X



野村哲也「FF7リメイクは外注から内製に切り替え中。しばらく情報は出ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:25:13.87ID:ff82rH3uM
>>105
スクエニ「こんなゲームがここまでできました!(ムービードン)(できてない)」
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:32:08.75ID:iFbJKgTm0
>>81
伝家の宝刀、大切にしすぎて気づいたら鞘の中で錆びつき刃こぼれが酷かった状態にならなきゃいいけど
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:36:52.10ID:lL7Yy7GdM
>>85
田畑も野村も優秀なのは昔の経歴見ればわかるけど現場が壊滅的にダメなんだと思う
新作出す度に求人とか終わってる
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:37:57.05ID:Fw27Wax40
ドラクエ5のリメイクみたいのでいいじゃん
15でヒョロガリホストなんて受けないってわかったろ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:39:13.52ID:jceai/y20
ドラクエが3、ポケモンが金銀、ゼルダが時オカを社内総力あげてリメイクしますと言うようなもんだ
長年続けてればどうしようもない産廃でもない限りシリーズそれぞれ愛着持ったファンが付いてくるよ
公式が勝手に特定作を最高傑作押し付けて神格化ってそれ以外の作品は格下ですと宣言してるに等しい
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:48:37.67ID:NVMDC8bfp
>>142
ストーリーも戦闘方法も本編とガラッと変えないとリメイクの意味が無い
とノムティスが前に語っていたから7のファンは少し諦めが入ってるw
ff7好きが集まるコミュニティでは8割方ストーリーを極端に変えることは望んでいない
あとスマブラのクラウド参戦ムービーの方がリメイクムービーより評判良かったってこともあったな
いろんなFFがリメイクされていく中、次は7かな?ってリメイク本当に楽しみに待ってたんだよなぁ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:48:40.83ID:yb7n7O99d
もう、FF14チームに、リターンto神羅とかでいいから作って貰えよ。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:56:54.91ID:ANwztKEa0
一番スクエニがダメなのは野村をヴェルサスの失敗の責任を取らさずに
そのままFF7リメイクのディレクターにした事
こんな事普通の会社じゃありえないだろ
野村は開発のトップにするべきじゃないんだよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:58:24.87ID:3F3egg600
PS6では流石に出るよね?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:02:35.85ID:gjGACn810
>>7
任天堂子会社のモノリスはかなり開発効率いいけどな
一概には言えん
品質無視すればかりんとうの龍やコエテクの無双とかもポンポン新作出るし
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:04:11.14ID:SwiIPHOUp
>>142
結局FFのファンってヲタ多いからアニメチックなグラフィックを望んでる気がする
要するにこの絵柄を3Dで再現するのが究極形なんだろうに
ttps://3.bp.blogspot.com/-gW_Fwum_8ks/WetdRuCZ_4I/AAAAAAAAGTU/GGSZbi30dIEhk5xu6SWspWrF6TjGJJy8QCLcBGAs/s1600/1.png
ttp://vignette4.wikia.nocookie.net/finalfantasy/images/3/32/Cloud_Portrait.jpg
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:07:34.16ID:XE1zfgrt0
>>168
このコミック調の絵かっこええよなぁ
今でもディシディアとかKH見てると野村自体はこの絵描けるようだけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:08:15.95ID:QhtlJRf20
ミッドガルから出て俺達の戦いはこれからだあると思います
飛空艇とかあるしボリュームを15水準で作るのは大変やろな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:10:05.24ID:mKdj+1Hz0
制作開始のアナウンスの後に
新体制に入ったことを言ってる時点で順序が逆だ

カヴァーアクションをさせたい
という土台があるのは良いことだけど
そこを煮詰めた上で
ゲーム化する見込みができてから告知すべきだった

古い素材(7Rの場合は世界観や登場人物など)が足枷になって
ヴェルサス→FF15と同様
ゲーム(土台)が副次的な位置になるのが目に見えてる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:13:09.68ID:YgQP9vriM
>>172
日本人がネガキャンしなければ極上のリメイクができる!
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:17:39.02ID:SwiIPHOUp
>>169
この路線を突き詰めたのがこれだな
ttps://ssl.dengeki.com/elem/000/000/640/640063/c20130517_subaseka_01_cs1w1_678x960.jpg
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:17:54.50ID:L8sV8aY40
>>168
クラウドがFF15みたいな感じになってバレットも編み編みヘアーとかになるんだろうな
背景とかは相当凝ってキャラクター9よりの感じにしてリマスターでよかったなぁ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:19:26.15ID:mKdj+1Hz0
>>164
ディレクションって
現場監督と、現場指導が主な仕事でしょ

>3を見るにそれをしていない
ディレクターではない「何でも屋」に就いてる

一般企業だと「何でも屋」って
マネジメントを任されてない閑職だけどね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:19:42.53ID:awivo1p40
>>171
FF7Rに求められてるのって映像と演出だけなんだけど、
洋ゲーの進化スピードが早すぎてスタートラインにすら立てないんだろうな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:25:14.07ID:+0g44XGb0
初報は2015年6月のE3ソニーカンファ
あの時はシェンムー3とセットで大いに期待されたもんだが・・・
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:27:29.52ID:ud0U4yki0
>>175
坂口が好きなのが9ってのが意外だった
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:28:51.34ID:ANwztKEa0
>>176
CC2が抜けた時点までは野村の1000本ノックがあったんだろう

だからCC2抜けて開発体制見直す羽目になった
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:30:38.09ID:ANwztKEa0
>>179
あれは多分つてで9のリマスターが発売されるの聞いて
宣伝のために言ったんじゃないかなー
あの人言っちゃいけない事すぐ言うから
あの発言の後にPS4とスマホで配信とか発表だったと思う
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:40:03.68ID:3iTTag1l0
リメイクにこんだけ時間かけるってバカじゃねえこいつら
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:41:53.45ID:UNtbHbTS0
システムほぼそのままでsieの子会社に作らせたらすぐ出来るだろうし古参も8割方満足だろうしps4売れるだろうし一石三鳥にならないかな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:48:06.80ID:n72FH2jud
ドラクエもファイファンも飽きた
非ゲーマーが買うだけ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:48:13.28ID:QMC2/BHf0
野村絵ってリアル寄りよりも4〜5頭身くらいの若干デフォルメかかってる方がいいよな
KHのFFキャラくらいな感じで
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:48:16.02ID:oc7pVIv50
これが対をなす幻想 世界は常に変化する 16番目の・・・
FF7R→FF16
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:49:34.55ID:yfjo7/dA0
キングダムハーツですらまだ発売出来ないのに
7リメイクなんて無理に決まってる
上手く開発が進んだらPS5中期位には出るかもな
まあその上手く開発が進むって前提が無いんだが
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:52:12.66ID:UOr4qn6s0
グラにこだわりすぎなんだよ
まともも動かせないモデル作って何がしたいのって感じ
GTAぐらい金と人員つぎ込めばできるかもしれないけど無理だし
結局妥協して中途半端なものになるんだよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:52:29.36ID:vs/HSpcia
>>188
ぶっちゃけFF7の続編としてFF16出すのが一番日本で売れる方法な気がする
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:30.30ID:vFrcqVqv0
>>1
こいつやっぱ仕事する気無いだろ。
また野村の嘘で大作プロジェクトが無駄に始まってしまったか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:56:01.14ID:QMC2/BHf0
今年のE3で3年になるのか
シェンムーといいなんでこう発表だけは早いんだろうな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:05.45ID:KpPjM4vW0
てか高々解像度上げて、ポリゴンモデルを映画擬きのに代えて
バランス微調整するだけなのにそんなに掛かっとるんか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:03:25.36ID:aWnD3LJS0
FF15みたいなクオリティでFF7を再現しようとしてるなら
3部作でどれだけ売り上げ出してもほとんど利益出ないだろうな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:04:52.76ID:nY2Cevhk0
前の社長の時内製できるような人員ほとんど追い出されたんじゃなかったっけ?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:06:48.75ID:XijLCGru0
>>18
FFナンバリング規模の開発を全体的に見れるのって
坂口くらいしかいなかっただけじゃね
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:08:10.95ID:mKdj+1Hz0
>>193
責任を負わない「何でも屋」が外注に
アスファルト1000本ノックだのと無茶ぶりしてただけで何も作ってない
新体制、つまり実際に動きはじめてから
まだ半年程度よ

現場監督は浜口というらしいが
2017年5月を起点に3年で商品化できれば田畑並
品質管理がそれ以上でやっと合格で
3年以上かかるなら田畑以下ということになる

敗戦処理ってやっぱつれぇわ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:14:24.81ID:cvz6QxUo0
こいつはディレクター失格だろ
下っ端として絵だけ提供しとけ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:26:23.31ID:+QF5nPt70
>>174
それ野村じゃなくてコバゲンでしょ
もうゴーストやるのは辞めたかと思ったけどきのこ復活でまたゴーストするのかね

>>181
リップじゃなくてホントに好きなんだと思う
ラスストが9意識しまくってたし
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:28:02.59ID:QMC2/BHf0
>>197
そこが呪縛というか呪いというか
あの伝説のFFVIIをリメイクするからにはこんなレベルじゃダメだ
みたいな自意識過剰成分が働いてるんだと思う

普通にFF13レベルのグラでゲーム性は昔のままでいいのに
カバーアクションがどうたらわけわからん事言ってるし
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:37:34.07ID:xyUJAdgT0
最初の発表から発売まで10年は掛かるでしょ
まだまだこれからだよ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:38:23.84ID:VW4lC+Qw0
そうだ!
FF委員会をラスボスにしたFF16を作れば
完全復活!
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:42:47.27ID:I/UhOkV+0
>>7
和田が技術者をリストラして大量に放出することで赤字を減らし、必要なときに集める方法に変えたから
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:42:47.96ID:cPi2y7su0
もしかしたら

スクエニ内製、スクエニ販売で出すPS4のFFZより
モノリス開発、品質管理任天堂、スクエニ販売で出すSwitchのFFZのほうがグラ上かもしれん予感
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:43:11.18ID:49Bb5uSz0
7のお手軽リメイクは移動は小さいキャラで戦闘だけ高グラムービーは映画並
普通にPS初期の出すやりかただろうに全部デカいキャラで作る羽目になるぞ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:49:53.75ID:+0g44XGb0
>>197
まずそれを作ってスタッフ全員で遊ぶところからはじめたほうがいいな
今のメンツで普通のFF7作ってからリメイクしたほうがまだはやくできそう。
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:03:09.89ID:QhtlJRf20
とりあえず野村チームは旅に出て猛獣観察して旨い飯でも食ってこい
きっと良いのが作れる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:03:21.34ID:CO43+c8g0
>>167
Wiiuを買うのだ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:08:12.27ID:xghqQejp0
橋本名人が無能
これに尽きる

そもそもバンダイで大したことしてないこいつが
スクエニに移籍したら
なんでFFの責任者なんだよって話
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:13:56.24ID:QMC2/BHf0
FF委員会がそもそも頭おかしいっつーか
全盛期の人気あった頃のFFに一切関わってないような
人間ばかりが牛耳ってる時点で終わってる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:14:16.59ID:Ewd9VGyld
>>218
管理職とクリエイターは基本別物だからな(岩田聡は例外)。
PS1のゲーム爆死させてた三宅がドラゴンクエストチームのトップ。
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:15:03.94ID:B27ltJQy0
第1段階として
PS7と同じレベルのゲームですら作れるのかどうかあやしい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:18:07.82ID:pI/E2GZj0
>>218
15も完全に田畑に押し付けてるしな
ノルマ分出荷したからPとしては仕事したと思ってるのかな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:19:50.85ID:yfjo7/dA0
>>196
シェンムーは出資募ってるからまず発表しないと何も始まらないし
向こうはきっちり開発進んでるからな
FF7と比べたら失礼
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:19:52.07ID:9WBHsvOd0
リメイクが出るってこと自体このスレタイ見るまで忘れてた
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:22:12.07ID:+/vTNJHA0
>>64
ゆうても、1996年・1997年当時の最先端3DCGのクラシックスタイルRPGということで
日本だけでなく世界的にも衝撃を与えたのがFFVIIだったし、、
世界的にFFシリーズで一番売れたのがFFVIIだからね。
これが売らなくて何を売る?って話でもある。

FFVIIという、スクエニ的に最後の駒を
社長が変わった瞬間にいきなり使ってしまったという重大な問題もあるが。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:23:43.66ID:wqIxw+Kf0
頼みの海外はFF7よりFF6のほうが人気だしな
任天堂の肩入れで先にFF6リメイクを非フォトリアル路線で作っちまえばそっちのほうが売れる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:26:47.67ID:cp3qaDmAa
無理を承知でレスするけどミッドガルやゴールドソーサーはモノリスソフトにやってもらいたい

というか日本のメーカーでアレを再現出来んのモノリスくらいしかないでしょ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:26:49.32ID:LupB+lIG0
出すタイミングを完全に失敗したよな
時間が経つほどハードルが高くなって凄いことになってるw
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:28:06.22ID:2e7ajXOq0
やる気ないのに無駄金欲しがるからだろCC2は引いて正解よ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:28:38.03ID:6pY+naop0
>>160
時オカリメイクは成功したからなー
昔ながらの仕様も残したから不満に思われる事もあるけれど
新規にも昔のファンにも海外でも好評だし
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:32:51.77ID:+/vTNJHA0
>>220
橋本さんも三宅さんも、ゲームプロデューサーは向いてなかったが
部門長には向いていたという話なんだろうな。
適材適所ということでそれはいい方向性なんだろう。

野村さんは・・・・
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:36:08.40ID:rfLKpST30
>>231
時オカリメイクは「思い出補正込みの時オカ」を再現するという目標の立て方が絶妙だった
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:42:18.96ID:lvYW9hnP0
もうセガに頼んでFF7が如くとか作ってもらって
それで終わりでいいじゃない
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:46:35.43ID:RvhpHNH1d
元々1年や2年で出来るようなソフトじゃないしスクエニなら尚更
遅れに遅れて対応ハードが次世代機に切り替わると言っても誰も不思議に思わないレベル
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:56:14.39ID:QMC2/BHf0
>>236
別に製作に何年、何十年かかろうが構わんよ
ただ発売する目途立ってから発表しろやっていう
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:05:04.68ID:CZOcJj1U0
待ってるゲームがあるって幸せだ!
発売せずに幸せを長続きさせてくれるなんて最高だ!
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:06:36.25ID:KmoDJbro0
内製・・・これあかんやつやん(´・ω・`)。o(開発期間的な意味で)
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:08:47.46ID:KmoDJbro0
>>241
もうPS5出るん?
発売日には買ってるけどさ PS4は出たばっかな印象なんだけど
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:09:19.26ID:wBVJBz5o0
三分割ならどうせ第一弾はミッドガル脱出までで、
オープンワールドじゃないことも加味するとボリューム自体は
ゼノブレ2より無いのは確実なのに発表から2年後どころか
今から2年後でも出る気が全くしないのは何故なのか
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:12:36.55ID:KmoDJbro0
>>245
んー、、ミドガル脱出までって超短いよ
数時間で終わっちゃうからこんなん出したらすげぇ叩かれると思うよ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:19:19.52ID:mKdj+1Hz0
>>244
@2017年5月に新体制
AヴェルサスはFF15と改める仕切り直しから3年以上かかっている

最短でも2020年以降

B10-2、13-2、13-3の開発スパンは2年周期

FF7Rは3部作と言われているので
2020年を基準にして
全部出揃うのは最短でも2024年以降

CPS4は2013年11月に発売

今現在でも既に4年以上経過していて
2024年だと12年目になる
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:20:16.47ID:6pY+naop0
>>234
昔のグラと変わりないじゃん!…あれ?!昔のグラってこんなんだったっけ…って言ってる人が多かったな
ゲーム部分もフレーム増やしながらも違和感の無いようにある程度のバグも再現できるようにのリメイクだし

FF7もそんな感じでリメイクしても良いと思うけどね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:21:45.86ID:qFkZm+S60
自分たちで勝手に神格化してる感じだな、FF7を
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:26:53.31ID:wBVJBz5o0
>>251
FF7以降は3DSなりVITAなりでそんな感じのリメイクをしておくべきだったな
移植みたいな軽いジャブ打ってからのPS4でガチフルリメイクと
いきなりガチフルリメイクじゃユーザーとしてもモチベーションが違うわ
気長に待てるようにもなるし

てか、FFDQ板見たらFF7はリメイクスレどころかFF7本スレ自体が無いのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況