290 リッジのオサレ感はどうも馴染めない
2017/12/12(火) 09:49:50.87ID:FGl5JE0T0
ベヨの売上見れば、復興したとはいえないんだよなぁ。
単に開発費出させてるだけ。
そういう意味じゃ、スイッチにソフトほしいのなら、任天堂はどんどん開発費負担して他社にソフト作らせればいいんだよ。
単に開発費出させてるだけ。
そういう意味じゃ、スイッチにソフトほしいのなら、任天堂はどんどん開発費負担して他社にソフト作らせればいいんだよ。
2017/12/12(火) 10:02:41.53ID:UaiaGXDL0
諸悪の根源のニトロがリッジをダメにした
2017/12/12(火) 10:04:26.29ID:qW9Z2JFA0
リッジVITAでダメだった単発レースのみとかオン依存とかの糞要素がGTSに伝染してて草
79名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 11:52:08.93ID:ZDGfPFQGa 初期にPS3買った時にリッジレーサー初めてやったけど面白かったよそれなりに
ロード糞長だったけど
ロード糞長だったけど
2017/12/12(火) 11:56:42.27ID:zsKLt1vt0
これだな
モンハンwもいったんpswに潰させてipを買い取る
モンハンwもいったんpswに潰させてipを買い取る
2017/12/12(火) 12:06:23.66ID:quVvbzs6x1212
まあプレゼンしてみればとしか
82有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
2017/12/12(火) 12:11:54.34ID:T+UFHVUYa1212 >>55
スマブラもマリカも素晴らしいよ。けど、乱闘じゃなくて競争をしたい人だっている。マリカはそういう人には少し煩雑で、ゲームをあまりしない人にコントローラーだけ渡して遊ぶのには少しレースから逸脱してる。
スタート押してコース選ぶだけで遊べるレースが欲しいし、リッジは適性がある。もともとゲーセンだし。
スマブラもマリカも素晴らしいよ。けど、乱闘じゃなくて競争をしたい人だっている。マリカはそういう人には少し煩雑で、ゲームをあまりしない人にコントローラーだけ渡して遊ぶのには少しレースから逸脱してる。
スタート押してコース選ぶだけで遊べるレースが欲しいし、リッジは適性がある。もともとゲーセンだし。
83名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:26:24.81ID:+6tMGq4P01212 >>1
リッジを買ってた層はリアルを求めていたわけで
fゼロみたいな物を出しても売れないよ
まだリアル系のカーレースゲームが少ない時代
軽快なBGMにのって都市を車で走るリッジをお洒落なレースゲームだと脳内補正されてたけど
今となっては偽物の車だと言う事が分かってしまったからな
プレステ1当時は実在する車だと信じていた子供達もグラフィックが上がったプレステ3あたりからは他のレースゲームへ移ったろ
リッジを買ってた層はリアルを求めていたわけで
fゼロみたいな物を出しても売れないよ
まだリアル系のカーレースゲームが少ない時代
軽快なBGMにのって都市を車で走るリッジをお洒落なレースゲームだと脳内補正されてたけど
今となっては偽物の車だと言う事が分かってしまったからな
プレステ1当時は実在する車だと信じていた子供達もグラフィックが上がったプレステ3あたりからは他のレースゲームへ移ったろ
84名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:27:23.27ID:lMDh9Q8Ha1212 >>69
任天堂なら重課金しないと思ってるなら頭の中お花畑過ぎるぞ
任天堂なら重課金しないと思ってるなら頭の中お花畑過ぎるぞ
85名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:37:13.22ID:3osmm5Q/p1212 どうせレースゲーするなら、マリカやカーズのようなわちゃわちゃしてるのとか実車使える奴とか首都高走れる奴の方が好き。
リッジでなきゃダメな理由が分からんし、リッジレーサーというIPの重要性も分からん。
ローリングスタート一点でデイトナの方が好き。
リッジでなきゃダメな理由が分からんし、リッジレーサーというIPの重要性も分からん。
ローリングスタート一点でデイトナの方が好き。
86名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:38:51.38ID:+6tMGq4P01212 車の挙動やBGMはゲームとして楽しいけど
肝心の車のデザインが架空なのはファンタジーなイメージで安っぽくなるから
それなら思い切ってマリカーやfゼロを作った方がうける
リッジを本気で売りたいなら
車の挙動はゲーム性が楽しいのでそのままでいいけど
車は実在する物にしなくちゃいけない
肝心の車のデザインが架空なのはファンタジーなイメージで安っぽくなるから
それなら思い切ってマリカーやfゼロを作った方がうける
リッジを本気で売りたいなら
車の挙動はゲーム性が楽しいのでそのままでいいけど
車は実在する物にしなくちゃいけない
2017/12/12(火) 12:38:54.81ID:lxmNkqjyM1212
坂口拾ってラススト作らせたけど
売上評判悪いから切るとか切るときはシビアだぞ任天堂
売上評判悪いから切るとか切るときはシビアだぞ任天堂
89名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:46:47.48ID:+6tMGq4P01212 車のゲームで重要なのは
運転する車がカッコいいこと
マリカーみたいなバトルをメインにしているものは別として
リアル系はそこが大事
架空の物でカッコよくやろうとすれば幼稚になる
運転する車がカッコいいこと
マリカーみたいなバトルをメインにしているものは別として
リアル系はそこが大事
架空の物でカッコよくやろうとすれば幼稚になる
2017/12/12(火) 12:48:36.70ID:uUEBm/rP01212
>>86やるならオリジナルと実在半々ぐらいがいいな
GTでさえ実在じゃ物足りなくてオリジナル入れてるくらいだし
リッジの超小型車や、昔のアメ車みたいなでかい車でも
F1カーみたいのと対等に勝負できるのは結構好き
GTでさえ実在じゃ物足りなくてオリジナル入れてるくらいだし
リッジの超小型車や、昔のアメ車みたいなでかい車でも
F1カーみたいのと対等に勝負できるのは結構好き
2017/12/12(火) 12:49:05.10ID:5uv5BC+O01212
ゴーバケ作れるなら引き抜いてもいいと思うわ
92有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
2017/12/12(火) 12:50:13.36ID:T+UFHVUYa1212 >>89
タミヤとか、架空の車が殆どだけど、トヨタのデザイナーさんとか居るからな。動く物を作ってるだけあって利にかなってるし。
タミヤとか、架空の車が殆どだけど、トヨタのデザイナーさんとか居るからな。動く物を作ってるだけあって利にかなってるし。
2017/12/12(火) 12:51:02.63ID:uUEBm/rP01212
94名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:51:39.98ID:+6tMGq4P01212 リッジに出てくる車両が実在しない事で
あれは四輪で動く車のような物って認識になるわけで
その時点でカーレースと呼べるのかも疑問はある
fゼロのような近未来の乗り物レースと言ったところか
あれは四輪で動く車のような物って認識になるわけで
その時点でカーレースと呼べるのかも疑問はある
fゼロのような近未来の乗り物レースと言ったところか
95名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:54:17.14ID:+6tMGq4P012122017/12/12(火) 12:55:03.40ID:OS5lzcll01212
零シリーズも任天堂に拾ってもらえば復興出来るのではでは?
97名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:55:30.53ID:+6tMGq4P01212 いや真面目に挙動やBGMは問題ない
車のデザインを実在する物に変えればいいだけ
車のデザインを実在する物に変えればいいだけ
2017/12/12(火) 12:57:21.86ID:uUEBm/rP01212
車が実在するものなのに現実の運転ではありえない挙動するのって大丈夫なんだろうか
99名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 12:59:37.41ID:+6tMGq4P01212100名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:01:00.71ID:RlN9/Rtk01212 リッジもいいけどデッドスペース作った人たち集めて子会社作って
そっちの方がソフト売れるだろう
そっちの方がソフト売れるだろう
101名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:01:03.44ID:tAHFgoZSp1212 リッジは偽車という弱点を突き詰めて
あの架空ブランドのブランド性を確立するところまで
やってればよかったと思うんだよな
アーマードコアみたいに
あと最近はGTとかソロ軽視でヘイトたまってる傾向があるんで
R4みたいな路線とか
あの架空ブランドのブランド性を確立するところまで
やってればよかったと思うんだよな
アーマードコアみたいに
あと最近はGTとかソロ軽視でヘイトたまってる傾向があるんで
R4みたいな路線とか
102名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:03:24.41ID:yIil95vR01212 任天堂にはマリカもF-ZEROもあるって言うけどF-ZEROは新作出てねーじゃねーか
作るならそっちが先
作るならそっちが先
103名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:05:01.03ID:lfd2/Brm01212 次のマリカでハイラル城とニュードンクシティ採用は既定路線だろうが
個人的にはリッジよりクレイジータクシーを任天堂にやってほしい
ニュードンクシティをワリオとワルイージがタクシーバトルするの
地下鉄とかもあってその線路もコースつかえる箱庭型クレイジータクシー
個人的にはリッジよりクレイジータクシーを任天堂にやってほしい
ニュードンクシティをワリオとワルイージがタクシーバトルするの
地下鉄とかもあってその線路もコースつかえる箱庭型クレイジータクシー
104名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:07:24.76ID:vrm5IbhR01212 任天堂は何でも拾って戦略のために赤字で出す超優良企業だとマジで思ってるバカがいるから困る
任天堂内ですらも続編出てないタイトルはいくつもあるのに
任天堂内ですらも続編出てないタイトルはいくつもあるのに
105名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:08:47.04ID:+6tMGq4P01212 >>102
fゼロはスーファミの拡大回転をデモンストレーションする為に出したタイトルで
今のハードでやる必要性がない
ファンタジーに振ってるスターフォックでさえ厳しい目で見られているし
あの手の物を遊びたいなら本家よりも良くできたインディーズに沢山あるから漁ればいい
fゼロはスーファミの拡大回転をデモンストレーションする為に出したタイトルで
今のハードでやる必要性がない
ファンタジーに振ってるスターフォックでさえ厳しい目で見られているし
あの手の物を遊びたいなら本家よりも良くできたインディーズに沢山あるから漁ればいい
106名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:13:03.58ID:+6tMGq4P01212 ファミスタも実在する選手名に変えただけで野球ファンが認めただろ
つまりはそう言うこと
つまりはそう言うこと
107名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:14:35.80ID:Hjxno1bJa1212 君島「リィィィィィッジレイスゥァァアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!」
108名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:15:44.08ID:bv3OGFOK01212 そろそろリッジやりたいよな
109名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:17:49.32ID:3osmm5Q/p1212110名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:23:12.12ID:tAHFgoZSp1212 任天堂がやるんならクレタク限定よりは
フォルツァホライゾンやバンパラやTDUみたいな
オープンワールドレースゲームの
任天堂的解釈を見てみたい
今風のオープンワールドアクションが
ブレワイになったみたいな感じで
フォルツァホライゾンやバンパラやTDUみたいな
オープンワールドレースゲームの
任天堂的解釈を見てみたい
今風のオープンワールドアクションが
ブレワイになったみたいな感じで
111名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 13:28:31.13ID:lfd2/Brm01212112名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 14:33:21.34ID:kLuUD7P901212 バンナムのナム勢のゲームてもう鉄拳アイマスと太鼓くらいしかないんだな
114有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
2017/12/12(火) 15:04:38.86ID:T+UFHVUYa1212 >>103
これやりたい!ワリオってのもこの上なくハマってる。
これやりたい!ワリオってのもこの上なくハマってる。
115名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 15:05:18.02ID:lMDh9Q8Ha1212 実物の車のレースでリッジみたいな簡単操作のゲームってある?
116名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 15:32:05.98ID:JbVTugrap1212 NFSが実車で簡単操作だけど
道幅いっぱいまで使ったアウトインアウトでコーナー駆け抜けたいのに
対向車来るかもしれないからインは少し空けとかなきゃいけないのが
すごいモヤモヤする
道幅いっぱいまで使ったアウトインアウトでコーナー駆け抜けたいのに
対向車来るかもしれないからインは少し空けとかなきゃいけないのが
すごいモヤモヤする
117名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 16:10:13.38ID:xyQN+ojq01212118名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 17:06:04.17ID:gyCv0kew01212 リッジもいいが14日発売するギアクラブ買えよな
119名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 17:08:19.67ID:kgusAwYd01212 ネジコンもねーのになにがリッジだよ
アホか
アホか
120名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 17:09:17.17ID:CHhbY9eoK1212 任天堂の仕事はゴミ拾いじゃねーぞ
121名無しさん必死だな
2017/12/12(火) 17:22:52.98ID:myV8mcoBp1212 実車って言ってる奴はR:REの失敗を忘れたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★2 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 万博の学徒動員を拒否した市町村の末路 [834922174]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 女子中学生さん。出会い系アプリで知り合った会社員男性を おばあちゃんの家に招いて、2時間20分じっくりとSEX。会社員は逮捕 [485983549]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 富裕層が優遇される👈別に優遇してよくね、富裕層が消費増やせばええやん、インバウンドとか免税とかはなんで無視するん [943688309]
- 杉村太蔵「消費税減税の最大の懸念は富裕層にまで減税がある。給付のほうがよい」👈これ [476167917]