X



すぎやまってそんなに良い仕事したか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/07(日) 16:50:45.36ID:apo+uxQ6H
特殊チップ使った悪魔城とかと比べると当然見劣りするし
当時売られてたそこらのファミコンゲーと比べて突出してすごいって訳でもなくね
過大評価だろこのおっさん
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 07:43:59.58ID:5C2R8rGbr
>>566
どういたしまして

しかし本当に良曲ぞろいだなー
朝から心地好い
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 13:44:58.34ID:6wHBI5jc8
快感だね
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 01:14:02.66ID:CdgUoaCe0
耳が幸せ
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 11:56:54.21ID:bmJuV5P+8
さあ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 23:32:02.55ID:CdgUoaCe0
うおおおおおお
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 10:54:57.36ID:HplFeCzM00202
5のほこらの音楽いいなぁ
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:51.09ID:tsgDhvAb0
それはちょっと
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:12.08ID:U5vVp7rQ0
ドラクエに関わったから歌謡曲をやめざるをえなかった

歌謡曲を作ってれば小室哲哉のように偉大になってただろうに
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 23:56:11.15ID:avVhGWR20
小室哲哉w
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 00:25:05.01ID:zaXfwthg0
偉大かどうかは分からないけど知名度は上がったろ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 00:36:53.30ID:sZ9uPJkj0
DQ1のフィールド曲をあの陰気なテーマにしたのは凄い。
今となってはあれしか無いというはまり具合だが…
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 00:52:24.12ID:7QOoRQhWa
DQ11発売前にパレードの動画が出てきたじゃん
あの曲だけは本気でひどかった
まずサンバなのかマーチなのか映像と合わせろよっていうのは置いとくとしても、ピロピロ忙しない不協和音まみれで聞くに耐えなかった
あれは弟子がすぎやまの名前で作ってるかすぎやまがボケたかどっちかだ
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 00:54:19.14ID:vnUdPDCP0
ものさびしいけど陰気ではないだろ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:51.66ID:ojdk7qtR0
>>577
ドラクエ無ければ中央競馬も無かっただろ
歌謡曲ではもう一昔前の人って存在だったし
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:44.29ID:ojdk7qtR0
5は塔だけは良かったがエンディングが最低だった
俺のベストスリーは
1:お転婆姫の冒険 2:4の塔 3:勇者の挑戦
だが(4:天空城 5:導かれしもの達 6:そして伝説へ 7:4の戦闘 8:4ほこら 9:ロト編オープニング 10:武器商人トルネコ)
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 09:45:25.44ID:ydfBs8c10
>>581
シルビアのテーマ普通に好きだけど・・・
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 10:06:52.66ID:HMUkiB3F0
すぎやま先生のすごさを知らない子供達w

再初期のパソコンゲーム時代からヒット連発だぞ、ファミコンの前からだ!

ミミミレを完成させた転載音楽家、その人が趣味でゲームをやっていて、楽曲提供を始めたのが最初、ジーザスとか、神曲しかないぞw
0589猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:14.21ID:JFhKubg80
>>577
すぎやま先生と小室哲哉では作曲家としての種類が違うから、同じようにはならない。
誤解を恐れず言えば、音楽家として偉大なのは、すぎやま先生。
小室哲哉は優秀だったことのあるビジネスマン。
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 13:11:43.16ID:ody6XgP10
>>584
渋いチョイスが多いなw

フィールド曲
2果てしなき世界>3冒険の旅>4馬車のマーチ>7足取りも軽やかに>5地平の彼方へ

通常戦闘曲
4栄光への戦い>7血路を開け>9負けるものか>4ジプシーダンス>5戦火を交えて

ボス戦
3勇者の挑戦>6敢然と立ち向かう>8おおぞらに戦う>9決戦の時>4邪悪なるもの

エンディング
3そして伝説へ>2この道わが旅>7凱旋そしてエピローグ>4導かれし者たち>5結婚ワルツ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:59.26ID:ojdk7qtR0
>>587
なお「ガンダーラ 仏陀の聖戦」は黒歴史
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:07.95ID:25CtLkNH0
いきまっか
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/03(土) 21:31:14.42ID:3/t6rcOo0
3,4,5の戦闘曲だけでも、もうこれ以上のものは考えられないレベルの神業
ほかにも陸海空とか洞窟、ほこらとかあらゆる場面での金字塔曲を生み出した
まさに音楽の巨匠であり、コンピューターゲーム時代の最大の作曲家

高グラフィックに合わせて環境音楽化してしまった「以後」のゲーム音楽では
初期ドラクエのような傑作曲郡はもう二度と出ないだろう

ほりい、とりやま、すぎやまの三大巨匠が揃い踏みしたトリオが30年続いたのは奇跡といえる
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 09:22:08.51ID:2fmjew+Z0
盛り上がるよ
ドラクエ中ボスで一番いいまである
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 17:24:23.87ID:AszrJul30
そういや80年代のゲームはクラシックの名曲アレンジしたBGMが多かったな
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:10.16ID:SqwXu2Ve0
「忍者ハットリくん」の「アルルの女」の「メヌエット」とアニメの主題歌との悪魔合体か
シティーコネクションは原曲のいい部分だけ使っているから名曲
チャレンジャーは軍隊行進曲はそのまんまで洞窟の曲はサティー(他はオリジナルの曲だが)
サイオブレードってパソコンのアドベンチャーゲームはほぼ全編クラシックだったがメインテーマになる不安を煽る曲が
「中央アジアの高原にて」という癒し系の曲のテンポ買えただけだったのが凄かった
>>597
曲でパクリだなんだ言い出したらキリがない
あの有名な「スーパーマン」のテーマにクレージーキャッツの「無責任太閤記」という映画の合戦シーンのテーマと完全に同じフレーズがあったり
ドラクエ2のエンディングがちょっと前に放送していた「超獣機神ダンクーガ」の後期エンディングのさびの部分に似ていたり
パクるはずのないところにそっくりな曲が結構あったりする
故・羽田健太郎は主題歌の作曲が大野雄二であった「スペースコブラ」の劇伴を担当して
どこの「ルパン三世カリオストロ」で使っても全く違和感のない見事な大野節の曲を書いていた
「スゲーぜ羽田健太郎、職人だぜ羽田健太郎、アンタプライドないのか?」
と聞いてみたかった
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:44.77ID:/27tkF4O0
きーっと
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:16.77ID:AszrJul30
謎の村雨城もエンディングはベートーベンの歓喜の歌

それまでオリジナルの良曲揃いなのに、なんでエンディングだけw
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:54:31.46ID:heAgCu0f0
グラサン簾亀頭ジジイはウンコだったけどチュンソフト、鳥山、すぎやまは良い仕事してたと思うよ
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:16:46.40ID:VBPmruHT0
>>599
パクってるくせに俺からパクるのは許さないとか言い張る右翼利権ジジイだからな

プライドないのはすぎやまこういちだ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 07:52:59.66ID:vDS7Vnvb0
この感じ
0606名無しさん必死だな 転載ダメ
垢版 |
2018/02/05(月) 12:18:41.81ID:kkEg0n2D0
>>591
SFC版の客寄せに一曲だけ依頼したら「素人の曲と一緒にされてたまるか」と
オリジナル曲を破棄させたうえに自分の弟子をねじこんだ
という噂ならきいたことがある
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:16:05.62ID:Pr57wTjP8
ドドンがドン
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:59:50.00ID:zfcHPyF4M
>>610
有名作曲家をエサにするのはふつう1曲だけだぞ

真面目に会社員として作曲してる人を素人よばわりの方が失礼すぎるわ
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 00:25:59.02ID:i7S8mEfCa
>>606
優&魅衣のイメージアルバムに
アリゲーターマーチという1曲だけすぎやま曲があるけど
田中公平など他の作曲家群はよくクビにされなかったな
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 06:41:50.59ID:48q5/dXn0
すぎやん凄すぎ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 18:09:23.42ID:Jraa0Ec98
流石だね
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:42:09.89ID:nHXek8l00
>>604
爺なんだから馬鹿なこと、迷惑なこと、理不尽なこと、没義道なことを主張するのは仕方がない
要するにボケてるんだから
>>612
話の持って生き方の問題だろ
例えばタイトーは「客寄せパンダとして適当に書いてもらっていい」とか言ってそっちは「真打として全体を締めていただきたい」と持ち上げたとか
大物俳優として名をはせた根上淳が「帰ってきたウルトラマン」に出演が決まったとき「ヒラと同じ制服とか嫌だよ」とわがまま言って隊長服を要求したら
スタッフも「その発想は無かった」と言って以降の防衛隊の制服には隊長服が設定されたそうだし我儘が成果につながることもある
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 21:15:31.52ID:VoG5/njdM
ほんとに才能のある作曲家なら映画とかからオファーあるからね

坂本龍一や布袋寅泰の方が上だね
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 21:18:44.45ID:r43Fb5r30
すぎやんってギャラにうるさそう
FC版のDQが容量の割に高めなのはもしや
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 21:48:03.48ID:Zzn0ZyeE0
ファミコンのドラクエのどこが高いんだ?
当時はどこもあんなもんだったろ
ドラクエ4はかなり上がったけど
他社の同時期の4メガビットRPGがどれも同じような価格だったしな
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 22:22:00.99ID:jhNEx/jM0
違う音楽だったら全然違った評価になっただろうってゲームもかなりあるよね
ダライアスとかもかなり音楽がそのゲームの楽しさの大きな部分占めてる

ドラクエ1とか2とか3とかの頃、すぎやま音楽なかったらここまでヒットしたかな?
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 05:29:40.02ID:WVGcYGuj0
おし
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 10:24:21.67ID:K2l+pWph0
すぎやま氏がいなかった場合、DQの音楽がどうなってたか

・中村さんか堀井さんが適当に作ってた(中村さんのデビュー作「ドアドア」BGMは自作)
・音楽自体がなかった(当時は効果音だけのゲームは珍しくない。堀井さんの「ポートピア」もBGMなし)
・適当なクラシック曲を使った(これも当時のゲームでは普通)
・音大の学生に依頼したりバイトで雇ったり(当時のソフトメーカーは基本これ)
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 18:14:19.42ID:WVGcYGuj0
すぎやまの音楽は心が浄化されるな
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 19:05:04.72ID:6Cbyg1/ha
>>619>>622
もともと1でオリジナルの音楽があったけどイマイチだったからたまたまアンケートハガキ送ってきてたすぎやまにオファーしたんだろ
ロック調でお願いしたのにすぎやまがクラシック調がいいと言って1週間で全部完成させた
なんともゆるい話だ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:47.61ID:Zc/rfiex0
>>597
パクリの意味を履き違えて認識しているんじゃない?
それならG線上を作曲した音楽の父、J.S.バッハもヴィヴァルディとかのパクリをやっているということになるよ

>>622
ドラクエがもしハイドライドスペシャルみたいな、フィールド、ボス戦、エンディングしかないような
貧相なBGMだったら、これだけ続いてないと思う
ファイナルファンタジーもかっこよかったけど、どこか世界観が底冷えするようなところがある
やさしさとか人間味みたいなドラクエ特有の血の通った雰囲気は、音楽が作り上げた面が大きい
6の「ぬくもりの里に」なんて小品だけど真の名曲で、聴きほれてしまう
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:01:45.43ID:0gwSQ/3R0
>>616
別に音楽に対する趣味や知識の上下で人間性が決まるわけでは無いが
そこまで音楽に対する興味や情報が少ないのにここに書き込んでしまうのは何かが問題あるとは思う
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:44.11ID:k8gtOsp3a
>>626
ようすぎやま

やっぱ図星だったのか

>>627
まったくだね

スレタイを必死に否定したいすぎやまなんだろうねw
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:49:01.24ID:gMfQ1VLE0
>>628
おまえ大丈夫か??
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:53:48.33ID:0gwSQ/3R0
>>628
とりあえず君の中では映画の音楽を任されることが音楽家としての最高の評価なんだね
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:14.29ID:dAu1t+0O0
ドラクエ10とかやっててイベントの要所要所のシーンでちょっと流れる音楽とか
ああいうのも雰囲気にあっててすごくいい
やっぱりすぎやま音楽も含めてドラクエだな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:36.55ID:vtOsrqXN0
とりあえず1万歩ゆずってゲームではいい仕事してなくてもそれ以外ですでにレジェンドなんだよなぁ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:59:18.24ID:0gwSQ/3R0
>>628
嫌みのつもりで書き込んだが史上最高の音楽家が映画音楽の巨匠:ジェリー・ゴールドスミスというなら反論できない自分がいた
来日公演何故か3回ともひょんなことから知ってチケット取れたことには運命を感じたが3回目が病気でこれなかったのは非常に残念だった
しかもそのままなくなるなんて・・・
でも演奏会の後のサイン会でマツケンサンバの人と話せたのは良かった
クレージーキャッツの曲や宇宙戦艦ヤマトの作曲家だったお父さんのことは大ファンだったし夕方クインテットも好きだったし
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:21:46.83ID:k8gtOsp3a
>>629
>>630
スレタイが気に入らないなら書き込みすんなよハゲ

>>631
別に音楽に対する趣味や知識の上下で人間性が決まるわけでは無いが
そこまで音楽に対する興味や情報が少ないのにここに書き込んでしまうのは何かが問題あるとは思う
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:40:28.65ID:EfwIVHtG0
ハードと作曲家を同列で比べるって凄い馬鹿
ウンコでも食べてる人かよ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:47:01.04ID:0gwSQ/3R0
>>635
そのオウム返しには無理がある
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 22:28:30.68ID:gMfQ1VLE0
なんだアフィか
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 03:51:46.38ID:bD9A9r7M0
すぎやんすごいよ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 15:39:28.84ID:rUM+ehjW0
すぎやん最高やな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 20:19:58.96ID:cWfFdhiLM
>>641
そうだよこのスレはアフィだよ? こんなにたくさん賛同してもらえてうれしいよ
記事の収入も高くで満足♪

>>643
やっぱ朝鮮人か

なんで朝鮮人は日本にきてウヨクやってんだ?
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 01:04:58.28ID:XjevAD8K0
わしゃわしゃ
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 07:56:40.83ID:uXmk1MHG0
日本人「日本書紀に『391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。』」
韓国人「捏造だ。」
日本人「三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。」
「新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。」
韓国人「捏造だ。」
中国人「満州にある碑文にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。」
韓国人「捏造だ。」
中国人「中国の歴史書の宋書にも倭国が朝鮮半島南部を支配した記録がある。」
韓国人「捏造だ。」
中国人「中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。」
韓国人「捏造だ。」
中国人「中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。」
韓国人「捏造だ。」
日本人「日本や中国の歴史書や発掘品は全て捏造なのか?」
韓国人「そうだ!韓国に都合の悪い歴史書は全て捏造だ。」
中国人「中国の歴史書まで捏造か?」
韓国人「捏造だ!」
日本人「三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。日の出る 所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」とあるが?」
韓国人「捏造だ! 」
中国人「中国政府も外交部のホームページ(www.fmprc.gov.cn)で「5世紀はじめ、大和国が隆盛した時期に、日本の支配が朝鮮半島の南部にまで拡大した。」 と公式に認めている。」
韓国人「中国人の捏造だ!!」
英国人「イギリスのオックスフォード大学の出版社(www.oup.com/ca)の教科書が、「5世紀の日本の勢力は朝鮮半島南部まで支配した。」と書いている。それを世界50か国の学校に発行している。」
韓国人「オックスフォード大学の捏造だ!!」
韓国人以外の一同「ではそれらの捏造を裏付ける証拠は?」
韓国人「・・・・・・韓国に対する愛はないのかー!!」
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 08:28:17.52ID:IEJ0XZHX0
町・城・フィールド・戦闘でそれぞれ専用の曲をつけたのはすごかったと思う
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 11:56:26.77ID:xNGMolEP8
偉大也
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 12:40:46.57ID:fgPKBtQm0
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1518088394.jpg
                      _   
                     /  ヽ  
       モルゲッソヨ!     |   |
                 n  _ノ   ヽ
                (E ) ノ⌒`ー⌒`ヽ
                 \γ 人 .人. γヽ
                 `^´ \(こ/こ=/ /
                     )に/こ( ´ 
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 16:17:54.46ID:4Y8deguzM
>>656>>657

そんなに褒められると照れちゃうなw 

>>1がみんなに受け入れられてとてもうれしい
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:13.94ID:j6ZNLGZw0
こんな連中だし
タイ…    韓国に絶対に行くなと報道
メキシコ…  共存できない民族と報道
フィリピン… 当局が自国女性に韓国人警戒令
カンボジア… 国民に韓国人男性との結婚禁じる
ベトナム…  国民に韓国人男性との結婚禁じる
ネパール…  「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス…  性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ。
アメリカ…  韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。
 黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道。
 NASAが韓国人と韓国系アメリカ人の出入り禁止。
イギリス…  「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」と報道された。
台湾…    国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。韓国に対する感情は最悪。
パラオ…   手抜きのKBブリッジが崩落。 韓国は損害賠償など一切せず。
スイス…   「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道。
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア… 「韓国人の空港マナーは最悪」と報道
フランス…  国民の40%が韓国を知らない、60%が韓国を知りたくない。
 「ジャパンエキスポをコリアンエキスポなんて名前にしたら誰も来なくなる」
イタリア…  韓国の誇るPSY()に国民一斉に大ブーイング
ドイツ…   国民の過半数が一番嫌いな国は韓国。
 「韓国人見ると殴りたくなる」「韓国人は目が小さくて気持ち悪い!死ね!」
イラン…   韓国ベンチに近づいたイランのサッカー選手が、韓国のコーチングスタッフに2度殴打される。親善試合を拒否
キルギス…  韓国人男性との結婚を禁じる法案検討
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 23:19:45.69ID:XjevAD8K0
耳が幸せ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:49:01.18ID:cAqDSy5v0
癒される
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:06.08ID:iS2rtaa8M
>>664
わかる!!!

>>1に全世界が癒やされた!!! 言いたいこと全部言ってくれた!!!
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 20:30:58.53ID:wRniJNFc0
音楽が違ったら全く評価が変わったと思うゲームはスペースハリアー
あれがありがちなロックとかだったら全然爽快感無かっただろうな
ドラクエはやはりオープニングと荒野を行くが衝撃的だったなあ
城や町はサントラのアレンジで好きになったけど戦闘と洞窟はあまり興味がわかなかった
勿論竜王とファンファーレは大好きな曲だけど
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:50.23ID:pUH82y++0
大事なこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況