X



【悲報】ニンテンドーラボのピアノの値段(約7千円)で、Amazonでまともなミニピアノが買える件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:14:18.56ID:np3aebQod
いっぱいあるぞどうすんだこれ…
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:24:52.22ID:7HanYWQ+0
そうそう
とにかく粗を探してスレ立てまくれ
段ボールに関する悪いニュースなら何でもいいから世間に買う気を起こさせないことが重要
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:25:05.76ID:XsYvMuFv0
プラモ買う奴にフィギュア買えばよくない?って
言ってるようなもんだけどな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:25:16.29ID:LWjFruno0
>>5
興味ないからダンボール製のピアノもどきなんて即ゴミ行きでしょ。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:26:40.33ID:T7foy0AG0
いやいやいや
アンチたんは否定から入るから、なんでラボが騒がれるのか理解し難いんかな
本物のピアノ買われても困るわ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:27:22.71ID:I9fexnSa0
>>21
何言ってんだ。
お前みたいなゴミクズ育てるのに
お前の親は数千万円のお金をかけたんだぞ・・・
ゴキブリ一匹数千万円にくらべたら
4万なんて安いもんだわ
キチガイはPS独占
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:04.23ID:n4Rt95Y00
ちゃんと子供の事を考えれば、ピアノ買ってあげたり習い事行かせたりするよな
たぶん子供からずっとゲームやってきて幼いまま親になってしまった人が喰いつくんだと思う
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:33.61ID:H7s+fo1ra
>>33
グラが綺麗な方が楽しいって言ってたゴキブリと同じ

ゴキブリと同じ発想だから自分で作るピアノの楽しさが分からない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:38.06ID:h3H5BvVn0
本物のピアノは釣りゲームやバイクゲームにもなるのか

へー
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:59.57ID:nQwXVgLm0
ダンボールのネガキャンスレ立ちすぎだろw
そんだけ脅威なんだろな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:06.73ID:ItgD+GVa0
流石にネガキャンズレすぎだろw
自分でも何言ってんのか分かんなくなってそう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:17.76ID:0TKB3Lx30
ただ段ボールでピアノ作って弾けるだけなら糞つまらんしわざわざswitchでやる意味もないから
そこは任天堂も何かしら考えてるんじゃないかね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:28.67ID:kJMuRZeI0
KORG「…」
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:33.90ID:H7s+fo1ra
>>38
ゴキブリは子供の頃に色んな物自作した経験がないんだろ

しかも子供が居ないから何も理解できない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:45.18ID:alXpom/50
>>38
ゴンジローとtoioが生まれる前から墓場行きになるかの瀬戸際なんで…
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:33:22.40ID:kzabDuyvp
さすがに週末にはゲハでももうダンボールの話題も一段落してると思ったが、これ下手したらMHW発売してもダンボールの話題してるんじゃね?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:33:41.07ID:+Vwavtv30
toioの事を「新型Vitaか?!」って勘違いして喜んでたのにもう忘れちゃうなんて…可哀想なtoioちゃん…
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:34:27.66ID:PdK52ka1d
ゴキのネガキャンがダンボールに集中した結果他のゲームの被害が無い
そしてゲハでダンボールのネガキャンをしても本来のターゲット層はゲハとか見ないから無意味

任天堂賢すぎね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:35:59.33ID:x1TzhESR0
>>1
ピアノといったら安いピアノもあるとか、小学生レベルの頭だな。
それを使ってどういう遊びができるかという、先を考えない。
たぶん会社や学校では使えないと思われる人間の典型
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:36:43.75ID:/MzebD4r0
>>46
だって他に任天堂にいい話題ないし
移植ばっか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:36:46.21ID:g6rc1mSx0
ゴキブリイライラすんなってww
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:37:24.41ID:JbY65Lwpa
>>49
現段階の情報でそんなに奥深い遊び出来るって断言出来るか?
電子ピアノに勝てるかは分からんよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:37:29.00ID:O3AkOBiX0
>>47
あったあったw
あの時は新型か?やっぱり新型だった次世代機来るぞみたいなスレ立ちまくりだったのにな悲しいなぁ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:53.03ID:1GsJznIZa
ゴキちゃんはタタコンなんて偽物買うくらいなら安い小太鼓買った方がいいと考える本格派だからな
だから太鼓の達人も売れなかった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:41:56.30ID:alXpom/50
>>54
全く持ってその通り。ゴンジローはともかく、toioはもうちょっと持ち上げられそうな気がするんだけどw
契約の範囲外なのかなぁ…。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:42:30.40ID:aHpNNPKA0
>>14
音楽ソフトを任天堂ラボの比較に出すのなら
自由度抜群でいろんなオブジェクトが多数公開されてる
PureData (Pd)だって無料だよって言えるくらいの知能はないのかよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:42:59.03ID:/MzebD4r0
>>55
モンハンとか一部の人はもりあがってんじゃねーの知らんけど
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:43:04.14ID:7tEo/wyt0
サウンドノベル一本分で文庫小説10本買えるぞ的な話か
ソニーハードファンって頭が20年前から成長してないのな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:44:29.38ID:6KTkbz5J0
やっぱ例の画像のようにホムラもしくはシノビリフとヤレるダボールオナホをだすべきだよな任天堂わw
ここにいる大きいお友達の需要にも応える義務があるぞ任天堂!!
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:46:39.75ID:uThioa1rp
>>61
未だにswitchを外で遊んでる奴なんて見かけねーぞとか言うレベルだぞ
ごろ寝とか好きな場所で遊べるからという発想すらないからGB初期とかから考えが更新されてない
PSPですら主戦場は屋内だったろうにさ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:46:40.65ID:x1TzhESR0
>>52
今はまだ化けるとも断言できないけど、
ミニピアノガーと思考停止していては成長できないし、
そんな人間は成長もなく老いて死んでいく
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:47:18.85ID:ZC0dsQwV0
ピアノ以外釣りもバイクゲームもできるんだぜ
あとさロボットのやつって宮本がWiiUで作ってたロボット操作するゲームの使いまわしじゃね?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:51:33.06ID:bmpxgzO30
>>1
本質が分かってなくて草生える
だったらVR楽しみたければPSVRみたいな無駄金使わずに段ボールVRなら安く買えるじゃん
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:53:04.20ID:p/AUXcAv0
「どうしてダンボールのピアノで音が鳴らせるのか?_
「この仕組みを使って他に何ができるのか?」
を考えさせる知的玩具なんだけどな…
そこまでいかなくても、単に「買ってきただけのもの」じゃなくて
「自分で作ったもの」が動くというのが知的経験として重要なわけ
まあゴキちゃんには言ってもわからんだろうが一応な
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:55:33.61ID:icyQ5G0m0
またゴキどものやっかみが始まったよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:56:27.59ID:xJ56GTWma
だけど僕にはピアノがない♪
あるのはダンボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:56:30.98ID:JbY65Lwpa
>>69
IRセンサはソフト的な処理が目に見えない以上
そういう知育には向いてないぞ
ちょっと考えれば分かるだろ
ロボとかで物理的に動かしてる奴を例に出すならまだ分かる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:58:18.09ID:jWjmh28n0
ピアノ弾くことが目的ならそりゃピアノ買うに決まってるだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:58:45.77ID:iLAb8E0k0
グランドピアノあって歩いて五分の所に川あって、趣味の木工作業用に色々道具揃えてる俺ん家には不必要だわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:02:31.92ID:58I9FPhk0
まずlaboのピアノの値段(約7000円)って勘違いしてるのやばない?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:03:13.65ID:O3AkOBiX0
動画すら観てないのかよ…
内部がどうなってるかセンサーがどういう役割になってるのか切り替えて画面で表示するとこあんだろ
仕組みを理解させるような工夫は普通に入れてくるでしょ
https://i.imgur.com/CfzmCjO.png
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:04:02.36ID:bmpxgzO30
>>71
そしてその段ボールがピアノへと変貌して音色を響かせるんだよなぁ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:04:52.81ID:FmNuutgD0
>>72
は?
ロボもIRカメラ主体だろ?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:06:48.88ID:lnziWLTN0
>>50
別に任天堂のネガキャンじゃなくてPS4のポジキャンすればいいんだよなぁ…
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:08:00.10ID:bcZuXygb0
子供が自分でクッキー作って自由にデコしてる横で
店で買えば最初から出来てるし100円だよって言う発達障害ガイジ、それがゴキブリ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:10:22.31ID:q7VtKops0
>>72
「どうしてダンボールのピアノで音が鳴らせるのか?」
ってのはPVを見る限りちゃんと理解させられる作りになっていたし
「この仕組みを使って他に何ができるのか?」
もMyTap-Conのビジュアルプログラミングらしき要素で
(どこまで深くアクセス可能かは知らんけど)実現可能な範囲を広げようとはしてるんでね?

少なくとも現時点で「そういう知育には向いてない」と判断できる情報は出てないかと
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:12:07.99ID:q/sr125F0
的外れなスレばっかりで笑うわ。
ゴキは本質をわかってなさすぎだろ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:13:03.16ID:q7VtKops0
MyTap-Conじゃない、MyToy-Conだ
ダンボールでレッツタップが連想されてたんだろうか…
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:16:34.33ID:JbY65Lwpa
>>78
IRで捉えた画像をどう処理して動きを認識してるのかは開示しないだろうから
工夫出来るのはIRセンサの認識範囲に対して
動く部分をどう置くかって部分だけじゃないのかねコレ?
何かの物理現象を理解させる訳でもないし
創意工夫する要素としても弱くてはない??
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:17:17.19ID:2XbFvb+M0
子供にはレゴがあるだろ!別のおもちゃがもうあるだろ!
とか言うけど、仮に今いる世界がレゴ社が存在しない世界線だとして
任天堂が初めてレゴを発表したとしても
ゴキちゃんは理由つけて「こんなもん」って言うに決まってる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:21:05.74ID:LosEmldj0
>>1
ごめん、ミニピアノがほしい訳じゃないんだ・・・
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:23:24.68ID:7hGmd6ZS0
ニンテンドーラボは低コストで専用コントローラーを用意できることに価値があるのであって
ピアノはこんなことも出来ますよ、っていうデモンストレーションなんだよね

まともなミニピアノうんぬんは的外れなんだよなあ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:24:19.92ID:dp4oesr+0
ゲハなんて何の影響力もないよ
キモオタ独身のキチガイなんて結局何もできない

ラボはどう見ても売れるしw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:24:49.97ID:1LKPhFow0
実際のピアノと全然違う構造なのに
段ボールピアノなんか作っても勉強にならないじゃん
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:25:36.42ID:dp4oesr+0
しかもチューバー受けしそうな雰囲気がプンプンするんだよね
これで成り上がるチューバーも一人くらい出そう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:25:50.97ID:FmNuutgD0
>>92
>低コストで専用コントローラーを用意できることに価値があるのであって

お前も十分的外れだと思う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:26:47.16ID:X+FLPeVo0
キーを押すとハンマーが持ち上がって弦を叩くってのを子供に知って欲しいのが親なんだよ
ピアノってのは電子楽器と違って応答性が遅いって理解してくれたらなおいい
安物でいいならミニピアノなんていくらでも買えるだろうが
教養として習わせたいなら88鍵のほうがいいだろうな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:27:59.19ID:T7foy0AG0
ピアノ職人になりたいわけじゃないから……
いやマジで何かを作って楽しかったとか思い出ないのかな、まあたまにそういう人もいるらしいけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:49.39ID:IFa8v2uy0
>>1
馬鹿だなw
せめてあのパックに含まれてたピアノや釣竿やハンドルなどを上手く探してこっちの方が安いってやれよ
探せばあるだろ、その方が価格合算して良く探したなってネタ含めて面白いのに

そこまでやるから面白いんだろレベルが低すぎる
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:59.56ID:1LKPhFow0
>>96
Wiiであったマリカーのハンドルコントローラみたいに、
スイッチでもプラスチックのガラクタコントローラ出してくるでしょ
それがIRカメラでボタンつきになる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:29:14.30ID:dp4oesr+0
つかゲハのキモオタが想像で物言っても何の意味もない
親はピアノの構造なんて興味ない
発想を伸ばす系の塾が今大盛り上がり名の知らないんだろうな
ロボットや子供のプログラミング塾は都市部で大人気
田舎は知らん
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:31:52.06ID:j9dL45050
まともなミニピアノにはデコシール貼れないだろ
気軽に魔改造できるダンボールでいいんだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:32:56.79ID:7hGmd6ZS0
>>96
この機能の現実的な使われ方って最終的には専用コントローラーでしょ
ガワだけ用意すればそのゲームに合った操作を実現できる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:35:18.04ID:FmNuutgD0
>>103
既に語りつくされてるけどお前がコントローラーのガワとしか捉えられん残念な奴の一人なだけ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:38:08.89ID:dp4oesr+0
プログラミングってもスクラッチとかあの辺の奴だぞあたりまえだが

今都市部の意識高い系の親は学歴だけではやっていけないのを理解してるから
創造力を伸ばす系のうたい文句に超絶弱いんだよ
完全に時代にマッチしてるわ

ソニーのおこちゃまじじいには一生わからないだろうな
おそらくのソニーのおっさん連中は子育て放棄してそう
自分の子どもと会話もしたことない連中だからゴンジローみたいな頭おかしいキャラが生まれる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:38:09.77ID:JbY65Lwpa
>>104
プログラミング云々は情報出てからかな
現段階じゃどこまで出来るもんなのか分からん

あと都市部で大人気じゃなくて
そんな教室とか塾も出てき始めてるが正しいだろう多分
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:39:46.63ID:FgKqe3sLd
よし分かった。じゃあトイピアノの組み立てキットと、あと釣りのできるトイピアノ探してきて。がんばってね。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:39:58.68ID:DFvErKG90
あの短い動画のピアノ部分単体だけで見ても
シンセ的な音色作り機能ありそうだし音ゲー的なものも搭載されてそうだし
そこらへんの安キーボードとは結構ベクトル違うと思うのよね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:44:09.60ID:q0Lr9yBT0
欲しかったら買えば?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:47:48.14ID:hqFk6dUM0
半額で売るべきだね、フルプライスは高すぎる
釣りピアノバイクのミニゲームとかアマチュアがタダで配布してるような
スマホアプリにジョイコン要素足した程度の超簡素な体感ゲームしかない

ソフト2000円、キット500円程度、上乗せしても3000円台が妥当だろう
話のタネに買ってみるかという人も居るだろうが、即飽きるでしょこれ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:51:37.74ID:LZJ01NtaM
ソニーハードファン→消費者
任天堂ファン→クリエイター
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:52:57.21ID:gNsG4kV9d
>>1
それって普通に物を見たら3Dなのにわざわさ高い金出してPSVR買って変なヘッドセットつけてリアル〜とかやってんの馬鹿じゃね?って話にならね?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:55:34.87ID:IBPpYBe00
モンハンwはダンボールに負けたのかw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:00:22.13ID:an4KlJ1g0
段ボールだけしか映像出てないが、カメラ型やペダル付きハンドルは興味深い
あれだけの周辺機器をしっかりした素材で作ったら
製造、梱包、運送、あらゆる部分で大変だろうな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:00:59.14ID:alXpom/50
>>111
逆にLABOを本物のピアノに組み込むために買うバカ(ほめ言葉)はいそうだなw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:02:09.04ID:ESFY8pz8d
ダンボールをピアノの値段で売るのか…
なんなのこの会社
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:02:12.29ID:nrVAOSJR0
お金だけで解決するのがソニー脳、クリエイティブな育成を目指すのが任天堂脳。
性能だけのプレイステーション。豊富な仕組みとガジェットの任天堂ハード。
一貫性がある。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:06:27.80ID:FGwbTh2fa
hd振動でオナホづくりできるならお前ら頑張るだろ?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:13:33.95ID:2g/US+V5r
>>120
ソフト次第だが逆に段ボールで本物と見分けつかないグランドピアノや
バイク実車に取り付けてドライブスプロケや後輪から入力させる予定の奴らはいるよなw

ただその辺じゃ浅はかすぎて一秒でもはやく配信できた奴の勝ちくれーなディープな世界になりそうw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:24:06.13ID:fVeIpCkt0
>>115
商売のチャンスじゃん
頑張ってその値段で売り出してくれ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:35:40.88ID:p/AUXcAv0
未だにダンボール「だけ」の値段だと思ってるアホは何なんだろうな…
ダンボール+制御ソフトでの発売だとHPでもちゃんと説明されてるのに
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:55:49.40ID:jJcwkJ1e0
なんかこれピアノとか安キーボードと比べられたりしてるけど、バンブラだけじゃなくKORGのDS-10とかその他のソフトシンセと組み合わせれたら音楽好きも楽しめる物になると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況