X



【疑問】しあわせ荘の管理人さんがVR対応を断念したのってひょっとして…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:21:10.55ID:/+zCv7pC0
ひょっとしなくてもこれのせいなんじゃねーの・・・

カプコンは金払って、バイオ7のエンディングにコロプラが流れるらしいけど
特許ゴロに金むしられまくるんじゃ中小はVRでゲーム作るの敬遠するしかなくなるわ・・・



http://thefilament.jp/dialog/1129/
その時に発生してしかるべき特許が、まだぜんぜん取られてないかも知れないよってことですよね。これって、宝の山って話ですよね。
VRはここ数年、一気に盛り上がってきた感じがしますね。(中略)そういうところが特許の狙い目なんです。
「ちょっと前まで技術開発がされていなかった理由」が分かれば、チャンスです。ゲームでいう描画速度みたいな音声コントロールも、ここ数年のことです。
/コロプラ弁理士

https://en-courage.com/2018/company/ae7765fe247a897d948bd60118461f5bcff729c207f021ddd556de17cf249b65#title5
※なおこれまでに取得したVR関連特許数は120を超える

コロプラ弁理士が解説!「あのサービスも、もしかしたら特許取れるんじゃないの?」
http://thefilament.jp/blogs/926/
「特許」と「オープンイノベーション」のオイシイ関係!? コロプラ弁理士が解説
http://thefilament.jp/dialog/1129/
コロプラの弁理士が教えるIT・サービス・ゲーム分野の特許の構造
https://peatix.com/event/246507?lang=ja
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:25:28.49ID:Rn2H1JmN0
VRゲームを出そうとしようとしたらコロプラに特許料を支払わないといけないってこと?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:34:00.07ID:/+zCv7pC0
>>3
そうだよ
てかバイオ7はそれでコロプラに金払ってる

ただでさえチャレンジ重視で儲け少ない分野なのに
何か面白い事やろうとするたびに特許ゴロ丸出しのコロプラに金払う必要あるとか
やる気失せるわな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:35:00.83ID:Fc9PEPSya
コロプラ許せねぇわ、PSVRが死んでるのもこいつらの所為か
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:41:21.11ID:2tJA00dK0
>>1
アプデで部分対応

> PS VRへの対応につきましては、本タイトルリリース後にタイトルアップデートを行い、部分的に対応していく予定です。
https://www.d3p.co.jp/information/detail/page2212.html
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:45:26.43ID:/+zCv7pC0
>>7
そりゃVR一切の権利持ってる訳じゃないからな
『部分的』に対応ってのがミソなんじゃね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:49:19.63ID:ec1Sux5o0
どうやら共通の敵ができたようだなニシくん・・・

今日からブラザーと呼ばせてもらおう!
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:53:25.72ID:/+zCv7pC0
コロプラはもしもしで稼いだ金を、未開拓のVRゲームに還元するいい企業

みたいな風潮あったけどとんでもない話だった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 02:55:36.64ID:rHH4Er8Va
>>9
しあわせ荘で団結するの草
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 03:01:11.56ID:/+zCv7pC0
VR関連だけで120も特許とってるって事は
何か面白みのある事やろうとしたら何かしらに引っかかるという訳で

実際にカプコンが折れてコロプラに金払う契約してしまったように
大人しく金払うか、抵触しそうな部分は全部そぎ落として空虚なVRもどきゲーを出すかしかない

「ブルーオーシャンwww」ってVRに飛びついて参入したのは
VRゲームを作りたいからじゃなくて、特許取りまくって荒稼ぎする為だったとかマジ許せんわ・・・
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 03:12:49.24ID:aX/4tZ0e0
コナミかよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 03:59:18.31ID:/+zCv7pC0
>講演も説明会も色々発見や気づきがあって面白かった
>あと、スマホゲームの印象が強いコロプラがVRで特許を120取っていて、
>VRゲームの売り上げが世界一だったのには驚いた。 コロプラすげー!


コロプラってVRの特許取りまくりでVRでの売り上げ世界一なんだとよ

こういう権利はハードメーカーが保有するなどして、健全な発展の促進に貢献してもらいたいもんだ
こういう銭ゲバ企業にたかられると、生まれたての市場が伸び悩んで悲惨な事になる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 04:02:28.11ID:snSTRAif0
カプコンがコロプラとクロスライセンスのはVRのも含まれてるのか
やっかいな会社だな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 04:03:53.94ID:ufM7l6Iv0
場合によっては任天堂が44億の代わりにクロスライセンスでもいいと条件を提示する可能性がある?
コロプラも現金よりクロスライセンスの方がいいだろうし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 05:21:32.70ID:7hlalLoP0
コロプラごみ過ぎるな
所詮金儲けしか考えてない銭ゲバか
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 05:34:23.91ID:XzF5GeEc0
いますぐ倒産させろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 05:44:27.85ID:6T1jYK1W0
各地基本的にはコロプラがとんでもない悪党と認知されてるようでなにより
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 05:51:16.20ID:TLABVN440
>>16
ない
いらない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 05:58:38.53ID:TtDMgEgvd
>>12
クロスライセンスだからカプは金払っていないかもしれないけどクロス出来ない所はやってられんな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 06:17:09.85ID:ZK83m7CQ0
基本的な部分が大量に取られてるとしたら
最低限必須の部分はコロプラにロイヤリティ払って、他は別方式探る感じかもな
カプコンみたいな大手はクロスプレイで変わりのを差し出せば回避出来るが中小は厳しい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 06:44:43.78ID:wcf+7sYa0
なんで、ろくに特許取ってないのにソニーはVR事業なんて展開したんだ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 06:53:06.16ID:uxRtsAon0
ゲーム業界がVRの方向に発展することは無くなったってことだな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 07:18:20.03ID:TLABVN440
>>23
このへんは押さえとかないかんかったな

999 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/01/13(土) 07:04:56.11 ID:PjIP0Rx80
コロプラ関連の特許見たがVRの初期設定のセットアップ項目の並び順とか
いやいや絶対にそれ必要だろ・・・ってモノまで特許既に取ってる。

そりゃ怪しい中国製のVRとか大手のVRしか出てこないはずだし
ゲームのキャリブレーション画面とかも特許で草生えるレベル。

カプコムがクロスライセンスに至ったのも無理はない。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 07:19:51.75ID:qAL6fshA0
それも失効するまでだからその頃にはHMDも小型化できていい感じになってるかも
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 07:23:36.17ID:WQslb7hC0
まさか任天堂が44億とか吹っかけたのってこの特許目的か?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 07:24:36.85ID:flKJYZAj0
あれ?ひょっとしてエスコン7が延期したりVR対応ガンダム(ゲーセンの絆は別)やACが中々出てこないってのはコロプラの取った特許のせいってのもあるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況