X



Nintendo Laboって明らかに子供向けだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:15.88ID:hdi4SxwH0
別にそれが悪いとは思わんが
全方位に「これは凄い物だ!買わないのはおかしい!」て言うのやめない?
ニンラボの狙ってる層考えなよ
(小さい子供のいない)大人が興味湧かないのはしょうがないじゃん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 20:15:57.79ID:EjL/txym0
とりあえずレンズ的なもの噛ませて読み取り機構小型化出来ないもんかなぁと
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 20:22:02.48ID:OO7EFb4G0
ダンボールは大人は関係ないだろ
子供には「知育」ってことでいいことだと思う
LABOの発展系がでるのであれば、それが大人向けに
なりそうだが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 20:25:10.51ID:PB3t/jvGd
子供なんてダンボールすぐぶっ壊すだろ、そのぶっ壊すのが一番楽しいんだけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:11.89ID:ZwMuza6y0
3日で壊れそう
一応買うけど。。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 21:06:48.25ID:kg75jFpca
「凄いものだ!認めろ!」まではよく見るけど
「買わないのはおかしい」は見たことないな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:34.32ID:YhYiPDp5a
親が子供に買い与えたい系じゃないのん
で一緒に工作して一緒に遊んで3日くらいで部屋の隅っこへ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:32.68ID:/2yBPbXE0
今までは別売だったゲームの専用コントローラーが安い価格でゲームに付けられる
素材もダンボールに拘る必要ないし、構造さえ理解すればユーザー側が自由にカスタマイズできる

これだけでもワクワク感半端ない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:42:57.85ID:ucFfed/K0
>>49
買うのはおかしい はよく見るなw
好きにさせろよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:46:23.93ID:PwWCYxaV0
昔は専用コントローラ安価で買えたけど今は高いからな
チャロンのツインスティックとかサターン時代の何倍だよ
あんなん壊れたらどうすんだ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:52:53.41ID:wKleU83L0
任天堂の発想より海外メーカーから出てくる発想が見たい
出てくるかな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:06:44.42ID:ylGPLVmB0
3万のツインスティックプレオーダーしてまでチャロンやる勢はメンテ手段はだいたい確保してるんじゃないかな
昔はゲハでツインスティック自作スレとかもあったものよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況