X



アトラス「 Switch真・女神転生Vは映像を作り込み、実機プレイを繰り返すスクラップ&ビルドの最中」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 10:44:09.89ID:s5P7mCsw0
結構開発進んでそう

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171225028/index_2.html#atl_yamai
アトラス
真・女神転生シリーズプロデューサー
山井一千
代表作:「葛葉ライドウ」シリーズ,「真・女神転生IV」「真・女神転生IV FINAL」

<質問4>2018年に向けての抱負、また4Gamer読者に向けてのメッセージをお願いします。

2017年10月末に「真・女神転生V」(公式サイト)を発表させていただきました。
メガテンナンバリングタイトルとしては久しぶりの据え置き機向けタイトルとなります。
なので、とにかく妥協せず、徹底的に作り込みたいと考えています。
現在は細部を詰めつつ、映像を作り込み、実機でのゲームプレイを繰り返すスクラップアンドビルドの最中です。
なるべく早くに正式なアナウンスをさせていただきたいとは思いますが、今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。

https://www.atlus.co.jp/news/6170
■タイトル
真・女神転生V
■ジャンル
RPG
■対応機種
Nintendo Switch™
■発売日
未定
■価格
未定
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:33:16.24ID:AQmajkm+0
昔からのメガテン信者でSJ信者だけど
4は全力でスルーしたけどな
5も山井だから心配ではある
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:35:40.73ID:yaoOIEvea
>>6
年内発売を目指してると思うぞ

アトラスの偉い人が、4まで時間が空き過ぎたこと反省点として挙げてるし、
次はもっとテンポよく出していきたいというようなこと言ってたからな
0099放置工作国家・北黒木朝鮮真一郎
垢版 |
2018/01/06(土) 11:35:59.10ID:o2Zcq8Js0
誰もがゴキといいGKを知らない奴はいない
誤魔化してんじゃねえよ!
煽る奴がいなかったらゲハ戦争なんて起こってない
ソニーvs任天堂
サッカーvs野球
韓国vs日本
左vs右
この掲示板の注意書きには対立煽り屋がいるので乗せられるなと書いてある
対立煽り屋がいるとわかるのは運営だからこそだよな?
だが何故運営は反対立煽りヅラしながら徹底放置で
対立が起こるように同じ部屋に押し込める?

対立煽り屋は運営だ

見てみろ
本体に目を向けさせないよう毎日死にもの狂いで対立煽ってる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:36:56.90ID:CMXOoEjO0
山井は2016年の真IV FINALの発売直前生放送で、真Vについてちょっとだけ語ってたんだよね
その時言ってたのが、「オリンピックを待つつもりで気長に待っていてください、いつのオリンピックかはわからないですけど(笑)」

あの時はリオ五輪直前だったから出た言葉だと思うが、平昌か東京か…
まあ東京五輪までには出るだろうなw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:37:17.97ID:zrcwdG2K0
まぁ、早く出せた所でスカスカの未完成ゲーになるだろうけどなw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:11.91ID:AQmajkm+0
>>97
4はゲームの評価自体が悪い訳ではないからクソゲーとは言えない
海外評価のメタスコア、ユーザースコアも良い
ただ、メガテンではないってだけ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:19.77ID:hWbDMzGa0
どっちかいうと3の方がメガテンじゃないと思う
4は1,2にちかい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:37.76ID:EseHf6NCa
>>96
4F面白いよ?
4の世界観も金子原案でかなり雰囲気良かった
どっちかというと2に近い感じがした
3がむしろメガテンぽくなかった
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:40:57.37ID:LzZsjAJo0
発売までDQ11とビルダーズ2をまったり遊んで

メガテン5を3週し終わった頃にポケモン、メトプラ4が理想
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:41:59.33ID:MdNIy8/vH
年末のRPGはこれかドラクエ11完全版だろうからドラクエが夏のこれは年末発売だと思う
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:42:43.71ID:NJMoTIQS0
テビサバは現代版真1として素直に受け入れられたのに真4は拒絶反応出る不思議
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:29.06ID:CMXOoEjO0
4はやればメガテンだとわかる
事前のPVだけ見てると東のミカド国しか出て来ないんで「なんだこれは…メガテンなのか?」と勘違いする
それ自体が4の導入トリックなんだけど、この辺を話しちゃうとネタバレになっちゃうからね
まあ始めて東京に降りた時は鳥肌ものだった
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:18.16ID:NVSIJFMR0
>>97
はいエアプ
4Fはかなりの良ゲー
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:19.88ID:+W9juV9Q0
4は「サムライ?は?」と思ってスルーしたけど、4のメインキャラが脇役で登場する4Fは非常に面白かったから
4も面白いのかもしれない。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:41.91ID:AQmajkm+0
>>106
新しい悪魔のデザインが受け付けられない
悪魔のルーツ、アイデンティティを完全に無視したデザインにするなら
ただのオリジナルキャラでしかない

4Fは4の続きなので買おうとも思わない
旧作と同じ路線に戻せないならSJ路線でやってほしい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:46.07ID:yaoOIEvea
>>79
スイッチは現行CSでは最新世代のアーキテクチャだから、
スイッチに他機種のを持ってくるのは余裕だよ

せいぜいテクスチャ解像度を調整するくらいで済む
だからこそ、海外メーカーがワンボタンで移植できると豪語する訳

モバイルとのハイブリッドでPS4より非力だけど、
アーキテクチャでは新世代なのでPS4に出来ることは、
大抵の場合、スイッチの方がより効率的に実現できる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:46:18.81ID:AQmajkm+0
>>111
あくまでも俺にとってメガテンではないのであって
他の人達がメガテンとして受け入れてる事実もあるので
「メガテンではない」のは俺個人の意見でしかないぞ

別に俺はメガテン信者を代表してる訳ではない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:46:37.05ID:+W9juV9Q0
>>116
バイオリベ1&2とか、たいして努力せずに移植した感じだもんな。
2なんて単独のパッケ無しなんだから、いかにも棚からぼた餅を
狙った楽な商売って感じ。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:20.66ID:+aIWTQVV0
わりとはやくでるとおもう
というかペルソナみたいな大金かけて長期間つくる大作作れる体力は第一開発にないから
#FEくらいの規模のゲームになるんじゃないかな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:12.53ID:Z/eBwmJ8a
>>116
スカイリムなんかも移植がめちゃくちゃ大変だったと言われてるんだけど…
ワンボタン?w
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:48:33.12ID:CMXOoEjO0
>>114
その「サムライ?は???」がストーリー的な仕掛けだった
キチジョージの森→吉祥寺とか
あのサムライの国がどこにあるのかを遊んで知ると面白い
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:30.07ID:+aIWTQVV0
昔からのメガテン信者なら3というド糞を受け入れて4拒絶するわけもないんだよなぁ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:44.78ID:zrcwdG2K0
>>120
ペルソナて言うほど大作か?
ボリュームとかカレンダーで水増ししてるだけだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:54.78ID:CRRqijaar
山井さんってライドウもやってたのね
ソウルハッカーズとかも大好きだったから大変かもしれないがサマナー系も色々出して欲しいな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:06.70ID:LzZsjAJo0
濱口エグゼクティブにデモプレイをさせたら売り上げ10万本は変わってくるやろな

ベセスダゲー、ベヨネッタ、メガテンは特別扱いをしていいぞ任天堂
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:40.90ID:AQmajkm+0
>>122
ワンボタンというのはUE4だけの話で
UE4がSwitchにも最適化されてるから可能な話で
各社の独自エンジンは自前で努力して対応する必要がある

ベセスダといえばAAA級のDOOMは発売済み、
Wolfenstein2も出る予定で
Switchはベセスダの最新エンジンid tech6にも対応済みだ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:45.75ID:zrcwdG2K0
>>124
はぁ?いままで任天堂ハードでパッとしないメガテンを
PSハードで神ゲーの域まで押し上げたのが真3だろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:53:48.75ID:feq15aa50
>>114
無印4は惜しいゲームって感じだったな
いろいろ物足りない

Fはその辺を上手く補って格段に良くなってる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:08.45ID:CMXOoEjO0
>>126
山井はライドウのディレクターだね
もうページ消えてた気がするがライドウ公式の金子対談に出てくる山井、大山、石田、土居とかのメインスタッフが今のメガテン主要スタッフ
金子直系の弟子みたいなものだと思う
というか真IIIマニアクスのチームがそのままライドウの開発になって、その後SJを作って今のメガテンチームの流れになったと思われる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:54.86ID:AQmajkm+0
>>124
4は問題外だが俺は3も好きじゃない
3はゲーム性が高評価なのであって
2までのメガテンらしさは無いという認識
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:55:08.89ID:pjpvQzLZ0
メガテンではないって言うならそれは4より3のほうだろ
あれ内容的にはペルソナだろ
若者の個人的悩みなんてどうでもいいんだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 11:58:34.76ID:AQmajkm+0
SJの石田ディレクターは何してるんだと思ったら
#FEとかペルソナモドキを作ってたのかよ…
SJシナリオの磯貝はどこに行ったんや…
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:18.14ID:CMXOoEjO0
>>130
真IIIの無印は金かけまくったわりに売れなかったんだよ
当時の目標が50万本とか言われててCMも流しまくってたがその半分くらいしか売れず、発売前は発表会で金子が連作構想を語ってたが1作で終わった
その売れなかった真IIIの素材やエンジンを使いまわしまくって真IIIマニアクスやアバチュやライドウやペルソナ3が生まれた
真III無印は発売当時は「こんなのメガテンじゃない!」と言われていたのだが、山井らマニアクスチームの真IIIマニアクスでゲーム的評価を挽回し、「神ゲー」「これこそメガテン」と言われるまでになった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:41.44ID:CHIggWBJ0
>>130
パッとしないて真3が大赤字作った原因じゃねーか メガテンとしてはうーんな出来だし
真4で真3の売り上げ超えてるし持ち上げ過ぎな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:18.51ID:LRXeQmfwa
とりあえず4のスタッフがどの程度関わってるか知りたい
主要メンバー同じなら発売日には絶対に買わない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:24.49ID:AQmajkm+0
3にしろ4にろ
ディレクターやデザイナーが尖った事をして
従来のファンの反感を買って
マニアクスや4Fで軌道修正してなだめようとするクソを繰り返すのが好かん

最初からメガテン作れやと思うで
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:21.22ID:EH5osp+u0
メガテンらしくないというなら3より4Fの方がキツイわ
なんだよあのキャラのノリ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:04:54.37ID:1GWyKpJqM
言ってしまえばP3もらしくない作品だったわけで
今のペルソナファンがP1,2やったらクソゲー言うんじゃないか
いやまあ癖強いゲームだったけどさ…
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:07:51.38ID:CRRqijaar
メガテンの話になったら絶対にPSハードファンがンダ系をかけまくってくるのがなぁ

カジャ系を出しとけばいいものを
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:10.88ID:GhZR6Pu40
でもまあペルソナはP3当時20万本程度だったタイトルが、
今や国内ハーフ、世界200万本売れるタイトルまで成長したしな

アトラスにとっては大きな成功体験なんだろう
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:08:23.47ID:EseHf6NCa
真IIIの商業的失敗で瓦解して橋野はペルソナ行きへ
金子や岡田も引っ込んで
真IIIマニアクスのメンバー=ライドウのメンバー=真SJのメンバー=真IV・真IVFのメンバー
メガテンはずっと主要スタッフは変わってないよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:10:20.80ID:udmfoMt80
>>73
こうやって今の今まで完全版だと勘違いしてた奴がいたあたり
もっと完全新作アピールしとけばよかったなのにな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:11:40.41ID:lduuVC6T0
主要メンバーは変わらんのか
じゃあ様子見だな
アトラスお得意のステマ爆撃予算が尽きた後
ゆっくり反応見ながら考えるか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:16:16.30ID:EseHf6NCa
橋野がペルソナ行ったのも結局はディレクターやってた真III無印とアバチュを失敗させてしまったからだよ
自分で語ってる
んでその真IIIの尻拭いをしたのが山井
http://www.4gamer.net/games/367/G036702/20170810127/
橋野氏:
「魔剣X」を作っていたチームで「真・女神転生III-NOCTURNE」の制作を任されることになりました。
「真・女神転生」シリーズといえば,いまでもアトラスの看板タイトルですが,「魔剣X」発売の1999年の時点で,前作のSFC版「真・女神転生II」が1994年に発売されてから,ナンバリングタイトルとしては5年ほど動いていなかったんです。

マフィア梶田:
なぜそんなに長い期間動きがなかったんですか?

橋野氏:
看板タイトルということもあり,どんな世界観や物語にするか,どのようなゲームシステムにするかなどの研究で長い年月がかかってしまっていたんですね。
そのころは新機種として発売を控えていたPlayStation 2向けに制作することも決まっていて,研究もさらに複雑なものになっていました。
結論から言ってしまうと,これも満足のいく結果を残せなかったんです。

マフィア梶田:
えっ!? それも売り上げの話ですか? 嘘でしょ? 
今でもめちゃくちゃ人気で,「真・女神転生」シリーズの中で,もっともリメイクが期待されているくらいのタイトルですよ。

橋野氏:
少しでも多くの人に手を伸ばしてもらえるよう,仲魔を育成できるようにしたり,属性の相性を生かしたプレスターンバトルを作り上げたりと,これまでにはない要素を詰め込んだことで,ゲーム自体は手前味噌ながら悪くない仕上がりになりました。
それは,スタッフ達がみんな「自分達が作ったものだけど,これは本当に面白い」と言って,夢中でデバッグするくらい良い手ごたえだったんです。
しかもスケジュールどおりにマスターも仕上げることができて,「良い仕事ができた」という充実感もありました。
でも,結果は残せなかった。そのあとの「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」も同じような流れでしたね。
 この辺りから,「良いゲームを作ることはもちろん大事だけど,それを多くの人に知ってもらわなくてはならない。
そのためにはどのようなアプローチをすればよいのだろうか」という,プロデューサーのような考え方をするようになっていきました。
そんなタイミングで「プロデューサーをやってみないか」と声を掛けられたのが「P3」だったんです。
でも,発売日迎えたときに,やはり今までと同じで。「終わった。自分達は終わったんだ」と思いました。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:20:00.93ID:jJH1xYfC0
真3が糞ってのが全く分からない
普通に面白いだろ、アレ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:21:44.00ID:CMXOoEjO0
>>152
面白いけど女神転生としては…って感じだったと思う
糞というよりはコレジャナイと言われてたイメージ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:23:01.35ID:+W9juV9Q0
大昔からメガテンをやってる生き残りといまの若者で、どちらを優先すべきかといえば
後者にも思えるけどな。これぞメガテン!なんていって喜んで買ってくれる人間が
どれだけ居るのかっていう。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:23:12.10ID:ib/TM6Aaa
>>148
ナンバリングを4-2とか5にでもしとけば良かったんだよ

どちらも買ったけど別物とは言え同ナンバリング付けられ色々と改善された4F出されちゃ未完成のモノ買わされた気分だわ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:24:26.48ID:FRdudqRW0
>>125
少なくともアトラス的には推したいタイトルだったろ
でなきゃE3に乗り込んであんな宣伝するわけない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:26:07.94ID:lduuVC6T0
>>153
真12の続編だと思って買ったやつは最後まで??
俺も情報シャットダウンしてたから買ってなんじゃこりゃ状態だったし
BGMもノリが全然違うし
面白い面白くない以前の問題
だったら真3なんてタイトルにするなと言う不満
これはかなり大きい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:29:37.14ID:FRdudqRW0
真・女神転生と言ってたけど3は世界の転生っていうスケールのデカすぎる話だったんだけどな
とにかく3はデザインから音楽からカッコいいって感じだったな
橋野のセンスなんだろうけど、ペルソナでの成功も橋野のセンスありき
メガテン4は形だけペルソナに引っ張られてて茶番じみてた
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:32:21.23ID:zrcwdG2K0
現役ユーザーでは真3の評価はズバ抜けてるな
だからこそ真4が3dsに行った時は失望の声が大きかった
そして結果は危惧した通りになりip的にも棄損してしまったな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:32:42.19ID:FRdudqRW0
世界三大宗教の開祖のクローンでも出せば良いんじゃね?
で、信徒は戦争してるけど開祖たちは望んでなくて心を痛め続けてるとか皮肉効かせて
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:35:37.38ID:FRdudqRW0
>>164
一番見た目を変えて欲しくなかったルシファーをあんな卵頭にした時点で俺の中で4の評価最悪だけどな
コウガサブロウはまぁ悪くなかったけど天使もよくもまぁあそこまでセンスない造形に出来たなって呆れたわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:36:19.88ID:hWbDMzGa0
>>124
でも3はいい時にでたから、BGMでも人気があるw

4がだめなのは最初が運ゲーすぎて
むずかしいという
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:36:20.17ID:+W9juV9Q0
ペルソナがポップ路線で成功してるから難しいだろうな。
メガテンも本来はスピンオフだったあっちに合わせるべきか、
逆に年齢制限がつくほどハードにして差別化するべきなのかっていう。
アトラスなんてスクエニみたいにお金を紙切れ扱いできる会社じゃないし
そのへん切実だもんな。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:36:53.82ID:AQmajkm+0
>>165
従来のファンなんか捨てても
圧倒的な新規層を開拓すりゃペルソナみたいに問題無いけど(会社的には)
メガテンはそれが出来ないから従来のファンに媚びを売るしか能が無いんやで
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:37:05.43ID:zrcwdG2K0
>>160
山井と橋野て真3後の経歴比べたら逆立ちしても敵わないくらいの差がついてしまったよな
やっぱ、ipとクリエータ育てる土壌があるんだよね、PSハードて
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:37:52.07ID:lduuVC6T0
商業的には3は大失敗で4は成功なんだよなあ
俺は4心底嫌いだけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:38:13.04ID:EH5osp+u0
4のデザインは俺もほんと無理だったな
話も雰囲気も嫌いじゃないけどラスボス2体があれだと力抜けるわ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:40:31.46ID:FRdudqRW0
4というか4Fで数字落ち過ぎ
まぁ4があの出来だったから俺も誰が買うんだよって思ってたし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:41:43.87ID:FQiTeJ9a0
UE4とかいうクソエンジンで作ってるのはもう今更変えられないから仕方ないが、
アトラスにはロード時間に命を懸けて作って欲しい。
UE4製のDQも鉄拳もロード時間が我慢できないレベルで長いのでね。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:28.13ID:AQmajkm+0
>>162
ちなみに売上は3も4も25万程度で変わらん
4は海外を含めると60万を超えてる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:44:17.66ID:FRdudqRW0
>>183
それも4fで完全に切れちゃったけどな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:44:46.13ID:lduuVC6T0
4Fって色々改善されたらしいけど
4プレイしながらF買い向かう時点で
そもそも自分とは感性が違いすぎると思って
評判良くても信用出来なかったな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:45:49.51ID:AQmajkm+0
4Fは完全版と思われたのもあるだろう
3マニアクスみたいなね
余程の信者でない限りは勘違いするよ

後は3DSの終盤なので順当だと思うぞ
ハードの終盤のシリーズ物は超大作の続編でも売上は必ず落ちる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:47:19.06ID:N8WFYdIC0
4Fは4の完全版だと思われたのが売り上げに直結した感じだと思うよ
新作って印象より完全版って印象がタイトル的に強いし

やれば完全版じゃなくて新作だってわかるけどさ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:51:30.37ID:FRdudqRW0
>>188
ポケモンUSUMと全く逆だな
新作煽ってマイナーと新キャラや新悪魔とか主人公とかそれなりに見せてたのにマイナーだと思われてた新作
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:52:43.50ID:FRdudqRW0
>>190
ぶっちゃけ真3とアバチュをセットにしてリマスターして欲しい
新作よりもはるかにやりたい
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:53.45ID:SbnyS3KYK
メガテンファン(失笑)とかいう連中なんか無視すればいい。口がデカイだけの老害マイノリティなんだから
P3でこの老害を切り捨てたように、メガテン5も切り捨てよろしくお願いします(^ー゜)ノ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:37.68ID:hWbDMzGa0
固定ファン層狙わないで、新たなファン層狙うなら
完全新作作るわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況