X



今の中学生が社会人になって財力付けたらネプや軌跡みたいな萌えゲーも100万売れるようになるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:31:11.01ID:c37KGXfk0
今やラノベや深夜アニメ見てない奴がいじめられる時代だからなぁ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:34:34.01ID:EWKRz3cid
>>1
その手のゲームを社会人はやらない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:35:31.31ID:2alX/LmJa
こういうあからさまな釣りスレで反応みないといけないほど衰弱してるのが今のオタク
もう終わるのは目に見えてるわ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:39:11.99ID:c37KGXfk0
>>3
そりゃ今の社会人はやらない人多いだろうけどさ
今の子供達の間ではアニメも漫画もゲームも小説も萌えが主流なのよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:39:44.04ID:rh0IfKy/r
ならない
社会人になってこんなものを買っていたのかと恥ずかしくなるだけ
そう思わないのは社会人になっていない奴
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:41:52.10ID:c37KGXfk0
>>6
今の大人はそうだろうけどねー
子供達の間ではそういう偏見持ってる奴の方がマイノリティ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:41:53.97ID:ObO2+1EI0
オタクが市民権得始めたのって結構前からだろ
こっから爆発的に伸びていくとおもえんが
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:44:48.43ID:c37KGXfk0
>>9
抵抗なくても財力なきゃ買えないからな
親世代は未だにそういうの嫌ってる人間が大多数だからそういうのは買い与えないだろうし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:48:50.67ID:8LXlfBwh0
キモオタはこういう「俺の好きなものは世間に受け入れられててほしい」みたいな願望からスタートするから
何話しても噛み合わないんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:49:16.44ID:+jvSczH/0
オタクだろうが 引き篭もりニート高齢無職に比べれば 働いた金で遊ぶには問題無いだろう

ニート無職のオタクは論外
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 12:49:21.77ID:HbThJsjuH
今の中学生が大人になったら?いや、もう少し早い
現に今の若い社会人あたりで萌えを受け入れてるとこあるからね
そうじゃなきゃ、電撃やきらら原作の深夜アニメが人気でないし
もう少し早い時期に萌えゲー時代が来るというかすでに来てるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況