X



ゼノブレ1やってるけど全然面白くない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 11:35:15.92ID:MIDcBDfF0
メタスコ93らしいけどありえないね
クソみたいなレベル上げ必要な場面が多いし
倒さないと進めない箇所も多すぎ

結局ゼノブレ1が高評価なのは
Wii上げ、PS3下げという時代に便乗して持ち上げたニシと
ゼノギアスやゼノサーガ好きのごく一部のキチガイが
持ち上げてただけのゲームだなコレ
そこらにあるゲームよりつまらん
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:48.05ID:lr+puh6Md
>>106
3DSなら気軽に出来ていいよ
グラは多少汚いけど全然問題無いから

>>117
乱戦については3DSに限った事じゃない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:50:08.18ID:3jc3cxmDd
俺もアカモート辺りでだれてやめたな
クリア率絶対低いと思うぞこれ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:10.55ID:dHHNnIW30
今言ってる批判は殆ど2にも当てはまるんだよなあ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:46.38ID:/fjlnFBPa
>>119
新規の俺からすりゃ2も1も変わらんよと
良いところはいい
悪い所は悪い
デザイン変わった時点で反感持ってた無印信者多いのはきいてるけどそのまま荒探す視点でプレイしてたんだろうなって思うわ
無印があれだけ絶賛されてこれはゴミとかいやいや大して変わらんだろと
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:53:19.92ID:jFz50cMmp
1は巨神の足元あたりで投げたけど2はクリアできたわ
キャラもストーリーも戦闘も2のが格段に上
シュルクは好きだけどね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:42.12ID:dHHNnIW30
>>126
は?絶対キャラもストーリーも無印のが上だわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:57.79ID:MIDcBDfF0
そんなにMMO戦闘好きならFF14でもやれよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:15.32ID:/G7094F3p
2はまだ始めたばかりだが、俺は面白いと思うぞ
イベントシーンも力入ってるしな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:43.70ID:0V46jy27M
ゼノブレ1は当時は真のFF11とか言われてたな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:51.43ID:iNHSwoWW0
女魔女みたいのが
飛行エイと合体したボスが倒せんでやめたわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:52.40ID:m7ano85bM
サブクエへの印象も個人的な好み出るしな
俺は2が余りにもサブクエ少なくて驚いた口
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:57:26.18ID:dHHNnIW30
>>131
ロウランのことか?メリアで楽勝だぞ。
リキカルナ連れておけば良い
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:58:23.75ID:/fjlnFBPa
>>126
落ちた腕からだれるよな
フィールドは機神体内から物凄い殺風景な無機質ダンジョン続くだけだし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:58:41.04ID:hyskvllr0
サブクエに関しては2が好きだな
1は話を聞く必要すらないようなクエが大量にあっただけだからな
2は数を減らして一つ一つの質が大幅に向上した

ただボイスが飛ばせなかったり、マップが見づらかったり
致命的な欠点が2にはあるので総合的には1が上かな
戦闘は2のほうが面白い
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 12:58:44.23ID:Z+mWWPH3a
信者ゲーの意見に騙されるなよw
何のために信者やってると思ってんだ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:02:35.43ID:5On7zrfwd
2の方が好き
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:03:27.96ID:c5JZ2VHMd
ゲームらしいゲーム大好きなゴキちゃんがゼノブレもクリアできないってマジ?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:09:09.09ID:9gW5NcV5p
個人的には2の方が圧倒的に面白いわ
ていうか1は途中で放棄してる
クロスと2はエンディングまで行ったけど
1は無理だった
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:10:37.96ID:cpTOarC4a
レベルなんてむしろ上がりすぎてラスボスが雑魚化するのが問題だったくらいだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:10:51.00ID:xqNUH3hQ0
未来視システムだけで1は俺の中で神ゲーだわ
事前に準備しなくてもアドリブでいろいろ対策考えて戦えるのが楽しかった
2で因果律予測が出てきたときはちょっと期待しちゃったわ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:11:37.59ID:dHHNnIW30
2は全くキャラクターが好きになれん
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:13:02.46ID:0cyQhJ9wd
2は駆け抜けれたんだけど1は終えるまでに体力使ったな
どっちも好きだけど方向性が違うから1好きすぎると無理かもね
ストーリーは青年誌と少年誌だし戦闘システムも戦術ゲーか戦略ゲーかだし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:14:39.94ID:NrEwQuMKa
>>56
いやーこのゲームに関しては逆だろ
アマゾンでもTwitterでも恨みがましく愚痴ってるのほぼ無印信者というな
無印上げ2下げ多すぎて新規の自分からすりゃうんざり
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:16:17.23ID:3YZurnuZd
ゼノブレ2つまらんから放置して初デジモンやってるけどめっちゃ面白いな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:19:01.46ID:VPX7ZeP80
1やってたら2での劣化にうんざりするからな
ナンバリングだし比較されんのは当たり前だ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:19:37.94ID:92pSLL1aM
未来視はテンポ以上にBGMぶつ切りがゴミ過ぎたな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:20:54.18ID:m7ano85bM
信者って言葉は、そのタイトル嫌いな奴がそのタイトルを好きな奴を貶すのに使うだけの言葉
自分で自分に使う奴なんて居ない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:22:08.80ID:3YZurnuZd
どっちもゴミでええやん、PS3でVP1やってるけど今やってもクソおもろい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:22:12.66ID:9gW5NcV5p
何が劣化してるのか
個人的には全く分からない
2の方が圧倒的に面白いからね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:22:25.94ID:+2AjGe/da
1と2の方向性全然違うから比較する意味がないと思うんだがな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:22:57.88ID:6PJ7LvQud
未だに1アゲてるやつは何言っても無駄

死んだ人間には叶敵わないのと一緒でそこで感性が完全に止まってしまっているから

これから死ぬまで1ガーガウル平原ガーって言い続けてるんだぜ
むしろ哀れ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:24:29.62ID:NrEwQuMKa
2はクエストの目的地と討伐対象のモンスターとかの場所にマップにアイコンついて場所わかるようになっただけでかなりマシだ
1とかそんなもん一切なかったからな
クエスト受注すら時間帯てちょこまか動く人探さなあかんからクエスト受けるだけでもテンポ最悪だった
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:25:34.71ID:D+BuPzji0
白騎士なんてうんこだろ あれ面白いなんて言ってる奴イかれてる
当時のスレの流れ知らん奴は見てこい ゼノブレイドは本当に面白かった
でもグラは酷い リメイクしてくれ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:25:53.02ID:yx7zy5DSd
>>154
むしろ2のバトルはVPを想起させる部分が多い

レアブレイドはエインフェリアだし、ボタン一発でコンボを繋いでいくシステムもそう
VPを3Dに落とし込んだのがゼノブレ2って感じ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:28:00.44ID:NrEwQuMKa
>>157
アマゾンとかこんなんばっかだぞ
お前一生1だけやっとけよって懐古がディスりまくってる
無印も大したことないのに
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:29:12.02ID:92pSLL1aM
2からの新規がやったこともない1を叩く姿は面白い
まあ新規入るのは良いことだが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:30:30.05ID:YBMU7MzVM
メタスコア91だっけ
メタスコアが語ってるやん1の方が面白いと
岩田ライン以下の83とか論外や
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:31:10.62ID:Rvk7EvUa0
>>146
物語の対立軸や人物周りも身近な人+αで設定を分かり易く
あ、勿論  アーロンさん役  は必須な
とにかく分かり易い悪役を倒す方がいい
キャラデザ?「任天堂色」から外れるな

ストーリーが違う 私、シンを倒します ゲームがしたいんだろう
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:31:52.65ID:9gW5NcV5p
海外版は声優関連が酷すぎる
ありゃあローカライズミスしてるね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:38:57.32ID:+2AjGe/da
7年前のメタスコアと今のメタスコアだと今のが評価するとこ増えてハードル上がってるんだがな…
とくにソニーハードファンみたいなサイトが嫌がらせでワザと低い評価付けてくるから
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:43:20.49ID:IEl1k2BG0
1は3DS版でやったけどクエスト周りはゴミだと思った
キャラとかストーリーは良かったから名作だと思ったけどね

2のクエは数だけ見れば減ってるけどそれぞれが連作クエみたいな内容だしいずれもちゃんとエピソード付いててわりと好きだわ
ガイドもだいぶマシになったしな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:46:35.65ID:QV3BDZObd
序盤で投げたやつの評価なんて意味無し
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:57:33.54ID:51S4bU0hd
2が評価ボロボロで凡作だからって1まで道連れで下げようとするの止めてくれないかな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 13:58:41.73ID:EQLgg2N6M
>>19
むしろクエストやってるとどんどんレベル上がって強くなりすぎるくらい
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:01:22.76ID:y8vohc2ed
最近ゴミの2を持ち上げる為に1を貶める2信者が居るんだよなぁ…
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:02:35.56ID:MuUCGE4fa
>>175
懐古乙
あれだけ絶賛の嵐の無印もどんだけ凄いんだとおもってやったけど2と大して変わらんかったよ
補正かかりまくってる奴は違うんだろうけどね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:03:11.62ID:dHHNnIW30
>>177
ほんとこれ 普通にニアたんprprとかほざいてりゃいいのによ。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:05:57.68ID:MuUCGE4fa
>>177
逆じゃね?
1は凄くて2は〜てのばっか
それ聞いて1やると言うほどでもねえじゃんってなるという
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:08:10.26ID:oVMiW7Kqd
ナンバリングなんだから前回の無印と比較されて劣化や削除に文句言われるのはしょうがない
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:10:32.59ID:MuUCGE4fa
>>183
そこまで言う?ってのかなり多いな
1を神の如く崇めてる感じの奴多くてキモい
あれの方がクエスト周りゴミだしUIも変わらず酷いし
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:10:42.30ID:upueY8pDd
ぶっちゃけ1もFF13や他のJRPG叩くのに一部の外人が持ち上げてたのに乗っかっただけ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:13:46.80ID:fGAbjYzad
>>184
一口に前作と言ってももう7年前の話だからね
抉らせ過ぎ、神格化しすぎて本人の中でも意味不明なことになってると思う
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:14:11.07ID:tnGM0Z7m0
見降ろしキャラ操作アクションゲーとか
DQみたく思い入れがないと全く愉しめなくなった
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:19:56.60ID:3hs6qlRQr
>>114
無印んとき立つゼノスレ片っ端からアンチガン無視でプレイ談義やネタレスキャッチボールで遊んでたら
「任豚のスレ乗っ取りが酷い!!!」とか喚きだして最高におもろかったw

ほんと他ゲーをネガった覚えなんかないわwww
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:20:25.23ID:STMN3thW0
ちょうどWiiの1やってたところにこんなスレ建ってて草
ガド戦で途中湧きの飛んでるザコのスピンみたいな攻撃食らって全滅したので、
気晴らしに放置してたコロニー6の復興始めたらそっちの方がだんだん面白くなってきたわ

Wiiだとメニュー開いて切り替える度に読み込み入るんだけど、
Uや3DS版はそこら辺快適になってるの?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:20:44.70ID:FsYlRQo5p
7年も拗らせ続ければ思い出も価値観も歪に膨れ上がるよなぁ
んで、7年の空白がある新規が1に触れると言うほどじゃなくねって感じる訳か
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:21:08.13ID:Mr1sSg850
>>1
お前さんが典型的なライトゲーマーだってことだね
たぶんドラクエ11みたいなヌルゲーやれば大満足するよ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:31:21.33ID:So2HUG2lM
1、2、クロスとそれぞれ良さがあると思うけどね
以前も出てたと思うけど1は未来視とモナドで格上の敵も狩れるけど、2はどんだけ対策しても30以上の敵は無理じゃないかな
シナリオのわかりやすさとか、グラフィック、キャラの掘り下げなんかは2がよく出来てると思うけど
モンスターの気持ち悪さとか、いきなり強敵が降ってきてビビったりとか、秘境の迫力とか演出の上手さは断然1とクロスだと思う
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:35:15.80ID:lr+puh6Md
「無印もたいして変わらん」

え?
つまり2は進化してないと?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:35:42.64ID:Vie/l1Cpp
>>143
未来視は凄く面白い試みなんだけど、毎回棒立ちキャラが殺される演出まで見させられるのがテンポ悪くてなぁ
もっとリアルタイムなバトルに上手く組み込めればなお良いと感じたわ
だからこそ因果律予測には期待したね!2は攻める手段山ほどあるのに受けが殆ど無いから、因果律予測でリアルタイムに大技が来る未来を見て(例えば画面安定してスローになる演出)
適切なアーツでガード又はパリィ→成功後はこちら有利→ブレイク確定→ドライバーコンボ始動みたいな戦闘できたら超楽しそう
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:38:16.67ID:Rvk7EvUa0
>>193
そう、それぞれ良さがあると思えばいいんだけどね
どうしても前の彼女と比較して今の彼女はココとココ…がダメという比較
をする人がいるね
それはそうと2はフルバーストで最大約6800%うpダメージを与えられるから
縛りを入れなければ50↑レベルの敵でも倒せるよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:39:40.52ID:lr+puh6Md
>>193
キャラの掘り下げはストーリーでやってほしかった
ジークとメレフがなぁ・・・
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:41:49.55ID:Vie/l1Cpp
>>198
フルバーストするまでに属性玉貯める必要あると思うけど、その間はどうしのげばいいんだろう?
未来視あればなんとかなったけど、2は凌ぎ方まだ分からないわ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:42:18.92ID:fGAbjYzad
バトルは圧倒的に2だわ
シリーズどころか近年のRPG系で一番かも知れない

この系統で今後も神化させてもらいたい

1はシナリオってか舞台装置としての巨神と機神が秀逸だった
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:48:53.82ID:Vie/l1Cpp
バトルが面白いRPGってなかなか無いからね
ほかにあるなら教えて貰いたい
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 14:54:08.14ID:dhZ4NbWE0
FF12やってるからかグラもスゲーって思わなくてチープとしか感じなかった
結局あの頃JRPGに飢えてた奴らしか楽しめなかったんじゃ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:01:27.63ID:upueY8pDd
今はだいたい主流はアクションだからなぁ、コマンドとリアルタイムは相性悪いし状況によって何やってるか分かんなくなる
ヴァルキリープロファイルとかヴィーナス&ブレイブスとか昔のゲームの方が面白いんじゃないの
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:02:19.01ID:0jUNfkrkM
>>204
FF12も当時だとフィールドもモンスターも迫力があって良かったけど、戦闘システムが全く違うものを比較するのもどうかと それこそそれぞれの良さがあると思うけどね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:08:08.03ID:PKUCAfkn0
vp2も叩かれてたよな
ストーリーは擁護のしようがない同人小説そのものだったけど戦闘も音楽も悪くないと思うんだが
1と比べてレベル上げがしんどすぎたのはまずかったな
前作と比較されて差異に納得できない人が低評価っつーのはエンタメの共通点やな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:33:53.86ID:f/GV3n08H
>>209
マップもシナリオも戻れない一本道
ムービー→セーブしますか?→ムービー→セーブしますか?
時系列めちゃくちゃなシナリオ
奇跡がうちらの得意技だ
詐欺PV
キャラ紹介で重力操作!→オープニングで装置破損して永久に使えません
召喚獣戦は初見殺しな時間制限あり

戦闘以外がクソどころじゃない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:36:21.77ID:leeJImGD0
ゲハ知らなかった時に本体ごと買って後悔したわ
アマゾン評価に騙された
音楽とキャラ同士のイベントがホモ臭かったことしか覚えてない
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 15:49:39.52ID:koxuv56Dd
赤ユニークを倒したら脳汁が垂れ流れルヨ!
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:03:48.92ID:upueY8pDd
>>211
ハッキリ覚えてないけど大平原まで進んだら何処でも戻れるようにならんかったっけ?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:14:46.34ID:ZrKkGdOs0
>>25
雑魚敵を全部無視して余裕で勝てたゲームって何があったの?
RPGの不満としてそれは一般例と言えるの?

こういう普通の突っ込み想定してないで何か喚けば通ると思うのか?
ちょっと稚拙すぎだね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:26:44.41ID:/dP5xs9Fa
>>25
オープンワールドに寄せるなら雑魚無視は基本だよなあ
ゼノブレ2はそれができるからいいけど他の和製IPはプレイに耐えないわ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 16:30:27.33ID:f/GV3n08H
>>217
大平原から先は大平原までなら戻れたけどね
大平原から前には戻れない
そしてそれが終盤も終盤の11章だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況